ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/12(月)21:59:12 No.484707679
赤王って変に同情誘ったり実は有能で~とかじゃなくて もうエリちゃん並みにダメな愚帝キャラでもよかった気がする
1 18/02/12(月)21:59:34 No.484707769
奏者はどう思う?
2 18/02/12(月)21:59:56 No.484707880
憎い
3 18/02/12(月)22:00:19 No.484707982
憎い
4 18/02/12(月)22:00:41 No.484708092
憎い
5 18/02/12(月)22:00:58 No.484708174
CCC出身がお馬鹿ばかりになっちまうーっ!
6 18/02/12(月)22:01:06 No.484708199
憎い
7 18/02/12(月)22:01:28 No.484708293
ネロ帝の政治能力については諸説様々で 歴史家の間でも意見が別れるほどです
8 18/02/12(月)22:01:48 No.484708378
ダメローマ皇帝枠はヘリオガバルスくんちゃんとかが入る予定だし… その内くるよね?
9 18/02/12(月)22:02:18 No.484708530
>ダメローマ皇帝枠はヘリオガバルスくんちゃんとかが入る予定だし… >その内くるよね? 来られても本気で困る奴過ぎる… さいていさんいるし今更ではあるけれど
10 18/02/12(月)22:02:58 No.484708704
>ネロ帝の政治能力については諸説様々で >歴史家の間でも意見が別れるほどです あんまりクソミソに言われるから逆張りが流行ったくらいにしか思ってなかったわ
11 18/02/12(月)22:03:47 No.484708927
芸術家志望(才能は無い)のお嬢様が無理矢理皇帝にさせられて 人生ぐちゃぐちゃになった恨みで無茶苦茶やって愚帝になっちゃったとかでもよかった気はする
12 18/02/12(月)22:04:01 No.484708986
もうプーディカさんとの絡みも飽きたんで それやるならプーディカさんはソロじゃなくてもう一人くらい連れてきて下さい
13 18/02/12(月)22:04:17 No.484709065
>CCC出身 ?
14 18/02/12(月)22:04:23 No.484709092
赤王はだいたい逆張りでできてると思う
15 18/02/12(月)22:04:44 No.484709192
独自設定によるフォローが強いのは割とどの鯖でも微妙
16 18/02/12(月)22:05:15 No.484709328
国家の敵認定食らってクーデター起こされたのは覆せない事実だからな
17 18/02/12(月)22:05:36 No.484709423
世界史全然知らないけどブーディカさんとの戦いってブーディカさんががなんか割と許してくれるような感じの戦いだったの?
18 18/02/12(月)22:06:40 No.484709739
金とか湯水みたいに使って楽しいことすればいいじゃん!くらいの考えで国を枯らして それで盛り上がってる時はよかったけど底が見えたらめっちゃ怒られて総スカン喰らったみたいな印象の赤王
19 18/02/12(月)22:07:19 No.484709922
とりあえず市民からの人気あったのは確かみたい あっ独演会は女房が臨月なので帰ります
20 18/02/12(月)22:07:52 No.484710068
>とりあえず市民からの人気あったのは確かみたい >あっ独演会は女房が臨月なので帰ります ローマで市民に人気があったってことはロクでもないやつってことなんだ
21 18/02/12(月)22:08:20 No.484710221
>世界史全然知らないけどブーディカさんとの戦いってブーディカさんががなんか割と許してくれるような感じの戦いだったの? ネロの知らないところで部下が勝手にやったのでその部下は処罰した あとブーさんも散々やり返したということもある
22 18/02/12(月)22:08:43 No.484710375
ローマの市民に人気有るってことは頭がおかしかったってことだろ?
23 18/02/12(月)22:09:18 No.484710550
>もうプーディカさんとの絡みも飽きたんで >それやるならプーディカさんはソロじゃなくてもう一人くらい連れてきて下さい 絡みっていうか踏み台にしてるだけですよね?
24 18/02/12(月)22:09:18 No.484710552
頭おかしいくらいならいいんだけどアイツらの判断基準バラまいてくれるかだから…
25 18/02/12(月)22:09:27 No.484710597
誰も味方にならず最期を看取られず自殺だからな
26 18/02/12(月)22:10:27 No.484710915
>絡みっていうか踏み台にしてるだけですよね? どちらにせよ飽きたことに変わりはないのでは…?
27 18/02/12(月)22:11:10 No.484711115
国の金を市民にバラまいたので人気出ました でもそれは結局国の金で無駄遣いしたと思われたのでファッキン!あのクソ皇帝のせいで貧乏じゃねーか!と嫌われました くらいだと思う
28 18/02/12(月)22:11:24 No.484711171
>どちらにせよ飽きたことに変わりはないのでは…? 飽きるどころか呆れたよ…
29 18/02/12(月)22:12:44 No.484711578
とりあえずマザハで悪いとこどう描けるかが勝負じゃねーかな
30 18/02/12(月)22:12:51 No.484711620
事実そうっぽいよね 国の金使い切ったが後悔はしてないぞみたいなのは 結構言ってると思う
31 18/02/12(月)22:12:55 No.484711646
>国家の敵認定食らってクーデター起こされたのは覆せない事実だからな 政敵にさえローマの大火の後処理は見事だったと言われたのも覆せない事実だぞ
32 18/02/12(月)22:13:00 No.484711673
赤王は器の大きい傑物アピール多すぎてなんかなぁってなる
33 18/02/12(月)22:13:18 No.484711773
大人たちの権力争いの神輿として散々振り回されてそれでも一生懸命がんばろうとしたところをママン殺しやセネカ殺しで一線こえちゃって壊れちゃった、みたいなのがやるとしたら妥当なのかね
34 18/02/12(月)22:13:31 No.484711841
マザハでも可哀想!愛を知って救済!とかになりそう
35 18/02/12(月)22:13:37 No.484711876
EXTRAのネロちゃまはむしろ暴君と呼ばれるのを嫌がってた気がするが最近は開き直ってるな…
36 18/02/12(月)22:13:49 No.484711946
「」が「俺は歴史詳しいんだぜ」アピールするのはもう飽きるどころか呆れるよ
37 18/02/12(月)22:13:59 No.484712014
でもカエサルや神祖の前ではさすがにおとなしいよ
38 18/02/12(月)22:14:50 No.484712308
躁鬱檄重キャラになりそうだ
39 18/02/12(月)22:14:51 No.484712312
>EXTRAのネロちゃまはむしろ暴君と呼ばれるのを嫌がってた気がするが最近は開き直ってるな… どちらかというと奏者にバレて引かれないかなとか 駄狐と共通の悩みだった記憶が 記憶違いかもしれない
40 18/02/12(月)22:14:54 No.484712332
>とりあえずマザハで悪いとこどう描けるかが勝負じゃねーかな そもそも本当に出るのか…
41 18/02/12(月)22:15:30 No.484712511
>そもそも本当に出るのか… 声優がブログで書いちゃったからなあ
42 18/02/12(月)22:15:42 No.484712578
皇帝になってから最初の5年はマジ名君って意見でだいたいどの研究も一致してるからまぁ つまり6年目から善政に飽きたんだろうなってことだけど
43 18/02/12(月)22:15:43 No.484712584
キリスト教弾圧の時点で大罪人よ
44 18/02/12(月)22:15:43 No.484712585
FGOの2章とかいうよくわからないシナリオ いやマジなにあれ
45 18/02/12(月)22:15:47 No.484712606
>政敵にさえローマの大火の後処理は見事だったと言われたのも覆せない事実だぞ ローマ大火はキリスト教徒に罪擦り付けて処刑してるじゃん
46 18/02/12(月)22:15:53 No.484712636
ブーさんとのやり取りは余にも責任あるわごめんねって1回謝ったのに水着じゃおあしすしててももうよく分かんねぇ
47 18/02/12(月)22:16:05 No.484712704
火事の原因をキリスト教徒になすりつけとかはかなりひどいしジャンヌやマルタさんみたいなキリスト教系のサーヴァントはどう思ってるんだろう
48 18/02/12(月)22:16:07 No.484712719
いい悪いはともかく向いてなかった 豆腐メンタルのマザコンに母親モンペとどうしようもない
49 18/02/12(月)22:16:31 No.484712823
>声優がブログで書いちゃったからなあ あれから何年だよ!
50 18/02/12(月)22:16:35 No.484712849
>ブーさんとのやり取りは余にも責任あるわごめんねって1回謝ったのに水着じゃおあしすしててももうよく分かんねぇ 水着になるとIQ下がるってだけでは
51 18/02/12(月)22:16:44 No.484712891
ブスみたいに実際の悪行とかにフォローや理由づけはないが間違いなく英雄ってキャラは少ない気がする
52 18/02/12(月)22:16:45 No.484712894
>つまり6年目から善政に飽きたんだろうなってことだけど その時期は母親が実質的に政治取り仕切ってたんでしょ 母親殺した前後からおかしくなってるし
53 18/02/12(月)22:16:48 No.484712909
>EXTRAのネロちゃまはむしろ暴君と呼ばれるのを嫌がってた気がするが最近は開き直ってるな… やったことに関しては後悔してないし受け入れてる 過去はなかったことにしねえ!ってどっかの王様のアンチみたいなことも作中で言ってる 単純に奏者に嫌われたくないからネロだって隠してただけ
54 18/02/12(月)22:16:54 No.484712936
>>政敵にさえローマの大火の後処理は見事だったと言われたのも覆せない事実だぞ >ローマ大火はキリスト教徒に罪擦り付けて処刑してるじゃん つまり見事だったってことじゃん! なあマザーハーロット
55 18/02/12(月)22:17:03 No.484712992
>火事の原因をキリスト教徒になすりつけとかはかなりひどいしジャンヌやマルタさんみたいなキリスト教系のサーヴァントはどう思ってるんだろう そんな宗教関連調べてないし…
56 18/02/12(月)22:17:14 No.484713060
>>声優がブログで書いちゃったからなあ >あれから何年だよ! キングハサンも何年かごしだしなぁ
57 18/02/12(月)22:17:23 No.484713099
ユダヤ地区だけ燃えたなかったけどじゃあユダヤ吊るすか… ってなるとせっかく鎮圧したのにまた反乱されるからな… まぁどのみち反乱されるんだけど
58 18/02/12(月)22:17:25 No.484713112
伯父上ですら最初のうちは名君だったと言われてるしローマ皇帝はどっかに頭おかしくなるスイッチがあるんだろ
59 18/02/12(月)22:18:20 No.484713389
ノッブも相当やらかしてる気はするけど 扱いの違いはなんなんだろうね
60 18/02/12(月)22:18:21 No.484713398
>伯父上ですら最初のうちは名君だったと言われてるしローマ皇帝はどっかに頭おかしくなるスイッチがあるんだろ あっちは凄い分かりやすいよ ばらまいてたら金無くなったからやめた
61 18/02/12(月)22:18:31 No.484713462
善政だけ敷いた皇帝って市民人気ねえしな ひでえなローマ市民
62 18/02/12(月)22:18:32 No.484713463
>皇帝になってから最初の5年はマジ名君って意見でだいたいどの研究も一致してるからまぁ >つまり6年目から善政に飽きたんだろうなってことだけど 少なくとも型月では最後まで民のためを思って行動してたけど民からは「ないわ」されただけだぞ
63 18/02/12(月)22:18:41 No.484713519
最初からぶっ飛ばしてるのはカラカラぐらいだし…
64 18/02/12(月)22:18:52 No.484713585
最初のうちは別の人間が手綱握ってるけどしばらくしてから自分でやるようになって性癖全開になるだけじゃねえかな…
65 18/02/12(月)22:19:00 No.484713632
>ノッブも相当やらかしてる気はするけど >扱いの違いはなんなんだろうね 死に際の潔さ
66 18/02/12(月)22:19:14 No.484713699
>>伯父上ですら最初のうちは名君だったと言われてるしローマ皇帝はどっかに頭おかしくなるスイッチがあるんだろ >あっちは凄い分かりやすいよ >ばらまいてたら金無くなったからやめた 擁護しようのないアホでは?
67 18/02/12(月)22:19:22 No.484713747
型月時空の話をしてるのか史実の話ししてるのかで話がややこしくなりすぎる…
68 18/02/12(月)22:19:28 No.484713786
当時のキリスト教まだただのカルト教団だからね というか原因はわかってないので本当にキリスト教がやった可能性も否定できない
69 18/02/12(月)22:19:31 No.484713802
>伯父上ですら最初のうちは名君だったと言われてるしローマ皇帝はどっかに頭おかしくなるスイッチがあるんだろ 水銀おいちい!
70 18/02/12(月)22:19:34 No.484713816
マルタさんはローマは別にって感じある アウグストゥスとティベリウスは来たら殴るだろうけど
71 18/02/12(月)22:19:36 No.484713830
ローマ市民の体はパンとサーカスでできている
72 18/02/12(月)22:19:52 No.484713927
>FGOの2章とかいうよくわからないシナリオ >いやマジなにあれ なんかおかしかったかあれ?
73 18/02/12(月)22:19:56 No.484713942
カリギュラに関してはアホじゃなかったら狂帝の代名詞にならないし…
74 18/02/12(月)22:19:58 No.484713949
>あっちは凄い分かりやすいよ >ばらまいてたら金無くなったからやめた もうちょっとバランスってものを…
75 18/02/12(月)22:20:15 No.484714054
ローマ市民は伊達と酔狂でいきてるから
76 18/02/12(月)22:20:39 No.484714215
まぁローマ皇帝は下を見るならいくらでもひどいのいるしな 一番名君は誰になるんだろ
77 18/02/12(月)22:20:45 No.484714252
>擁護しようのないアホでは? 補佐人事が前皇帝のあまりの不人気で飛ばされちゃったからな… 未経験新人の新社会人に親父が有名だからって全権委任したらこうなるし…
78 18/02/12(月)22:20:56 No.484714319
PSPのEXTRAだとドラキュラおじさん赤王大嫌いだったような 大分前の記憶だからうろ覚えだけど
79 18/02/12(月)22:20:57 No.484714323
ローマはどうやってあの国土維持してたんだ…
80 18/02/12(月)22:21:02 No.484714357
そして何もくれなくなった叔父上を見て市民は狂ってしまったようだとのたまったのであった
81 18/02/12(月)22:21:06 No.484714378
>伯父上ですら最初のうちは名君だったと言われてるしローマ皇帝はどっかに頭おかしくなるスイッチがあるんだろ 当時のローマでは鉛がたくさん使われてたから鉛中毒という見も蓋もない説もあったり
82 18/02/12(月)22:21:22 No.484714457
セネカはそのうちきそう
83 18/02/12(月)22:21:40 No.484714565
>PSPのEXTRAだとドラキュラおじさん赤王大嫌いだったような >大分前の記憶だからうろ覚えだけど 出自的に相容れないと互いに言ってるな
84 18/02/12(月)22:21:53 No.484714638
ヘリオガバルスくんはカルデアに来たら幸せになれないかな…? ガチで性同一性障害だったみたいだし…
85 18/02/12(月)22:22:06 No.484714711
だいぶ昔のなんかの企画だけど赤王がキリスト教はクソだけどクリスマスは楽しいから好きとか言ってたのがあったような
86 18/02/12(月)22:22:10 No.484714729
>少なくとも型月では最後まで民のためを思って行動してたけど民からは「ないわ」されただけだぞ イエーイみんなで楽しく遊んで騒いで恋して人生短く太く生きようぜー!炎のように人生燃やし尽くそうぜー! ってやったらそれは嫌なので死ねって言われたんだよねEXTRAのネロって
87 18/02/12(月)22:22:14 No.484714749
また性別不明増やすんか
88 18/02/12(月)22:22:21 No.484714784
史実では悪い奴ですが実際にはいい人でした的な展開やると後から関連人物出てきたときにそっちが割り食らうってことにつながりかねないのが…
89 18/02/12(月)22:22:52 No.484714944
オリエント野郎はどいつもこいつもすぐホモセックスに手を出す辺り女とは飽きるほどやりまくって男に落ち着いてる感あるから…
90 18/02/12(月)22:23:00 No.484714999
ネロに関しては型月史上では問題なく暴君そのものだし
91 18/02/12(月)22:23:02 No.484715011
>史実では悪い奴ですが実際にはいい人でした的な展開やると後から関連人物出てきたときにそっちが割り食らうってことにつながりかねないのが… 聞いてるのかメディア
92 18/02/12(月)22:23:08 No.484715052
>ってやったらそれは嫌なので死ねって言われたんだよねEXTRAのネロって 本当かー?本当に余が死んでいいのかー?! 本当に死んでしまうぞー?!!(泣きながら)
93 18/02/12(月)22:23:34 No.484715205
キリスト教徒と迫害者ってのもあるけど政治とか価値観的なスタンスがまるっきり違うからな 刹那的でもドレイクとかはどうなのかやヴラおじは
94 18/02/12(月)22:24:20 No.484715421
>まぁローマ皇帝は下を見るならいくらでもひどいのいるしな >一番名君は誰になるんだろ そりゃ共和政ローマを帝政にしたのにほとんど嫌われてないアウグストゥスだろ
95 18/02/12(月)22:24:22 No.484715432
>ローマ大火はキリスト教徒に罪擦り付けて処刑してるじゃん 当時の市民は胡散臭い新興宗教扱いしてたし弾圧の受けは悪くなかった 後世で西洋世界がすっかりキリスト教文化圏になっちまったおかげで弾圧の件だけとっても評価ボロッカスになるのは仕方ない
96 18/02/12(月)22:24:24 No.484715447
>史実では悪い奴ですが実際にはいい人でした的な展開やると後から関連人物出てきたときにそっちが割り食らうってことにつながりかねないのが… そこら辺カエサリオン周りがだいぶ寄ったからアウグストゥスがどうなるのかなーという感じだ
97 18/02/12(月)22:24:27 No.484715465
赤王の時のキリスト教はマジにテロリスト多いので
98 18/02/12(月)22:24:30 No.484715487
かかってこいユダヤ人!俺達にはラムセス二世がついてる!
99 18/02/12(月)22:24:44 No.484715573
>聞いてるのかメディア あれはそもそもホロウで語られた経歴的にはメーデイアっていう悲劇を下敷きにしててな…
100 18/02/12(月)22:25:04 No.484715711
暴君かどうかと政治的な善し悪しはまた別問題だよね 英雄王だって暴君だけど有能だし
101 18/02/12(月)22:26:05 No.484716061
ネロはセネカのことは持ち上げるけどあいつぶっちゃけ母親の共犯者なんだよね…
102 18/02/12(月)22:26:12 No.484716107
AUOの暴君要素はもう若いころのヤンチャで済まされちゃったから
103 18/02/12(月)22:26:21 No.484716165
オリンピックで八百長して優勝しながら公開獣ックスしたんだっけ そりゃローマ市民に人気出るよ
104 18/02/12(月)22:26:53 No.484716344
>史実では悪い奴ですが実際にはいい人でした的な展開やると後から関連人物出てきたときにそっちが割り食らうってことにつながりかねないのが… 未登場だけどメネラオスが型月ではDVクズになってるからな
105 18/02/12(月)22:27:01 No.484716403
AUO関係もやたら盛ってるけどそれより古い王であるサソリ王とかは型月ではどういう扱いなんだろうか
106 18/02/12(月)22:27:04 No.484716414
アウグストゥス的には正妻の子供とかならともかく国外の女王との子供とか生かしてたらそりゃ殺すよねってなるよね
107 18/02/12(月)22:27:59 No.484716730
>ローマはどうやってあの国土維持してたんだ… 冗談抜きでパンとサーカス ローマ市民はE&E精神の体現者みたいな連中だし…
108 18/02/12(月)22:28:08 No.484716768
最後まで良き王して安らかに死んだ英霊いないの
109 18/02/12(月)22:28:09 No.484716779
メラネオスはヘクおじの弟の嫁さんがアフロディーテとかエロスあたりの洗脳受けてあの設定になったとかにすれば株下がらない
110 18/02/12(月)22:28:31 No.484716897
>最後まで良き王して安らかに死んだ英霊いないの ベオウルフ
111 18/02/12(月)22:28:36 No.484716922
>最後まで良き王して安らかに死んだ英霊いないの そんなつまらないヤツが出てこないだけだ
112 18/02/12(月)22:28:43 No.484716953
>史実では悪い奴ですが実際にはいい人でした的な展開やると後から関連人物出てきたときにそっちが割り食らうってことにつながりかねないのが… …それ割とあるような
113 18/02/12(月)22:28:53 No.484717001
カエサル周りはウェルキンゲトリクスとかネタが粒ぞろいだけど デブの詐欺師キャラにしたおかげでどう転がすのかマジでわからなくなってきた…
114 18/02/12(月)22:28:59 No.484717034
>AUO関係もやたら盛ってるけどそれより古い王であるサソリ王とかは型月ではどういう扱いなんだろうか 逸話がほぼないからどうもならない 神が支配してた神代の頃の王の一人って扱いでしょ というか歴代エジプト王はなんか悔いでもない限り天空神の元に行ってるそうなので
115 18/02/12(月)22:29:05 No.484717062
>AUO関係もやたら盛ってるけどそれより古い王であるサソリ王とかは型月ではどういう扱いなんだろうか いなかったことにするのでは
116 18/02/12(月)22:29:19 No.484717134
善政敷いたらつまらないってそりゃねぇぜ
117 18/02/12(月)22:29:23 No.484717154
>最後まで良き王して安らかに死んだ英霊いないの >ベオウルフ マジでベオおじしかいないんだよな型月で王らしいことして死んだの…
118 18/02/12(月)22:29:33 No.484717207
メディアはもうリリィのサイコ性が知れ渡ってイアソンが同情される側になってるような…
119 18/02/12(月)22:29:38 No.484717236
>…それ割とあるような むしろお家芸と化している
120 18/02/12(月)22:29:41 No.484717250
>AUO関係もやたら盛ってるけどそれより古い王であるサソリ王とかは型月ではどういう扱いなんだろうか ギルガメッシュ叙事詩が最古の物語であるってのが英雄王を最古の英雄王たらしめてる根拠だから ギルガメッシュ叙事詩より古い時代に成立した物語が無い限り崩れないんじゃないかな
121 18/02/12(月)22:29:45 No.484717272
まあアウグストゥスは一度雑魚キャラで出たし fgoのシステムととことん相性悪いタイプの英雄だから出番はないだろう
122 18/02/12(月)22:29:48 No.484717290
テロリスト気質(登場してる王たちのなかでまとも上位勢)のベオおじ
123 18/02/12(月)22:29:51 No.484717298
最近のDEBUは策謀も練らず嫁といちゃついてるだけだ
124 18/02/12(月)22:29:55 No.484717319
カエサリオンに関しては生前無理だったから鯖になった今こそはカエサリオンとともに…って部分もあるし後継者に指名したアウグストゥスが能力とかで下げられることはないと思う
125 18/02/12(月)22:30:09 No.484717385
最近だと義仲様が若干反応に困る感じになってる なんか爽やかな感じのイメージになってるけどチンピラ過ぎるしあれを討った事を恨めしいとか言われても…ってなる
126 18/02/12(月)22:30:19 No.484717440
ブーさんとの毎度のやり取りはもう何の感情もなく読み飛ばされるレベル
127 18/02/12(月)22:30:21 No.484717448
>最近のDEBUは策謀も練らず嫁といちゃついてるだけだ 節分…
128 18/02/12(月)22:30:21 No.484717451
史実で愚王といえば失地王だが 緑茶いるしくるかな
129 18/02/12(月)22:30:22 No.484717452
>メディアはもうリリィのサイコ性が知れ渡ってイアソンが同情される側になってるような… 3章時点じゃあの内容でサイコが持ち上げられるつもりだったとゲロってしまったのがひどい
130 18/02/12(月)22:30:22 No.484717455
>>AUO関係もやたら盛ってるけどそれより古い王であるサソリ王とかは型月ではどういう扱いなんだろうか 神代と人の世界の間に居た最古の英雄枠だから最古の王とは名乗ってないし…
131 18/02/12(月)22:30:25 No.484717477
>最近のDEBUは策謀も練らず嫁といちゃついてるだけだ 今は新茶が悪巧み枠だからな
132 18/02/12(月)22:30:33 No.484717527
フィンはディルの一件なければマジ名君のまま死んでたんすよ…
133 18/02/12(月)22:30:38 No.484717577
まずアーサー王がアーサーもランスロットもその他円卓もいいやつにしたお陰でいろいろ無理が出てるし
134 18/02/12(月)22:30:56 No.484717671
旭のサーヴァントは嫁が話盛ってるだけだし…
135 18/02/12(月)22:31:02 No.484717700
>神代と人の世界の間に居た最古の英雄枠だから最古の王とは名乗ってないし… ギルガメシュという言葉の意味をググるともはやギャグになるぞ
136 18/02/12(月)22:31:26 No.484717817
>最近だと義仲様が若干反応に困る感じになってる >なんか爽やかな感じのイメージになってるけどチンピラ過ぎるしあれを討った事を恨めしいとか言われても…ってなる いやまあ巴に恨むなっていうのはまあ無理でしょ 割り切ることはできても 節分の時はお祭りごとだから嫌な思いさせないために弁慶じゃないさんが頑張っただけ
137 18/02/12(月)22:31:33 No.484717837
FGOでごそっと増えた奴らは後のこと考えてない感じのが結構いる
138 18/02/12(月)22:31:48 No.484717929
まあベタ惚れの相手の事話すんだから相応に美化されてるよね…
139 18/02/12(月)22:32:09 No.484718044
>史実で愚王といえば失地王だが >緑茶いるしくるかな 獅子心王がfakeにいるし出しづらそうな気がする 割と関係が深いし
140 18/02/12(月)22:32:09 No.484718045
最も偉大とされてるファラオも晩年は何で神である余が寿命で死ななあかんねんと荒れ狂ったし
141 18/02/12(月)22:32:14 No.484718066
個人的にはアントニウスの立場は…となるなクレオパトラ関係
142 18/02/12(月)22:32:21 No.484718087
徳川家の将軍様なら一人か二人はフツーに政治してフツーに死んだってのもいるのでは?
143 18/02/12(月)22:32:30 No.484718120
今のところ登場にあたって過去のやらかし丸ごとカットして善良アピールしてるのはいない…はず 自信はない
144 18/02/12(月)22:32:36 No.484718151
(裏声)
145 18/02/12(月)22:33:16 No.484718352
>>神代と人の世界の間に居た最古の英雄枠だから最古の王とは名乗ってないし… >ギルガメシュという言葉の意味をググるともはやギャグになるぞ 最初から金ぴかは「物語になった」最古の英雄だぞ
146 18/02/12(月)22:33:25 No.484718390
カルナさんとかおもしろキャラになってるけど原作ではかなり外道なことして楽しんでたりするしなぁ
147 18/02/12(月)22:33:44 No.484718475
一向に許されないモーさん
148 18/02/12(月)22:33:49 No.484718506
>個人的にはアントニウスの立場は…となるなクレオパトラ関係 愛した男が二人いたとかそんな感じのことはマテに書いてあった
149 18/02/12(月)22:33:50 No.484718514
>史実で愚王といえば失地王だが >緑茶いるしくるかな 失地王はエクスカリバー馬鹿がお金使いすぎたせいって面もあるし… 史実で文句なしの愚王って難しいな
150 18/02/12(月)22:33:55 No.484718528
>PSPのEXTRAだとドラキュラおじさん赤王大嫌いだったような >大分前の記憶だからうろ覚えだけど エリちゃんだけじゃなかったんだ
151 18/02/12(月)22:33:56 No.484718533
ラーマくんやアルジュナ見てると先に出たカルナ盛りすぎて他のインド勢の扱いにやや困ってる気もする
152 18/02/12(月)22:34:12 No.484718603
>フィンはディルの一件なければマジ名君のまま死んでたんすよ… 晩節女絡みで汚した繋がりで太閤とかどう調理すんだろう
153 18/02/12(月)22:34:15 No.484718623
存在したと言うより人類史に刻まれたってのの方が重要なファクターっぽいしな
154 18/02/12(月)22:34:33 No.484718691
セタンタセタンタと馴れ馴れしいけどセタンタ時代なんて会ったことすらないはずの紫ババアとか
155 18/02/12(月)22:34:44 No.484718743
そらまあ敬虔なキリスト教徒はキリスト教弾圧した奴とか嫌いだろうな…
156 18/02/12(月)22:34:48 No.484718772
AUO関連は過去の人類を美化しすぎじゃない?
157 18/02/12(月)22:34:50 No.484718782
イギリス史を見ると大体王か教皇が馬鹿やってる
158 18/02/12(月)22:34:54 No.484718803
モーさんはApoでもキャメロットでもこれは王とか無理だわってチンピラムーブを見せつけてくれて楽しかった
159 18/02/12(月)22:34:58 No.484718832
そもそも緑茶と失地王は関係ないぞ… ロビンフッドの一人が失地王と関わり合ったかもしれんが
160 18/02/12(月)22:35:27 [中国史] No.484719012
暗君ならおまかせ
161 18/02/12(月)22:35:47 No.484719109
アーサー王時代ってもうブリテン島はかなりキリスト教化してるけどそのあたりの話はしないよね
162 18/02/12(月)22:35:55 No.484719157
モーさんは普段はアホの子で済んでるのにスイッチ入るとガチのチンピラになるから王にはなれねえなあれってなる
163 18/02/12(月)22:35:56 No.484719162
昔の人であるサムライの気持ちになるだけでパワーアップする世界だからな…
164 18/02/12(月)22:36:25 No.484719306
Fakeセイバーからジョン王の話はもっと詳しく聞きたい
165 18/02/12(月)22:36:32 No.484719347
>AUO関連は過去の人類を美化しすぎじゃない? きのこの根本が「人類皆強大」って観念あるし 化物なんかに人間は負けない!ってのがあるんだろう
166 18/02/12(月)22:36:36 No.484719364
>AUO関連は過去の人類を美化しすぎじゃない? 人が少ないから一人一人が頑張らざるを得なかったみたいなことをUBWで金ぴかが言ってたような
167 18/02/12(月)22:37:02 No.484719494
>アーサー王時代ってもうブリテン島はかなりキリスト教化してるけどそのあたりの話はしないよね そもそもアーサー王伝説がキリスト教化によって…
168 18/02/12(月)22:37:36 No.484719660
アルトリアをきれいにするために島流しカットされた結果なんかよくわからない事になったモードレッドとかいるし気にしない方がいい
169 18/02/12(月)22:37:40 No.484719679
偉大な王とか言うとカール大帝とかいいかもしんない
170 18/02/12(月)22:37:58 No.484719771
AUOに関してはありとあらゆる贅を知り尽くしたと言ってるけどあの時代にそんなに洗練された贅があったんだろうかという気持ちが
171 18/02/12(月)22:38:01 No.484719785
>AUO関連は過去の人類を美化しすぎじゃない? 絶対魔獣戦線バビロニアのウルク民の事なら ギルガメッシュが自分のスタンスについていけない弱い民は切り捨てた強い国民のみの国だからだし エレシュキガルがその辺には言及してるよ
172 18/02/12(月)22:38:01 No.484719787
>暗君ならおまかせ 以前からちらちら見え隠れしてる始皇帝は実際出てくる時にはいったいどうなってるんだろうね
173 18/02/12(月)22:38:44 No.484720034
たぶんもう宗教関連は手遅れだから諦めてると思う
174 18/02/12(月)22:39:03 No.484720142
ウルクの贅はビールに枝豆レベルだからそこは…
175 18/02/12(月)22:39:17 No.484720215
>アルトリアをきれいにするために島流しカットされた結果なんかよくわからない事になったモードレッドとかいるし気にしない方がいい 綺麗にするっていうか実際に存在したってことにするために治世が相当短くなってるからあそこらへんの下りをやる暇がない モードレッドとかホムンクルスみたいな存在で子供時代とかないし
176 18/02/12(月)22:40:09 No.484720485
>偉大な王とか言うとカール大帝とかいいかもしんない テラリンクで来ない?
177 18/02/12(月)22:40:10 No.484720495
モーさんをあんまりバカに描くとそのモーさんに国を割られた王もバカに見えるのでちょっと考えて欲しいところ
178 18/02/12(月)22:40:51 No.484720692
>偉大な王とか言うとカール大帝とかいいかもしんない シャルルマーニュ名義でFate無双続編に出る
179 18/02/12(月)22:40:54 No.484720707
ノッブと仏教鯖はどう折り合い付けてるんだろうか 当時の仏教の酷さ知ってたら逆に謝ったりするだろうか
180 18/02/12(月)22:40:59 No.484720730
アーサー王伝説相当フィクション入ってるしfate版ならなおさら
181 18/02/12(月)22:41:03 No.484720763
元々20~30年位の話を10年弱に圧縮してるよね型月世界の円卓
182 18/02/12(月)22:41:08 No.484720792
実際に国を割ったのは穀潰しのチンポだろ!
183 18/02/12(月)22:41:32 No.484720927
アルジュナ君は何であんな敵側ライバルみたいになってんだろ…とは思う
184 18/02/12(月)22:41:46 No.484720999
アーサー王伝説なんて弄りまわされすぎて 大元なんてもうどれなんだか
185 18/02/12(月)22:42:05 No.484721092
ネロちゃまも漫画だと自殺した時も若い姿のままだったし圧縮率ハンパないと思う
186 18/02/12(月)22:42:54 No.484721324
ノッブの頃の仏教勢力なんて腐敗もいいところだし そもそも固執しないが仏教の教えだし気にしやしないだろう
187 18/02/12(月)22:42:55 No.484721330
赤王は政治駄目だったとか戦争でやりすぎだとかより 堕胎キックやチンコ切り落として「余は楽しい!」したのが 今更出されても困る暗君要素だよなあと思う
188 18/02/12(月)22:43:09 No.484721406
>実際に国を割ったのは穀潰しのチンポだろ! 許したんでこの話はお終い
189 18/02/12(月)22:43:10 No.484721415
アーサー王の末路は大体穀潰しとゴリラとモーさんが悪い いや剣を抜かせた僕の責任だ ふざけるな少女に騎士の教育させて諦めさせなかった俺の責任だ
190 18/02/12(月)22:43:11 No.484721421
ろびーなの漫画は読もうと思ってもすぐ挫折してしまう
191 18/02/12(月)22:43:30 No.484721526
バニヤンが可愛い女の子でコロンブスが邪悪な笑顔したオッサンなのはおかしいよなぁ!
192 18/02/12(月)22:43:33 No.484721546
>ノッブと仏教鯖はどう折り合い付けてるんだろうか >当時の仏教の酷さ知ってたら逆に謝ったりするだろうか ノッブは敵対した寺焼いただけで仏教自体とは対立してないから…
193 18/02/12(月)22:44:10 No.484721725
ノッブは別に仏教そのものは否定してないし
194 18/02/12(月)22:44:20 No.484721769
ノッブは大体経験値が悪い
195 18/02/12(月)22:44:20 No.484721771
カール大帝はキリスト教キチみたいなイメージある
196 18/02/12(月)22:44:24 No.484721787
>モーさんをあんまりバカに描くとそのモーさんに国を割られた王もバカに見えるのでちょっと考えて欲しいところ 不倫かましたランスロットや空気読まなかったアッくんとかそういうの含めて 『ブリテンの滅び』っていう世界の意思の仕業って事なんだろう
197 18/02/12(月)22:44:28 No.484721809
動かしてて楽しいからってカルナさんのキャラ自由にやりすぎたら その対極になるアルジュナってコンセプト先行で色黒にまでなってるし…
198 18/02/12(月)22:44:31 No.484721819
ノッブは家臣へのパワハラの方が酷いし…
199 18/02/12(月)22:45:00 No.484721981
コロンブスはクズのまま出てきてむしろ感心した
200 18/02/12(月)22:45:27 No.484722093
パトラさんだって愛人のくせにDEBUに浮気は許しませんとかギャグみたいなこと言ってんだぞ
201 18/02/12(月)22:45:28 No.484722108
そんなことよりもアーサー王はマジカルチンポ生やしたって明言されてるけど ノッブとかは子供どうやって作ったことになってんだろ 気軽にTSすると説明付かなくて困る
202 18/02/12(月)22:45:51 No.484722223
>動かしてて楽しいからってカルナさんのキャラ自由にやりすぎたら >その対極になるアルジュナってコンセプト先行で色黒にまでなってるし… アルジュナの宝具名はカルナさんの形式に則って欲しかったなあ東出くん…
203 18/02/12(月)22:45:55 No.484722231
>コロンブスはクズのまま出てきてむしろ感心した あんな見てて面白いクズそうはいねえ!
204 18/02/12(月)22:45:57 No.484722249
ロリロリなコロンブスとか来られても困るし…
205 18/02/12(月)22:45:59 No.484722253
ノッブなら普通に産んでても違和感ない
206 18/02/12(月)22:46:06 No.484722301
コロンブスもエジソンも 実は…みたいな面を全面に出してる気がする
207 18/02/12(月)22:46:13 No.484722333
>ノッブとかは子供どうやって作ったことになってんだろ 孕ませられたとかなら興奮する
208 18/02/12(月)22:46:15 No.484722342
ターバンマンのところに名君いた気がするけど名前が出てこない サラなんとかンだった気がする
209 18/02/12(月)22:46:36 No.484722462
ザムディン!
210 18/02/12(月)22:46:38 No.484722469
>コロンブスはクズのまま出てきてむしろ感心した クズでありながら諦めない意思を仲間を鼓舞する手腕と信仰心は本物って言う めっちゃ面白いキャラしてると思うコロンブス
211 18/02/12(月)22:46:46 No.484722506
ノッブはチンコくらいはやせるだろ…
212 18/02/12(月)22:46:53 No.484722542
>ノッブとかは子供どうやって作ったことになってんだろ 養子とか普通に本人が孕んで妊娠中は影武者立てたとかでいいのでは
213 18/02/12(月)22:46:53 No.484722544
元々男色もやってたんだからノッブが生んだことにすればいい
214 18/02/12(月)22:47:03 No.484722591
>コロンブスもエジソンも >実は…みたいな面を全面に出してる気がする エジソンは美化の極致の方だと思う たまにジェロニモが嫌そうな顔するだけまだましか
215 18/02/12(月)22:47:08 No.484722622
マジカルチンポアルトリア出ねぇかな… あなたが鞘だったのですね…してほしい
216 18/02/12(月)22:47:11 No.484722638
史実云々は考えない方がいいかもなあ 最新研究で昔ながらの歴史小説的常識がどんどん壊されてるところだし 今時司馬遼基準で歴史語ったら鼻で笑われる
217 18/02/12(月)22:47:19 No.484722682
サラディンは悪い話あんまり聞かないな
218 18/02/12(月)22:47:26 No.484722725
妊婦のノッブとか想像するだけでちんちんに悪い
219 18/02/12(月)22:47:31 No.484722759
戦国時代は養子縁組とかもいろいろあったし
220 18/02/12(月)22:47:32 No.484722766
サラディンは山の翁とリチャードと一緒にネロ・カオスやっつけたんだっけ
221 18/02/12(月)22:47:38 No.484722804
沖田さんだって女遊びも結構嗜んでたのにTSされたらどうなるのってなるし…
222 18/02/12(月)22:47:49 No.484722864
>そんなことよりもアーサー王はマジカルチンポ生やしたって明言されてるけど >ノッブとかは子供どうやって作ったことになってんだろ >気軽にTSすると説明付かなくて困る 日本にだってマジカルチンポ使いがいてもいいじゃない おあえつらえ向きにnovには果心居士なんかとの付き合いもあるし
223 18/02/12(月)22:47:54 No.484722900
そもそも鯖というのは歴史上とか伝説神話上のある人物のある側面でしかない という話はこの手の話で忘れられがちである
224 18/02/12(月)22:47:54 No.484722901
>モーさんをあんまりバカに描くとそのモーさんに国を割られた王もバカに見えるのでちょっと考えて欲しいところ 下半身だらしない卿と百合属性に目覚めなかった王の嫁さんとふたなりックスの良さにドハマリしなかった王も悪いんすよ…
225 18/02/12(月)22:47:56 No.484722914
>マジカルチンポアルトリア出ねぇかな… >あなたが鞘だったのですね…してほしい 蒼銀がいるじゃん
226 18/02/12(月)22:48:03 No.484722952
むしろテスラも割と美化されてるな
227 18/02/12(月)22:48:09 No.484722979
頼光もあの母上ごっこしてるけど実子どうなってんの?って思うと怖い
228 18/02/12(月)22:48:30 No.484723073
>沖田さんだって女遊びも結構嗜んでたのにTSされたらどうなるのってなるし… 男遊びすれば良いじゃん!
229 18/02/12(月)22:48:47 No.484723183
むしろ逆に型月で元より汚くされてるのって誰?
230 18/02/12(月)22:48:54 No.484723227
エジソンはアメリカ代表的なポジションにつけたのがキャラとして強い 交流って名前なのに交友関係狭い交流とは違うな…
231 18/02/12(月)22:48:58 No.484723253
コンキスタドール系としてコロンブスの完成度が高すぎて ケツァルコアトルのとこで言及されてるエルナン・コルテス(推定)辺りはどういうキャラ付けするんだろうな
232 18/02/12(月)22:49:11 No.484723314
ノッブってカッツと敵対した時もう大人だよな いい年してシスコンのカッツはちょっときついな…
233 18/02/12(月)22:49:12 No.484723322
>頼光もあの母上ごっこしてるけど実子どうなってんの?って思うと怖い 多分いないぞ 設定的に子供なんて作れる心理じゃない だからそのへんは養子とかでなんとかしたんだろう
234 18/02/12(月)22:49:16 No.484723346
>むしろ逆に型月で元より汚くされてるのって誰? イアソン
235 18/02/12(月)22:49:32 No.484723426
マジカルチンポもお手の物 安倍晴明です…
236 18/02/12(月)22:49:32 No.484723429
>むしろ逆に型月で元より汚くされてるのって誰? 汚くとはちょっと違うがイアソンとかネルガルとかは元の話に比べて割り食ってる感じだと思う
237 18/02/12(月)22:49:35 No.484723439
元々バイな人物なら何とでも言える
238 18/02/12(月)22:49:36 No.484723450
>むしろ逆に型月で元より汚くされてるのって誰? ボブ
239 18/02/12(月)22:49:38 No.484723466
>むしろ逆に型月で元より汚くされてるのって誰? イアソン
240 18/02/12(月)22:49:44 No.484723503
>むしろ逆に型月で元より汚くされてるのって誰? 浅いという意味ではサンソン
241 18/02/12(月)22:49:47 No.484723523
サラディンってシーア派とは対立してるからハサン一派との相性悪い
242 18/02/12(月)22:50:04 No.484723618
>ケツァルコアトルのとこで言及されてるエルナン・コルテス(推定)辺りはどういうキャラ付けするんだろうな び…美少女に…
243 18/02/12(月)22:50:08 No.484723641
普通ふたなりにされたら未知の快感にどハマりして孕むまで中出しが普通だろう性欲ねぇのか王!
244 18/02/12(月)22:50:10 No.484723653
ローマ皇帝は普通に有能な人も出してよ!トライアヌスとか!
245 18/02/12(月)22:50:15 No.484723682
>むしろ逆に型月で元より汚くされてるのって誰? キアラ
246 18/02/12(月)22:50:18 No.484723702
>むしろ逆に型月で元より汚くされてるのって誰? イアソン
247 18/02/12(月)22:50:27 No.484723751
>サラディンってシーア派とは対立してるからハサン一派との相性悪い たぶんそんな知識ないから大丈夫だよ…
248 18/02/12(月)22:50:33 No.484723779
>汚くとはちょっと違うがイアソンとかネルガルとかは元の話に比べて割り食ってる感じだと思う ネルガルはネルガルの怨念だけ集めた存在だからまた違う まあイアソンもただの一側面でしかないんだが
249 18/02/12(月)22:50:34 No.484723785
コロンブスはあんなクズなのに バレンタインの礼装とかやたらかっけえ
250 18/02/12(月)22:50:55 No.484723899
>エジソンはアメリカ代表的なポジションにつけたのがキャラとして強い でもあいつの考える労働環境ってギャグみたいに扱ってるけど ブスがいう奴隷よりひどい感じがするぞ近代鯖のくせに これだからアメリカは
251 18/02/12(月)22:50:56 No.484723909
>ローマ皇帝は普通に有能な人も出してよ!トライアヌスとか! なんと奇遇な!すぎる…
252 18/02/12(月)22:51:14 No.484724005
性根クズだけど生きる姿勢としては真っ直ぐだし…
253 18/02/12(月)22:51:19 No.484724026
■■■しか言わないヘラクレスもだな… イリヤとの関係はよかったけど…
254 18/02/12(月)22:51:26 No.484724073
カエサルがアレだし というか何で太らせたのか本当によくわからん
255 18/02/12(月)22:51:31 No.484724102
イアソンは口の悪さと戦闘力の低さはアレだけど言うほど汚くはなってないぞ 若奥様の美化に失敗したとも言う
256 18/02/12(月)22:51:39 No.484724147
>普通ふたなりにされたら未知の快感にどハマりして孕むまで中出しが普通だろう性欲ねぇのか王! (膣イキしたほうが気持ちいいなこれ…)ってなったのかもしれない
257 18/02/12(月)22:51:45 No.484724176
イアソンもまぁ……Fakeとかでフォローはされたし…
258 18/02/12(月)22:51:45 No.484724177
>ケツァルコアトルのとこで言及されてるエルナン・コルテス(推定)辺りはどういうキャラ付けするんだろうな あのケツ姉にすげぇ苦痛味会わせてから殺してぇ...とか言わせるレベルのコンキスタドールって中々想像つかない いやコンキスタドーレスはみんな大概なやつだけど
259 18/02/12(月)22:51:48 No.484724193
ヘラクレスはいつになったらちゃんとしたのが来てくれるんですか…?
260 18/02/12(月)22:51:56 No.484724230
>カエサルがアレだし >というか何で太らせたのか本当によくわからん 従来のイメージを外したいって注文が来たとか
261 18/02/12(月)22:52:10 No.484724299
ヘラクレスはちゃんとキャラ立ってるし…
262 18/02/12(月)22:52:12 No.484724312
>カエサルがアレだし >というか何で太らせたのか本当によくわからん 戦場から帰ってきたらめっちゃ痩せたし…
263 18/02/12(月)22:52:21 No.484724360
実物より汚いかどうかは知らないけどスパPはもっと普通にかっこいい状態のも出てきて欲しいと思ってるよ
264 18/02/12(月)22:52:30 No.484724402
>というか何で太らせたのか本当によくわからん 激ヤセしたってエピソードから逆算したとか言ってなかったか まあ痩せたらDEBUがHAGEになるが
265 18/02/12(月)22:52:32 No.484724411
ネルガル(真)さんは一応友達として権能くれたのに友達認定してないエレちゃんの方が酷いから
266 18/02/12(月)22:52:32 No.484724412
>ヘラクレスはいつになったらちゃんとしたのが来てくれるんですか…? fakeでちょっとまともなバージョン出たでしょ
267 18/02/12(月)22:52:42 No.484724471
ふちょークソコテすぎないと思ってたら史実からしてクソコテでダメだった
268 18/02/12(月)22:52:43 No.484724478
>■■■しか言わないヘラクレスもだな… >イリヤとの関係はよかったけど… カルデアの現状やアインツベルンの思惑抜きにしたら なんでバーサーカーできてんの?とずっと思ってる 全く意味がない
269 18/02/12(月)22:52:46 No.484724499
ヘラクレスは下手にしゃべらないからキャラ崩壊もしないと捉えることができる
270 18/02/12(月)22:52:46 No.484724500
>むしろ逆に型月で元より汚くされてるのって誰? これにブスの名が上がらないってことは より汚くはなってないってことだな あれぞブスみたいな感じか
271 18/02/12(月)22:53:08 No.484724634
>ヘラクレスは下手にしゃべらないからキャラ崩壊もしないと捉えることができる おっとタイコロの話をする?
272 18/02/12(月)22:53:12 No.484724652
>イアソンは口の悪さと戦闘力の低さはアレだけど言うほど汚くはなってないぞ >若奥様の美化に失敗したとも言う 三章観てると本人そのものより周りのイアソンへの扱いがああそういう風に行きたいんだ…みたいな感じだった
273 18/02/12(月)22:53:16 No.484724675
ニトちゃんなんて資料が少ないから盛り放題だぜー!
274 18/02/12(月)22:53:28 No.484724749
児童書のブスは美化100%どころじゃねえ
275 18/02/12(月)22:53:29 No.484724754
>ネルガル(真)さんは一応友達として権能くれたのに友達認定してないエレちゃんの方が酷いから ドゥムジのこともいまいち認識してないし 根暗こじらせすぎてその辺軒並み認識してない感があるエレちゃん
276 18/02/12(月)22:53:33 No.484724778
ホームズとか?
277 18/02/12(月)22:53:42 No.484724831
そもそもSNの時点で喋ってるからなヘラクレス
278 18/02/12(月)22:53:49 No.484724876
善政を敷いた優れた王が出てくる必要性が物語的にあんまりないんだよな
279 18/02/12(月)22:53:53 No.484724892
>ホームズとか? あいつはむしろ美化されてる方じゃねえかな…
280 18/02/12(月)22:53:56 No.484724912
>ローマ皇帝は普通に有能な人も出してよ!トライアヌスとか! カエサルマジ格好いいし俺の才能認めてくれたとかちょっと神格化するわ...ってなった超有能な初代ローマ皇帝とか出してほしい
281 18/02/12(月)22:53:58 No.484724923
>これにブスの名が上がらないってことは >より汚くはなってないってことだな >あれぞブスみたいな感じか ミル貝に載ってる部分だけでも擁護できないレベルのクズだし…
282 18/02/12(月)22:54:00 No.484724933
>ニトちゃんなんて資料が少ないから盛り放題だぜー! 資料(クトゥルフ神話)
283 18/02/12(月)22:54:13 No.484725002
>ふちょークソコテすぎないと思ってたら史実からしてクソコテでダメだった 神の啓示を受けちゃったから人を殺してでも治療するのは仕方ないね
284 18/02/12(月)22:54:16 No.484725019
>三章観てると本人そのものより周りのイアソンへの扱いがああそういう風に行きたいんだ…みたいな感じだった こんな下手くそなやり方でイアソンをただの噛ませにするわけないだろ三流ライターかよって風潮を破壊した東出くんには参るね…
285 18/02/12(月)22:54:17 No.484725022
ホームズなんて元はただのコカイン野郎だし…
286 18/02/12(月)22:54:18 No.484725038
あのネルガルは悪意だけってちゃんと作中で言われたのになんで勘違いするか分からん
287 18/02/12(月)22:54:21 No.484725048
>というか何で女にしたのか本当によくわからん
288 18/02/12(月)22:54:22 No.484725057
>善政を敷いた優れた王が出てくる必要性が物語的にあんまりないんだよな 地上にあってファラオに不可能な
289 18/02/12(月)22:54:31 No.484725125
ホームズはまああんなものじゃね
290 18/02/12(月)22:54:58 No.484725282
コロンブスは所業は到底許容できるようなもんじゃないけど 為した偉業もそれを達成した精神性も否定してないから プラスマイナスきわどいラインで拮抗してる感じ
291 18/02/12(月)22:55:08 No.484725332
英雄王は賢王を分けたことでうまくいい面も前に押し出せたけど ヘラクレスは多分いい手段思いつかなくてうかつに別の出せないんだろうな いや出たのもあるにはあるけど
292 18/02/12(月)22:55:10 No.484725347
ふちょーのキチっぷりはほぼ同時期にジュビロの本で補強されたのがずるい
293 18/02/12(月)22:55:28 No.484725444
見た目の話したらフサフサのモリアーティとかありえないし…
294 18/02/12(月)22:55:34 No.484725488
これは一側面ですとか型月の歴史だとこうなんですって行きすぎると歴史上の人物や伝説扱う意味ないじゃんオリジナルでやればいいじゃんってなると思う
295 18/02/12(月)22:55:37 No.484725512
>あのネルガルは悪意だけってちゃんと作中で言われたのになんで勘違いするか分からん そこじゃなくて神話での勝敗逆転させられてたりとかのところよ
296 18/02/12(月)22:55:42 No.484725558
>これにブスの名が上がらないってことは >より汚くはなってないってことだな >あれぞブスみたいな感じか 逸話的にはすげえやべえ奴だけど超ポジティブグズだから好感が持てるタイプ というか性格で史実よりも綺麗にされてると錯覚させられる
297 18/02/12(月)22:55:44 No.484725569
エジソン美化されてるって言うけど最近のネット逆張りでこいつ何もやってないじゃねえか!とはまた違うよなぁ…って思う
298 18/02/12(月)22:55:52 No.484725603
>というか何で女にしたのか本当によくわからん ライコーとかはキャラとしちゃ好きだが「源頼光」としては一切見れないし見る気にもなれない
299 18/02/12(月)22:55:57 No.484725628
AUOはCCCの時点でだいぶ暴君以外の面出してたし…
300 18/02/12(月)22:55:59 No.484725636
>ふちょーのキチっぷりはほぼ同時期にジュビロの本で補強されたのがずるい ずーっと前です…
301 18/02/12(月)22:56:02 No.484725654
>>ニトちゃんなんて資料が少ないから盛り放題だぜー! >資料(クトゥルフ神話) 型月のニトちゃんが参考にしてるのはヘロドトスの歴史の方だな… 後はオジマンの持ってないエジプト王としての要素を補完してる クトゥルフ要素はマジで鏡を持ってきただけだ…
302 18/02/12(月)22:56:18 No.484725754
ヘラクレスは下手に狂化してないやんちゃなの出したらSNから培てきた武人的な雰囲気壊しちゃうし…
303 18/02/12(月)22:56:24 No.484725783
イアソンは三章でだいぶ荒れたからなあ
304 18/02/12(月)22:56:25 No.484725793
マザハ化してもぐだなら助けられるし…
305 18/02/12(月)22:56:32 No.484725823
流行でアヘンやってたけど世間の風潮で悪いものになったらさくっとやめたんだっけホームズ 依存症になってるのは大体二次創作ばっかだとか
306 18/02/12(月)22:56:36 No.484725844
コロンブスはその精神の凄さはよく描写されるよな
307 18/02/12(月)22:56:40 No.484725871
原作では美男子という描写は無いというかむしろ癖のある顔っぽいが FGOだとアラフィフも認める超絶イケメンになってるホームズ
308 18/02/12(月)22:56:52 No.484725928
>見た目の話したらフサフサのモリアーティとかありえないし… ヒゲ綺麗に剃ってるらしいな
309 18/02/12(月)22:56:55 No.484725937
ヘラクレスはタイころで十分紳士やってるからいいよ
310 18/02/12(月)22:56:54 No.484725938
>というか何で女にしたのか本当によくわからん 何、男女関係が物語の中核なのに女になったせいでぐちゃぐちゃなアーサー王に比べればわかりやすいさ
311 18/02/12(月)22:57:01 No.484725967
FGOのホームズの見た目と性格が俺の中の安倍晴明だったので 本家きたらどうなるんだろう…と思ってる
312 18/02/12(月)22:57:14 No.484726041
>これは一側面ですとか型月の歴史だとこうなんですって行きすぎると歴史上の人物や伝説扱う意味ないじゃんオリジナルでやればいいじゃんってなると思う 歴史伝説をフリー素材にして拡大解釈するのが楽しいんじゃねえか! どうせ歴史と伝説なんて元から整合性なんて考えられちゃいねえ
313 18/02/12(月)22:57:17 No.484726063
イアソンは元がきのこなのが余計に揉める原因に
314 18/02/12(月)22:57:24 No.484726112
マザハはティアマトコースだろう 倒して終わりじゃね
315 18/02/12(月)22:57:25 No.484726119
エジソンってエジソン+歴代大統領の集合体なみたいなもんなんでしょ 美化も糞も混じりすぎてもう史実と比べられんような
316 18/02/12(月)22:57:31 No.484726162
マザーハーロットになるのはハクノのせいでコラボでぐだに救済されるんでしょ?
317 18/02/12(月)22:57:32 No.484726172
被害に会うのがオリオンだけだから大して責められないスイーツクソ女神だっているし…
318 18/02/12(月)22:57:35 No.484726188
>FGOのホームズの見た目と性格が俺の中の安倍晴明だったので >本家きたらどうなるんだろう…と思ってる ホームズがそのまま烏帽子と狩衣着たのが安倍晴明ってイメージだわ…
319 18/02/12(月)22:57:43 No.484726241
>エジソン美化されてるって言うけど最近のネット逆張りでこいつ何もやってないじゃねえか!とはまた違うよなぁ…って思う 既存の控えめにいって量産にも向かないけど役立つ原石を量産しやすいように改良して普及させる技術はマジで凄いよ 発明家ではないけども
320 18/02/12(月)22:57:51 No.484726288
>どうせ歴史と伝説なんて元から整合性なんて考えられちゃいねえ (また同じようなキャラ付してる…)
321 18/02/12(月)22:57:53 No.484726299
>こんな下手くそなやり方でイアソンをただの噛ませにするわけないだろ三流ライターかよって風潮を破壊した東出くんには参るね… HAできのこが屑って書いたんだから東出にはどうする事もできないだろ 東出がやったのはその設定の補強
322 18/02/12(月)22:57:56 No.484726312
ホームズは話の時いつもトリップしてるヤク中だとたまに勘違いされてない?
323 18/02/12(月)22:57:56 No.484726316
>何、男女関係が物語の中核なのに女になったせいでぐちゃぐちゃなアーサー王に比べればわかりやすいさ アーサー王は女になったことで不倫周りが同情要素のある話になったし
324 18/02/12(月)22:58:05 No.484726353
エジソンのインフラ整備は実際スゴイ
325 18/02/12(月)22:58:09 No.484726374
エジソンの大統領要素どこだよってずっと思ってる
326 18/02/12(月)22:58:15 No.484726405
>>あのネルガルは悪意だけってちゃんと作中で言われたのになんで勘違いするか分からん >そこじゃなくて神話での勝敗逆転させられてたりとかのところよ バージョンによりけりっていうか あそこらへんの神話は都市の代理戦争てきな要素が強いからコロコロ勝敗が変わるらしいな
327 18/02/12(月)22:58:19 No.484726426
親族のオリオンだけ擁護しようとしてたね まあぐだ陣営はイアソンの事なんて知らないかいい印象持ってない奴らだしね… でもサイコリリィの言葉はひどい
328 18/02/12(月)22:58:20 No.484726435
言われてみれば確かに安倍晴明かもしれん…
329 18/02/12(月)22:58:23 No.484726443
>マザハ化してもぐだなら助けられるし… いや無理じゃねぇかな... あれは奏者じゃないと...
330 18/02/12(月)22:58:24 No.484726453
カール大帝ってシャルルマーニュだったの…
331 18/02/12(月)22:58:28 No.484726478
>被害に会うのがオリオンだけだから大して責められないスイーツクソ女神だっているし… あほ女になったアホランテ!
332 18/02/12(月)22:58:31 No.484726488
まあホームズはある程度美形に描くという風潮があるし 沖田みたいに
333 18/02/12(月)22:58:38 No.484726516
>これは一側面ですとか型月の歴史だとこうなんですって行きすぎると歴史上の人物や伝説扱う意味ないじゃんオリジナルでやればいいじゃんってなると思う 行き過ぎるって例がもっと出てから憂うべきだと思う
334 18/02/12(月)22:58:45 No.484726555
マザハはテラの延長線上で顕現するんじゃねえかな それ以外であのルートの意味無いでしょ
335 18/02/12(月)22:58:51 No.484726593
FGOだけじゃひきこもりってことしか分からない刑部姫の話する?
336 18/02/12(月)22:58:52 No.484726594
拡大解釈するのが受けてるのにこうじゃないとおかしい言ってるのは逆につまらんぞ
337 18/02/12(月)22:58:59 No.484726634
BBAとかけーかさんあたりは本当に誰にも突っ込まれないよね…
338 18/02/12(月)22:59:01 No.484726640
ぐだ以外になびくとか許せないんですけお