大学生... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/13(火)01:29:50 No.484762731
大学生「」って実は結構いそう
1 18/02/13(火)01:33:01 No.484763286
おっさんネタについて来られる大学生は意外と多い
2 18/02/13(火)01:35:51 No.484763681
マジか
3 18/02/13(火)01:36:10 No.484763711
俺も10年前は大学生「」だった
4 18/02/13(火)01:37:01 No.484763831
>俺も20年前は大学生「」だった
5 18/02/13(火)01:37:07 No.484763855
実は半数がおっさんのフリした大学生だぞ
6 18/02/13(火)01:37:24 No.484763887
俺大学行ってないからわからん
7 18/02/13(火)01:37:56 No.484763956
あえては言わんよ
8 18/02/13(火)01:38:00 No.484763970
こんなとこに入り浸ってるおっさんとか嫌すぎる…
9 18/02/13(火)01:38:03 No.484763987
大学生の頃にふたばがあったせいでいっぱい留年した
10 18/02/13(火)01:38:12 No.484764011
俺さ 大学生だって言ったら 笑う?
11 18/02/13(火)01:38:46 No.484764085
あえて僕は大学生高校生です!というやつは馴染めないので存在することができない
12 18/02/13(火)01:39:38 No.484764187
昔の名作漫画とかなら話合わせられるけど 昔のバラエティ番組とかは全く合わせられない
13 18/02/13(火)01:40:19 No.484764277
おじさんの声が大きいだけで大半は学生らしいな
14 18/02/13(火)01:40:45 No.484764331
だいたい25より下だと猛烈に叩かれるから皆んな黙ってるだけだよ
15 18/02/13(火)01:40:59 No.484764362
>実は全員がおっさんのフリした大学生だぞ
16 18/02/13(火)01:41:20 No.484764411
俺も大学生になりたい
17 18/02/13(火)01:41:22 No.484764418
就職活動失敗!
18 18/02/13(火)01:43:15 No.484764669
子供時代に平成ライダーしか見てない
19 18/02/13(火)01:43:28 No.484764700
>だいたい25より下だと猛烈に叩かれるから皆んな黙ってるだけだよ 25越えてるけど学生なのはいそうだ
20 18/02/13(火)01:43:36 No.484764713
平日昼間の人の多さは無職によるものじゃないだろうし
21 18/02/13(火)01:44:14 No.484764779
結構高校大学生アピール見るぞ
22 18/02/13(火)01:44:34 No.484764825
学生=無職のロールプレイは鉄板
23 18/02/13(火)01:45:57 No.484765016
春夏の長期休みの昼に人が多いのはそういうことだよ
24 18/02/13(火)01:46:53 No.484765138
自分も大学生の頃から入り浸ってたしとやかく言うつもりはない でも過剰に大学生アピールするやつにはdel入れるね…
25 18/02/13(火)01:48:13 No.484765323
ほらきた
26 18/02/13(火)01:49:01 No.484765446
なにが
27 18/02/13(火)01:49:52 No.484765559
私が来た!
28 18/02/13(火)01:50:02 No.484765581
見回りの先生
29 18/02/13(火)01:50:58 No.484765708
○○の直撃世代で…みたいな計算すると大学生くらいだなってバレる程度の言い方なら寛容だよ 単なる学生アピールは知らねーよってなるだけで
30 18/02/13(火)01:51:30 No.484765781
聖闘士星矢とかよくわからないけど星座カーストとかクラスであったよねとか言ったりする
31 18/02/13(火)01:52:04 No.484765862
どうでもいいけどりーちゃんとえっちしたい
32 18/02/13(火)01:52:32 No.484765910
>○○の直撃世代で…みたいな計算すると大学生くらいだなってバレる程度の言い方なら寛容だよ ヒって懐かしい人RTとか年齢が分かっちゃうのではみたいなの多いよね
33 18/02/13(火)01:53:06 No.484765986
ようやく大学生になれそうだよ…
34 18/02/13(火)01:53:40 No.484766056
>聖闘士星矢とかよくわからないけど星座カーストとかクラスであったよねとか言ったりする グランセイザーがあったけど聖闘士星矢ほど皆して熱中してた訳ではないのでカーストなんかも無かった
35 18/02/13(火)01:54:19 No.484766136
>結構高校大学生アピール見るぞ そういう奴は大抵こんなとこにいたらダメな大人になるって「」に説教くらってるな
36 18/02/13(火)01:54:45 No.484766177
いいですよねヒで神絵師が大学の課題について呟くの
37 18/02/13(火)01:55:58 No.484766337
三千人もいるんだからJSが何人かいてもいいと思う
38 18/02/13(火)01:56:46 No.484766434
>いいですよねヒで神絵師が大学の課題について呟くの 胃が痛くなるからやめて欲しい
39 18/02/13(火)01:56:52 No.484766450
こじらせて今どきのオタクと違って古い部類のオタクなんだって思ってる大学生「」は多そう
40 18/02/13(火)01:57:12 No.484766498
高校生がいかんのは少なからずWelcome to Undergroundみたいのがいること
41 18/02/13(火)01:59:16 No.484766765
JS呼び寄せるためにヤフーみたいにimgきっずを作ろう
42 18/02/13(火)02:00:07 No.484766868
露骨に学生だこれってレスはあまり見ないから上手く隠れてるんだなって思う
43 18/02/13(火)02:00:42 urddC0o6 No.484766945
最近年齢層が上がって収入が隠しきれなくなってる気がする
44 18/02/13(火)02:01:47 No.484767088
今の大学生エミュするにはどうすればいいんだ FGOとなろうでも語ればいいのか
45 18/02/13(火)02:02:41 No.484767209
割とTSJKの時に若い「」を多く見かけた フェイクかもしれんけど
46 18/02/13(火)02:02:57 No.484767240
>FGOとなろうでも語ればいいのか 一般的な「」じゃん!俺も含めて!
47 18/02/13(火)02:03:57 No.484767386
いいですよね流れでオフ会行ったらおっさんばかりで足が向かないの
48 18/02/13(火)02:04:06 No.484767399
スマホゲー関連は若い子多そう
49 18/02/13(火)02:05:13 No.484767563
>いいですよね流れでオフ会行ったらおっさんばかりで足が向かないの オフ会後に「誰とは言わないけどあの「」たぶん大学生だよね」とスレで言われたことはある
50 18/02/13(火)02:05:27 No.484767593
大学生だとちょうど生まれたころに平成元年ぐらいか
51 18/02/13(火)02:06:21 No.484767696
実際いい年した「」もわざわざ言わないだけで結婚したり仕事の方が忙しくなったりしてimg離れて若い「」が増えるっていうサイクルになってそう
52 18/02/13(火)02:06:59 No.484767760
>オフ会後に「誰とは言わないけどあの「」たぶん大学生だよね」とスレで言われたことはある こ、怖い… まあ元々行ったことないけど…
53 18/02/13(火)02:07:05 No.484767769
>大学生だとちょうど生まれたころに平成元年ぐらいか 今平成何年か言ってみろ!
54 18/02/13(火)02:08:01 No.484767880
>大学生だとちょうど生まれたころに平成元年ぐらいか 浪人してない大学生は96年生まれが1番上だよ…
55 18/02/13(火)02:09:10 No.484768011
超太郎していい歳して最近大学入ったばかりだよ すごくつらい
56 18/02/13(火)02:11:50 No.484768293
幾つ?何学部?
57 18/02/13(火)02:12:14 No.484768324
医学部「」かな 学園祭でも若そうな「」いるし、まあ
58 18/02/13(火)02:12:48 No.484768382
うちにもそういう入り直した系の人いたけど 年の差とか以前にちょっとコミュ力があれな人で浮いてたな…
59 18/02/13(火)02:12:59 No.484768399
俺小5ロリだけどここにいちゃダメなの?
60 18/02/13(火)02:13:13 No.484768430
学生の頃ここに入り浸って無事無職になった俺もいる
61 18/02/13(火)02:13:17 No.484768434
無駄に年取ったけど中身は幼くて上司は年下です
62 18/02/13(火)02:13:27 No.484768451
>うちにもそういう入り直した系の人いたけど >年の差とか以前にちょっとコミュ力があれな人で浮いてたな… 俺のことだ…ぜったい……
63 18/02/13(火)02:14:54 No.484768614
浪人している間は時が止まるから精神年齢は学生と変わらないのだ そのギャップで死ぬ
64 18/02/13(火)02:14:54 No.484768615
センター試験スレとかマイナビスレとか
65 18/02/13(火)02:15:10 No.484768644
匿名掲示板なのにこう人格やら個性やらを主張するのが嫌われるだけだと思ってるけどただ若いだけで怒り出すオッサンもいるっぽいから怖いな…
66 18/02/13(火)02:16:00 No.484768716
死ぬけど死なないよね 死んでるのに生き続けてると心が慣れて来る
67 18/02/13(火)02:16:05 No.484768726
>浪人している間は時が止まるから精神年齢は学生と変わらないのだ >そのギャップで死ぬ 浪人してようやく学生になったところで あの人年の割に中身子供だよねってなって距離おかれて凄くつらい 遅れた青春なんて取り戻せなかったよ……
68 18/02/13(火)02:16:40 No.484768790
立派な仕事に勤めてるっぽい「」のレスでも辛い俺はもうどうしたらいいかわからん
69 18/02/13(火)02:16:49 No.484768807
オッサンになったけど理由もなく若い人が憎い気持ちわかるよ 嫌なオッサンだ
70 18/02/13(火)02:17:07 No.484768843
>センター試験スレ そんなのあるの…
71 18/02/13(火)02:17:57 No.484768935
>立派な仕事に勤めてるっぽい「」のレスでも辛い俺はもうどうしたらいいかわからん 煽りとかじゃなくて真面目にネット掲示板向いてないんじゃないかな…
72 18/02/13(火)02:18:09 No.484768961
昔壺に無職板とかあったけど話題が全部暗すぎるから程よく健常者に混じるこうすることで自分を偽る
73 18/02/13(火)02:18:54 No.484769045
まさか今更本気で無職童貞を信じてる奴はあるまい
74 18/02/13(火)02:19:44 No.484769145
童貞は許してくれんか
75 18/02/13(火)02:19:54 No.484769160
気づいたらテレビに出てる有名人とか絵師が自分より年下が多くなってるのいいよね…
76 18/02/13(火)02:20:02 No.484769174
妻帯者っぽい書き込みだけで赤字出るのは可哀想だったけど 煽る感じの文だったのもよくない
77 18/02/13(火)02:20:56 No.484769271
>気づいたらテレビに出てる有名人とか絵師が自分より年下が多くなってるのいいよね… その年下の有名人が立派に家庭を築く段階にきてて……これは………
78 18/02/13(火)02:21:00 No.484769278
姉キャラが自分より歳下でヤベェって思う やっぱ妹!
79 18/02/13(火)02:21:22 No.484769302
>気づいたらテレビに出てる有名人とか絵師が自分より年下が多くなってるのいいよね… 俺が最初に歳取ったな…って感じたのは自分より若い中の人がバンバン出てきた時だからな それまでは声優さんって行ったらみんな憧れのお兄さんお姉さんだったのに
80 18/02/13(火)02:21:48 No.484769351
自称妻帯者「」とか深夜に夜通し未婚「」に対して小作りが義務だとかマウント取ってID出されてた奴しか見たことない…
81 18/02/13(火)02:21:51 No.484769354
>妻帯者っぽい書き込みだけで赤字出るのは可哀想だったけど >煽る感じの文だったのもよくない 露骨なおっさんアピールはいかんわな
82 18/02/13(火)02:22:42 No.484769429
>お母さんキャラが自分より歳下でヤベェって思う >やっぱ娘!
83 18/02/13(火)02:22:50 No.484769444
年齢問わず自分語り自体嫌われるところあるからね
84 18/02/13(火)02:22:58 No.484769456
>気づいたらテレビに出てる有名人とか絵師が自分より年下が多くなってるのいいよね… 週刊誌の表紙で水着着てるような女の人がみんな俺より何年も年下でヒッってなる
85 18/02/13(火)02:23:12 No.484769480
>妻帯者っぽい書き込みだけで赤字出るのは可哀想だったけど >煽る感じの文だったのもよくない 一時期色んなスレに出没して既婚者アピールしてくる「」居たし普通にソイツ荒らしだった
86 18/02/13(火)02:23:17 No.484769488
>年齢問わず自分語り自体嫌われるところあるからね 結局これよね
87 18/02/13(火)02:23:34 No.484769514
総理大臣ですら子供いないから別に
88 18/02/13(火)02:25:05 No.484769676
今学生でここに入り浸ってるんなら 時間と若さをドブに捨ててるのと同じだ
89 18/02/13(火)02:25:34 No.484769738
ソシャゲでバトルエンピツの話したら困惑してた子いたしそういうところで炙り出しになってるの面白い
90 18/02/13(火)02:26:38 No.484769850
学園祭の年齢層ってどんなものなんです?
91 18/02/13(火)02:26:39 No.484769851
バトルエンピツはどの時代でもあるだろ!?
92 18/02/13(火)02:26:49 No.484769863
>今学生でここに入り浸ってるんなら >時間と若さをドブに捨ててるのと同じだ 個人的にはここ見てる時間減ってもゲームする時間が増えるだけだなあ
93 18/02/13(火)02:27:02 No.484769891
>今学生でここに入り浸ってるんなら >時間と若さをドブに捨ててるのと同じだ 学生でもないし若くもないけどそれは刺さるから止めて
94 18/02/13(火)02:27:07 No.484769901
>ソシャゲでバトルエンピツの話したら困惑してた子いたしそういうところで炙り出しになってるの面白い バトエンは大学生なら通じるんじゃ…
95 18/02/13(火)02:27:39 No.484769950
いそうもクソも15年前も今も大学生の溜まり場だろうに
96 18/02/13(火)02:28:39 No.484770037
>今学生でここに入り浸ってるんなら >時間と若さをドブに捨ててるのと同じだ 娯楽にそういう事言うのは論点がずれてるので
97 18/02/13(火)02:28:44 No.484770052
バトエンも牛乳瓶のフタのめんこもロケット鉛筆もポケベルも通じるっしょ 数年のズレじゃ認知度は少し下がるだけだ
98 18/02/13(火)02:28:57 No.484770072
>今学生でここに入り浸ってるんなら >時間と若さをドブに捨ててるのと同じだ 学生の頃生まれて間もないここ覗いてたけど今ほどのめり込まなかったな結局…まだノリが壺っぽさもあったし画像もあまりなかったからかな
99 18/02/13(火)02:29:01 No.484770081
はじめてやったゲームはポケモンのルビーサファイアだったなー
100 18/02/13(火)02:29:47 No.484770141
>はじめてやったゲームはポケモンのルビーサファイアだったなー RS世代なら高校生じゃね
101 18/02/13(火)02:30:19 No.484770189
センター試験のスレは思い出語りのスレだよ 記念に受けてきたのとか含めて
102 18/02/13(火)02:30:22 No.484770194
10年以上経つと昔は同じ立場だった「」にも嫌でも差が出て来るからなぁ
103 18/02/13(火)02:30:41 No.484770226
何で俺学生時代にずっとimgしてたんだろ こんなの何歳になってもできるから後回しにしてもよかったのに
104 18/02/13(火)02:30:43 No.484770230
言っとくけど今の大学生はまだリアルタイムでVHSとかフィルムカメラとかブラウン管とか見てるからその程度なら普通に通じるよ 多分あと数年で通じなくなるけど
105 18/02/13(火)02:31:05 No.484770273
スレ寿命が短くてカタログの回転率が早いから逆にローカルでディープなネタが定着しにくてて定型の使い方さえ覚えれば話題に混ざれるここはよくも悪くも若い子でも混ざりやすいとは思う
106 18/02/13(火)02:31:36 No.484770322
>RS世代なら高校生じゃね >ポケットモンスター ルビー・サファイア(2002年11月21日、ゲームボーイアドバンス)
107 18/02/13(火)02:32:45 No.484770429
ゲームは直撃世代がピンポイントで分かるからなぁ
108 18/02/13(火)02:34:13 No.484770560
ゲームは家族に依存するところあるから微妙なライン
109 18/02/13(火)02:34:16 No.484770562
>自称妻帯者「」とか深夜に夜通し未婚「」に対して小作りが義務だとかマウント取ってID出されてた奴しか見たことない… 最近見ないな ダンス「」もまだいるんだらうか
110 18/02/13(火)02:35:48 No.484770696
発売日に買ってもらって世代に乗ったのはエメラルドが初めてだけど 本当の初めては親戚に貰った赤版のシルフカンパニー内
111 18/02/13(火)02:35:56 No.484770719
家族がゲーム好きだったり歳の離れた兄弟が居ると割と一世代前のゲームでもやるしね…
112 18/02/13(火)02:36:50 No.484770807
友達なしサークルも入ってなくバイトもやってないのが俺だ
113 18/02/13(火)02:37:43 No.484770902
好きなバラエティ番組とかなら基本再放送とかディスク化しないしリアルタイムで見るものだから世代がわかりやすい気がする
114 18/02/13(火)02:38:47 No.484770998
このスレをみても自分が大学生だって明言してる人は少ないから多分そういうのが大事なんだよ
115 18/02/13(火)02:40:51 No.484771228
メンがヘラっちゃって休学中だから無職みたいなもんだよね
116 18/02/13(火)02:40:57 No.484771239
初めて買ってもらったゲームはGBASPとポケモンFRだった ゲーム自体は兄弟から借りたポケモン赤版とかだっけな…
117 18/02/13(火)02:42:39 No.484771385
前にヒで見たKOTOKOの曲挙げさせると年齢分かるってのはなるほどってなった
118 18/02/13(火)02:42:45 No.484771393
始めて買ってもらったゲームはエメラルドとニンテンドーDSだったよ
119 18/02/13(火)02:44:08 No.484771503
なかなかゲーム買ってもらえなかったから親父のスーファミでマリオカートやってた
120 18/02/13(火)02:44:31 No.484771532
中学生のときハルヒ見てたわーみたいな人多いね
121 18/02/13(火)02:46:12 No.484771663
年の離れた兄がいたり今の時代インターネットがあったりで10年ぐらいは普通に話合わせられるからね
122 18/02/13(火)02:47:16 No.484771734
図書室にゼロ魔ととあるが最新刊まであってそれで叩き落とされたな…
123 18/02/13(火)02:48:13 No.484771806
わかんない時は素直に聞けば教えてくれるしね
124 18/02/13(火)02:49:01 No.484771866
若い「」がどんどん出てくる
125 18/02/13(火)02:50:20 No.484771950
実際学園祭の年齢比とか女性比とかどうなのかちょっと気になる 学園祭行ったことないけど
126 18/02/13(火)02:52:18 No.484772091
JKしかいなかったよ
127 18/02/13(火)02:53:20 No.484772163
>実際学園祭の年齢比とか女性比とかどうなのかちょっと気になる >学園祭行ったことないけど 学園祭は若そうなのちらほらいるけど大体おっさん