ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/12(月)20:46:39 No.484690846
世界まる見え!テレビ特捜部 世界はまさかの連続! 大どんでん返し2時間スペシャル!
1 18/02/12(月)20:47:59 No.484691126
大統領は女!
2 18/02/12(月)20:49:31 No.484691467
ギャグか!
3 18/02/12(月)20:49:50 No.484691548
パン食ってダルシムになって大陸浮かせて解決した焼き立てジャパン
4 18/02/12(月)20:49:53 No.484691555
けおおおおおおおおおおお
5 18/02/12(月)20:50:22 No.484691671
後進ならばそういうわなあ…
6 18/02/12(月)20:50:27 No.484691688
本当かー?本当に温暖化は二酸化炭素のせいかー?
7 18/02/12(月)20:50:28 No.484691693
なんでインド減らしたらアメリカも減らす論理になるの…
8 18/02/12(月)20:51:00 No.484691808
>本当かー?本当に温暖化は二酸化炭素のせいかー? 実際の所確証はない
9 18/02/12(月)20:51:03 No.484691821
板挟みすぎる…
10 18/02/12(月)20:51:10 No.484691839
インドは大気汚染上位20都市のほとんどを〆てるぐらいに燃やしまくりだし……
11 18/02/12(月)20:51:13 No.484691855
エコノミックアニマルインド
12 18/02/12(月)20:51:24 No.484691885
島の周りに堤防作ってさ そんで堤の内側を干拓してさ
13 18/02/12(月)20:51:24 No.484691888
住んでいけない土地なんだよ諦めるしかない
14 18/02/12(月)20:51:28 No.484691902
いいこと考えた!活火山の活動全部止めたら二酸化炭素の放出量大幅削減出来んじゃね?
15 18/02/12(月)20:51:29 No.484691909
>本当かー?本当に温暖化は二酸化炭素のせいかー? CO2のせいだよと地球の周期でなってるから違うよのケリはもうついたのかな…
16 18/02/12(月)20:51:33 No.484691923
まあわからんでもない
17 18/02/12(月)20:51:35 No.484691935
やはり時代はシズマドライブ…
18 18/02/12(月)20:51:37 No.484691940
宇宙から隕石でも持って来て海中に捨てれば国土にならないかな
19 18/02/12(月)20:51:39 No.484691949
このときって温ちゃんだっけ?
20 18/02/12(月)20:51:44 No.484691970
ちゅうごくはだめだな…
21 18/02/12(月)20:51:45 [トランプ] No.484691972
地球温暖化はウソらしいんですけお!!
22 18/02/12(月)20:51:46 No.484691979
温暖化の原因は目撃証言をしていた女性だった夫だった!
23 18/02/12(月)20:51:51 No.484691995
都合が悪いときだけ途上国になる
24 18/02/12(月)20:51:52 No.484692001
ついでに牛のゲップも止めよう
25 18/02/12(月)20:51:57 No.484692014
WBSで石炭全部中止なって中国が言い出したのでヤバいとやってた
26 18/02/12(月)20:51:57 No.484692017
おのれ中国!
27 18/02/12(月)20:52:02 No.484692040
>インドは大気汚染上位20都市のほとんどを〆てるぐらいに燃やしまくりだし…… なそ にん
28 18/02/12(月)20:52:08 No.484692055
数十年かかる覚悟で大国はクズ!って言い続けないとならないだろうけどその前にモルディブが沈んでしまう
29 18/02/12(月)20:52:11 No.484692067
もうモルディブをメガフロート化するしか…
30 18/02/12(月)20:52:18 No.484692084
頭に餃子詰まってる奴らはダメだな
31 18/02/12(月)20:52:24 No.484692122
ひどい
32 18/02/12(月)20:52:35 No.484692170
>ついでに牛のゲップも止めよう 牛のゲップを全部吸い込もう
33 18/02/12(月)20:52:43 No.484692193
日和ったらダメだ
34 18/02/12(月)20:52:43 No.484692195
>本当かー?本当に温暖化は二酸化炭素のせいかー? 牛のゲップが洒落にならないくらい影響でかい
35 18/02/12(月)20:52:45 No.484692205
えっ
36 18/02/12(月)20:52:46 No.484692206
逃げに入った!
37 18/02/12(月)20:52:49 No.484692220
え?
38 18/02/12(月)20:52:49 No.484692221
合意してからちょっとずつ数字を引き上げる策か
39 18/02/12(月)20:52:51 No.484692229
買収されちゃったか…
40 18/02/12(月)20:52:56 No.484692253
総理!決断を!
41 18/02/12(月)20:53:03 No.484692267
がんばる予定にしましょう! って言ったら頑張るやついない
42 18/02/12(月)20:53:03 No.484692268
二酸化炭素も温暖化の原因だけどそれ以上に家畜のメタンガスの方が深刻って聞いたことある
43 18/02/12(月)20:53:23 No.484692338
植物植えようぜ
44 18/02/12(月)20:53:27 No.484692348
>温暖化の原因は目撃証言をしていた女性の不倫相手の夫だった!
45 18/02/12(月)20:53:34 No.484692377
>がんばる予定にしましょう! >って言ったら頑張るやついない いけたら行くよみたいなもんだしな…
46 18/02/12(月)20:53:37 No.484692391
もはや人間を殺すしか…
47 18/02/12(月)20:53:38 No.484692394
家畜全部殺せば半分以上削減されるらしいな
48 18/02/12(月)20:53:38 No.484692395
安倍ちゃんあわないのかよ
49 18/02/12(月)20:53:40 No.484692406
ハードすぎる
50 18/02/12(月)20:53:41 No.484692411
>やはり時代はWGバッテリー…
51 18/02/12(月)20:53:44 No.484692420
novが沈む!
52 18/02/12(月)20:53:48 No.484692434
よく働く大統領だな
53 18/02/12(月)20:53:50 No.484692439
朝四時…?昨夜…?
54 18/02/12(月)20:53:53 No.484692449
そもそも人間のせいかどうかってのも恐らくそうだろうなレベルだし…
55 18/02/12(月)20:54:16 No.484692526
>人間全部殺せば9割以上削減されるらしいな
56 18/02/12(月)20:54:21 No.484692550
頑張ってCO2排出量を削減したとして 例えば富士山がポフッと噴き出したらどれくらい台無しになるの?
57 18/02/12(月)20:54:30 No.484692585
山削って海に捨てる!
58 18/02/12(月)20:54:39 No.484692625
やっぱ人類滅ぼすしかねぇな
59 18/02/12(月)20:54:40 No.484692627
10年前の出来事だけど こんなにも喧々諤々とした内容だったのか… 日本だとあっさりにしかニュースとして流さんからなあ
60 18/02/12(月)20:55:02 No.484692718
>人間全部殺せば蚕が絶滅するらしいな
61 18/02/12(月)20:55:05 No.484692733
どれだけ各国に貢いだんかなモルディブ…
62 18/02/12(月)20:55:05 No.484692735
10年前だと日本の首相誰だっけ?
63 18/02/12(月)20:55:06 No.484692738
俺とお前いつ友達になったの…?
64 18/02/12(月)20:55:06 No.484692740
>そもそも人間のせいかどうかってのも恐らくそうだろうなレベルだし… まだこんな時代遅れな逆張りくんが
65 18/02/12(月)20:55:08 No.484692745
やはり人間は滅びるべきだな
66 18/02/12(月)20:55:13 No.484692771
交渉にはメリットがないとな!
67 18/02/12(月)20:55:18 No.484692783
>例えば富士山がポフッと噴き出したらどれくらい台無しになるの? むしろ噴出物で日本が氷河期入るかもね目標達成
68 18/02/12(月)20:55:21 No.484692796
合意はするが守るとは言ってないから
69 18/02/12(月)20:55:21 No.484692802
まぁほとんどの人類からしたら観光地が一つ減るだけだしな…
70 18/02/12(月)20:55:28 No.484692827
映画化出来そうだ
71 18/02/12(月)20:55:32 No.484692841
俺たち友人だよな
72 18/02/12(月)20:55:40 No.484692862
モルジブ国土増えてるらしいな
73 18/02/12(月)20:55:47 No.484692891
>頑張ってCO2排出量を削減したとして >例えば富士山がポフッと噴き出したらどれくらい台無しになるの? その辺の火山が一回お怒りになるだけで 数年分のCO2排出量がドバっとデターになるくらい酷いとは聞いた
74 18/02/12(月)20:55:51 No.484692907
日本も沿岸部なくなると工業力ガクンと落ちてこまる
75 18/02/12(月)20:55:54 No.484692911
>モルジブ国土増えてるらしいな どういうことなの…
76 18/02/12(月)20:55:53 No.484692912
でかい火山が爆発すれば人間の削減分なんてかるくぶっ飛ばぶよ
77 18/02/12(月)20:55:56 No.484692927
眠いしまぁ合意してあげるよ 履行するかは知らんがな!
78 18/02/12(月)20:55:57 No.484692933
現在のモルディブ https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/02/post-9508.php
79 18/02/12(月)20:56:04 No.484692954
逆転ホームラン! 海の中でも生活できるようにしよう
80 18/02/12(月)20:56:18 No.484693005
>頑張ってCO2排出量を削減したとして >例えば富士山がポフッと噴き出したらどれくらい台無しになるの? 吹いた
81 18/02/12(月)20:56:37 No.484693069
>頑張ってCO2排出量を削減したとして >例えば富士山がポフッと噴き出したらどれくらい台無しになるの? 大体全人類の排出量の2パーセントくらいが放出される
82 18/02/12(月)20:56:40 No.484693078
断末魔にモルディブって叫ぶの何の作品だっけ
83 18/02/12(月)20:57:16 No.484693193
>モルディブ最高裁は先週、同国初の民主選挙で選ばれたナシード元大統領ら野党関係者9人に対する汚職やテロ罪などによる有罪判決を無効とする判断を下した。 >ヤミーン大統領はこの判決の受け入れを拒否し、5日になって非常事態宣言を発令。さらに判事2人を拘束し、国内の緊張が高まっている。 どうして…
84 18/02/12(月)20:57:17 No.484693198
どうしろっていうの!!!このまま黙って海に沈めっていうの!!
85 18/02/12(月)20:57:25 No.484693231
書き込みをした人によって削除されました
86 18/02/12(月)20:57:40 No.484693279
富士山より永久凍土のメタンハイドレートの放出のほうが遥かに問題
87 18/02/12(月)20:57:46 No.484693306
>10年前だと日本の首相誰だっけ? 伊藤博文
88 18/02/12(月)20:57:48 No.484693313
>でかい火山が爆発すれば人間の削減分なんてかるくぶっ飛ばぶよ 代わりに火山灰で日光遮られて地球も冷えるからプラマイゼロって寸法よ
89 18/02/12(月)20:57:48 No.484693314
>https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/02/post-9508.php チャイナマネーこええ…
90 18/02/12(月)20:57:52 No.484693333
モルディブって独裁国家なの?
91 18/02/12(月)20:58:04 No.484693375
>大体全人類の排出量の2パーセントくらいが放出される ちなみに全人類の1年の2パーセントね そう聞くと大したことなさそうだけど全人類の出してる量が半端ないから辺り一面やばいことになる
92 18/02/12(月)20:58:08 No.484693391
>逆転ホームラン! >海の中でも生活できるようにしよう 海底都市できた!
93 18/02/12(月)20:58:19 No.484693432
わしが子供のころは氷河期が近づくと不安を煽っていたもんじゃよ
94 18/02/12(月)20:58:24 No.484693451
え?どんでん返しは?
95 18/02/12(月)20:58:32 No.484693483
>モルディブって独裁国家なの? 沖縄県知事選みたいなもんだろう
96 18/02/12(月)20:58:45 No.484693512
>どうしろっていうの!!!このまま黙って海に沈めっていうの!! そうだ!
97 18/02/12(月)20:58:53 No.484693541
>現在のモルディブ >https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/02/post-9508.php チャイナに身売りしてるじゃねーか!
98 18/02/12(月)20:58:53 No.484693544
レイプから和姦になったようなもんだろ
99 18/02/12(月)20:58:54 No.484693547
考えてみたらググったら出るやつだわこれ
100 18/02/12(月)20:58:57 No.484693560
>>逆転ホームラン! >>海の中でも生活できるようにしよう >海底都市できた! 海底で閣議を開こう
101 18/02/12(月)20:59:04 No.484693580
海面上昇止まりました?
102 18/02/12(月)20:59:21 No.484693648
そうかな…
103 18/02/12(月)20:59:23 No.484693655
ダメな合意だこれ
104 18/02/12(月)20:59:25 No.484693663
そうかな そうかも
105 18/02/12(月)20:59:26 No.484693668
拘束力はない
106 18/02/12(月)20:59:26 No.484693670
>https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/02/post-9508.php ひどいオチだ…
107 18/02/12(月)20:59:27 No.484693672
本当かー?
108 18/02/12(月)20:59:27 No.484693676
まだ
109 18/02/12(月)20:59:29 No.484693681
進んだかな…進んだかも…
110 18/02/12(月)20:59:30 No.484693684
数値が決められてないから何の効力もねえ
111 18/02/12(月)20:59:33 No.484693694
緊迫って
112 18/02/12(月)20:59:41 No.484693718
オオオ イイイ 何が起こってるのモルディブ
113 18/02/12(月)20:59:45 No.484693734
もう疲れたから合意して帰ろうぜってくらいの合意
114 18/02/12(月)20:59:46 No.484693739
国が沈む前に中がやばいのね…
115 18/02/12(月)20:59:46 No.484693740
もるじぶ!
116 18/02/12(月)20:59:50 No.484693754
これぐらいの一歩でしか前進できないからにんげんはおろかだ
117 18/02/12(月)20:59:54 No.484693764
規定ないならまあ賛同するよね…
118 18/02/12(月)20:59:55 No.484693768
情勢良くないの?
119 18/02/12(月)20:59:56 No.484693770
一歩進んで二歩下がる
120 18/02/12(月)20:59:58 No.484693777
さらっとテロップでヤバいこと流されてる!
121 18/02/12(月)20:59:58 No.484693778
「」向け映画らしいな
122 18/02/12(月)21:00:10 No.484693828
所ジョージのまとめが結局のところそうなんだよな
123 18/02/12(月)21:00:19 No.484693865
>情勢良くないの? はい…
124 18/02/12(月)21:00:19 No.484693867
国の中身がもう沈んじゃったかぁ
125 18/02/12(月)21:00:20 No.484693869
ちうごくもインドも合意したんだ あと盛るティブって今危ないのか…?
126 18/02/12(月)21:00:23 No.484693883
>「」向け映画らしいな マジか
127 18/02/12(月)21:00:29 No.484693907
モルディブ情勢悪いのか今
128 18/02/12(月)21:00:39 No.484693940
>「」向け映画らしいな スクリーンから中の人が!なんてラスト・アクション・ヒーロー以来な気がする
129 18/02/12(月)21:01:22 No.484694117
人間は増えすぎたんだ…
130 18/02/12(月)21:01:36 No.484694173
>「」向け映画らしいな クソ映画って事ですよねそれ…
131 18/02/12(月)21:01:48 No.484694220
モルディブ海綺麗赤道直下と聞いたから行ってみたかったが…
132 18/02/12(月)21:02:14 No.484694317
監督がキャップ向けの映画撮ってた人だった気がする
133 18/02/12(月)21:02:40 No.484694408
ヤミーン大統領って名前がちょっともう危ない匂いがしてる
134 18/02/12(月)21:03:13 No.484694538
国初の民主主義選挙で選ばれた野党関係者をテロ罪で逮捕! それは無効だという判決は拒否してその判決を下した判事は拘束! 大統領なんてこれで良いんだよ
135 18/02/12(月)21:03:56 No.484694705
アフリカみたいだな
136 18/02/12(月)21:03:58 No.484694712
>ヤミーン大統領って名前がちょっともう危ない匂いがしてる 闇の力を使いそう
137 18/02/12(月)21:04:12 No.484694749
>国初の民主主義選挙で選ばれた野党関係者をテロ罪で逮捕! >それは無効だという判決は拒否してその判決を下した判事は拘束! >大統領なんてこれで良いんだよ お前…独裁者だぜ!
138 18/02/12(月)21:04:54 No.484694906
>国初の民主主義選挙で選ばれた野党関係者をテロ罪で逮捕! >それは無効だという判決は拒否してその判決を下した判事は拘束! >大統領なんてこれで良いんだよ よくねえよ!!
139 18/02/12(月)21:04:59 No.484694921
観光地が政情不安定ってやばくない?
140 18/02/12(月)21:05:08 No.484694968
>ヤミーン大統領って名前がちょっともう危ない匂いがしてる シャイニー漁業・農業相で相殺されるから問題ない
141 18/02/12(月)21:05:14 No.484694990
チャイナマネーに溺れて闇堕ちしたヤミーン大統領…