虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/12(月)21:45:12 サイゼ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/12(月)21:45:12 No.484704211

サイゼリヤでワイン250mlとスープとサラダとおつまみとドリアとを食べてきたけど これだけ飲み食いして1200円ちょっとってコスパすごいね… デニーズでハンバーグをセットで食べるのとほぼ同じ値段じゃん

1 18/02/12(月)21:47:43 No.484704798

歩いて行ける場所にないんだよなあ

2 18/02/12(月)21:48:31 No.484704993

パッとサイゼリア~

3 18/02/12(月)21:50:02 No.484705375

サイゼリアって1人で入れる?

4 18/02/12(月)21:50:22 No.484705452

時間帯による

5 18/02/12(月)21:51:32 No.484705758

カウンター席がある店なら余裕

6 18/02/12(月)21:51:47 No.484705827

>サイゼリアって1人で入れる? 周りがプチ宴会&合コンだったけど一人で食べてきたよ お客として食べに来ている以上当然の権利なんだ何もおかしくない…はず

7 18/02/12(月)21:53:37 No.484706313

値段の安さもあって勉強しに来てる学生とかもいるし余裕だよ

8 18/02/12(月)21:54:31 No.484706565

おいしいですよねワイン 毎回赤と白のデカンタ1個づつ頼んじゃう

9 18/02/12(月)21:54:40 No.484706596

一人マックと同じぐらい普通だと思うよ

10 18/02/12(月)21:55:20 No.484706743

一人で入れない店なんてよほどのとこじゃない限りないよ…

11 18/02/12(月)21:56:24 No.484707000

普通に一人客もいるよ

12 18/02/12(月)21:59:02 No.484707640

夜の11時過ぎくらいにフラッと立ち寄って食いたいもの食いたいだけ注文してパッと食って帰るのが好き 仕事帰りによくやる

13 18/02/12(月)22:04:06 No.484709016

都内だとすっと入れたけど田舎のサイゼは店構えから入りづらい雰囲気を出してた

14 18/02/12(月)22:08:17 No.484710209

駅前のサイゼなんて深夜行くと始発待ちの客でごった返してるよ

15 18/02/12(月)22:10:36 No.484710953

そういやい一時期一人焼肉できる?できない?って問いが風靡したけど あっという間に一人焼肉くらいフツーじゃんって流れになってる気がする

16 18/02/12(月)22:19:24 No.484713760

一人で肉食いたい時は自分で焼きたくないからステーキ食う

17 18/02/12(月)22:20:08 No.484714007

いつも一人で入ってるよ

18 18/02/12(月)22:21:31 No.484714514

サイゼの生ハムはパルマハム使っててこありえない質と安さだと聞くが 正直味の違いがよくわからない馬鹿舌ですまない…

19 18/02/12(月)22:23:34 No.484715203

最寄のサイゼ結構席数あるから1人の客も結構いるな 年齢層は幅広い

20 18/02/12(月)22:24:50 No.484715613

イタリア料理の吉牛だからむしろソロで行かんでどうするって感じ ※個人の感想ですが世界の法則です

21 18/02/12(月)22:24:52 No.484715629

生ハムとワインいった後に温玉ドリアに粉チーズ山ほどかけて食べる 気分次第でティラミスも行っても1000円くらい

22 18/02/12(月)22:26:03 No.484716052

言い方悪いけどファミレスの中でも安かろうの方向にワンランク格下なイメージで 逆にお一人様向け寄りというか…

23 18/02/12(月)22:26:17 No.484716138

マグナムを頼むだァーーー!

24 18/02/12(月)22:28:35 No.484716918

ストゼロが噛ませ犬ポジションで販売している 量も度数もワインのデカンタ500に劣るという

25 18/02/12(月)22:29:11 No.484717097

カタツムリ食うの?

26 18/02/12(月)22:33:11 No.484718333

1200円じゃ無理んじゃね?

27 18/02/12(月)22:34:24 No.484718664

酒の肴に食いたいメニューが多いけど ワインが駄目なのでつらい…

28 18/02/12(月)22:34:27 No.484718671

日高屋と同様に1000円内で酒と肴と〆を考えて頼む

29 18/02/12(月)22:37:15 No.484719557

400円でデカンタ 300円でつまみ 300円で〆 これで充分1000円

30 18/02/12(月)22:38:36 No.484719980

ここだけの話じゃないがどんどんミニマム化してると聞いた

31 18/02/12(月)22:39:41 No.484720349

>1200円じゃ無理んじゃね? ワイン250ml 200円 スープ 150~300円 サラダ 300~350円 おつまみ 200~400円 ドリア 300~500円 最安で揃えりゃ1150円だな

32 18/02/12(月)22:42:35 No.484721235

>ここだけの話じゃないがどんどんミニマム化してると聞いた 業界全体がだしピザもパスタもドリアも定量をレンチンだから工場と言うか 生産行程で設定変えれば一気に全国同時にだからねぇ… ソレでもファミレス最安値なんだから仕方なく感じるが食い盛りの人にはドリアやパスタ目減りするのは辛いのも分かる

↑Top