虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/12(月)21:12:53 次はど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/12(月)21:12:53 No.484696765

次はどんな分厚い壁が来るんだろう

1 18/02/12(月)21:19:33 No.484698323

臆病者

2 18/02/12(月)21:20:28 No.484698529

あまりに大きな力の壁

3 18/02/12(月)21:20:37 No.484698561

俺が決して越えることのできない最後の壁だ耳飾りの小僧!!!!しねーーーーーッ!!!!!11!

4 18/02/12(月)21:21:04 No.484698693

鬼にならないか!

5 18/02/12(月)21:22:20 No.484698998

ネチ柱同行するんだろうか次は

6 18/02/12(月)21:28:33 No.484700360

>あまりに大きな力の壁 絶対負けるもんか限界超えて

7 18/02/12(月)21:31:29 No.484701022

>ネチ柱同行するんだろうか次は 長男以外相性悪すぎる…

8 18/02/12(月)21:33:29 No.484701488

たまには雑魚鬼掃討があってもいいと思うの なんで対戦相手どんどん強くなっていってるの…

9 18/02/12(月)21:33:43 No.484701560

次の壁は怒れるしのぶさんじゃねえかな…

10 18/02/12(月)21:34:29 No.484701758

>次の壁は怒れるしのぶさんじゃねえかな… この漫画長編終わるたびに必ず誰かブチ切れてる…

11 18/02/12(月)21:35:20 No.484701970

>なんで対戦相手どんどん強くなっていってるの… ジャンプっぽいじゃろ?

12 18/02/12(月)21:36:45 No.484702288

派手柱に勇退のための花道作ってあげたようなもんだし お返しにニンジャのジツを教えてもらってパワーアップしよう

13 18/02/12(月)21:36:54 No.484702329

次は恋柱だと思ってたけど蛇か

14 18/02/12(月)21:37:12 No.484702386

ネチ柱は口どうなってんだろ

15 18/02/12(月)21:37:33 No.484702471

>たまには雑魚鬼掃討があってもいいと思うの >なんで対戦相手どんどん強くなっていってるの… 雑魚鬼とも戦ってるんだよ 危なげなく倒せちゃうから描写されないだけで

16 18/02/12(月)21:38:29 No.484702694

>お返しにニンジャのジツを教えてもらってパワーアップしよう ネズミとか使役動物の鍛え方は教えてもらうと便利だと思う

17 18/02/12(月)21:38:55 No.484702789

>ネチ柱は口どうなってんだろ うまし

18 18/02/12(月)21:39:18 No.484702869

雑魚鬼戦は行間でさらっと済ませられるくらい強くなってるんですよかまぼこ隊

19 18/02/12(月)21:39:28 No.484702905

音の極意は次男にムキムキネズミは三男に

20 18/02/12(月)21:40:31 No.484703135

いのすけの被り物がネズミになってるんだ…

21 18/02/12(月)21:41:26 No.484703335

重いの連発してるし軽いのを挟んでもいいのよ

22 18/02/12(月)21:42:40 No.484703621

紋逸がチームワーク取れるようになったり新技覚えてたりしててお前本当に寝てんのかってなる

23 18/02/12(月)21:42:57 No.484703702

今回は刀は無事だったな

24 18/02/12(月)21:43:01 No.484703717

勝負決めたの毒だしカナヲをお供にしないと

25 18/02/12(月)21:44:04 No.484703943

>紋逸がチームワーク取れるようになったり新技覚えてたり会話したりしててお前本当に寝てんのかってなる

26 18/02/12(月)21:44:29 No.484704047

善逸が寝てなかったらさっきまでの戦いで瓦解して死んでたろと

27 18/02/12(月)21:45:55 No.484704388

>今回は刀は無事だったな 紛失も折れてもいないけど刃こぼれしてなかったっけ

28 18/02/12(月)21:46:08 No.484704433

水とヒノカミ合わせた新呼吸の修行するのかな

29 18/02/12(月)21:46:31 No.484704525

>>今回は刀は無事だったな >紛失も折れてもいないけど刃こぼれしてなかったっけ 刀鍛冶がグズなばかりに…

30 18/02/12(月)21:46:36 No.484704551

>>今回は刀は無事だったな >紛失も折れてもいないけど刃こぼれしてなかったっけ してる 打ってるのが碌な刀鍛冶じゃなかったから刃毀れした

31 18/02/12(月)21:46:48 No.484704601

そろそろ成長を肌で感じれるような快勝と柱ちゅよい…な勝利を見せて欲しい 出番が終わったのにグッズのラインナップにい続けるようなキャラばっか増えてんぞ

32 18/02/12(月)21:46:51 No.484704613

刃こぼれは流石に許してくれるんじゃないかな… 無理かな…

33 18/02/12(月)21:47:11 No.484704680

モヒカンくんいつまともに登場するんだよ!本編で名前出てないじゃねーか

34 18/02/12(月)21:47:53 No.484704832

目が覚めたら全身ボロボロで両足折れてる可哀想な人もいるんですよ!

35 18/02/12(月)21:48:04 No.484704881

>水とヒノカミ合わせた新呼吸の修行するのかな 沓の呼吸か

36 18/02/12(月)21:48:30 No.484704988

叱責されたアカザがいきなり襲ってきたりして

37 18/02/12(月)21:48:58 No.484705127

あの優しい旧上弦の六が気になる

38 18/02/12(月)21:49:00 No.484705139

実際感覚なんとなく使ってる次男は派手柱の術理系統としての音感知習えば超強化されそう 問題は次男は逃げ出すことと起きてる時は能力発揮できないこと

39 18/02/12(月)21:49:21 No.484705235

>そろそろ成長を肌で感じれるような快勝と柱ちゅよい…な勝利を見せて欲しい 快勝はないけど上弦が強すぎるだけで柱はやっぱめっちゃ強いんだな…って戦いばっかだったろ

40 18/02/12(月)21:49:26 No.484705250

水の呼吸と日の呼吸合わせると長男の深層心理のウユニ塩湖にぴったりになるんだよな…

41 18/02/12(月)21:50:15 No.484705424

次男は耳がいいし派手柱との相性はいいはず 顔と性格以外は

42 18/02/12(月)21:50:35 No.484705525

水+日なら虹だろやっぱ

43 18/02/12(月)21:51:45 No.484705818

何週かは一族の汚点がらみの鬼の話かな…

44 18/02/12(月)21:51:54 No.484705866

なんか兄弟の今回の話切なかったわ

45 18/02/12(月)21:52:32 No.484706024

>快勝はないけど上弦が強すぎるだけで柱はやっぱめっちゃ強いんだな…って戦いばっかだったろ アホがワンパン以外理解出来るワケないじゃん

46 18/02/12(月)21:52:48 No.484706110

37歳パワハラ蝶屋敷で療養は恒例行事になってほしい

47 18/02/12(月)21:55:08 No.484706698

>卑怯者パワハラ異空間無限城は恒例行事になってほしい

48 18/02/12(月)21:55:11 No.484706707

日は攻撃力かなり高いのに加えて回復妨害付きなのが偉い

49 18/02/12(月)21:56:10 No.484706934

蜘蛛山編まであったダメージリザルト画面がなんとなく好きだったんだけど 列車編ではなかったんだよなぁ

50 18/02/12(月)21:56:23 No.484706995

水+日に雷+音となるなら獣+蛇になるな

51 18/02/12(月)21:57:40 No.484707318

ヒノカミはマスターしたら臆病者を一方的に殺せるほどの呼吸っぽいけど人間が使っていい呼吸なのかあやしくなってきた

52 18/02/12(月)21:58:06 No.484707420

>卑怯者パワハラ異空間無限城は恒例行事になってほしい 上限弐が倒された!猗窩座猗窩座猗窩座猗窩座!!

53 18/02/12(月)22:00:09 No.484707933

>人間が使っていい呼吸なのかあやしくなってきた 特に鍛えてない人間でも雪の日に踊り続けても疲れを感じない呼吸が普通なわけなかった…

54 18/02/12(月)22:03:09 No.484708754

そろそろ黒い刀は何なのか教えてほしい

55 18/02/12(月)22:03:41 No.484708894

突如興奮する御館様でやっぱりそういう一族なんだなって

56 18/02/12(月)22:03:56 No.484708970

>>あまりに大きな力の壁 >絶対負けるもんか限界超えて お兄ちゃん呼吸して!死んじゃう!

57 18/02/12(月)22:05:05 No.484709280

ヒノカミから始まった呼吸を皆自分用に改造して使ってるってのは明かされたけど対鬼戦で一番大事になる回復阻害が失伝してるのはなんか理由あるのかな

58 18/02/12(月)22:05:34 No.484709410

>そろそろ黒い刀は何なのか教えてほしい というか他の日輪刀も特性だかよく分からない気も 太陽エナジーってだけでそもそも特性とかあるんだろうか

59 18/02/12(月)22:06:14 No.484709622

ヘビいいよね…

60 18/02/12(月)22:07:45 No.484710045

>ヒノカミはマスターしたら臆病者を一方的に殺せるほどの呼吸っぽいけど人間が使っていい呼吸なのかあやしくなってきた 逆にヒノカミ初代の方が究極生物的ポジションで臆病者はそれを模倣して鬼にある術を見出して 同等の存在に!とかやったらお前命バカにしてんのかってボコボコにされた説を提唱したい

61 18/02/12(月)22:07:55 No.484710087

もしかしたら回復阻害機能は自分の体にも負荷きついんじゃないかな

62 18/02/12(月)22:08:35 No.484710329

>ヒノカミはマスターしたら臆病者を一方的に殺せるほどの呼吸っぽいけど人間が使っていい呼吸なのかあやしくなってきた 派生呼吸の時点ででかい岩斬ったりしてるし十分人間の限界超えてると思う

↑Top