虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/13(火)02:51:37 もうす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/13(火)02:51:37 No.484772040

もうすぐだね

1 18/02/13(火)02:53:18 No.484772162

操作方法もせっかくだしいじったverも欲しかったな

2 18/02/13(火)02:54:18 No.484772232

ちょっと高くない?

3 18/02/13(火)02:54:24 No.484772240

ナンドロメダ聖剣2

4 18/02/13(火)02:55:10 No.484772296

もう内容全部頭に入ってるから安くなったら買うね…

5 18/02/13(火)02:56:34 No.484772388

正直楽しみ

6 18/02/13(火)02:56:57 No.484772419

結構楽しみにしてる

7 18/02/13(火)02:58:11 No.484772514

楽しみだけど多分クリアまでやらないと思う

8 18/02/13(火)02:58:17 No.484772519

初見の印象はスマホゲー品質だし要らないだったけど 懐かしいし買ってもいいかなと思い始めた

9 18/02/13(火)02:58:22 No.484772525

聞いた感じだと音楽リメイクがちょっと残念

10 18/02/13(火)02:59:22 No.484772606

vitaでやるかなあ

11 18/02/13(火)02:59:28 No.484772612

>聞いた感じだと音楽リメイクがちょっと残念 むしろ音楽リメイクが一番の楽しみ所だと思うけど 内容がいいか悪いかは別として今の音源でどうなるかってのは気になるし

12 18/02/13(火)02:59:49 No.484772639

PS4テーマが期待はずれすぎた なんでBGMないのさ

13 18/02/13(火)03:02:06 No.484772808

霜月はるかが歌担当でなくアレンジ担当なのが意外なんだ

14 18/02/13(火)03:02:31 No.484772842

>むしろ音楽リメイクが一番の楽しみ所だと思うけど 公開されてるの聞いたけどちょっと印象変わっちゃてて 実際のプレイ中での違和感が無ければいいと思うけど

15 18/02/13(火)03:02:42 No.484772860

ファンとしてお布施してもいいんだけど 次につながるのか疑問だし出たところでなぁとも思ってしまう

16 18/02/13(火)03:02:51 No.484772873

ルカ様だけで買う気にさせるあたりすごい

17 18/02/13(火)03:03:39 No.484772933

元の曲がかなり強い曲だからどういじっても超えられなさそうなのが可哀想

18 18/02/13(火)03:05:20 No.484773035

動画で見る限りできる限り原作の操作感は残してるな ちゃんと原作やってる人が作ってるみたいだから買うわ ひどいリメイクは開発が原作ろくに触ってないとかあるから

19 18/02/13(火)03:06:17 No.484773103

菊田本人が元BGMの方を「若い頃の自分これどうやって作った?」的なこと言ってる完成度だしな 曲リメイクっても弄る部分少なそうだよな…

20 18/02/13(火)03:07:10 No.484773167

アレンジじゃなく原曲も選べるんでしょ?

21 18/02/13(火)03:08:24 No.484773245

>ルカ様だけで買う気にさせるあたりすごい リメイクの絵見るまで正直ロリババアだって気付かなかったよ…

22 18/02/13(火)03:09:22 No.484773306

https://www.youtube.com/watch?v=QlQHHVngJlA 俺はこれ聞いてから原曲プレイ決めたよ…

23 18/02/13(火)03:11:14 No.484773433

ルカ様釘宮なのか

24 18/02/13(火)03:11:19 No.484773437

>俺はこれ聞いてから原曲プレイ決めたよ… なんかこう… アレンジってのは要らない音を足すもんじゃないよなって思った

25 18/02/13(火)03:11:34 No.484773460

本人がやってもこうなるんだなあ

26 18/02/13(火)03:12:06 No.484773496

>ルカ様釘宮なのか いつものキンキン声じゃなくてすごく落ち着いた声の演技なので注意だ

27 18/02/13(火)03:12:46 No.484773544

>俺はこれ聞いてから原曲プレイ決めたよ… メリハリないなサビも平坦になってるし

28 18/02/13(火)03:13:42 No.484773624

3Dで特典で見た目変わるけど着せかえやるんならガッツリやってもいいんじゃないのとは思う

29 18/02/13(火)03:13:47 No.484773634

>いつものキンキン声じゃなくてすごく落ち着いた声の演技なので注意だ 今しがたサンプル聞いたから問題ない

30 18/02/13(火)03:14:01 No.484773652

危機はオケヒで鳴らしてほしかったのにスーパーソウのクソださい音になってるのが辛い… オケヒもまあ時代的にはダサい楽器かもしれないけど

31 18/02/13(火)03:14:20 No.484773677

思い出補正かもしれないから原曲の危機も聴いてみようぜ https://www.youtube.com/watch?v=WEKhaOQug9Y

32 18/02/13(火)03:14:35 No.484773695

この手のによくあるリメイク曲とか評判悪くても新しい感覚でプレイできるから個人的には大体受けいれられるんだけどちょっとこれはきつい 危機以外も微妙だし

33 18/02/13(火)03:14:56 No.484773717

マナの聖剣は取れるのかい?

34 18/02/13(火)03:15:08 No.484773727

1のリメイクも音楽残念だった というかromをちゃんと作り直してほしい ナンバリングタイトルにしても問題ないだろアレ

35 18/02/13(火)03:16:06 No.484773791

>思い出補正かもしれないから原曲の危機も聴いてみようぜ >https://www.youtube.com/watch?v=WEKhaOQug9Y 音源のせいもあるけどこれぐらいキンキン音とんがってた方がボス戦って感じはする

36 18/02/13(火)03:16:26 No.484773816

タイガービキニ欲しくてスクエニのストアで予約した俺はスケベ

37 18/02/13(火)03:16:34 No.484773824

>思い出補正かもしれないから原曲の危機も聴いてみようぜ やっぱりいいな

38 18/02/13(火)03:16:42 [sage] No.484773835

>https://www.youtube.com/watch?v=WEKhaOQug9Y 目覚ましにしてた曲聴くとストレス溜まるな

39 18/02/13(火)03:16:45 No.484773844

https://www.youtube.com/watch?v=UVfSrgCBV-o うーん

40 18/02/13(火)03:18:21 No.484773962

ビジュアルを改めて書き起こしてくれるのはいいと思う

41 18/02/13(火)03:18:50 No.484774001

作品のクライマックスである子午線まで試し聴きできちゃうのか…

42 18/02/13(火)03:19:14 No.484774038

子午線の祀りもメインのメロディが埋もれちゃってるな

43 18/02/13(火)03:19:18 No.484774042

>思い出補正かもしれないから原曲の危機も聴いてみようぜ >https://www.youtube.com/watch?v=WEKhaOQug9Y この怪獣の鳴き声みたいなオケヒの音がいいんだ

44 18/02/13(火)03:19:35 No.484774064

>作品のクライマックスである子午線まで試し聴きできちゃうのか… まあ25年前のゲームだし勿体ぶることも無いだろう

45 18/02/13(火)03:20:09 No.484774101

本当メロディライン綺麗なんだから裏でガシャガシャ言わせないでいいのにな

46 18/02/13(火)03:20:10 No.484774102

>1のリメイクも音楽残念だった いや初代リメイクのBGMはなかなか出来良くなかったか…? そうそうこれだよこれってすんなり受け入れられたけどなぁ

47 18/02/13(火)03:20:12 No.484774106

わしは呪術師に期待しておるよ

48 18/02/13(火)03:20:24 No.484774125

時代とかハードの差もあるけどやっぱシンプルで強いのはいいよなって…

49 18/02/13(火)03:20:49 No.484774160

菊田本人がやってるのでどうしようもないという

50 18/02/13(火)03:21:06 No.484774175

>>1のリメイクも音楽残念だった >いや初代リメイクのBGMはなかなか出来良くなかったか…? >そうそうこれだよこれってすんなり受け入れられたけどなぁ スマホ版の方かな?あっちは原曲に忠実だったからね 新約のように追加パートも追加曲もなし

51 18/02/13(火)03:21:07 No.484774176

全体的に音がまとまって丸くなりすぎてるんだよ せっかく民族音楽のテイスト強いんだから楽器主張させていいと思うんだよ

52 18/02/13(火)03:21:27 No.484774214

romは主人公女にするとラスボスも女だし なにこのレズまつりみたいな感じになった

53 18/02/13(火)03:21:30 No.484774219

あとは予感かな… あれ聞いてるともう終盤なんだなって

54 18/02/13(火)03:21:37 No.484774224

>作品のクライマックスである子午線まで試し聴きできちゃうのか… 合わない人は最初から原曲でラスボスプレイしてくれって製作側の気遣いかもしれない

55 18/02/13(火)03:22:21 No.484774293

>菊田本人がやってるのでどうしようもないという ヒで楽器論語るわりには近年の曲は平凡化が著しいと思うな コミケで買ったCDもアマチュア並でガッカリだったし

56 18/02/13(火)03:22:27 No.484774302

リメイクとか移植されてエロいプリムの公式絵が増えるのは良いことだ

57 18/02/13(火)03:22:40 No.484774319

スマホ版とガラケ版あるし あとromとlomは別

58 18/02/13(火)03:24:01 No.484774402

菊田さん的にはゲームプレイ時に聞こえない音楽が最良との事なので その観点からいえば正しく変化してるのかもね

59 18/02/13(火)03:24:04 No.484774409

>リメイクとか移植されてエロいプリムの公式絵が増えるのは良いことだ 今回女性陣軒並みシコいよね ファウナッハいい…

60 18/02/13(火)03:24:30 No.484774432

あと予感と https://www.youtube.com/watch?v=LYYIEzT1ock 少年は荒野を目指すは聞ける https://www.youtube.com/watch?v=3UyVyoySw1A

61 18/02/13(火)03:24:53 No.484774452

なんか安スタジオで素人バンドがiphoneでとったみたいな音だなぁ

62 18/02/13(火)03:25:24 No.484774475

子午線の祀りはフルートとピアノの音が肝心なんだけどね てかあんなに大事にしてたアコースティック楽器の音が一つも使われてない!

63 18/02/13(火)03:25:50 No.484774494

絵は完璧なリメイクに思えるけどな

64 18/02/13(火)03:26:04 No.484774513

予約したのに何か悲しい気持ちになってきたがまあ原曲プレイあるからいいか…

65 18/02/13(火)03:26:18 No.484774526

>スマホ版の方かな?あっちは原曲に忠実だったからね >新約のように追加パートも追加曲もなし スマホ版というか最後にやったのはvitaで出てたやつかな… 新約なんてものはしらない

66 18/02/13(火)03:26:35 No.484774538

アレンジは菊田数曲他は他人じゃなかったっけ? 原曲にちょっとアレンジ程度を持ってくと菊田にもっと冒険してって突っ返されたってとは聞くけど

67 18/02/13(火)03:26:41 No.484774548

>子午線の祀りはフルートとピアノの音が肝心なんだけどね >てかあんなに大事にしてたアコースティック楽器の音が一つも使われてない! 完全に打ち込みだし楽器の味がない 悲しい

68 18/02/13(火)03:27:03 No.484774571

比べると不満もあるけど全体的に悪くはないと思うけどな…

69 18/02/13(火)03:27:05 No.484774573

予感もこれ個人サイトか何かにありそうで酷いな!

70 18/02/13(火)03:27:14 No.484774578

>予感 これは好きだな 元々メタルアレンジが好きな人間だからこう変えたかーって感じ >少年は荒野を目指す こういうのでいいんだよ

71 18/02/13(火)03:27:56 No.484774620

>アレンジは菊田数曲他は他人じゃなかったっけ? >原曲にちょっとアレンジ程度を持ってくと菊田にもっと冒険してって突っ返されたってとは聞くけど 危機と子午線の祀りが菊田アレンジなんすよ

72 18/02/13(火)03:28:24 No.484774653

>少年は荒野を目指す これはアレンジとしてはありかな?

73 18/02/13(火)03:29:20 No.484774714

予感はヴーんとなったけど少年はまあ好きかな まあ

74 18/02/13(火)03:29:38 No.484774737

そっかアコースティック楽器の有無で印象変わっちゃうんだな 聖剣らしさって素朴な楽器にあるから荒野は~は自然に聴こえる

75 18/02/13(火)03:30:05 No.484774763

少年は…はいいね 危機何とかして欲しいなぁ

76 18/02/13(火)03:30:17 No.484774770

少年はコメディシーンに流す曲みたいなアレンジだな…

77 18/02/13(火)03:30:27 No.484774779

今2の音楽聞いて気になって3のも聞き直してるけどこっちもすごくいいな…

78 18/02/13(火)03:31:05 No.484774818

予感はメインしっかり残ってるからアレンジとして見ればいいと思う そのひとつは希望と不思議なお話をは当たりだといいなぁ

79 18/02/13(火)03:31:36 No.484774843

>今2の音楽聞いて気になって3のも聞き直してるけどこっちもすごくいいな… パウエルとかずっと聞いてられるよね

80 18/02/13(火)03:32:15 No.484774873

霜月はるかがいるってことはボーカル曲があるのかと思ったけど違うのか 予感が霜月はるかなんだっけ…?

81 18/02/13(火)03:32:32 No.484774891

イラストと3Dの雰囲気はめっちゃ好み

82 18/02/13(火)03:32:55 No.484774907

楽しみだけどちょっと高い… さんざん遊び倒したのもあってちょっと躊躇する

83 18/02/13(火)03:33:10 No.484774932

一通り聞いたけど危機があんまり好みじゃないだけで他は普通にいけるわ俺

84 18/02/13(火)03:33:19 No.484774938

ゲームに溶け込んでくれればそのうちアレンジも気にならなくなると思いたいなあ

85 18/02/13(火)03:33:42 No.484774953

>>今2の音楽聞いて気になって3のも聞き直してるけどこっちもすごくいいな… >パウエルとかずっと聞いてられるよね 2からの流れで言うとSwivelとかまさしく心が躍る

86 18/02/13(火)03:33:43 No.484774955

>霜月はるかがいるってことはボーカル曲があるのかと思ったけど違うのか >予感が霜月はるかなんだっけ…? 予感しもつきんなの!?めっちゃバンドサウンドなのが意外だ

87 18/02/13(火)03:33:44 No.484774957

ルサルカってババアじゃなかったのか!

88 18/02/13(火)03:34:10 No.484774977

>ルサルカってババアじゃなかったのか! ロリババアって描写はSFC板の作中にもあった気がするぞ

89 18/02/13(火)03:35:08 No.484775024

スクエニはダメだダメだと言われながらずっとグラフィックと演出はいじってたからなあ

90 18/02/13(火)03:36:10 No.484775087

小山田pは信頼できたり出来なかったりする

91 18/02/13(火)03:36:19 No.484775096

菊田さんの言うプレイ時に聞こえなくなる曲がってのはあくまでゲームのBGMとして添え物であれって観点だと思うけど当時から曲話題になるくらいにはバリバリ主張してたよね そこがいいんだけど 予感のアレンジはBGMよりエレキソロ入ったりライブ寄りだよね

92 18/02/13(火)03:36:28 No.484775107

黄金の街道いいよね・・・

93 18/02/13(火)03:36:29 No.484775108

BGMはGenesisのままでよかったのに

94 18/02/13(火)03:36:46 No.484775123

>予感しもつきんなの!?めっちゃバンドサウンドなのが意外だ いやどっかで聞いたあやふやな記憶なんで… それはそうとアレンジャーの面々がバラエティ富んでて吹いたよね https://www.inside-games.jp/article/2017/11/18/111001.html

95 18/02/13(火)03:36:52 No.484775127

ダーツ ダーツ ダーツ

96 18/02/13(火)03:37:03 No.484775137

やったの子供のころ兄貴と協力プレイだったからストーリー飛び飛びであまり覚えてないや

97 18/02/13(火)03:37:22 No.484775152

私四季の森の曲好き!!

98 18/02/13(火)03:37:51 No.484775187

連続魔法で封殺できるのかな?

99 18/02/13(火)03:38:07 No.484775196

危機はあのなんかこう 一発でヤベー相手が来たって感じがよかったのよね

100 18/02/13(火)03:38:39 No.484775220

>連続魔法で封殺できるのかな? そういうのは流石に持ってこないんじゃないかな

101 18/02/13(火)03:38:41 No.484775223

2も3もラスダンの曲がどこか哀愁漂ってて好きだったな

102 18/02/13(火)03:38:54 No.484775232

古代祐三がどの曲を担当するのかめっちゃ気になるんですけど

103 18/02/13(火)03:39:12 No.484775246

大人になってから聖剣2をやったけど 全体的にSFCとイメージと違う感じはする SFC版はもっとこうビジュアルすらフワフワしてたゲームだったのもあるけど… 今度の奴はお話とかちゃんとしてそうだけどそこに想像の余地は無くなってるような感じ

104 18/02/13(火)03:39:47 No.484775276

ぶっ壊れてた魔法とかゲージ貯める見返りがあまりない高レベル必殺技のバランスはどうなるんだろうね

105 18/02/13(火)03:40:55 No.484775326

3はボス戦の曲が色々あるのが好き

106 18/02/13(火)03:40:57 No.484775327

>ぶっ壊れてた魔法とかゲージ貯める見返りがあまりない高レベル必殺技のバランスはどうなるんだろうね 改めてやるとお世辞にもゲームバランス周りが良かったかどうかかなり微妙というか挙動が怪しすぎるから改善されるんだろうけども 改善されると結構ドライに感じるゲームな気はする

107 18/02/13(火)03:41:25 No.484775352

画面大きくリメイクするんだから BGM大幅アレンジでも気にならなそう

108 18/02/13(火)03:41:57 No.484775373

>ぶっ壊れてた魔法とかゲージ貯める見返りがあまりない高レベル必殺技のバランスはどうなるんだろうね あの必殺技の面々は多段ヒットにするだけで改善されると思う

109 18/02/13(火)03:42:10 No.484775391

BGMなんぞより ランディが喋るのを受け入れられるかが問題だよ俺は

110 18/02/13(火)03:42:55 No.484775420

神獣戦全員違うの好きだったよBGM

111 18/02/13(火)03:43:14 No.484775431

>ランディが喋るのを受け入れられるかが問題だよ俺は ランディこんな事考えてたんだ…が想像じゃなくて物語として出てしまうだろうからな… そこの食い違いがデカいと辛いと思う

112 18/02/13(火)03:43:21 No.484775437

風の神獣戦にデュラン!

113 18/02/13(火)03:44:06 No.484775481

もともとランディは喋るキャラだったし突然てんめええええとか言い出してキレるキャラだったから別に…

114 18/02/13(火)03:44:23 No.484775492

>SFC版はもっとこうビジュアルすらフワフワしてたゲームだったのもあるけど… >今度の奴はお話とかちゃんとしてそうだけどそこに想像の余地は無くなってるような感じ そういうのはリメイクで必ず通る道だから…

115 18/02/13(火)03:44:39 No.484775503

聖剣3リメに繋がるならってお布施で買うよ こっちも好きだしね

116 18/02/13(火)03:45:18 No.484775529

ゴブリンに捕まった時のランディの助けてくれよぅいいよね…

117 18/02/13(火)03:45:23 No.484775532

>PS4テーマが期待はずれすぎた >なんでBGMないのさ なんとなくタイトルのあのメインテーマが流れてくれると期待してしてしまう背景画像ではあった

118 18/02/13(火)03:46:33 No.484775581

>聖剣3リメに繋がるならってお布施で買うよ >こっちも好きだしね 3Dのアンジェラがおっぱいぽよぽよさせながら歩く姿とかめっちゃ見たいしね…

119 18/02/13(火)03:46:41 No.484775586

ランディもともと結構長文喋るキャラだったよね?

120 18/02/13(火)03:46:58 No.484775598

タナトス役の中田譲治が聖剣2を初RPGだったって嬉しそうに語ってたのが印象的

121 18/02/13(火)03:47:24 No.484775616

とりあえず出て評判聞いてからかな… 元が結構好きな方に入るからこの画面と曲だと不安の方が大きい

122 18/02/13(火)03:47:25 No.484775617

>ランディもともと結構長文喋るキャラだったよね? というかランディはプレイヤーの分身感は薄いキャラだった

123 18/02/13(火)03:47:45 No.484775635

>もともとランディは喋るキャラだったし突然てんめええええとか言い出してキレるキャラだったから別に… プリムのフラミーみたい!がどういうテンションでの発言か気にはなる…

124 18/02/13(火)03:48:58 No.484775692

そういやロマサガ2は売れたっぽいのに中々3出ないな

125 18/02/13(火)03:49:47 No.484775724

出来はともかく名作のリメイクはいろんな意味で難しいというのがよくわかるスレだ…

126 18/02/13(火)03:49:52 No.484775729

スレ画像って縦長だった印象あるけど これ当時の画像を再利用なん?

127 18/02/13(火)03:50:22 No.484775755

ランディがサンプルボイスのなよっちい声から許せねえええ!!に変わるのがちょっと楽しみ

128 18/02/13(火)03:50:35 No.484775765

>俺はこれ聞いてから原曲プレイ決めたよ… 音源変わるのはいいけど何で音程変えてるのよ 冒頭から気持ち悪いったらないわ

129 18/02/13(火)03:50:56 No.484775785

>そういやロマサガ2は売れたっぽいのに中々3出ないな ロマサガ2でもなぎ払いから活人剣閃けないみたいなバグの見落としあったけど ロマサガ3はそういうバグがさらにわんさとあるからな…

130 18/02/13(火)03:51:02 No.484775792

当時の原曲を単純に現代向けに豪華にするとか高品質化するとかができないってのは 原曲が当時のマシンスペックとか無関係にどんだけ完成度高かったかってことだよね… まあ懐古厨みたいなアレだけども

131 18/02/13(火)03:52:24 No.484775865

危機と子午線が飛びぬけてアレというか他のはまあ慣れるかもって感じなんだがこの二曲が菊田アレンジなんだよな

132 18/02/13(火)03:53:08 No.484775888

音って結局耳障りが良いかどうかがすべてだから機材新しくなっても品質には関係ない話だからなあ… SFCなんかはベース音クセがあるけど気持ちいい音鳴らす音源だし

133 18/02/13(火)03:54:31 No.484775949

未だに聖剣3のラスボス戦がスーファミ音源って嘘だろ!?ってなる いや聖剣3そんなんばっかだけど

134 18/02/13(火)03:54:39 No.484775955

>音源変わるのはいいけど何で音程変えてるのよ 冒頭の音程もなんだけど転調入ってから普通に不協和音混ぜてくるのは本当なんなの…

135 18/02/13(火)03:55:06 No.484775969

>まあ懐古厨みたいなアレだけども アレンジ云々というよりは定期的に新作を出しつつ移植リメイクを定期的にやるとかしてれば 今回はこんな感じねこれも好きよみたいになるけど何十年も放置してて突然だから期待値みたいなんがカンストしてて いざ出して違うコレジャナイみたいに言われ易いだけだと思う…

136 18/02/13(火)03:55:12 No.484775977

リメイクってこれはいいがたまに音楽の権利で音楽だけ差し替えあるからな

137 18/02/13(火)03:56:08 No.484776019

俺が 延々荷物を上げ下げするニキータ が今回もなんか気になるのだけはわかる

138 18/02/13(火)03:56:15 No.484776023

>そういやロマサガ2は売れたっぽいのに中々3出ないな 作ってるし今年か来年あたりに出すと言ってるぞ

139 18/02/13(火)03:56:26 No.484776030

>当時の原曲を単純に現代向けに豪華にするとか高品質化するとかができないってのは DQ11なんかは見事にアレンジしてたんだけどな…

140 18/02/13(火)03:57:04 No.484776058

>アレンジ云々というよりは定期的に新作を出しつつ移植リメイクを定期的にやるとかしてれば 音楽のリメイクはちょっと前にされたばかりですよね?

141 18/02/13(火)03:57:25 No.484776071

ロマサガ3は未完成過ぎていまだに改造版作ってる奴が居るくらい穴だらけだからな…

142 18/02/13(火)03:57:48 No.484776094

>延々荷物を上げ下げするニキータ >が今回もなんか気になるのだけはわかる それ言ったら踊ってる店員なんなんだよアレ!?

143 18/02/13(火)03:58:01 No.484776108

>DQ11なんかは見事にアレンジしてたんだけどな… すぎやまこういちは元々オケやる音楽家で曲作りが根本から違うから…

144 18/02/13(火)03:58:13 No.484776116

いやドラクエ11も結構こんなんなら昔の曲使うなよみたいな感じだったよ俺は…

145 18/02/13(火)03:59:17 No.484776166

子供のころこのゲームやってる世代は電子音に馴染みがあるから もっと電子音バリバリでもいいのにね

146 18/02/13(火)03:59:28 No.484776179

いいよねボスフィールドから出られないバグ

147 18/02/13(火)03:59:49 No.484776193

最終段階までチャージして攻撃する人0人説

148 18/02/13(火)04:00:30 No.484776218

セレクト連打で村に入れるのは果たして残るのか

149 18/02/13(火)04:00:44 No.484776228

ドラクエ11はムドー戦多すぎ問題が…

150 18/02/13(火)04:00:48 No.484776232

まぁどんな物がお出しされても賛否両論になってただろうとは思う

151 18/02/13(火)04:00:50 No.484776234

>最終段階までチャージして攻撃する人0人説 それも全部エナジーボールって奴のせいなんだ

152 18/02/13(火)04:01:18 No.484776250

>最終段階までチャージして攻撃する人0人説 ラスボス戦で完全に否定されてしまってつらかった

153 18/02/13(火)04:02:10 No.484776286

魔法のSE好きなんだ俺 ヒールウォーターの音も呪文唱えてる音も

154 18/02/13(火)04:02:56 No.484776324

>子供のころこのゲームやってる世代は電子音に馴染みがあるから >もっと電子音バリバリでもいいのにね もう25年も昔のゲームだからその世代は卒業してる人も多いだろうし

155 18/02/13(火)04:02:59 No.484776326

リングコマンドはどうなってるんだろう

156 18/02/13(火)04:03:32 No.484776353

スーファミミニに入ってるからいらねぇ…

157 18/02/13(火)04:03:34 No.484776357

当時プレイしてた子がリメイク版を自分の子供とってシチュエーションもあるんだろうな

158 18/02/13(火)04:05:12 No.484776436

SEも元のをリファインして鳴らすらしいがこれは流石にガッカリにはならないだろう と思う

159 18/02/13(火)04:05:46 No.484776462

今思い返すと当時はコミカルなグラフィックであんま怖く無かったけど 暗黒寺院とか相当地獄なんじゃねえかな ゾンビウジャウジャじゃ無かったっけあそこ

160 18/02/13(火)04:08:52 No.484776590

危機の動画見てタイガーキメラを思い出した このゲームで一番苦戦したボスかもしれない

161 18/02/13(火)04:10:03 No.484776653

いや寺院は本気で怖かったよ 音楽と雰囲気で怖いしボスも圧迫感あって怖いし

162 18/02/13(火)04:10:06 No.484776659

>スレ画像って縦長だった印象あるけど >これ当時の画像を再利用なん? steam版の特典かな?

163 18/02/13(火)04:11:17 No.484776709

駅 いいよね…

164 18/02/13(火)04:11:23 No.484776715

2はボス戦がクソゲーすぎてなぁ 魔法連打になる

165 18/02/13(火)04:11:53 No.484776731

回復してやろう

166 18/02/13(火)04:12:13 No.484776748

セーブもしておくかね?

167 18/02/13(火)04:13:58 No.484776825

魔法連打で勝つとバグりやすいみたいな噂が地元では流れてた

168 18/02/13(火)04:15:10 No.484776884

>危機の動画見てタイガーキメラを思い出した >このゲームで一番苦戦したボスかもしれない エリニース城短いけど序盤ではなかなかきつい場所だよね… マジカルチェアーに嵌め殺された思い出

169 18/02/13(火)04:15:55 No.484776915

武器の熟練度みたいなの上げるのが楽しくてやりまくったわ

170 18/02/13(火)04:16:01 No.484776919

序盤の虎が死ぬほどきつかったな というかこのゲームすぐはめられる

171 18/02/13(火)04:16:43 No.484776943

魔法の強さとか知らなくて最後まで律儀に力ためて剣で切ってた

172 18/02/13(火)04:16:45 No.484776945

ゲーム内容はあまり覚えてないけど音楽は効果音込みで頭に染み付いてるよこのゲームは

173 18/02/13(火)04:16:49 No.484776951

初めてプレイした時は周りにプレイしてる人居なかったから ボス戦後に仲間消えるの仕様だと思って迷わずセーブしたよ…

174 18/02/13(火)04:17:37 No.484776985

>ゲーム内容はあまり覚えてないけど音楽は効果音込みで頭に染み付いてるよこのゲームは ズシャッて斬る音が気持ちよすぎる…

175 18/02/13(火)04:18:06 No.484777000

音楽とシナリオが良かったからな それが平たんだったら多分バグゲーみたいな評価 戦闘は魔法ハメだし

176 18/02/13(火)04:18:22 No.484777008

増殖する敵を延々と狩り続けるのいいよね

177 18/02/13(火)04:19:34 No.484777062

>駅 >いいよね… 昔に発達した文明があった証いいよね…

178 18/02/13(火)04:21:48 No.484777164

今思うと1からすごい変わりようだな

179 18/02/13(火)04:26:09 No.484777338

原曲に切り替えも出来るみたいだし 最悪それでプレイするからいいかな…

180 18/02/13(火)04:27:58 No.484777409

地味にマルチプレイ対応なのがよかった

181 18/02/13(火)04:30:41 No.484777491

>原曲に切り替えも出来るみたいだし >最悪それでプレイするからいいかな… 最初からそれでプレイしたらストレスが無くていいと思うよ

182 18/02/13(火)04:33:25 No.484777586

BGMばかり言われるけど地味にSEが凄い これ以上の傑作SEないくらいに

183 18/02/13(火)04:35:27 No.484777662

>地味にマルチプレイ対応なのがよかった マルチタップ担当ソフト担当みたいな感じで友達と一緒にやったな

184 18/02/13(火)04:37:06 No.484777710

>BGMばかり言われるけど地味にSEが凄い >これ以上の傑作SEないくらいに リングコマンド開く音と閉じる音が好き

185 18/02/13(火)04:38:49 No.484777770

3のリメイクするなら技や魔法に対するカウンターは見直して欲しいな…

186 18/02/13(火)04:47:12 No.484778059

これが3のリメイクに繋がるといいけど リメイクというかトライアングルシステムをもっとガッツリ絡み合う感じにしてほしいんだけど

187 18/02/13(火)04:52:14 No.484778236

音楽に関してはこれ思い入れ強すぎるからなあ…

188 18/02/13(火)04:55:41 No.484778363

キャラ人気なら3なんだろうけどこっちはやたらファンが根強いイメージ

189 18/02/13(火)05:06:21 No.484778815

試聴できる範囲で聴いた感じでは菊田さん本人のアレンジが一番微妙というのがなんとも…

190 18/02/13(火)05:11:18 No.484779017

うーn…プレイすれば曲に慣れるんだろうか 何かあんまり好みじゃない

191 18/02/13(火)05:46:12 No.484780304

どうせならハイエンドな感じのグラフィックが見たかった

192 18/02/13(火)05:51:40 No.484780541

>危機と子午線の祀りが菊田アレンジなんすよ 本当に菊田アレンジだったらもう完全に才能枯れてるな 残念だ…

193 18/02/13(火)06:17:45 No.484781398

>キャラ人気なら3なんだろうけどこっちはやたらファンが根強いイメージ ロマサガみたいだな あっちも断然取っつきやすいのは3だけど 2は人気がコアというか根強いと言うか

194 18/02/13(火)06:21:20 No.484781546

>そういやロマサガ2は売れたっぽいのに中々3出ないな 製作者が時折話題に出すけれど明確な続報は出ていないしまだまだ時間かかるようだ

195 18/02/13(火)06:23:51 No.484781629

>3のリメイクするなら技や魔法に対するカウンターは見直して欲しいな… 獣人に大技叩き込んで死にかけたプレイヤーは多い…

↑Top