虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

平和なi... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/12(月)21:46:17 No.484704465

平和なimgに先生がやってきた

1 18/02/12(月)21:46:54 No.484704620

ハンターよ…砥石を忘れておるぞ…

2 18/02/12(月)21:48:11 No.484704901

うむ。

3 18/02/12(月)21:49:01 No.484705141

なんで先生は薬を飲むたびにガッツポーズしてるんです?

4 18/02/12(月)21:49:33 No.484705274

体に染みわたるだろう?

5 18/02/12(月)21:50:05 No.484705385

先生肉焼くの下手っすね…

6 18/02/12(月)21:50:22 No.484705458

ハンターよ…キリンには散弾を使うのだ

7 18/02/12(月)21:50:52 0CqaHfeA No.484705591

ハンターよ クエストの時は釣り竿と捕獲ネットは置いていけ

8 18/02/12(月)21:51:48 No.484705829

夜の砂漠にはホットドリンクを持ってゆけ

9 18/02/12(月)21:52:07 No.484705927

状態異常弾は肉質無視する上に距離によって威力も落ちず射程も無限だぞ…

10 18/02/12(月)21:52:29 0CqaHfeA No.484706014

夜の砂漠は冷える ホットドリンクをもっていかないとスタミナが奪われるぞ

11 18/02/12(月)21:54:00 No.484706421

ピッケルと虫網を忘れるでないぞ

12 18/02/12(月)21:54:44 No.484706616

砲撃は斜めに撃つのがマナーだぞ

13 18/02/12(月)21:54:45 0CqaHfeA No.484706621

クエストリタイアの最大原因はクーラードリンク忘れだ ちゃんと確認するのだぞ

14 18/02/12(月)21:55:27 No.484706771

太刀…? 刀は大剣カテゴリだぞ…?

15 18/02/12(月)21:56:08 No.484706923

ハンターよ 困った時は閃光玉でハメるのだ

16 18/02/12(月)21:56:55 No.484707112

溶岩の上で討伐しないよう気をつけるのだぞ

17 18/02/12(月)21:57:15 No.484707209

ガンナーはポーチ圧迫に気をつけるのだ 剥げなくなるぞ

18 18/02/12(月)21:58:09 No.484707434

クエストから帰ったら虫取りと鉱石爆破を忘れるでないぞ

19 18/02/12(月)21:58:23 No.484707481

2頭クエストを受けたようだな こやし玉を忘れるなよ

20 18/02/12(月)21:58:31 No.484707508

先生の話はためになるなぁ

21 18/02/12(月)21:58:44 No.484707579

>クエストの時は釣り竿と捕獲ネットは置いていけ 置いていけるなら置いていきたいんですよ!

22 18/02/12(月)21:59:16 No.484707696

オトモアイルーは連れていくと余計に苦労するぞ

23 18/02/12(月)21:59:34 No.484707771

いざとなればボウガンを抱えて段差の上に登るのだぞ

24 18/02/12(月)21:59:41 0CqaHfeA No.484707798

ハンターよ オトモアイルーは2人まで連れていけるぞ

25 18/02/12(月)22:00:12 No.484707955

オトモアイルーを連れて行けばどんな敵もワンパンぞ

26 18/02/12(月)22:00:15 No.484707970

砥石を忘れた時用に砥石を拾える場所を覚えておくんだぞ

27 18/02/12(月)22:00:51 No.484708133

いいか 大剣は抜刀をしてすぐゴロンだ

28 18/02/12(月)22:00:53 No.484708145

先生が2ndGのなら流石に太刀はカテゴリ別れてるんじゃないか…?

29 18/02/12(月)22:01:15 No.484708236

調合の書を忘れるでないぞ

30 18/02/12(月)22:01:54 No.484708409

小蟹と猿には気を付けるのだぞ

31 18/02/12(月)22:01:57 No.484708421

割とこの頃のノリでやってるので双剣が意図してない挙動をしたりして困惑する

32 18/02/12(月)22:02:16 No.484708515

メラルーに持ち物を盗まれないようマタタビを持っておくのだぞ

33 18/02/12(月)22:02:19 No.484708537

属性弾は調合分も目一杯入れておくのだぞ 調合の書も忘れるな

34 18/02/12(月)22:02:33 No.484708594

エリア切り替えとヘヴィボウガンで楽々だぞ…

35 18/02/12(月)22:03:07 No.484708746

回復薬飲むのは早いけど秘薬飲むのは遅いおじいちゃん

36 18/02/12(月)22:03:17 No.484708792

捕獲のサインは白とピンクのチカチカだ 覚えておくといい

37 18/02/12(月)22:03:36 No.484708874

黄金魚クエは思い出したくない…

38 18/02/12(月)22:03:38 No.484708879

クシャルダオラにはまず毒投げナイフぞ

39 18/02/12(月)22:04:03 No.484709001

大剣抜刀ころりじゃダメになってるのかい?

40 18/02/12(月)22:04:04 No.484709004

お守り掘りに行くか…?

41 18/02/12(月)22:04:15 0CqaHfeA No.484709054

なれないうちはモンスターを発見したらまずはペイントボールだ

42 18/02/12(月)22:04:52 No.484709225

なにはともあれまず斬破刀だ あれがあれば大抵の敵に対応できるぞ

43 18/02/12(月)22:04:59 No.484709255

最近〷も始めたけどやっぱ回復からのガッツポーズはつらいよおじいちゃん

44 18/02/12(月)22:05:00 No.484709263

>魚竜のキモクエは思い出したくない…

45 18/02/12(月)22:05:04 No.484709278

モンスターを捕獲したい時は観察眼が便利だぞ

46 18/02/12(月)22:05:25 No.484709382

>先生肉焼くの下手っすね… 新大陸に来てから突然焼けなくなったのだ…むう…

47 18/02/12(月)22:05:33 No.484709408

>大剣抜刀ころりじゃダメになってるのかい? 溜めが強化されてタックルが追加された

48 18/02/12(月)22:05:38 No.484709431

今は寒冷期だから雪フィールドに行けないのかの

49 18/02/12(月)22:05:52 No.484709498

ペイントボールを忘れておるぞ…

50 18/02/12(月)22:06:02 No.484709557

クシャルダオラには毒投げナイフと龍属性の武器ぞ

51 18/02/12(月)22:06:23 No.484709660

ネンチャク草と石ころは何個あっても足りないのだぞ

52 18/02/12(月)22:06:27 No.484709687

今考えるとそういうもんだと思ってプレイしてたけど糞仕様だらけだな…

53 18/02/12(月)22:06:46 No.484709763

音楽終わって半回転…音楽終わって半回転…むう…

54 18/02/12(月)22:06:48 No.484709774

XXはケルビの角も活力剤も買えるのでいざとなったらいにしえフル持ち込みするのだ…

55 18/02/12(月)22:07:04 No.484709841

拡散祭りぞ

56 18/02/12(月)22:07:07 No.484709851

雪だるまやられ状態には注意せよ

57 18/02/12(月)22:07:07 No.484709854

ヘビーボウガン使うならまずは魚釣りだ

58 18/02/12(月)22:07:10 No.484709869

大型は高台に上がれないので弓やボウガンで一方的に叩けるぞ

59 18/02/12(月)22:07:12 0CqaHfeA No.484709886

まずは匠を発動させるのだ

60 18/02/12(月)22:07:22 No.484709939

ホットとかクーラーがすぐ切れるのがつらい

61 18/02/12(月)22:07:38 No.484710016

色々と快適になってるけど なんでツタの葉だけ増やせないんだ…

62 18/02/12(月)22:07:52 No.484710075

黄金魚には黄金ダンゴだぞ

63 18/02/12(月)22:08:02 No.484710127

むう…料理を食べ忘れておった…クエストをリタイアせねば…

64 18/02/12(月)22:08:04 No.484710138

よいか攻撃が効いているかどうかは血しぶきの量で確認するのだ

65 18/02/12(月)22:08:18 No.484710213

メディアインストールでエリアチェンジもサクサクだぞ

66 18/02/12(月)22:08:27 No.484710268

む…竜の爪がないようだが 拡散弾が作れぬではないか

67 18/02/12(月)22:08:30 No.484710292

古龍はクエストをまたいで戦うことになる 必ず龍属性武器で角を折っておくのだぞ

68 18/02/12(月)22:08:33 No.484710311

先生が麻痺スタン風圧振動食らった時の硬直が短いのはうらやましく思う

69 18/02/12(月)22:08:35 No.484710330

運搬中は段差に気をつけるんだ

70 18/02/12(月)22:08:50 No.484710409

貴重な素材を手に入れたらリタイアせずに三死で帰ってくるのだぞ

71 18/02/12(月)22:09:00 No.484710451

なにクシャルダオラに苦戦しておる? よしよかろう!ゲリョスを狩りにゆくぞ!

72 18/02/12(月)22:09:04 No.484710476

>よいか攻撃が効いているかどうかは血しぶきの量で確認するのだ おじいちゃん上に数字でてるの見えないの…?

73 18/02/12(月)22:09:34 No.484710631

理不尽な岩には気をつけるのだぞ

74 18/02/12(月)22:09:37 No.484710649

基本快適になったけどドス古龍だけは過去最高のクソ仕様だと思った

75 18/02/12(月)22:09:49 No.484710708

岩はすぐワープするからな…

76 18/02/12(月)22:10:02 No.484710771

見知らぬエリアからクエストが始まったらピッケルの出番ぞ

77 18/02/12(月)22:10:15 No.484710854

携帯食料を持ち帰ってはならぬぞ 支給用と名は付かずとも支給専用アイテム故な

78 18/02/12(月)22:10:15 No.484710855

岩は殴れば壊せるぞ

79 18/02/12(月)22:10:49 No.484711011

ボウガンで戦うなら素材と調合書も忘れてはならぬぞ

80 18/02/12(月)22:10:54 No.484711033

ペイントボールをもっていかないとは最近のハンターは腑抜けておるな…

81 18/02/12(月)22:11:23 No.484711165

戦闘中に勢い余ってエリアチェンジしてしまったな 一度落ち着いて回復と研ぎをしておくのだ

82 18/02/12(月)22:11:37 No.484711229

どうしても立ち行かぬ時 この根性火事場へべぇ装備を持っていけ

83 18/02/12(月)22:11:55 No.484711325

ソードマスターさんの情報古くない? なんで?

84 18/02/12(月)22:12:19 No.484711453

>見知らぬエリアからクエストが始まったらピッケルの出番ぞ おっと虫あみも忘れるな

85 18/02/12(月)22:12:23 No.484711477

(む…こやつ調合書無しでいにしえの秘薬を…!?)

86 18/02/12(月)22:12:35 No.484711534

特産キノコは持ち帰れば納品クエストがすぐに済ませられるぞ

87 18/02/12(月)22:12:37 No.484711549

(3期団の気球に向かって手を振るソードマスターさん)

88 18/02/12(月)22:12:40 No.484711559

ヴォルガノスの装備は集中と根性が付いてよいぞ

89 18/02/12(月)22:12:44 No.484711581

>む…竜の爪がないようだが >粉塵が作れぬではないか

90 18/02/12(月)22:12:45 No.484711591

>(む…こやつ調合書無しでいにしえの秘薬を…!?) (ちーたーという輩か…けしからん!)

91 18/02/12(月)22:13:19 No.484711779

弓には集中が必須ぞ

92 18/02/12(月)22:13:24 No.484711806

森の入り口で突然立ち止まるソードマスター 数秒後パッと姿が消えて向こうのほうからほれ何をしておる早く来んかって呼ばれる

93 18/02/12(月)22:13:36 0CqaHfeA No.484711870

気刃斬り?これは大剣だぞ

94 18/02/12(月)22:13:42 No.484711902

ここでは何故か調合書が売っておらん…

95 18/02/12(月)22:13:42 No.484711907

>特産キノコは持ち帰れば納品クエストがすぐに済ませられるぞ ポッケ村の時点で持ち帰れなかったよおじいちゃん…

96 18/02/12(月)22:13:51 No.484711965

双剣を使うのか…強走薬を持っていくのじゃよ

97 18/02/12(月)22:14:12 No.484712101

新大陸には雪山がない…ゆえに氷結晶が取れずクーラードリンクも作れんのだ…なんだそのキノコは

98 18/02/12(月)22:14:17 No.484712129

ヴォルガノスはハメる事が出来るぞ

99 18/02/12(月)22:14:38 No.484712243

なんだこの強走薬は…スタミナが減っていくではないか! こんな失敗作が出来上がるとはやはり調合書は必要だな

100 18/02/12(月)22:14:47 No.484712291

このおっさんたぶんオトモの優秀さに一番びっくりしてると思う

101 18/02/12(月)22:14:55 No.484712334

2ndGで止まってるけど今そんななってるのか…

102 18/02/12(月)22:14:54 No.484712336

>(3期団の気球に向かって手を振るソードマスターさん) 千里眼の薬を飲むソードマスターさん

103 18/02/12(月)22:15:10 No.484712415

(先生また壁際でオタオタした動きになってる…)

104 18/02/12(月)22:15:13 No.484712430

調合書が見当たらぬ…ボックスの収納術も見つからぬ

105 18/02/12(月)22:15:16 No.484712442

むっ採取か …何故屈まない?

106 18/02/12(月)22:15:23 No.484712473

>ソードマスターさんの情報古くない? >なんで? 導虫等その他諸々のワールドからの新要素を身につけてないからドス世代かさらに前の世代のハンターらしい

107 18/02/12(月)22:15:34 No.484712537

念のためボロピッケルも忘れるな

108 18/02/12(月)22:15:43 No.484712583

スタミナライチュウをもぎって食べる五期団にドン引きするソードマスターさん

109 18/02/12(月)22:16:05 No.484712702

楓G持っとるって事はおそらくキングテスカも夜刀月影も持ってるんだろうなあ

110 18/02/12(月)22:16:18 No.484712768

>弓には集中が必須ぞ ちょっと待って弓に集中いらないの…?装備作っちゃったんだけど…

111 18/02/12(月)22:16:21 No.484712774

大剣のモーション値だからやたら1撃が重い それで古龍を撃退したりして皆からソードマスターって言われてる

112 18/02/12(月)22:16:31 No.484712824

5期団よ全部に王冠をつけると金銀が出現するぞ

113 18/02/12(月)22:16:57 No.484712952

盗まれたアイテムはアジトで取り返せるかもしれんぞ

114 18/02/12(月)22:17:03 No.484712989

某としたことがホットドリンクを忘れたようだ クエストをリタイアするゆえしばし待たれよ

115 18/02/12(月)22:17:10 No.484713033

>ちょっと待って弓に集中いらないの…?装備作っちゃったんだけど… チャステその他もろもろあるので…

116 18/02/12(月)22:17:12 No.484713042

>このおっさんたぶんオトモの優秀さに一番びっくりしてると思う でもおっさんの頃にも優秀なオトモいたよね なんか攻撃力が万超えてるやつ

117 18/02/12(月)22:17:24 No.484713105

1期団が50~60くらいか…? でもシリーズ最初からやってるとそんくらいのハンターいるよね

118 18/02/12(月)22:18:00 No.484713289

>ちょっと待って弓に集中いらないの…?装備作っちゃったんだけど… 今回継続減りが遅くて逆に発射の瞬間スタミナが減る仕様 そのうえステップや射撃の連続になるので体術の方がいい

119 18/02/12(月)22:18:04 No.484713300

ラオシャンロンから剥ぎ取る時はしゃがんで剥ぎ取るのだ 高速剥ぎ取りがあれば簡単にすべて剥ぎ取れるぞ

120 18/02/12(月)22:18:54 0CqaHfeA No.484713593

何をカチャカチャやっておる! 閃光玉はこう…手で使うんで投げ付けるのだ!

121 18/02/12(月)22:18:57 No.484713618

ラオだとかシェンとか何言ってるんですか先生

122 18/02/12(月)22:19:00 No.484713631

ちょっと何言ってるかわからないですね

123 18/02/12(月)22:19:05 No.484713660

モドリ玉があると便利だぞ

124 18/02/12(月)22:19:24 No.484713754

俺がハンターデビューした時はオトモなんていなかった

125 18/02/12(月)22:19:26 0CqaHfeA No.484713774

アマツには肉焼き器を持っていくといいぞ

126 18/02/12(月)22:19:56 No.484713944

>モドリ玉があると便利だぞ モドリ玉はあるよね?

127 18/02/12(月)22:20:05 No.484713982

岩肌をよく観察するのだ あの亀裂…うむ掘れるぞ

128 18/02/12(月)22:20:17 No.484714066

>魚竜のコインクエは思い出したくない…

129 18/02/12(月)22:20:29 No.484714142

>モドリ玉はあるよね? 一応FTとの差別化はできてる

130 18/02/12(月)22:20:33 No.484714167

>アマツには肉焼き器を持っていくといいぞ ソードマスターさんそれデマですよ

131 18/02/12(月)22:20:54 No.484714305

ラオの足を狙うなら雷属性だぞ そんなことも知らんのか

132 18/02/12(月)22:21:04 No.484714366

違う!右スティックを倒して攻撃するのだ!

133 18/02/12(月)22:21:15 No.484714413

若い者は採取時に時折妙な動きをするのだな…

134 18/02/12(月)22:21:28 No.484714497

ディアブロスはこのように壁に角を刺させて殴るのだ

135 18/02/12(月)22:21:31 No.484714513

少なくとも古龍のことは知ってるんだよな

136 18/02/12(月)22:21:49 No.484714615

もしも空に浮かぶ緑色の古龍が出た時 その時は肉を焼けつべこべ言わずに肉を焼け

137 18/02/12(月)22:21:54 No.484714650

火山の岩には注意するのだぞ 岩かと思ったらモンスターだったということがあるからな

138 18/02/12(月)22:22:12 No.484714740

>ディアブロスはこのように壁に角を刺させて殴るのだ 角が折れると壁にぶつけても意味が無いから気をつけるのだぞ

139 18/02/12(月)22:22:27 No.484714811

>ディアブロスはこのように壁に角を刺させて殴るのだ 今回も刺さるところなかったっけ… 3くらいから刺さる場所だいたい他の攻撃で壊されててあんまり使えないけど

140 18/02/12(月)22:22:46 No.484714913

5期団が走りながら蜂の巣もいだり薬草もいだりしてるの見てどう思うんだろう

141 18/02/12(月)22:22:52 0CqaHfeA No.484714948

>ディアブロスはこのように壁に角を刺させて殴るのだ ティガレックスの牙も壁に刺さるぞ その間に殴るのだ

142 18/02/12(月)22:23:01 No.484715004

錆びた塊は沢山集めておくといい

143 18/02/12(月)22:23:05 No.484715035

最近の黒ディアは煙を吐かんのだな…

144 18/02/12(月)22:23:25 No.484715140

ディアブロスは高台に登って待っているといい 足元に刺さったところに一撃を御見舞するのだ

145 18/02/12(月)22:23:35 0CqaHfeA No.484715207

>5期団が走りながら蜂の巣もいだり薬草もいだりしてるの見てどう思うんだろう >(ちーたーという輩か…けしからん!)

146 18/02/12(月)22:23:40 No.484715236

>ディアブロスはこのように壁に角を刺させて殴るのだ モノブロスはたまにモノブロハートを落とすぞ

147 18/02/12(月)22:23:56 No.484715299

怒り時のディアブロスには音爆弾は効かんぞ

148 18/02/12(月)22:24:02 No.484715326

先生!ようやくゼノ倒しましたよ! 剥ぎ取りで2個宝玉出ちゃいました! オシッコ漏れそうでした!

149 18/02/12(月)22:24:25 No.484715453

>怒り時のディアブロスには音爆弾は効かんぞ えっ今作効くの?

150 18/02/12(月)22:24:34 No.484715509

一応ディア刺さるところ今作でもあるんだけどなんかそのまま壊して突進することも多くて困る

151 18/02/12(月)22:24:35 No.484715516

食事するのなら食材を持ち込むのだぞ

152 18/02/12(月)22:24:35 No.484715517

>>先生肉焼くの下手っすね… >新大陸に来てから突然焼けなくなったのだ…むう… 焼くときに流れるこの力の抜ける変な音楽は何なのだ…

153 18/02/12(月)22:24:38 No.484715541

ディアブロスに落とし穴は効かぬからな 用心するのだ

154 18/02/12(月)22:24:52 No.484715626

よいか上れる段差の前では◯を押すのだ

155 18/02/12(月)22:24:56 No.484715654

(モノブロスってなんだ…と思ってる5期生)

156 18/02/12(月)22:24:59 No.484715671

先生のアドバイスは為にならないけど為になるな…

157 18/02/12(月)22:25:42 No.484715936

肉焼き機って火力あがった?焼く時間短い気がする

158 18/02/12(月)22:25:45 No.484715957

先生のおかげでこっちのしらそんな所も出てきて助かる

159 18/02/12(月)22:26:16 No.484716132

魚竜種を狩るときは突進中背中に触れてはならんぞ

160 18/02/12(月)22:26:28 No.484716201

はてこのシビレ罠は…新大陸にゲネポスは生息せぬと心得ているが

161 18/02/12(月)22:26:30 No.484716206

ガードメインの武器を使っているならバサルモスやグラビモスの一式が便利だぞ

162 18/02/12(月)22:26:43 No.484716290

>>怒り時のディアブロスには音爆弾は効かんぞ >えっ今作効くの? うん

163 18/02/12(月)22:26:49 No.484716325

5期団の連中はエリア間の移動が速い 若いとはいいことだ

164 18/02/12(月)22:26:55 No.484716354

>うん しらそん…

165 18/02/12(月)22:26:58 No.484716373

片手やヘビィのシールドには ガード性能やガード強化は乗らぬ 気を付けるのだぞ

166 18/02/12(月)22:27:13 No.484716468

段差がある所は戦いにくいので高低差のない広い場所で狩りをするのだぞ

167 18/02/12(月)22:27:13 No.484716473

(支給品にペイントボールがない…?)

168 18/02/12(月)22:27:25 No.484716540

クシャルダオラの風圧は角を壊すか毒状態にせねば消えぬゆえ気をつけるのだ

169 18/02/12(月)22:27:31 No.484716575

>魚竜種を狩るときは突進中背中に触れてはならんぞ ガンナーでない場合は音爆弾で怒らせ陸に誘い出すのだ くれぐれも水の中で倒すことの無いよう気をつけるのだぞ

170 18/02/12(月)22:27:32 No.484716580

ランゴスタが邪魔だがその場でどうしても戦わねばならん時は99匹倒すのだ そうすれば良質な狩場となるぞ

171 18/02/12(月)22:27:42 No.484716642

ジャンプ斬りというものがあるらしいな

172 18/02/12(月)22:27:52 No.484716676

(支給品に地図がない…困った…)

173 18/02/12(月)22:27:58 0CqaHfeA No.484716722

ファストトラベル?スリンガーはよくわからん… 戻り玉を使う!

174 18/02/12(月)22:28:06 No.484716764

よし逆鱗のリタマラを行うぞ 目指せ滅一門だ

175 18/02/12(月)22:28:14 No.484716805

ガンナーで行くときは蟹に気をつけるのだぞ

176 18/02/12(月)22:28:21 No.484716838

>水中戦というものがあるらしいな

177 18/02/12(月)22:28:32 No.484716907

地面に潜るモンスターに罠を使う時は注意ぞ 罠を破壊されることがあるのでな

178 18/02/12(月)22:28:39 No.484716930

ふぁすととらべる…?ようわからぬ…

179 18/02/12(月)22:29:20 No.484717138

テオに行く前にナナで挙動の練習しておいた方が良いぞ…

180 18/02/12(月)22:29:38 No.484717235

>地面に潜るモンスターに罠を使う時は注意ぞ >罠を破壊されることがあるのでな これ今作でも壊されたよ…ディアの野郎…

181 18/02/12(月)22:29:40 No.484717246

(毎回初期キャンプから始めるソードマスターさん)

182 18/02/12(月)22:29:43 No.484717263

どんなモンスターもこの大剣紅蓮さえあれば楽勝よ

183 18/02/12(月)22:30:07 No.484717378

>ソードマスターさんの情報古くない? >なんで? P2GのOPに出てた人では説があるから あと導虫が使えない

184 18/02/12(月)22:30:24 No.484717464

亜空間タックルの回避が100%成功するな

185 18/02/12(月)22:30:33 No.484717522

数日かけて現地まで船で行って野営地を立ててじっくりモンスターを追い詰めて狩るソードマスター

186 18/02/12(月)22:30:45 No.484717609

ねえ所々ギルドナイト案件の先生混じってない?

187 18/02/12(月)22:30:55 No.484717658

目星がつかないうちは自動マーキングもしくはペイントボールを忘れるでないぞ

188 18/02/12(月)22:31:05 No.484717720

マグロは食せばアイテムが取れ持ち帰れば武器にもなるのだぞ

189 18/02/12(月)22:31:23 0CqaHfeA No.484717806

>(毎回初期キャンプから始めるソードマスターさん) 不慣れな場所は支給品の地図が無ければ困るではないか… 上位やG級で支給品の到着が遅れていても地図だけは入っているぞ

190 18/02/12(月)22:31:35 No.484717855

>あと導虫が使えない しかし興味はある スリンガーはよくわからぬ…

191 18/02/12(月)22:31:46 No.484717920

今日はお前達にティガレックスの話をしてやるぞ

192 18/02/12(月)22:32:00 No.484717999

うーむアイテムが足りん 5期団よこぴーさせてくれんか なにちょいちょいとリタイアするだけじゃ

193 18/02/12(月)22:32:12 No.484718056

手で投げれば済むではないか

194 18/02/12(月)22:32:18 No.484718079

スリンガー体験した後だとペイント外れて投擲はやっぱクソだなってなる

195 18/02/12(月)22:32:41 No.484718177

素材玉をたくさん用意しておくのだぞ

196 18/02/12(月)22:32:43 No.484718185

>亜空間タックルの回避が100%成功するな もしかしてソードマスター先生タックルされると今回も何もないところで食らうのかしら…

197 18/02/12(月)22:32:48 No.484718213

>今日はお前達にティガレックスの話をしてやるぞ 奴は疲れ知らずの恐ろしい飛竜でな

198 18/02/12(月)22:32:50 No.484718221

卵を抱えているときはローリングしてはいかんぞ 苦労が水の泡になってしまう

199 18/02/12(月)22:33:01 No.484718277

テオに追いつけなかったのは導蟲持ってないからで その後合流しなかったのはペイントボール投げてくれるの待ってたかららしいな あとエリア移動毎にロード挟まってる

200 18/02/12(月)22:33:06 No.484718308

ピコンピコン

201 18/02/12(月)22:33:25 No.484718391

>>今日はお前達にティガレックスの話をしてやるぞ >奴は疲れ知らずの恐ろしい飛竜でな P2だこれ

202 18/02/12(月)22:33:33 No.484718425

ガノトトスの亜空間タックルには気を付けるのだ…

203 18/02/12(月)22:33:40 No.484718456

翼竜は狩りの邪魔なので片っ端から始末するのだぞ

204 18/02/12(月)22:33:51 No.484718517

>>>今日はお前達にティガレックスの話をしてやるぞ >>奴は疲れ知らずの恐ろしい飛竜でな >P2だこれ 判定が箱型だ…

205 18/02/12(月)22:34:02 No.484718561

飛竜種と戦う前はクック先生で予習した方がいいぞ

206 18/02/12(月)22:34:06 No.484718572

大地の結晶は下位のうちかこつこつ集めておくのだ いつか大量に必要になるぞ

207 18/02/12(月)22:34:31 No.484718684

>もしかしてソードマスター先生タックルされると今回も何もないところで食らうのかしら… ソードマスター先生は卵を抱えていたら目の前に岩が出てくる ソードマスター先生はアリ塚でクーラードリンクを飲む

208 18/02/12(月)22:34:46 No.484718759

マ王と呼ばれ恐れられたディアブロスがいてな

209 18/02/12(月)22:35:01 No.484718849

絶対に避けたと感じてもこちらが吹き飛ばされている面妖な攻撃よ

210 18/02/12(月)22:35:22 No.484718983

(カエルで釣りをするソードマスターさん)

211 18/02/12(月)22:35:23 No.484718986

>>>>今日はお前達にティガレックスの話をしてやるぞ >>>奴は疲れ知らずの恐ろしい飛竜でな >>P2だこれ >判定が箱型だ… 難しい話はよくわからんがあやつの突進は避けたつもりなのに 吹っ飛ばされるというまことに不可思議なものであったんじゃ

212 18/02/12(月)22:35:37 No.484719061

毒中に毒での攻撃を仕掛けると効果時間が延長するからな

213 18/02/12(月)22:36:03 No.484719190

お前達採取も小型から剥ぎ取りするのも良いが本命を倒して持てなくなっても知らんぞ?

214 18/02/12(月)22:36:05 No.484719206

知らない豆知識がいっぱい出てくる

215 18/02/12(月)22:36:19 No.484719285

リオレウス…あんな動きではなかったはずなんだが…

216 18/02/12(月)22:36:33 No.484719350

今作が初モンハンだからおじいちゃんが何言ってるのかさっぱり分からないよ…

217 18/02/12(月)22:36:44 No.484719413

アイテムボックスの容量はすぐ一杯になるから注意だ

218 18/02/12(月)22:36:44 No.484719414

困ったら抜刀術だぞ

219 18/02/12(月)22:36:54 No.484719450

近頃のハンターは護石なる装備品を採取するために火山へ通い詰めるそうだが…

220 18/02/12(月)22:37:05 No.484719509

>あとエリア移動毎にロード挟まってる なんでシステムすら前作になってんだよ!

221 18/02/12(月)22:37:25 No.484719603

何故か逆方向に吹き飛ばされることもあった なんとも面妖なタックルよ

222 18/02/12(月)22:37:26 No.484719606

>なんでシステムすら前作になってんだよ! 実は一人だけハードがPS2なんだよ!

223 18/02/12(月)22:37:36 No.484719649

ヴォルガノスは水属性武器でサクサクになるぞ

224 18/02/12(月)22:37:36 No.484719655

いいか?防具が整ってない時のザザミとガウシカには気をつけろ? 3回も殴られると死んでしまうからな?

225 18/02/12(月)22:38:11 No.484719829

キリンには背負投だぞ

226 18/02/12(月)22:38:13 No.484719836

ソードーマスターさんがエリア移動する度に5秒くらい見えなくなる!?

227 18/02/12(月)22:38:15 No.484719848

知らないモンスターだな…

228 18/02/12(月)22:38:15 No.484719851

>>なんでシステムすら前作になってんだよ! >実は一人だけハードがPS2なんだよ! ドスとかエリア間移動のロードが1回2~3分かかるやつだ…

229 18/02/12(月)22:38:24 No.484719900

水竜ガノトトス… 彼奴のぶちかましはかわしたと思っても次の瞬間には弾き飛ばされているまこと面妖な技よ

230 18/02/12(月)22:38:25 No.484719909

>>なんでシステムすら前作になってんだよ! >実は一人だけハードがPS2なんだよ! だから導虫が使えないのか…

231 18/02/12(月)22:38:32 No.484719952

>キリンには背負投だぞ やろうとおもってやれることではない…

232 18/02/12(月)22:38:39 No.484720000

おぬしが倒れてキャンプに戻っている間にクエストクリアしてしまったぞ わしがフィールド出入りで時間を稼ぐゆえさっさと剥ぎ取りに来るのだ

233 18/02/12(月)22:38:41 No.484720007

モンスターは高い所には登れないから安心して弾を撃ち込むのだぞ

234 18/02/12(月)22:39:04 No.484720150

ソードマスター先生はベースキャンプが初期しかない 解放しても増えない

235 18/02/12(月)22:39:09 No.484720176

いいかよく聞くんだ リオレウスは実は毒肉があれば殺せるんだ…

236 18/02/12(月)22:39:10 No.484720183

納品ボックスの位置を覚えておくと運搬クエストで慌てることがないぞ クエスト途中にモドリ玉でもどって預けて枠を確保するにも役立つ

237 18/02/12(月)22:39:12 No.484720189

ホーミング生肉も侮ってはいかんぞ どのモンスターのことかわからぬ? なに出会えばすぐに某の言ったこともわかるであろう

238 18/02/12(月)22:39:14 No.484720200

>モンスターは高い所には登れないから安心して弾を撃ち込むのだぞ (粘着しに来るランゴスタ)

239 18/02/12(月)22:39:19 No.484720229

しかしこの薬類は飲みにくいのう

240 18/02/12(月)22:39:43 No.484720359

>しかしこの薬類は飲みにくいのう ガッツポーズ

241 18/02/12(月)22:40:09 No.484720484

回復薬を飲んだ直後は特別なポーズを取るのが作法だ

242 18/02/12(月)22:40:20 No.484720540

>ホーミング生肉も侮ってはいかんぞ >どのモンスターのことかわからぬ? >なに出会えばすぐに某の言ったこともわかるであろう 先生新大陸にはファンゴ居ないんすよ…

243 18/02/12(月)22:40:21 No.484720541

システムは古いけどめっちゃ強い先生だ 当然翼竜にも掴まれないぞ!

244 18/02/12(月)22:40:35 No.484720609

あのおっちゃん虫になんか恨みあるのか会った瞬間切ってる…

245 18/02/12(月)22:40:59 No.484720731

G級には集会所からしか行けぬからな

246 18/02/12(月)22:41:01 No.484720744

>システムは古いけどめっちゃ強い先生だ >当然翼竜にも掴まれないぞ! おっちゃんにスリンガーないからな…

247 18/02/12(月)22:41:04 No.484720774

ええい!何をちんたら飲んでおる!!

248 18/02/12(月)22:41:10 No.484720805

スタンを取りたい? では大剣を下ろしてハンマーを担ぐのだ

249 18/02/12(月)22:41:13 No.484720820

雪山でキリンと戦う時には散弾を用意して奴の登ってこれない段差で戦うのがいいだろう

250 18/02/12(月)22:41:16 No.484720837

虫を壊さず剥ぎ取るには毒の武器で毒状態で倒すのだ

251 18/02/12(月)22:41:17 No.484720843

モンスターは疲れ知らずで襲い掛かってくるゆえ某も昔は随分と手を焼かされたものだ 新大陸のモンスターはすぐに息を切らして別種なのかもしれんな

252 18/02/12(月)22:41:18 No.484720854

先生!この回復ミツムシを使ってください!

253 18/02/12(月)22:41:51 No.484721020

>先生!この回復ミツムシを使ってください! なんだこれは!敵か!?

254 18/02/12(月)22:41:53 No.484721027

>先生!この回復ミツムシを使ってください! スタン

255 18/02/12(月)22:42:05 No.484721093

先生どうやってねるねると戦いながらマダオに飛び乗ったの!?

256 18/02/12(月)22:42:10 No.484721123

>雪山でキリンと戦う時には散弾を用意して奴の追ってこれない窪みで戦うのがいいだろう

257 18/02/12(月)22:42:19 No.484721158

虫系のモンスターには毒煙玉だ 死体がバラバラにならないから素材を剥ぎ取れるぞ

258 18/02/12(月)22:42:43 No.484721267

>虫系のモンスターには毒煙玉だ >死体がバラバラにならないから素材を剥ぎ取れるぞ 回復蜜虫から剥ぎ取ってそう

259 18/02/12(月)22:42:48 No.484721294

>先生どうやってねるねると戦いながらマダオに飛び乗ったの!? どんぐりロケットというものを知らぬのか

260 18/02/12(月)22:42:55 No.484721326

>先生どうやってねるねると戦いながらマダオに飛び乗ったの!? 大剣の打ち上げで登った

261 18/02/12(月)22:43:12 No.484721430

お主らバリスタの弾1個しか拾わんのか?

262 18/02/12(月)22:43:16 No.484721455

なんと…新大陸のキリンは垂直な壁をもたやすくよじ登るのか

263 18/02/12(月)22:43:26 No.484721508

体力スキルは猫飯の整ってない序盤しか意味の無いスキルでな 付ける価値などないぞ

264 18/02/12(月)22:43:34 No.484721549

先生は俺だ…俺なんだ…

265 18/02/12(月)22:43:43 No.484721594

同じ防具でも見た目が異なる 得意な武器が見つからぬならそれで選んでも良い

266 18/02/12(月)22:44:12 No.484721732

昔の自分を見ているようで って先生の方がいうセリフじゃないですか!

267 18/02/12(月)22:44:37 No.484721853

ガンナー防具が敷居に感じるかも知れぬがガンナーも奥深いものよ

268 18/02/12(月)22:44:48 No.484721907

それはガンナー用の装備だ 剣士では装備できぬぞ

269 18/02/12(月)22:44:55 No.484721946

おいお主大砲に弾そんなに詰め込んでどうするつもりなんじゃ

↑Top