虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/12(月)21:36:07 銃弾数... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/12(月)21:36:07 No.484702144

銃弾数十発を耐えるスペックが今になって評価されつつある

1 18/02/12(月)21:37:51 No.484702538

ベンジャミンの私兵くらいのスペックはあるか

2 18/02/12(月)21:41:19 No.484703309

有能だった

3 18/02/12(月)21:49:11 No.484705186

書き込みをした人によって削除されました

4 18/02/12(月)21:50:34 No.484705518

ちょっと功を急ぎ過ぎたよね

5 18/02/12(月)21:50:35 No.484705524

いいとこ一個もなく死んだ人だったのに

6 18/02/12(月)21:52:04 No.484705913

この人の相手の姿を勝手に想像するな ってクラピカは文句ありそうだったけど モラウさんも同じこと言ってたし 勝手に想像した結果ヨークシンのクラピカや蟻編のゴンがどうなったかを思えば正論だったんだよね

7 18/02/12(月)21:52:18 No.484705965

ていうか普通に銃弾耐えるのって凄いって一貫してるのに蟻とかウボォーさんとか基準にしょぼい扱いしてるんだもん

8 18/02/12(月)21:53:07 No.484706189

陰獣とかカストロさんとかこの人とか初期のキャラでも意外と強かったんだな…って再評価されるの結構好き

9 18/02/12(月)21:54:19 No.484706499

どれも相手が悪かっただけで普通に戦った超強いし…

10 18/02/12(月)21:54:28 No.484706551

スカトロさんはゴリラとか特殊能力アイテム具現化デフォのせいでむしろ評価どんどん下がってねえか

11 18/02/12(月)21:54:34 No.484706574

そりゃ未だにハンタ読んでるオッサンからしたら旅団編や蟻編は青春なんだし仕方ねえやな

12 18/02/12(月)21:55:33 No.484706800

質問してるのはこの俺だ刀とかウヴォーさん相手じゃなきゃ結構なキレ味なんだろうな

13 18/02/12(月)21:56:20 No.484706974

この人強化系だっけ

14 18/02/12(月)21:58:03 No.484707400

なんの能力だっけこいつ

15 18/02/12(月)21:58:04 No.484707405

>スカトロさんはゴリラとか特殊能力アイテム具現化デフォのせいでむしろ評価どんどん下がってねえか 本職の忍者が分身めっちゃ集中力使うから使ってる間本体動けないわみたいなこと言ってたから…

16 18/02/12(月)22:00:28 No.484708023

忠告聞かずに勝手に立ち回って迷惑かけたやつを異様な粛清してなかった? 確かミイラみたいな感じで額縁に埋め込んでたような…あれも能力だったのかな

17 18/02/12(月)22:00:39 No.484708074

さすがに目なら剣させただろ

18 18/02/12(月)22:01:39 No.484708342

強化系極めてたウヴォーのスペックはどんどんとんでもなかったなって感じになってくが 同時にそのくせ基本の凝怠って負けた間抜けってのがどうしてもなあって

19 18/02/12(月)22:02:13 No.484708498

堅を使う間も無く後ろからグサリだしな 旅団には勝てないだろうけどそこそこやれた気もする

20 18/02/12(月)22:02:33 No.484708597

>強化系極めてたウヴォーのスペックはどんどんとんでもなかったなって感じになってくが >同時にそのくせ基本の凝怠って負けた間抜けってのがどうしてもなあって そこはクラピカの操作系って思わせる戦術のおかげだし

21 18/02/12(月)22:03:00 No.484708713

この人なんか目立つことしたっけ

22 18/02/12(月)22:03:04 No.484708731

書き込みをした人によって削除されました

23 18/02/12(月)22:03:14 No.484708773

>質問してるのはこの俺だ刀とかウヴォーさん相手じゃなきゃ結構なキレ味なんだろうな 死んだらどうする気だったんだろうあれ

24 18/02/12(月)22:05:09 No.484709292

>銃弾数十発を耐えるスペックが今になって評価されつつある 機関銃をたかがと言い切った風船黒子の人も再評価されてるのかな…

25 18/02/12(月)22:05:20 No.484709355

ウヴォーさん間抜けって言われてるけどその後の戦いみてもみんないちいち目に凝使ってないよね 目に使ってるってことは他が薄くなって無防備ってことだし

26 18/02/12(月)22:05:24 No.484709375

アニメで盛られたマン

27 18/02/12(月)22:05:33 No.484709406

>忠告聞かずに勝手に立ち回って迷惑かけたやつを異様な粛清してなかった? そいつ裏切者じゃなかったけ?

28 18/02/12(月)22:07:58 No.484710103

よく考えたら上り調子のマフィアの生命線みたいな護衛の上司なんだからそりゃ強いよね

29 18/02/12(月)22:08:36 No.484710331

>ウヴォーさん間抜けって言われてるけどその後の戦いみてもみんないちいち目に凝使ってないよね うん あれは単に常に鎖を具現化して操作系だと思わせておいたクラピカが上手かっただけだと思う

30 18/02/12(月)22:08:43 No.484710376

>そいつ裏切者じゃなかったけ? 偽情報に踊らされてボスの身危険にさらしたやつだよ 裏切ってはいない

31 18/02/12(月)22:09:51 No.484710720

単純な強さはともかく場数はかなり踏んでそう

32 18/02/12(月)22:11:25 No.484711179

>>ウヴォーさん間抜けって言われてるけどその後の戦いみてもみんないちいち目に凝使ってないよね >うん >あれは単に常に鎖を具現化して操作系だと思わせておいたクラピカが上手かっただけだと思う いやあそこで具現化疑わないのはアホとしか言えないわ

33 18/02/12(月)22:11:53 No.484711315

ネオンが駄駄こねて真面目な顔で電話で手が付けられませんみたいなこと言ってるコマが好き

34 18/02/12(月)22:19:10 No.484713675

>いやあそこで具現化疑わないのはアホとしか言えないわ 操作にしろ具現化にしろエンペラータイムじゃなきゃあのパンチで終わりだよ

35 18/02/12(月)22:20:05 No.484713981

>>いやあそこで具現化疑わないのはアホとしか言えないわ >操作にしろ具現化にしろエンペラータイムじゃなきゃあのパンチで終わりだよ だからなんだよ アホじゃ無かったら死ななかったのに

36 18/02/12(月)22:20:27 No.484714129

昔のアニメでなぜかノリノリでピアノ弾いてたよね

37 18/02/12(月)22:20:34 No.484714175

>だからなんだよ >アホじゃ無かったら死ななかったのに 時系列理解してからレスしろアホ

38 18/02/12(月)22:20:35 No.484714190

ウボォーの台詞からすると具現化したものは能力こそトリッキーだけど強度はそこまででもないのが普通っぽい まあ騙されたのが間抜けだったとしても少なくとも騙されたのであって戦闘において基本たる凝を怠ったわけではない

39 18/02/12(月)22:21:53 No.484714643

>>だからなんだよ >>アホじゃ無かったら死ななかったのに >時系列理解してからレスしろアホ アホはお前だろ

40 18/02/12(月)22:22:24 No.484714798

こいつは死体をなんか壁に塗り込める念

41 18/02/12(月)22:22:43 No.484714893

風船黒子の人はモラウと比べると総合的にはショボイが機関銃程度なら防げるっぽいし 一瞬で風船黒子を11体展開できるってのは煙人形に勝ってる

42 18/02/12(月)22:22:54 No.484714959

>アニメで盛られたマン このまますんなりとは行かせねぇ…(せめて1分…いや30秒で良い…足止め出来れば) 旧アニメでしか知らないけど割と印象的な死にざま

43 18/02/12(月)22:23:00 No.484714997

陰獣相手にも捕まったりしてたし単純に捉えられても抜け出す自信はあった ただし強制絶は予想外だった

44 18/02/12(月)22:23:32 No.484715194

カステラさんはあれはあれで超すごい技術 勿体無い

45 18/02/12(月)22:24:21 No.484715427

ただまあ一回目捕えられた時の鎖がデカく…強力に…!で具現化と気づけたよねと思わなくもない

46 18/02/12(月)22:24:29 No.484715471

三刀流のプロハンターがくずみたいな扱いやめてください!

47 18/02/12(月)22:25:12 No.484715756

口汚い「」ルタ族が多すぎる…

48 18/02/12(月)22:25:42 No.484715940

>ただまあ一回目捕えられた時の鎖がデカく…強力に…!で具現化と気づけたよねと思わなくもない 水かさが増えることもあるんだから念で大きくなることもあるのかもしれない…

49 18/02/12(月)22:25:44 No.484715950

>ただまあ一回目捕えられた時の鎖がデカく…強力に…!で具現化と気づけたよねと思わなくもない なんで?

50 18/02/12(月)22:27:11 No.484716455

お舟編は心読める人とか大活躍だったろうにね

51 18/02/12(月)22:27:25 No.484716536

タイマン勝負でヒソカの両腕もげる時点でカストロさんはやばい

52 18/02/12(月)22:28:19 No.484716828

>ただまあ一回目捕えられた時の鎖がデカく…強力に…!で具現化と気づけたよねと思わなくもない 梟は物を縮めてるし逆に物を大きくするのも念能力で出来るのかもね それが何系になるのかは分からんが

53 18/02/12(月)22:28:20 No.484716833

カストロは強化系極めてればってウィングさんも言ってるし…

54 18/02/12(月)22:28:36 No.484716926

まあ具現化した鎖を強化とかエンペラータイムなけりゃすごい微妙だろうし

55 18/02/12(月)22:29:20 No.484717137

あそこの組念能力者どころかライセンス持ち集まりすぎだ

56 18/02/12(月)22:29:27 No.484717172

プロハンターのはずなのに念を使わず武器に拘って死んだ人がますますしょぼくなっちまうー!!! まぁ試験官だから念はなしって決められていたのかもしれないけど

57 18/02/12(月)22:29:41 No.484717249

>>ただまあ一回目捕えられた時の鎖がデカく…強力に…!で具現化と気づけたよねと思わなくもない >なんで? 普通の理解力があればわかると思うが?

58 18/02/12(月)22:29:53 No.484717308

>タイマン勝負でヒソカの両腕もげる時点でカストロさんはやばい それはヒソカがほとんどオーラで防御してないからでしょ ガムを陰してるのを隠すために

59 18/02/12(月)22:30:19 No.484717442

初心者指南とか見ずに育成したいっていうのは分かる

60 18/02/12(月)22:30:25 No.484717478

>プロハンターのはずなのに念を使わず武器に拘って死んだ人がますますしょぼくなっちまうー!!! >まぁ試験官だから念はなしって決められていたのかもしれないけど 試験官はプロハンターではないが?

61 18/02/12(月)22:30:43 No.484717598

ちなみにザザンは操作系

62 18/02/12(月)22:32:45 No.484718195

>それはヒソカがほとんどオーラで防御してないからでしょ >ガムを陰してるのを隠すために ヒソカに両腕捨てさせる選択肢選ばせるのが凄いってはなしなんですけど?

63 18/02/12(月)22:33:59 No.484718546

>ヒソカに両腕捨てさせる選択肢選ばせるのが凄いってはなしなんですけど? ヒソカはわざと怪我をするのかもとも言ってるし 余裕で倒せたんじゃない?

64 18/02/12(月)22:35:42 No.484719089

ヒソカは自分でダメージ食らうのを楽しんでるとこあるしね ゴンに殴られ続けたりドッジボールで硬使わずボール受けたり

↑Top