18/02/12(月)20:29:08 この前... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/12(月)20:29:08 No.484686824
この前の中ボスの方が強かった…
1 18/02/12(月)20:30:36 No.484687177
えっ第二形態ないの…
2 18/02/12(月)20:31:08 No.484687295
レベル上げ過ぎた
3 18/02/12(月)20:31:27 No.484687363
エンディングがあっさりすぎる
4 18/02/12(月)20:32:05 No.484687490
そんなに強くないので絶対第2戦があると思って温存してたら そのままクリア
5 18/02/12(月)20:32:24 No.484687562
変身前の人間形態で苦戦したのが嘘みたいだ……
6 18/02/12(月)20:32:34 No.484687595
いきなり終盤で登場してあっさり倒せるラスボスとかないわ…
7 18/02/12(月)20:32:39 No.484687624
体力だけがやたらある
8 18/02/12(月)20:32:54 No.484687686
テッドブロイラーしか話題に上らない…
9 18/02/12(月)20:33:52 No.484687913
FF6
10 18/02/12(月)20:34:09 No.484687963
ラスボス前までに問題がほぼ全部解決してラスボス戦が消化試合になることって割とよくあるよね
11 18/02/12(月)20:35:02 No.484688158
決戦の場までの道のりは雰囲気あっていいのに肝心のラスボスが弱いヒトデ
12 18/02/12(月)20:36:05 No.484688430
ネオリヴォース
13 18/02/12(月)20:36:19 No.484688482
貴重なアイテム使い損ねた
14 18/02/12(月)20:36:28 No.484688522
>変身前の人間形態で苦戦したのが嘘みたいだ…… ミクトラン…
15 18/02/12(月)20:37:37 No.484688788
割と強いのに隠しイベントで蔑ろにされた為雑魚扱いされてしまう
16 18/02/12(月)20:38:10 No.484688892
>割と強いのに隠しイベントで蔑ろにされた為雑魚扱いされてしまう デスタムーアは強いよね…
17 18/02/12(月)20:39:18 No.484689133
ドラクエもなー
18 18/02/12(月)20:39:31 No.484689186
イントロで死にやがった…
19 18/02/12(月)20:39:34 No.484689202
FFX
20 18/02/12(月)20:40:14 No.484689332
ラスボスの手前で引き返してからサブクエ全部埋めてきたよ >レベル上げ過ぎた
21 18/02/12(月)20:40:20 No.484689357
魂かけた計都羅喉剣・暗剣殺で沈むバラン・シュナイルいいですよね
22 18/02/12(月)20:40:48 No.484689478
ミトス
23 18/02/12(月)20:40:51 No.484689488
大総統がラスボスでお父様は勝ち確定のイベントバトル
24 18/02/12(月)20:41:55 No.484689739
SaGa系みたいにラスボスが本当に最強の敵なのいいよね サガフロで主人公が強すぎてあっさり倒される地獄の帝王も開発二部でブルージュ以外で挑むと凄まじい強さ
25 18/02/12(月)20:42:00 No.484689759
チェーンソーやめろ
26 18/02/12(月)20:42:07 No.484689796
15 四人で戦う第二形態無いのかよ!ってなった
27 18/02/12(月)20:42:14 No.484689827
ラスボスが もっさり すぎる
28 18/02/12(月)20:42:26 No.484689874
中ボスがゾーマ、ラスボスが神龍だったみたいな扱いなのでは
29 18/02/12(月)20:43:01 No.484690010
バリアントナイフが強すぎるからと思って封印したら 別にそうでもなかった
30 18/02/12(月)20:43:18 No.484690065
>ミクトラン… あんまりにも弱すぎてリメイク版でアホみたいに強化されてシリーズ最強クラスのラスボスになったじゃないか!
31 18/02/12(月)20:43:31 No.484690128
>チェーンソーやめろ 即死無しで挑んでどんどん殺されつつ後少しって所でふっかつされて絶望する
32 18/02/12(月)20:43:33 No.484690135
>18歳くらい・盗賊
33 18/02/12(月)20:43:39 No.484690158
TODの千葉県は弱いより何よりデザインが微妙すぎる 普通に外殻で出そうなザコみたいだなって
34 18/02/12(月)20:44:03 No.484690242
FF10はラスボスはイベントだしジェクトも弱いのがなんとも
35 18/02/12(月)20:44:18 No.484690289
逆にあっさりじゃなかったFTL ローグライクなので全部ケチらずリソースを使い切ったらあと2形態もあるとか聞いてない…
36 18/02/12(月)20:44:36 No.484690364
お前普通に戦った方が強いだろってなる 乗りこなしてないアイオーンなんて使うから!
37 18/02/12(月)20:44:42 No.484690388
グラディウスは全部これ 俺が知らないだけで強いのもいるのかな…
38 18/02/12(月)20:44:46 No.484690403
WA3のラスボスは第10形態まであったけどあんまり満足感が無かった 長い割に強くないのはちょっとね
39 18/02/12(月)20:45:08 No.484690475
ミクトランの2回目以降の回復反応は入れたやつ頭おかしいと思ってるよ なんで
40 18/02/12(月)20:45:13 No.484690499
>FF10はラスボスはイベントだしジェクトも弱いのがなんとも 武器改造も寄り道も稼ぎもせずにまっすぐ進むとちょうどいい難易度なんだ ちょっとでもなにかすると簡単になる
41 18/02/12(月)20:45:16 [ラスボス] No.484690520
適性レベルで来て下さいお願いします
42 18/02/12(月)20:45:46 No.484690631
スタオーのジェはなんだったの本当に…
43 18/02/12(月)20:45:57 No.484690679
>グラディウスは全部これ >俺が知らないだけで強いのもいるのかな… MSXの2と沙羅曼蛇2は強いぞ
44 18/02/12(月)20:46:42 No.484690860
ましょく虫さん…
45 18/02/12(月)20:47:17 No.484690982
ジェクトはあれだから 最初の数ターンは意識がわずかに残ってるから
46 18/02/12(月)20:47:41 No.484691061
ジェは道中のサキュバスの詠唱速度が異常
47 18/02/12(月)20:47:53 No.484691109
★
48 18/02/12(月)20:47:58 No.484691123
黒の夢出現直後に突入すると強すぎるけど 全部のイベントこなすと弱すぎる
49 18/02/12(月)20:48:12 No.484691174
メガテンは終盤になると魔王とか大天使とかの大物仲魔のレベルに手が届いてくるから頑張ってレベル上げてボスが弱いという流れはもはや恒例行事
50 18/02/12(月)20:48:21 No.484691212
>ましょく虫さん… そいつはラスボスとしてのみの登場だけど量産されてるオロチや邪悪な箱が哀れ
51 18/02/12(月)20:48:39 No.484691277
特定の手順踏むとイベント戦闘になる
52 18/02/12(月)20:49:09 No.484691394
やり込み系のストーリー上のラスボスは悲しみを背負う運命なのだ
53 18/02/12(月)20:49:28 No.484691453
ゴムレスで完封できるミルドラ
54 18/02/12(月)20:49:28 No.484691455
ラスボスの絶対的なステータスは強いが相対的に強い敵は他にいる…
55 18/02/12(月)20:49:30 No.484691464
ドラクエ11はしっかりサブイベと鍛冶こなしてたせいで邪神がそんなかんじに
56 18/02/12(月)20:49:46 No.484691530
ケフカは強くないとは聞いていたがあんなにあっさり勝てるとは思わなかった
57 18/02/12(月)20:50:06 No.484691620
無印のミクトランはなんでスーパーアーマー付けなかったんだろう…
58 18/02/12(月)20:50:08 No.484691625
>メガテンは終盤になると魔王とか大天使とかの大物仲魔のレベルに手が届いてくるから頑張ってレベル上げてボスが弱いという流れはもはや恒例行事 と思ったら狂ったレベルの強さの時がある…
59 18/02/12(月)20:50:18 No.484691661
FGOの剣豪がこんな感じだった
60 18/02/12(月)20:50:27 No.484691691
強さを可変できるサルーインが理想的
61 18/02/12(月)20:50:30 No.484691702
※こちらの取れる行動が限られている序盤のボスの方が強い…
62 18/02/12(月)20:50:36 No.484691729
ミンサガサルーインはサガにしては割とあっさりで拍子抜け と思わせて設定と絡めた強さ調節機能あったのはいいサプライズだった
63 18/02/12(月)20:50:56 No.484691795
ラスボスなんてエンディングのついでぐらいでいいんじゃねえかな
64 18/02/12(月)20:50:59 No.484691807
LOMがこんな感じだった
65 18/02/12(月)20:51:16 No.484691865
感動的なラスボス戦までの流れやったのに 倒されてやり直してまた同じ流れ見るのは最高に冷めるからな…
66 18/02/12(月)20:51:27 No.484691898
マニトゥなんかも物理を選んでた場合はその前の形態のカドクラのほうが万能属性持ちで強く感じるな
67 18/02/12(月)20:51:36 No.484691939
>パロディウスは全部これ
68 18/02/12(月)20:51:39 No.484691948
>感動的なラスボス戦までの流れやったのに >倒されてやり直してまた同じ流れ見るのは最高に冷めるからな… まぁこれはあるんだよね…
69 18/02/12(月)20:51:40 No.484691954
>グラディウスは全部これ ステージそのものがラスボスで最終ステージのボスは単にトドメを刺すシーンだと聞いた
70 18/02/12(月)20:52:06 No.484692048
>バリアントナイフが強すぎるからと思って封印したら >別にそうでもなかった 必殺技もダイスもむげんとうぶも封印したよ 倒した…
71 18/02/12(月)20:52:27 No.484692138
1周目からあんまり寄り道するものじゃないな…って最近悟ってきた
72 18/02/12(月)20:52:31 No.484692153
寄り道多いゲームは全部巡るとラスボスがあっさりになる だからと言って寄り道せずに行くと勝てなくなる
73 18/02/12(月)20:52:57 No.484692256
ラスボスで主題歌のインストが流れて勝ち確!みたいな流れで負けると恥ずかしいし…
74 18/02/12(月)20:53:20 No.484692318
クロノクロスとかも星の塔で次元転換しながら戦う融合龍神形態の時を喰らうものが実質ラスボスでラヴォス形態の時を喰らうものはほぼイベント戦だね 真エンディング放棄してラヴォス形態と殴り合いも出来るけどHP減ると旋律完成させようとするのもあって対して強くないし
75 18/02/12(月)20:53:24 No.484692341
まあケフカは寄り道しなきゃ強いほうだよね でも英雄の盾とか普通に欲しかったから鍛えるのはしょうがないんだ…
76 18/02/12(月)20:53:34 No.484692374
>メガテンは終盤になると魔王とか大天使とかの大物仲魔のレベルに手が届いてくるから頑張ってレベル上げてボスが弱いという流れはもはや恒例行事 ステ耐性攻撃法も普通に強くて見た目のインパクトも兼ね備えてるはずなのにそうなっちゃうよね… むしろ雑魚戦の方が気抜くと死ぬしえげつない攻撃してくる連中が多くて印象に残るっていう
77 18/02/12(月)20:53:45 No.484692425
最終面のどんづまりのところに心臓とか脳みそがあるラスボスでもいいけど せめて魂斗羅のゴメラモスキングみたいに周りにまともな攻撃する装置くらいは置いて欲しい
78 18/02/12(月)20:53:56 No.484692458
ウルノーガは魔王になる前の方が強いんじゃないかな… 回復反転とか初見殺しすぎるし
79 18/02/12(月)20:54:16 No.484692528
4Fの顔は強かった
80 18/02/12(月)20:54:24 No.484692569
ただラスボス戦前ってイベントがクソ長い事が多いんで そこスキップできないのにラスボス戦で負けるとすごくゲンナリするという問題もあるんだケン
81 18/02/12(月)20:54:41 No.484692632
最近のだとやっぱドラクエ11だな…
82 18/02/12(月)20:54:53 No.484692682
>1周目からあんまり寄り道するものじゃないな…って最近悟ってきた でもクリアした後サブイベクリアやると敵がその時点で適正レベベルで 貰えるアイテムや金もしょぼいからむなしさを感じる
83 18/02/12(月)20:55:09 No.484692748
真3の顔も強かったと思う
84 18/02/12(月)20:55:31 No.484692837
多段攻撃一発で死ぬのは流石にバランス悪すぎるというほかない
85 18/02/12(月)20:55:32 No.484692842
負けてイベントもう一度ってのFF3と4と5で毎回やってた
86 18/02/12(月)20:55:35 No.484692849
やりこみまくってレベルがアホみたいに挙がっちゃったらそれはもうゲームを十分楽しんだってことだよ
87 18/02/12(月)20:55:40 No.484692863
ちゃんとEDまで見て貰えるように敢えて弱くされたKOF97のオロチ
88 18/02/12(月)20:56:01 No.484692942
ボク魔は直前のイベントで力出し切ってたのは分かるけどもうちょっと強くても…
89 18/02/12(月)20:56:27 No.484693040
大神いいよね…
90 18/02/12(月)20:56:41 No.484693084
ストーリー的な意味であっさりなラスボスだと ゲームとしてとりあえず最後の敵を用意しました感が出てくる
91 18/02/12(月)20:56:55 No.484693127
勝っちゃいそう! 盛り上げるために敢えていろんな技を使って接戦を演じる!
92 18/02/12(月)20:57:00 No.484693143
パシフィックリム
93 18/02/12(月)20:57:04 No.484693156
FF6はゲームの性能に応じて寄り道のボリュームが増えてきたことにラスボスが対応できなかったという 時代の狭間に起きた事故みたいなもんだと思う
94 18/02/12(月)20:57:07 No.484693169
ただイベント演出が豪華かつスキップできないゲームだと 負けて再挑戦するときなんともいえない気持ちになるのでほどほどで頼む!ってなる
95 18/02/12(月)20:57:17 No.484693196
ラスダン解放されるのと同時に世界中にイベント増えるタイプだと ラスボスの強さもいつラスダン行ってもいいよ的な調整になりがちなのかな
96 18/02/12(月)20:57:17 No.484693201
こちらが強くなりすぎないアクションゲームではあまり起こらないよね…?
97 18/02/12(月)20:57:29 No.484693245
セブンスドラゴンはひどかった
98 18/02/12(月)20:57:35 No.484693268
>大神いいよね… これでもかってくらいの勝利フラグの盛り方は好き
99 18/02/12(月)20:57:43 No.484693294
マリオオデッセイ...いや脱出があったからまだいいんだけど
100 18/02/12(月)20:57:47 No.484693310
ドラクエ11はウルノーガ亡き今邪魔するものはいないとか言ってるけどすっごいいっぱいいるよ! パワーアップの手段が豊富すぎるしそれ抜きでもルーレット+ショーで一気にレベル99だよ!
101 18/02/12(月)20:57:50 No.484693323
>デスタムーアは強いよね… >レベル上げ過ぎた
102 18/02/12(月)20:58:08 No.484693392
20年以上ずっと言ってるけど悠久幻想曲一作目のラスボスはほんとにひどい あれこそ最悪のラスボスだよ
103 18/02/12(月)20:58:29 No.484693475
強すぎて盛り上がるイベントに後に負けると微妙な気持ちになるから難しい…
104 18/02/12(月)20:58:38 No.484693494
ヴォー
105 18/02/12(月)20:58:55 No.484693556
SFCのサルーイン様はからくり知ってれば弱いけどインターネットない時代のキッズは当然そんなん知るわけ無いから序盤から全力で戦って本当に死闘だった
106 18/02/12(月)20:59:18 No.484693637
アルドゥイン マラーン
107 18/02/12(月)20:59:24 No.484693659
アンダーテールは久々にやり直しまくったラスボスだった
108 18/02/12(月)20:59:31 No.484693686
まあラスボス戦って大抵うなるほど物資余ってるから 多少強くてもアイテムパワーでやりたい放題出来るし…
109 18/02/12(月)20:59:35 No.484693700
奥まで行ったらラスボスが全く攻撃してこない脳味噌!
110 18/02/12(月)20:59:38 No.484693705
>FF6はゲームの性能に応じて寄り道のボリュームが増えてきたことにラスボスが対応できなかったという >時代の狭間に起きた事故みたいなもんだと思う 別にHPは形態変えれば良いんだし関係ないよ…
111 18/02/12(月)20:59:54 No.484693763
脳筋プレイの子どもは何にだって苦戦出来るぜ 俺がそうだった
112 18/02/12(月)21:00:13 No.484693841
ストーリー中の出番は少ない方なのにそれまで戦ってきた濃い連中の印象すら吹き飛ばした上院議員ってやっぱすげぇ
113 18/02/12(月)21:00:16 No.484693852
ドラクエ6のラスボスがムドーって印象は多分一生変わらないというかガチで本物のほうを覚えていない
114 18/02/12(月)21:00:32 No.484693917
>アンダーテールは久々にやり直しまくったラスボスだった 骨は初見殺しの塊だからな
115 18/02/12(月)21:00:34 No.484693926
FFはその次の7もリミット撃ったら終わるし他も激戦!って感じの思いつかないしそんなにうまくないんじゃないかな…
116 18/02/12(月)21:00:34 No.484693932
>別にHPは形態変えれば良いんだし関係ないよ… ケフカ前の塔が第○形態なんじゃねえかな…
117 18/02/12(月)21:00:40 No.484693947
ケフカは前哨戦込みで考えてあげていいと思う 本人はロックマンで言うとカプセルみたいなもんじゃん!
118 18/02/12(月)21:01:08 No.484694059
Ys6…
119 18/02/12(月)21:01:13 No.484694084
>ストーリー中の出番は少ない方なのにそれまで戦ってきた濃い連中の印象すら吹き飛ばした上院議員ってやっぱすげぇ インパクト抜群すぎるよね…
120 18/02/12(月)21:01:17 No.484694098
>FFはその次の7もリミット撃ったら終わるし他も激戦!って感じの思いつかないしそんなにうまくないんじゃないかな… 4まではクソ強いよ
121 18/02/12(月)21:01:18 No.484694102
幻想水滸伝3は格闘家使えば余裕すぎだろ…って思ってテキトーに戦って普通に負けた 紋章が意外と強かったよ…
122 18/02/12(月)21:02:08 No.484694295
4は元から難易度高いのをDSリメイクで更に難易度上げてきたからな…
123 18/02/12(月)21:02:40 No.484694406
一番死闘だったの第3次スパロボのネオグランゾンかな 当時知らなかったしセーブで戻れないしで 戦艦でEN回復しながらちまちまちまちま削った
124 18/02/12(月)21:02:42 No.484694413
ラスボス前にサブイベント大量に発生するせいで全てやってから挑むとザコになる
125 18/02/12(月)21:02:49 No.484694444
くらやみのくもやゼロムスみたいに全力で力押ししてくるラスボスは対策知らないと大体強い
126 18/02/12(月)21:03:09 No.484694524
ダークゼロ…
127 18/02/12(月)21:03:50 No.484694681
ゼロムスむちゃくちゃ強いよね…
128 18/02/12(月)21:03:59 No.484694715
>4まではクソ強いよ 5もジョブを鍛えすぎずに挑むとアホみたいに強いよ
129 18/02/12(月)21:04:15 No.484694760
自軍の終盤戦力がユーザーによって差がありすぎるんだよね レベル50で接戦でクリアできるくらいのバランスだったらレベル99ならそりゃ余裕なわけでラスボスくらいこっちに合わせて可変でいいと思う
130 18/02/12(月)21:04:22 No.484694783
全体に無属性大ダメージ系は割となすすべなく全滅する
131 18/02/12(月)21:04:22 No.484694786
アイテムもPPも使い切って悪あがきしようと祈ったら世界中で祈ってくれるマザー2ラスボス戦はもっと評価されてもいいと思う
132 18/02/12(月)21:05:12 No.484694984
普通に進めてたらリディア寝かせっぱなしでもクリア難しいよねゼロムス 全員活かそうとしたら70位いるんじゃないか
133 18/02/12(月)21:05:30 No.484695046
>>4まではクソ強いよ >5もジョブを鍛えすぎずに挑むとアホみたいに強いよ 子供の頃5のラスボスで数ヶ月詰まったよ…
134 18/02/12(月)21:05:55 No.484695147
シューティングはラストステージ&ボスをタフにしすぎ!ってことがあるので 多少あっさりしてくれてもよい
135 18/02/12(月)21:07:18 No.484695466
テイルズだと旧ミクトランとかミトスもだけどヴァン師匠も大概何してくるか覚えてない弱さだった
136 18/02/12(月)21:07:32 No.484695515
>アイテムもPPも使い切って悪あがきしようと祈ったら世界中で祈ってくれるマザー2ラスボス戦はもっと評価されてもいいと思う 1をやってるとやっぱり正攻法では倒さないのねってなるから…
137 18/02/12(月)21:07:35 No.484695524
>くらやみのくもやゼロムスみたいに全力で力押ししてくるラスボスは対策知らないと大体強い 4は育成に幅が無いから… 最大HPでの足切りは結構ひどい
138 18/02/12(月)21:07:47 No.484695572
FF4の頃はレベル上げしないこどもだったから全然勝てなかった バトルスピード1にしたら勝てた
139 18/02/12(月)21:09:03 No.484695859
メダロット2のゴッドエンペラーは強かった
140 18/02/12(月)21:09:40 No.484696010
ガノンは弱いと言えば弱いし魔獣戦はイベント戦闘感ある でもあの位でちょうどいいんじゃねえかなとクリアした今は思う…城結構しんどいよ
141 18/02/12(月)21:10:02 No.484696104
ケフカはあんな壮大で長い曲流してるくせにあっさり死ぬのがダメ
142 18/02/12(月)21:10:14 No.484696147
FF6はラスボスがあんなザマなんで 魔石ボーナスのためにいい魔石来るまで育成控えるとか 経験値調整して魔石融通し合うとか見た時は そこまでやって何と戦う気なんだと思った
143 18/02/12(月)21:10:17 No.484696154
>アイテムもPPも使い切って悪あがきしようと祈ったら世界中で祈ってくれるマザー2ラスボス戦はもっと評価されてもいいと思う 肝心要のポーラがすでにダウンしている
144 18/02/12(月)21:10:19 No.484696163
FFTはラスボス弱かったな…エロ衣装アルマを楽しむ暇もねえ
145 18/02/12(月)21:10:27 No.484696193
>シューティングはラストステージ&ボスをタフにしすぎ!ってことがあるので >多少あっさりしてくれてもよい 東方は反魂蝶も永夜返しも演出として好きだったから その後あんまり特殊な事しないで普通に終わるのばっかで正直寂しい 地獄の人工太陽は割と好き
146 18/02/12(月)21:10:49 No.484696283
1週目はヒーコラ倒すくらいがほんと理想だよね 時限イベントのあるSLGとかで思う
147 18/02/12(月)21:11:08 No.484696350
>その後あんまり特殊な事しないで普通に終わるのばっかで正直寂しい 全人類の緋想天!
148 18/02/12(月)21:11:52 No.484696526
FFTはのハイレグ天使は何で状態異常耐性ガバガバなの…
149 18/02/12(月)21:13:23 No.484696890
何も考えずに挑んだライブアライブのオディオは強いというか固くてめんどくさい
150 18/02/12(月)21:13:34 No.484696920
FFTAは二刀流ゲーでラスボスも瞬殺したらエンディングでここは二刀流を使って…とか主人公が言っててダメだった
151 18/02/12(月)21:14:05 No.484697039
>この前の中ボスの方が強かった… >エンディングがあっさりすぎる スイッチのゼルダがこれだったな あまりに弱すぎて本番の第三形態が絶対あるだろと思ってた 憶えてますかされて終わった
152 18/02/12(月)21:14:09 No.484697047
ラスボスはストーリーに関わるから強さより演出重視して 歯ごたえ欲しい人向けに裏ボスを用意する
153 18/02/12(月)21:14:43 No.484697174
格ゲーのラスボスだとあっさり倒せた体験があんまりない 下手なだけってのもあるが
154 18/02/12(月)21:14:59 No.484697245
スパロボαで2周目SRXでラスボス一撃で倒せたのは面白かった
155 18/02/12(月)21:15:08 No.484697283
>FFはその次の7もリミット撃ったら終わるし他も激戦!って感じの思いつかないしそんなにうまくないんじゃないかな… ずっとGF頼みでレベルは上がってた割に魔法まともにストックしてなかったせいでグリーヴァで詰んだ これまでとガラッとシステム変わったせいでちゃんと理解してないと詰む 理解してれば一番楽かも
156 18/02/12(月)21:15:23 No.484697356
どう考えてもウィーグラフ戦でゲームのピークを迎えてるあのゲーム
157 18/02/12(月)21:15:33 No.484697395
裏ボスが当たり前になるとマジでストーリー上のラスボスの影が薄くなるのがな… ミンサガの真サルみたいに同一人物ならいいけど
158 18/02/12(月)21:15:53 No.484697484
ラスボスの攻撃をガードしたら死んでた
159 18/02/12(月)21:16:36 No.484697641
ブレスオブワイルドは雷のカースガノンがごり押しできたプレイヤーを確実に殺すマシン過ぎる ガノンも一応バリアとか張るけど
160 18/02/12(月)21:16:45 No.484697693
>裏ボスが当たり前になるとマジでストーリー上のラスボスの影が薄くなるのがな… >ミンサガの真サルみたいに同一人物ならいいけど ミンサガは裏ボスいっぱい居るけど結局弱体化させないラスボスが最強なのいいよね
161 18/02/12(月)21:17:22 No.484697831
ただウィーグラフって壁ボスとしての印象はめっちゃ強いけど タイマンでケリつけるほどの因縁のライバルって印象はそんなないんだよな…
162 18/02/12(月)21:17:31 No.484697863
>どう考えてもウィーグラフ戦でゲームのピークを迎えてるあのゲーム 適当に育ててるとウィーグラフとのタイマンにマジで勝てないからな… その後の褐色妹死なせないようにするマップもしんどいが
163 18/02/12(月)21:17:52 No.484697946
すごい話的に盛り上がってるのに即殺レベルだとね
164 18/02/12(月)21:18:16 No.484698035
>タイマンでケリつけるほどの因縁のライバルって印象はそんなないんだよな… ガフガリオンはまぁタイマンしといた方がいいよなって気持ちはある ウィーグラフはなんでタイマンしたんだっけあのとき…
165 18/02/12(月)21:18:30 No.484698082
>ガノンも一応バリアとか張るけど 雷ガノンは鉄柱にマグネットやる発想が出なくてめっちゃ悩んだ ガノンはオバサンダーでゴリ押しできた
166 18/02/12(月)21:19:23 No.484698269
せっかく話を盛り上げるんだからこそラスボスはどうガッチガチに鍛えようがメタろうが絶望的な強さでいいと思うんだ…
167 18/02/12(月)21:19:29 No.484698297
ラスボスは強さを盛るとここまできてED見れなくなってしまうからな…
168 18/02/12(月)21:20:42 No.484698582
>どう考えてもウィーグラフ戦でゲームのピークを迎えてるあのゲーム 人外形態より人のままの方が色々揃っているからな…
169 18/02/12(月)21:20:58 No.484698657
>ガフガリオンはまぁタイマンしといた方がいいよなって気持ちはある (高低差無視)
170 18/02/12(月)21:21:16 No.484698743
テイルズだとエターニアのラスボスがイベント戦とガチ戦闘の間くらいだと思うの 最後は極光術でキメる
171 18/02/12(月)21:21:28 No.484698791
演出重視なら基本無敵でこっちの戦況判断して本当にギリギリで倒されてくれ その方が燃えるしヤラセでも納得できる
172 18/02/12(月)21:21:28 No.484698792
オーディンスフィアのXTRAは大トリの竜よりオニキスやガロンの方が事故死多くて厄介だった
173 18/02/12(月)21:22:43 No.484699079
>最後は極光術でキメる ファラ操作してた(34歳・男性)
174 18/02/12(月)21:22:43 No.484699080
ラスボス戦の達成感ってマジでゲーム全体の印象に直結すると思うからそれなりに強さ盛っといて欲しい 勝てなくて困る対策としてはラスボスに数回負けたらラスボスキラー手に入るよ的なのでいいんじゃないかな…
175 18/02/12(月)21:22:50 No.484699103
FF9のペプシマンみたいな倒そうと思ったら速攻で倒せるんだけど状態異常うざすぎ問題みたいなのは
176 18/02/12(月)21:23:11 No.484699179
どう考えてもブッダよりガウェインの方が強かった…
177 18/02/12(月)21:24:14 No.484699389
>どう考えてもウィーグラフ戦でゲームのピークを迎えてるあのゲーム 場合によっては詰みセーブになりかねないのが酷い その後に加入する爺一人でそれ以降はどーにでもなるのも酷い
178 18/02/12(月)21:25:18 No.484699640
>どう考えてもブッダよりガウェインの方が強かった… 慈悲で手加減してくれてるから…
179 18/02/12(月)21:26:56 No.484700027
洋ゲーだとトークスキル高いと ラスボスと和解して撤退させて終わるルートあるぞ
180 18/02/12(月)21:27:09 No.484700074
ドライレくらいがちょうどいいわな 時間がないかつ馬鹿な「」も金払ってんだし
181 18/02/12(月)21:27:41 No.484700163
最近でいうとゼノブレ2のアイオーンデバイスかな 中身が出てきて連戦だと思ってた
182 18/02/12(月)21:28:14 No.484700284
フル骸殻に変身!これで勝ち確だ!