18/02/13(火)02:37:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/13(火)02:37:34 No.484770888
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/13(火)02:38:06 No.484770954
そうだね
2 18/02/13(火)02:39:06 No.484771030
構造っていうかこの実験をする意味に欠陥アリだよ…
3 18/02/13(火)02:39:35 No.484771094
欠陥とかそういう事あんま考えてない
4 18/02/13(火)02:39:56 No.484771134
つまり実験する意味ナシ
5 18/02/13(火)02:41:24 No.484771279
ではなぜ賢い人たちはこれをやったのか
6 18/02/13(火)02:43:53 No.484771482
スレ画のどこがやってみる価値はありますぜ!になったのか分からない
7 18/02/13(火)02:44:39 No.484771543
違う違う 賢い人が数式で証明したのに賢くない人がわざわざ実験したんだ
8 18/02/13(火)02:46:42 No.484771697
世界中から天才たちが集まる場所の天才(その場所的には落ちこぼれ)が真の天才たちに対抗するためにやったことだよ 真の天才たちは「オイオイオイ死ぬわアイツ」と言ってた
9 18/02/13(火)02:50:00 No.484771930
「お前がやろうとしていることは無駄だ…計算で分かる」 「そんなことはやってみなくちゃ分からんぜ!」 ていうのは漫画やアニメなら大勝利フラグなのにな…
10 18/02/13(火)02:50:01 No.484771931
まともな道具作ってからやった方が精度も確度も高いけど 今はとにかく早くやって結果を得たいから手近な道具でやる どこの世界でもあるでしょ
11 18/02/13(火)02:51:55 No.484772065
人間多量の放射線浴びたら死ぬってことが分かったから無駄じゃないよ!
12 18/02/13(火)02:52:57 No.484772142
後ろで見てた人の方がえげつない死に方してるのがつらい
13 18/02/13(火)02:54:56 No.484772273
河豚食って死んだ奴がたくさんいるおかげで河豚の調理法が確立されたみたいなところはないのかな ないか
14 18/02/13(火)02:56:05 No.484772347
>後ろで見てた人の方がえげつない死に方してるのがつらい この実験に参加して被爆後遺症に苦しみながらアトミックソルジャー推し進めたやつがいるのはなんなの
15 18/02/13(火)02:56:07 No.484772351
医学の発展にも貢献した
16 18/02/13(火)02:56:11 No.484772357
>スレ画のどこがやってみる価値はありますぜ!になったのか分からない 若い研究者が名を残そうとちょっと無理しただけだよ ほらよくあるでしょ
17 18/02/13(火)02:57:14 No.484772443
>若い研究者が名を残そうとちょっと無理しただけだよ どうなっても名は残るから合理的ではあるな
18 18/02/13(火)02:57:22 No.484772455
ブラシとコーラ瓶みたいなのは何なの…
19 18/02/13(火)02:57:37 No.484772473
偉い人たちがやめやめろしまくったのに
20 18/02/13(火)02:57:48 No.484772482
コンピュータの計算では勝利の可能性0.00 だがわたしは人間だ そこに必ずチャンスがあるはず
21 18/02/13(火)02:58:47 No.484772563
足りない分は勇気で補う!
22 18/02/13(火)02:59:39 No.484772622
世界大戦からそんなに経ってないし科学はとんでもないスピードで進歩してるし色々と感覚がおかしかった時代なのかも…
23 18/02/13(火)03:01:26 No.484772756
計算すりゃわかるじゃなくて計算が正しいことを実験で示すわけだからな でも危険があるならわざわざ実験すべきでないのも事実なんだ
24 18/02/13(火)03:02:10 No.484772812
その時奇跡が起こった
25 18/02/13(火)03:04:30 No.484772990
命と引き換えにはたき落とさなかったらどうなってたんだろうな…
26 18/02/13(火)03:11:20 No.484773441
仮に事故らなかったとしてもどう定量化するつもりだったんだろう マイナスドライバーを〇度傾けたら安全でした!とか?
27 18/02/13(火)03:16:01 No.484773781
>命と引き換えにはたき落とさなかったらどうなってたんだろうな… はたき落とさなくても命はないのでは...
28 18/02/13(火)03:17:10 No.484773876
>河豚食って死んだ奴がたくさんいるおかげで河豚の調理法が確立されたみたいなところはないのかな >ないか >医学の発展にも貢献した
29 18/02/13(火)03:17:13 No.484773880
>はたき落とさなくても命はないのでは... 叩き落とした結果馬鹿たち以外に被害が及ばなかったんだよ
30 18/02/13(火)03:18:51 No.484774003
重度の放射線障害の記録くらいはとれたので
31 18/02/13(火)03:19:06 No.484774028
アメリカの超重要研究機関が丸々汚染地域になってたかもしれない訳で 軽く歴史が変わりそうだ
32 18/02/13(火)03:20:07 No.484774099
>真の天才たちは「オイオイオイ死ぬわアイツ」と言ってた ミル貝にフェルミとファインマンが出てきて熱い…
33 18/02/13(火)03:20:25 No.484774127
時々とりかえしのつかないことをやりたくなるから 自分が研究者じゃなくて良かったと思う
34 18/02/13(火)03:22:02 No.484774252
火星人の陰謀らしいな
35 18/02/13(火)03:23:02 No.484774336
戦争さえなければただの天才一科学者として生涯を全うしたろうに…
36 18/02/13(火)03:23:51 No.484774391
この上の人いるから天才(凡夫)みたいなとこから脱却したかったみたいな
37 18/02/13(火)03:24:22 No.484774422
ヒューマンエラー!ヒューマンエラーです!
38 18/02/13(火)03:26:26 No.484774532
おのれナチス!ただの天才に劣等感を植え付けこのような賛辞を引き起こすとは
39 18/02/13(火)03:28:49 No.484774681
臨界するギリギリを調べる実験って事は臨界する事でしか終わらない実験じゃないの…?
40 18/02/13(火)03:28:51 No.484774683
咄嗟に跳ね除けたのは英雄的行動だし誰にでも出来ることではないのでかなり評価されて賞賛されている
41 18/02/13(火)03:30:37 No.484774790
そんなことを続ければいつかしぬぞ ドラゴンの尻尾を触るようなもの
42 18/02/13(火)03:32:43 No.484774898
キュリー夫人も放射性物質の危険性知りつつ十分な防護しないで実験してたし… これとは危険度段違いだけど
43 18/02/13(火)03:33:30 No.484774946
この人たちは動機もあれだけど実験方法がテキトーすぎる…
44 18/02/13(火)03:34:53 No.484775011
ナイフをどこまで刺せば人は死ぬのか実験するようなもんだし意味がないことはないよね おおよそ自明な事が証明されるぐらいだから危険性と全く釣り合ってないけど
45 18/02/13(火)03:35:54 No.484775072
>ナイフをどこまで刺せば人は死ぬのか実験するようなもんだし意味がないことはないよね >おおよそ自明な事が証明されるぐらいだから危険性と全く釣り合ってないけど 計算すれば分かる結果なのでやる意味はまったくない でもやってみなくちゃわかんねーだろー!した
46 18/02/13(火)03:36:53 No.484775128
そんな不謹慎なこと…やろうぜ!
47 18/02/13(火)03:37:30 No.484775165
>臨界するギリギリを調べる実験って事は臨界する事でしか終わらない実験じゃないの…? チキンレースだな…しかも先が見えないという
48 18/02/13(火)03:38:03 No.484775192
ドライバーでギリギリまで近づけたら何特殊な何かが起こるかもしれないじゃん! まあ起こったのは臨界反応だったんだが
49 18/02/13(火)03:38:12 No.484775200
あの度胸の無い天才どもには出来ないだろうな… でも俺たちならできる!なぜなら俺たちは度胸があるからな! しんだ
50 18/02/13(火)03:38:12 No.484775201
計算が正しいかどうかは実験しなきゃ確かめられねーじゃねーかよー!
51 18/02/13(火)03:38:22 No.484775206
>チキンレースだな…しかも先が見えないという 結果は計算して見えていたので安心して欲しい
52 18/02/13(火)03:39:20 No.484775253
>>チキンレースだな…しかも先が見えないという >結果は計算して見えていたので安心して欲しい モノホンの馬鹿じゃねーか!
53 18/02/13(火)03:39:24 No.484775257
尻尾の上に足乗せたらドラゴン怒るよね?怒ったらどうなるか分かるよね? そんなのやってみないとわかんねーだろうが! あっコーヒー 踏んだ
54 18/02/13(火)03:39:36 No.484775269
反応が起こるギリギリのところってのは予想外の現象起きることあるから無意味ってわけじゃないのよ…
55 18/02/13(火)03:40:24 No.484775305
コーヒーは映画オリジナルだし…
56 18/02/13(火)03:40:43 No.484775316
>反応が起こるギリギリのところってのは予想外の現象起きることあるから無意味ってわけじゃないのよ… でも起こったところで…っていうタイプの実験だったんじゃねえかな… 大体わかるから危ないしやめとけ!みたいな
57 18/02/13(火)03:40:54 No.484775325
>キュリー夫人も放射性物質の危険性知りつつ十分な防護しないで実験してたし… あの人自分だけ長生きするわ生きた放射性物質みたいになるわあの人調べたほうが人類に有意なデータ取れたかもしれん
58 18/02/13(火)03:41:26 No.484775354
歴史に残るレベルの天才にいまそれ必要ないよね?って散々言われても ただの天才には理解できなかっただけなんや…
59 18/02/13(火)03:41:37 No.484775363
キュリー夫人の夫も馬車に踏まれて頭かち割られたんだっけか
60 18/02/13(火)03:42:06 No.484775385
ざっとあらすじ聞いただけでもギャグ漫画レベルの実験なんだけど詳しく調べていくと失敗歴やら生き残りのその後やらほんとにツッコミどころだらけでひどい
61 18/02/13(火)03:42:41 No.484775411
計算で分かってたからって…重力波だって計算で分かってたけどどでかいマシン作って実証したじゃん!
62 18/02/13(火)03:43:01 No.484775423
のちの世に放射性物質は気を付けて取り扱わないと危ないよという教訓を身をもって残した
63 18/02/13(火)03:43:52 No.484775465
でも日本に落とすね…
64 18/02/13(火)03:43:54 No.484775468
実験に使用したスレ画も原爆実験に使われた際風に流されて観測機器ごと吹き飛ばしたので安心して欲しい
65 18/02/13(火)03:46:10 No.484775564
>でも日本に落とすね… 細心の注意を払って目的地に投下成功したじゃん米側からすれば それによってもたらされた被害については別腹の教訓です
66 18/02/13(火)03:46:24 No.484775575
初めて詳細見たけど意外と即死しないんだね…
67 18/02/13(火)03:46:57 No.484775597
同僚に散々忠告されたあげく実験立ち会い拒否者続出してたのに何で実験を強硬するんですか?
68 18/02/13(火)03:47:37 No.484775633
そもそもデーモン・コアの実験は日本の原爆投下以後では…
69 18/02/13(火)03:48:03 No.484775645
設計図エラー起こすだけだから設計図を実行してそれが入れ替わるまでは猶予があるみたいね
70 18/02/13(火)03:48:16 No.484775662
>同僚に散々忠告されたあげく実験立ち会い拒否者続出してたのに何で実験を強硬するんですか? てがら ほしい
71 18/02/13(火)03:48:42 No.484775673
3人殺して爆破させられた可哀想なデーモンコア
72 18/02/13(火)03:52:13 No.484775857
ファインマンリニンサンもデーモンコア素手で触ってるのね 放射能の温かみって…
73 18/02/13(火)03:53:07 No.484775887
ファインマンさんは冗談好きだから…
74 18/02/13(火)03:55:47 No.484776003
放射線は余程のことしなけりゃ死なないもんみたいね プルトニウムは知らない
75 18/02/13(火)03:57:15 No.484776066
バケツよりかは勇敢度が下がる
76 18/02/13(火)04:31:06 No.484777511
書き込みをした人によって削除されました
77 18/02/13(火)04:31:22 No.484777518
今でも倫理とか一切抜きで実験しまくったらすごいものできてたのかな
78 18/02/13(火)04:33:14 No.484777579
倫理を一切無視していいなら人類は万能薬くらい作ってるかもね
79 18/02/13(火)04:40:48 No.484777840
ガシャーンしない方法はいくらでもあったんじゃないの 固定しておくって選択はなかったの
80 18/02/13(火)04:41:57 No.484777879
万能薬っていうか出生時に自分のクローン作って培養してたら脳以外の病気は全部移植で解決しそう
81 18/02/13(火)04:41:59 No.484777882
するとは思わなかったし…
82 18/02/13(火)04:42:08 No.484777886
人間を舐めるな!こんなもの!
83 18/02/13(火)04:48:01 No.484778082
>放射線は余程のことしなけりゃ死なないもんみたいね デバフのガチャだからな 長生きしようと思わなければ相当高濃度じゃない限り致死性は無い
84 18/02/13(火)04:50:02 No.484778162
ファインマンも70でガンだからなぁ 歩道でコケて大量出血したのに病院行かなくて頭バグったときのほうがヤバそう
85 18/02/13(火)04:51:50 No.484778224
寿命短い奴らはチェルノブイリの中でも元気にやってるしな 無駄に長生きな人間さんが悪い
86 18/02/13(火)04:57:13 No.484778431
もっとこう核てきな何かを人間の身体にいっぱい入れてミュータント作るとかないですかね…
87 18/02/13(火)04:58:37 No.484778495
倫理観無視ならもっと脳みそコネコネしまくって研究進めたら皆鬱もなく健全になれそうだ