18/02/12(月)22:16:57 手軽で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/12(月)22:16:57 No.484712956
手軽でおいしいパスタの料理法を教えてほしい お茶漬けパスタはもう飽きたんじゃ
1 18/02/12(月)22:17:58 No.484713276
お吸い物パスタ
2 18/02/12(月)22:18:56 No.484713604
納豆パスタ
3 18/02/12(月)22:19:19 No.484713734
本当にマーマのパスタあるんだ
4 18/02/12(月)22:19:58 No.484713953
マヨネーズパスタ
5 18/02/12(月)22:20:05 No.484713986
マ・マーのソース買え
6 18/02/12(月)22:20:23 No.484714105
>本当にマーマのパスタあるんだ マーマのことをパスタ食わす妖怪か何かだと思ってたの?
7 18/02/12(月)22:20:47 No.484714269
>マーマのことをパスタ食わす妖怪か何かだと思ってたの? 横からだけどうn
8 18/02/12(月)22:21:35 No.484714531
>マ・マーのソース買え 既成のソースは美味しいけど高くてね
9 18/02/12(月)22:21:40 No.484714563
パッケージ初めて見たわマジで
10 18/02/12(月)22:22:06 No.484714712
男は黙って塩パスタだ
11 18/02/12(月)22:22:17 No.484714767
半分に折る
12 18/02/12(月)22:22:23 No.484714791
パスタ乾麺ってあんま値段と味の相関性がわかんないんだよな
13 18/02/12(月)22:22:26 No.484714808
俺もマーマのパスタ本当にあるの初めて知った…
14 18/02/12(月)22:22:38 No.484714869
未だにマーマをロゴに使ってるとは思わなんだ
15 18/02/12(月)22:22:50 No.484714932
味噌とマヨネーズと粒状出汁あれば明太子を混ぜ合わせて茹でたて麺をシュゥー!海苔をかけて食う!まずい!
16 18/02/12(月)22:23:03 No.484715015
ディチェコってやつが店で使われるほど安定した品質ってのは知ってる
17 18/02/12(月)22:23:29 No.484715167
安い1kgを買いあさる
18 18/02/12(月)22:23:59 No.484715312
手抜きしたいだけならレトルトや缶のソースがいっぱいあるから スーパーで買いだめしよう
19 18/02/12(月)22:24:53 No.484715630
現役なのかババア
20 18/02/12(月)22:25:48 No.484715964
マヨネーズとゆで卵混ぜてかけるそこにイタリアンハーブソルトがあれば十分
21 18/02/12(月)22:25:50 No.484715977
>ディチェコってやつが店で使われるほど安定した品質ってのは知ってる 味はわからないけど格安品の5倍ぐらい高いのは知ってる
22 18/02/12(月)22:25:55 No.484716005
ペペロンチーノは手軽でいいぞってよく「」が言ってる
23 18/02/12(月)22:26:00 No.484716039
色々試したけどマ・マーのコストパフォーマンス高さには驚かされる 安売りしてるときだと味と値段のバランスでどれも勝てない
24 18/02/12(月)22:26:40 No.484716268
ツナ缶とたまねぎ炒めてめんつゆぶっかければ和風パスタじゃ あれば刻んだネギをかけよう
25 18/02/12(月)22:26:53 No.484716346
アンブラの魔女
26 18/02/12(月)22:27:23 No.484716524
ゆでたてにマヨネーズと鰹節と醤油を絡めておしまい
27 18/02/12(月)22:27:32 No.484716577
最近のは3分とかで茹で上がってすごいな
28 18/02/12(月)22:28:54 No.484717003
>ツナ缶とたまねぎ炒めてめんつゆぶっかければ和風パスタじゃ めんつゆと生卵ぶっかけてカルボナーラ風!おいちい!ってやってたけど これよく考えたら釜玉うどんなんじゃ…?
29 18/02/12(月)22:29:07 No.484717076
ママーは優しい味する
30 18/02/12(月)22:29:21 No.484717142
チューブニンニクとオリーブオイルかける! 塩胡椒と七味唐辛子かける! うまい!
31 18/02/12(月)22:29:29 No.484717184
アサリ出汁粉末で手軽に具なしボンゴレ作れるんじゃないかと思うけどやったことはない
32 18/02/12(月)22:29:37 No.484717228
ちゃんと作れるならともかく下手に料理するくらいならかけて混ぜるだけのでいいよ
33 18/02/12(月)22:29:52 No.484717301
イタリアの有名な広告デザイナーがマーマを描いたとケツドライヤーぬが言ってたのは覚えてる
34 18/02/12(月)22:30:00 No.484717347
カルボナーラ極めて
35 18/02/12(月)22:30:12 No.484717401
最近は業務スーパーのオイルソースばかり使ってる 茹でて茹で汁を少し残したとこにソースだばぁして一気に混ぜるだけ
36 18/02/12(月)22:30:13 No.484717406
手軽といっても人によって手軽のレベルは違うと思うので どの程度の手軽さか例示して欲しい
37 18/02/12(月)22:30:36 No.484717544
明太子とめんつゆと海苔で十分
38 18/02/12(月)22:30:56 No.484717661
茹でるの難しい
39 18/02/12(月)22:30:59 No.484717685
イタリアンハーブソルトだけでいいかなって思うしばらくすると物足りない
40 18/02/12(月)22:31:01 No.484717697
麺は多少高くてもディチェコかバリラのがやっぱうまい 同じデュラムセモリナ使ってる国産のとなんで味に違い出るのかさっぱりわからんけど 地元のスパゲティ専門店もバリラ使ってたし
41 18/02/12(月)22:31:02 No.484717705
青の洞窟高い…
42 18/02/12(月)22:31:06 No.484717726
それなりに手をかけたレシピならいくつかあるけど 手軽ってなると意外と無いな…
43 18/02/12(月)22:31:14 No.484717767
なんか知らんけどフライパンでソースや具と絡めてるとき めっちゃ料理してる!って気分になるわ
44 18/02/12(月)22:31:37 No.484717867
アメリケーヌを一から作るとかじゃない限り 大体のパスタは手軽じゃないかな
45 18/02/12(月)22:31:55 No.484717966
茹でた後にフライパン使うだけで俺の中でお手軽から外れる
46 18/02/12(月)22:32:06 No.484718033
>カルボナーラ極めて 卵と調味料だけでもトロトロになるけど温度がシビア 手軽と言えるのかはあやし
47 18/02/12(月)22:32:28 No.484718113
袋を開けた段階で完結して欲しいよな
48 18/02/12(月)22:32:33 No.484718135
ディチェコのいちばん太麺のやついいよね… ニンニクがんがん効かせてミートソースやらナポリタンにてして食べてる
49 18/02/12(月)22:32:35 No.484718142
>茹でた後にフライパン使うだけで俺の中でお手軽から外れる 水パスタってやつなら茹でる必要はなくてフライパン1つでいいんだ
50 18/02/12(月)22:32:54 No.484718246
>どの程度の手軽さか例示して欲しい 調理器具を使わず和えるだけ程度がいい
51 18/02/12(月)22:32:58 No.484718258
ソースにどれだけでも手をかけられるけどかけなくてもおいしいのは食べられる
52 18/02/12(月)22:33:03 No.484718286
書き込みをした人によって削除されました
53 18/02/12(月)22:33:16 No.484718348
金がないならポヴェレッロ ペペロンチーノよりちょっと豪華
54 18/02/12(月)22:34:08 No.484718580
オリーブオイルにニンニク沢山と鷹の爪入れて弱火で30分 そのまま冷まして殺菌したビンで保存 かんたんで安い
55 18/02/12(月)22:34:08 No.484718581
味覇かけるだけでうまく食えないかな
56 18/02/12(月)22:34:13 No.484718610
>茹でた後にフライパン使うだけで俺の中でお手軽から外れる フライパンで麺茹でようぜ
57 18/02/12(月)22:34:26 No.484718668
>茹でた後にフライパン使うだけで俺の中でお手軽から外れる 俺は茹でた後の鍋にオリーブオイルとスパイスぶっ混むんでる わざわざフライパン出す必要ないよね
58 18/02/12(月)22:35:04 No.484718878
時間あるときにミートソースを作っておいて小分けして冷凍しておく
59 18/02/12(月)22:35:23 No.484718988
ゆでたてにバターとめんつゆ混ぜるだけで美味いよ お茶漬けパスタの下位互換だと思うけど
60 18/02/12(月)22:35:41 No.484719085
フライパンで茹でるのは目から鱗
61 18/02/12(月)22:35:49 No.484719122
貧乏人のパスタいいよね…
62 18/02/12(月)22:35:53 No.484719148
>調理器具を使わず和えるだけ程度がいい 調味料まんまかふりかけしかないじゃん!
63 18/02/12(月)22:36:17 No.484719270
>フライパンで麺茹でようぜ 麺を折らないと入らないからヤダ
64 18/02/12(月)22:37:07 No.484719518
>調理器具を使わず和えるだけ程度がいい 包丁使っていいんだったらタマネギとニンジンときゅうりを極細切りにして 茹でたスパゲッティにごま油と粉末ダシと薄口醤油を絡めたやつに野菜と納豆を和えるといいぞ キムチを入れるとなお美味しいぞ 包丁使えないなら納豆和えるだけでいいぞ ちなみにスパゲッティよりそうめんで作ったほうが美味いぞ
65 18/02/12(月)22:37:33 No.484719636
>調理器具を使わず和えるだけ程度がいい これだとめっちゃ選択肢減るな… ツナとプチトマトの冷製パスタなんてどう?
66 18/02/12(月)22:38:02 No.484719789
>麺を折らないと入らないからヤダ ?
67 18/02/12(月)22:38:04 No.484719795
フライパンに牛乳と鮭フレークと黒胡椒入れてそれに茹でたパスタを入れてあえるだけでおいしいよ
68 18/02/12(月)22:38:10 No.484719818
>金がないならポヴェレッロ >ペペロンチーノよりちょっと豪華 なるほど時間あれば朝食にもできるか
69 18/02/12(月)22:39:33 No.484720312
>? 5本
70 18/02/12(月)22:39:54 No.484720413
>麺を折らないと入らないからヤダ 水漬けパスタで検索
71 18/02/12(月)22:40:06 No.484720477
>>? >5本 小腹がすいた時のおやつできた!
72 18/02/12(月)22:40:39 No.484720619
和えるだけなら明太スパが美味しい ベーコン細切りでレンチンして明太子バターオリーブオイル醤油顆粒昆布だし海苔水菜あたりと和えるだけ
73 18/02/12(月)22:40:40 No.484720628
ツナとか鮭フレーク買えるならソース買えるんじゃないの
74 18/02/12(月)22:40:41 No.484720630
>麺を折らないと入らないからヤダ 調理したことないなら無理に会話に混ざる必要ないと思うよ
75 18/02/12(月)22:41:20 No.484720864
最近だとバターフレーバーオイルとかあるから簡単にバターの風味つけられるから買っておいて損はないよ
76 18/02/12(月)22:41:43 No.484720983
>>>? >>5本 >小腹がすいた時のおやつできた! やっぱ物足りないよこれ!
77 18/02/12(月)22:41:57 No.484721053
>>カルボナーラ極めて >卵と調味料だけでもトロトロになるけど温度がシビア >手軽と言えるのかはあやし 手軽に作るなら火をかけたまま卵入れるんじゃなくて火を止めてから卵入れるといいよ 具材に火を通したオイルを冷まして卵入れて馴染ませてパスタ入れたら弱火でじっくり仕上げるの
78 18/02/12(月)22:42:38 No.484721245
カルボナーラって冷めると悲惨なことになるのは俺だけ?
79 18/02/12(月)22:43:00 No.484721354
今の季節は菜の花とベーコンが美味しい フライパンは頑張って洗って
80 18/02/12(月)22:43:39 No.484721576
茹で上がったスパゲッティにチーズと黒コショウを和えるのレシピがある 本来は生パスタとペコリーノチーズを使うんだけど別に乾燥スパゲッティとピザ用チーズで充分だ ただそれだけのカスでも出来る料理だけどカッチョ・エ・ペペって言うカッコイイ名前がついてるから自慢できるぞ
81 18/02/12(月)22:44:32 No.484721824
>カルボナーラって冷めると悲惨なことになるのは俺だけ? 冷める前に食えや!
82 18/02/12(月)22:44:39 No.484721859
ラードと黒コショウだけってのもあった気がする 名前は忘れた
83 18/02/12(月)22:45:42 No.484722176
レトルトのカルボナーラは外れ多くて辛い
84 18/02/12(月)22:46:03 No.484722272
乳化ができないんだがやり方教えてくれ
85 18/02/12(月)22:47:01 No.484722583
>乳化ができないんだがやり方教えてくれ 油と水を高速で混ぜる
86 18/02/12(月)22:47:27 No.484722730
>乳化ができないんだがやり方教えてくれ 単に必死でかき混ぜるだけ!
87 18/02/12(月)22:47:35 No.484722785
>乳化ができないんだがやり方教えてくれ 茹で汁入れて加熱して なんとなーく白っぽくなったらそれでいいんだ
88 18/02/12(月)22:47:36 No.484722789
油と同量を目安にゆで汁を注いでよく混ぜる
89 18/02/12(月)22:48:36 No.484723120
>乳化ができないんだがやり方教えてくれ オリーブオイルあっためて茹で汁適当に入れて沸騰したら中火で水分飛ばせば乳化したソースがお手軽にできるぞ 注意点としてはフライパンを常に混ぜ続けること
90 18/02/12(月)22:48:51 No.484723214
パスタ茹でると同時に同じお湯でキャベツ茹でて茹であがったら皿に盛って 熱々のうちに大きく切ったバターぶちこんで醤油掛けて和える というレシピをたった今でっち上げたから誰か試してみて
91 18/02/12(月)22:49:40 No.484723479
いいかコンビーフだ どんな🍝でもコンビーフをいれて美味しくならないことはないぞ
92 18/02/12(月)22:50:01 No.484723600
ゆるキャンのりんちゃんがやってたスープパスタ 麺がくっつきやすいことを除けば超簡単だし美味い
93 18/02/12(月)22:50:40 No.484723818
カレーパスタの今一つ感は何なんだろう
94 18/02/12(月)22:51:23 No.484724053
娼婦風スパゲティいいよね
95 18/02/12(月)22:51:27 No.484724079
>カレーパスタの今一つ感は何なんだろう アイツはコメとの相性がちょっとおかしいだけだ
96 18/02/12(月)22:51:34 No.484724114
>カレーパスタの今一つ感は何なんだろう 結局カレーだから…
97 18/02/12(月)22:51:36 No.484724128
hachiのパスタソースは安くても買わないほうがいい カレーも
98 18/02/12(月)22:51:41 No.484724154
アルフレッドソースを使う
99 18/02/12(月)22:51:43 No.484724165
茹でたパスタにオリーブオイルとしょうゆ おいしいよ
100 18/02/12(月)22:51:45 No.484724174
>具材に火を通したオイルを冷まして卵入れて馴染ませてパスタ入れたら弱火でじっくり仕上げるの へえ卵最後に入れてた 鍋肌に触れても固まらないぐらいの温度に下げときゃいいのか
101 18/02/12(月)22:52:02 No.484724265
乳化アドバイスありがてぇ 明日ペペロンチーノでやってみるぜ
102 18/02/12(月)22:53:57 No.484724920
>hachiのパスタソースは安くても買わないほうがいい >カレーも カレーはそれほど悪くなくない?量も多くて安いし
103 18/02/12(月)22:55:01 No.484725294
>>hachiのパスタソースは安くても買わないほうがいい >>カレーも >カレーはそれほど悪くなくない?量も多くて安いし パスタソースもすぐ慣れるから問題ないな
104 18/02/12(月)22:55:41 No.484725552
>カレーパスタの今一つ感は何なんだろう いや普通に美味しく作っているけど… そのまま掛けるんじゃなくてペペロンチーノ作る要領でオイルと一緒に和えたらいいんじゃない?
105 18/02/12(月)22:56:27 No.484725808
オリーブオイルとチューブニンニクと塩と一味だけで めっちゃ簡単なペペロンチーノができて結構飽きないぞこれ
106 18/02/12(月)22:57:15 No.484726047
ペペロンチーノはコンソメ入れない方がうまいと最近気づいた
107 18/02/12(月)22:57:32 No.484726169
>そのまま掛けるんじゃなくてペペロンチーノ作る要領でオイルと一緒に和えたらいいんじゃない? 馴染めば美味しく食べれるんかね
108 18/02/12(月)22:58:57 No.484726627
AJINOMOTOを雑に入れると美味しい 現場からは以上です
109 18/02/12(月)22:59:21 No.484726745
和風パスタにはほんだしをぶち込む
110 18/02/12(月)23:00:15 No.484726978
>オリーブオイルとチューブニンニクと塩と一味だけで >めっちゃ簡単なペペロンチーノができて結構飽きないぞこれ 俺がいる チューブにんにくって使い勝手良いよね
111 18/02/12(月)23:00:27 No.484727055
茹でたパスタそのまま食うとディチェコとママ―じゃ全然違うのがわかる
112 18/02/12(月)23:01:20 No.484727307
>ペペロンチーノはコンソメ入れない方がうまいと最近気づいた 別に原理主義者になる気はないけど一度ペペロンチーノの味に気づくと コンソメ入れるのは別物だこれ…ってなるよね
113 18/02/12(月)23:02:08 No.484727487
ペペロンチーノはうまあじを足したいならやはり味の素だ
114 18/02/12(月)23:03:19 No.484727788
>ペペロンチーノはうまあじを足したいならやはり味の素だ 僕は牛脂!
115 18/02/12(月)23:03:26 No.484727817
最近は冷蔵庫のキノコ適当に入れて小さく切ったベーコン入れてめんつゆで味付けするスパゲッティばっか食ってる まあまあ美味い
116 18/02/12(月)23:03:37 No.484727887
ホールトマト缶さえあれば何とでもなる
117 18/02/12(月)23:04:02 No.484728018
>最近は冷蔵庫のキノコ適当に入れて小さく切ったベーコン入れてめんつゆで味付けするスパゲッティばっか食ってる >まあまあ美味い そんなのは美味いに決まっている!
118 18/02/12(月)23:07:00 No.484728890
>ホールトマト缶さえあれば何とでもなる 私はケチャップでもいいと思うわ!
119 18/02/12(月)23:07:47 No.484729135
兎に角チーズだのバターばっかりだ…
120 18/02/12(月)23:08:08 No.484729225
ケチャップちょいと火を入れて酸味とばすだけでめちゃくちゃうまいからな
121 18/02/12(月)23:10:18 No.484729795
ケチャップ炒め絡めただけのをこれナポリタンと呼んでいいのかな?まぁ美味いからいいか…って食ってる
122 18/02/12(月)23:11:37 No.484730137
ペペロンチーノは創味シャンタンをちょっと入れるといいと聞いた
123 18/02/12(月)23:12:06 No.484730268
いつもベーコン玉ねぎぶなしめじをバター少量とチューブにんにくでフライパンで炒めたら パスタをぶち込みまたバターを足して醤油をさっとかけて黒胡椒をパッパして食べてる これしか作り方を知らんのや…
124 18/02/12(月)23:12:25 No.484730359
レトルトハンバーグ混ぜ込むだけのミートソース風