虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 朝は鹿... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/13(火)07:00:09 No.484782953

    朝は鹿に爆破弓を撃つことから始まる

    1 18/02/13(火)07:03:11 No.484783050

    赤兎馬初めにとるべきか悩む…

    2 18/02/13(火)07:20:12 No.484783730

    はぁはぁ…蜀が移動しにくい…

    3 18/02/13(火)07:27:17 No.484784039

    寄り道が終わらない EDの話が出る中呂布すら倒してない

    4 18/02/13(火)07:27:42 No.484784055

    >はぁはぁ…蜀が移動しにくい… まもりやすい!

    5 18/02/13(火)07:30:13 No.484784192

    最終兵器の起動スイッチを持たされた気分だ 俺がこの鉤縄を使えば全ての争いは終わらせられる…でもそれでいいのか…

    6 18/02/13(火)07:30:28 No.484784202

    細剣のフローが円の動きで意外と使いやすい

    7 18/02/13(火)07:38:29 No.484784605

    >赤兎馬初めにとるべきか悩む… 関羽・呂布・董卓だからちとめんどいけどね ただレベル1ですでに他の馬のレベルマ凌駕してるけど

    8 18/02/13(火)07:39:42 No.484784677

    だから鉤縄も通用しない山の登山目指すね…

    9 18/02/13(火)07:39:55 No.484784692

    朝釣りはええのう(魚目当てじゃないことから目を背けつつ

    10 18/02/13(火)07:40:11 No.484784701

    絶影でもいいかも曹操だけだし

    11 18/02/13(火)07:40:31 No.484784722

    登山家は斬首ね

    12 18/02/13(火)07:41:55 No.484784805

    急斜面は嫌いです 全部垂直にしてくれれば俺がこの鉤縄で

    13 18/02/13(火)07:42:41 No.484784855

    この馬の速さ考えると周倉よく頑張ったな…

    14 18/02/13(火)07:44:32 No.484784972

    登山家仲間だと思ったら山賊だったからころすね…

    15 18/02/13(火)07:47:16 No.484785139

    山賊LV70

    16 18/02/13(火)07:48:30 No.484785201

    蜀は確実に関羽でやるべき

    17 18/02/13(火)07:48:49 No.484785223

    血生臭い戦に疲れて山に篭っても血生臭い生活になるのいいよね…よくない 一刻も早く乱世終わらせなきゃ…

    18 18/02/13(火)07:48:56 No.484785234

    山賊…なんて強さだ… (ヘッドショットしながら)

    19 18/02/13(火)07:49:17 No.484785253

    周倉 実は紐で引きずられていたのでは

    20 18/02/13(火)07:53:13 No.484785494

    こんなこともあろうかと!仁王で鍛えたこのヘッドショット!

    21 18/02/13(火)07:55:52 No.484785666

    ヘッドショットといえば聞こえはいいが 慣れるとほぼ爆殺に

    22 18/02/13(火)07:56:09 No.484785688

    人中の呂布 馬中の赤兎 山中の山賊

    23 18/02/13(火)07:56:38 No.484785713

    紅耳墜ってジャンプ力上がる装飾品4個装備したら1階建ての建物にジャンプで乗れるようになったぞ

    24 18/02/13(火)07:57:02 No.484785745

    幽遊白書の強いのに天下を取る気がなかった雷禅の仲間みたいな山賊

    25 18/02/13(火)07:58:31 No.484785833

    世が世なら覇王の卵拾ってそう

    26 18/02/13(火)07:59:11 No.484785873

    熊や虎の強さを考えたらむしろあの強さじゃないとおかしい

    27 18/02/13(火)08:08:24 No.484786427

    立地がわかるとあの戦やこの戦の印象が滅茶苦茶変わる… 登山家はまぁ首切ろっか

    28 18/02/13(火)08:21:37 No.484787379

    登山家はあいつ自分が無双出来ると信じてたの?

    29 18/02/13(火)08:23:00 No.484787471

    やはり北伐か…

    30 18/02/13(火)08:23:07 No.484787485

    だって兵法に山から下りれば超強いって…

    31 18/02/13(火)08:24:54 No.484787610

    今作奇襲が強いから逆落としで…

    32 18/02/13(火)08:25:04 No.484787620

    じゃあ下れや!と思ってたが下ったら死ぬわあれ

    33 18/02/13(火)08:37:59 No.484788442

    初めて買った馬レベル99と赤兎馬レベル1のパラメーターが大差なかったときの悲しみ

    34 18/02/13(火)08:45:06 No.484788921

    鈎縄に対してまったくの無力ってわけでもないんだね 投石で壁から落とされた

    35 18/02/13(火)09:11:00 No.484790730

    今回オープンワールドってマジ? スカイリムみたいな感じっぽいなら買ってみようかな

    36 18/02/13(火)09:17:11 No.484791197

    金策用の釣りは最高餌で豪華な鞍が1番良いっぽい? 釣りエサ5種類も用意する必要あったのかな…

    37 18/02/13(火)09:18:51 No.484791330

    最初は一番安い餌でいいと思う それで金環4000が釣れるところで30分弱で80万前後稼げる

    38 18/02/13(火)09:24:01 No.484791744

    定軍山は滑り台みたいな坂があると思ってました

    39 18/02/13(火)09:28:17 No.484792053

    蜀周辺は山の上から城の中へと飛び降りることができて楽しい

    40 18/02/13(火)09:29:09 No.484792117

    蜀の山道まじスリリング よくあれで国が・・・

    41 18/02/13(火)09:29:09 No.484792118

    オープンワールドもどきになったので地形の重要性がものすごくなったというか 蜀はまじでこれなんなのこんなところで栄えることできるの

    42 18/02/13(火)09:29:18 No.484792133

    黄蓋将軍が油くだち!って依頼出してきたけど油ってどこにあるんです?

    43 18/02/13(火)09:29:34 No.484792160

    ガチガチに守備固めた城でも鉤縄壁蹴りエアダッシュで 即大将に襲いかかるスタイリッシュ曹操様たのしい

    44 18/02/13(火)09:30:05 No.484792196

    >黄蓋将軍が油くだち!って依頼出してきたけど油ってどこにあるんです? そこらへんの拠点に壺があるじゃろ

    45 18/02/13(火)09:31:55 No.484792342

    庶民の悩みを気軽に解決するあたり まるで上様のようだ

    46 18/02/13(火)09:32:48 No.484792417

    >そこらへんの拠点に壺があるじゃろ 爆発させるやつ以外の壺なんてあったのか…しらそん

    47 18/02/13(火)09:33:56 No.484792512

    正直試みはすごい面白いと思うのでイフというかエンパか猛将伝でこの世界使ってやってほしい あと実際の当時の中国の人口とかは無視して人とか兵士とか増やそう