虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/12(月)19:26:08 富山っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/12(月)19:26:08 No.484672286

富山ってますのすし以外何かあるの

1 18/02/12(月)19:26:55 No.484672463

ホタルイカでも食う?

2 18/02/12(月)19:26:55 No.484672465

し…白海老とか…

3 18/02/12(月)19:27:03 No.484672485

4 18/02/12(月)19:27:09 No.484672502

なんでもあるよ

5 18/02/12(月)19:27:45 No.484672646

氷河

6 18/02/12(月)19:27:59 No.484672702

かまぼこ

7 18/02/12(月)19:28:04 No.484672711

きときと

8 18/02/12(月)19:28:17 No.484672763

米と酒

9 18/02/12(月)19:28:29 No.484672800

富山ブラック

10 18/02/12(月)19:29:32 No.484673034

ブリ食え

11 18/02/12(月)19:29:36 No.484673053

かまぼこ

12 18/02/12(月)19:29:51 No.484673117

「」大好きムエッタ殿がいる

13 18/02/12(月)19:29:52 No.484673119

げんげ

14 18/02/12(月)19:30:05 No.484673164

義経

15 18/02/12(月)19:30:38 No.484673289

あの…食い物以外では…

16 18/02/12(月)19:31:08 No.484673413

大仏

17 18/02/12(月)19:31:46 No.484673576

蜃気楼

18 18/02/12(月)19:31:52 No.484673603

>あの…食い物以外では… ない

19 18/02/12(月)19:32:13 No.484673672

昆布締めとか

20 18/02/12(月)19:32:32 No.484673740

五箇山 アルペン

21 18/02/12(月)19:32:37 No.484673756

海産物ばかりじゃねーか

22 18/02/12(月)19:32:45 No.484673798

ケロリン桶

23 18/02/12(月)19:33:03 No.484673870

自動改札

24 18/02/12(月)19:33:05 No.484673882

来月小矢部であやひーのライブあるんだってね

25 18/02/12(月)19:33:07 No.484673891

乃絵が好きだ

26 18/02/12(月)19:33:19 No.484673944

>あの…食い物以外では… 海中林

27 18/02/12(月)19:33:21 No.484673949

ジッパーとアルミサッシ

28 18/02/12(月)19:33:29 No.484673985

あぶらむし~

29 18/02/12(月)19:33:47 No.484674066

回転寿司でもうまいらしいな

30 18/02/12(月)19:33:55 No.484674093

多目的ホール こら~れ

31 18/02/12(月)19:33:56 No.484674097

路面電車

32 18/02/12(月)19:34:19 No.484674196

>自動改札 高岡ケーブルテレビの番組で 自動改札機できっぷの買い方を放送してるぐらい 自動改札

33 18/02/12(月)19:34:20 No.484674204

忍者ハットリくん電車

34 18/02/12(月)19:35:00 No.484674341

>あの…食い物以外では… 大仏

35 18/02/12(月)19:35:00 No.484674342

ヤクの売人

36 18/02/12(月)19:35:13 No.484674408

立山あるししし……

37 18/02/12(月)19:35:26 No.484674447

富山湾は良いぞ 魚は迷い鰹もいるからマグロ以外は手に入る 地酒も美味しい 高岡の勝駒はオススメだ 文化的なものが観たいなら金沢へ行け

38 18/02/12(月)19:36:37 No.484674769

アルペンルート

39 18/02/12(月)19:36:46 No.484674802

日本で唯一河川敷内にある富山空港! 北陸新幹線開業で経営難に陥ってる河川敷内の富山空港!

40 18/02/12(月)19:36:53 No.484674832

黒四

41 18/02/12(月)19:36:56 No.484674844

実は山の幸が凄いけど海側に人口が集中してるのでさほど推されてない

42 18/02/12(月)19:37:25 No.484674939

太閤山ランド su2244382.jpg

43 18/02/12(月)19:38:41 No.484675202

芋洗いやな

44 18/02/12(月)19:38:58 No.484675249

地震に強い

45 18/02/12(月)19:39:11 No.484675294

それなりに聖地はあるがいかんせん地味なのばかり

46 18/02/12(月)19:39:20 No.484675339

ブリと薬売り

47 18/02/12(月)19:39:22 No.484675345

>su2244382.jpg こんなに人口いるんだ…

48 18/02/12(月)19:39:55 No.484675460

わざわざ太閤山でプールとか…って今ぐぐって知ったけどサンビーチってなくなったの…

49 18/02/12(月)19:40:22 No.484675560

黒部ダムは富山からより長野からの方が近いぞ!

50 18/02/12(月)19:41:03 No.484675684

市役所登ろうぜ

51 18/02/12(月)19:41:20 No.484675730

あと川を船で移動しないと行けない温泉宿があったな

52 18/02/12(月)19:41:32 No.484675764

そこらじゅう川だらけで土地が分断されまくってるのが観光には痛い

53 18/02/12(月)19:41:36 No.484675782

>地震に強い 震源地がより離れてるところよりも震度小さい事よくあるよね

54 18/02/12(月)19:42:00 No.484675869

七越

55 18/02/12(月)19:42:02 No.484675880

ゆるゆり

56 18/02/12(月)19:43:26 No.484676182

立山シールドと白山シールドに護られている過ぎる…

57 18/02/12(月)19:43:44 No.484676261

白川郷ばっか有名だけど五箇山も世界遺産なんすよ

58 18/02/12(月)19:44:15 No.484676384

ここの世界で一番有名な企業ってYKKだろ

59 18/02/12(月)19:44:19 No.484676398

ふぇぇん現象

60 18/02/12(月)19:44:29 No.484676436

新幹線が開通してなかったときは 何もない県だったけど 開通したお陰でクラスチェンジしたイメージがある

61 18/02/12(月)19:45:32 No.484676691

池田模範堂と言うよりムヒの方が通じるな

62 18/02/12(月)19:45:36 No.484676703

食材は美味しいよ鰤とか都会に流れて地元じゃ食べにくくなったみたいだけど

63 18/02/12(月)19:46:24 No.484676870

>新幹線が開通してなかったときは >何もない県だったけど >開通したお陰でクラスチェンジしたイメージがある 地元帰るのかえってめんどくさくなったよ…

64 18/02/12(月)19:46:53 No.484676977

富山化学は面白い薬作ってる感じがする

65 18/02/12(月)19:47:22 No.484677083

関西方面は行きにくくなったからな… 時間も料金も良くなったとはいえ乗り換え一回追加は余りに大きい

66 18/02/12(月)19:47:33 No.484677130

関西もしくは東海へは行き辛くなったけどな…

67 18/02/12(月)19:47:47 No.484677186

落差日本一の称名滝

68 18/02/12(月)19:47:56 No.484677228

そういや薬と言えば富山だな…

69 18/02/12(月)19:48:34 No.484677359

>関西方面は行きにくくなったからな… >時間も料金も良くなったとはいえ乗り換え一回追加は余りに大きい 時間に余裕があれば高速バス乗るようになったよ それにサンダーバードは悪天候に弱すぎる

70 18/02/12(月)19:48:35 No.484677368

>新潟へは行き辛くなったけどな…

71 18/02/12(月)19:48:47 No.484677411

昔はろしあじんがいっぱいいて今もロシア語の看板残ってたりするよ

72 18/02/12(月)19:49:26 No.484677554

こんな駅で売ってる鱒寿司で満足してしまうなんて・・・可愛そうな子・・・ されてじゃあどんなのが鱒寿司なんだよ!って「」に買ってきてもらったら高かった代わりにめちゃくちゃ旨かった・・・

73 18/02/12(月)19:49:30 No.484677564

ドラックストアにドライブスルーがついてて カルチャーショックを受けた

74 18/02/12(月)19:50:12 No.484677730

白えび ホタルイカ 昆布巻き こんぶパン だいたいこんな感じ

75 18/02/12(月)19:50:23 No.484677774

8号沿いの中古車バイヤーはロシアの法律で規制強化されて 商売あがったりになったのでほぼ絶滅した

76 18/02/12(月)19:50:32 No.484677811

>ドラックストアにドライブスルーがついてて >カルチャーショックを受けた 何買えるの…

77 18/02/12(月)19:50:48 No.484677878

あとケロリン

78 18/02/12(月)19:51:55 No.484678143

>何買えるの… 処方箋渡して貰うだけだよ

79 18/02/12(月)19:52:02 No.484678173

ドラッグストアじゃなくて薬局だな 処方箋を受け取れる

80 18/02/12(月)19:52:18 No.484678229

白川郷って岐阜じゃないんだ…

81 18/02/12(月)19:52:47 No.484678325

昔滑川に住んでたけどなんもない田舎の町だった

82 18/02/12(月)19:53:35 No.484678511

しまいにはラーメン屋までドライブスルーがついて!?ってなる 小矢部のハチバンしか知らないけど

83 18/02/12(月)19:53:35 No.484678512

>白川郷って岐阜じゃないんだ… 白川郷は岐阜 五箇山は富山 まとめて世界遺産登録された

84 18/02/12(月)19:54:13 No.484678651

富山県には本当に何もないけど富山県人はいつかは富山に帰りたいと思う人ばかりでびっくりする

85 18/02/12(月)19:54:32 No.484678715

地方都市にしてはスーパーが元気だと思う

86 18/02/12(月)19:54:56 No.484678805

間野山に触発されてマジで彫刻の靴作ったんだってな

87 18/02/12(月)19:54:57 No.484678812

ほたるいかの塩辛と新世界大好き

88 18/02/12(月)19:54:58 No.484678818

巻きカマボコというのがある 焼きと朱っぽい赤はまだわかる 青って・・・

89 18/02/12(月)19:55:24 No.484678919

>新世界

90 18/02/12(月)19:55:43 No.484679004

和菓子がうまい

91 18/02/12(月)19:55:47 No.484679014

雪で埋まってる最中だろうか

92 18/02/12(月)19:55:50 No.484679027

ひょっとして他県には処方箋ドライブスルーがないの…? 田舎なの?

93 18/02/12(月)19:55:53 No.484679039

俺の家油田の中に建ってるんだぜ すごいだろ

94 18/02/12(月)19:56:47 No.484679236

油田(あぶらでん)

95 18/02/12(月)19:56:59 No.484679282

>地方都市にしてはスーパーが元気だと思う アルビスと大阪屋がずっと殴り合ってるからな…

96 18/02/12(月)19:57:22 No.484679380

高岡大仏は行かなくていい 古城公園でペンギンを見ろ あと高岡が誇るテーマパークイオン高岡へ行け

97 18/02/12(月)19:57:26 No.484679398

>白川郷って岐阜じゃないんだ… 白川郷は岐阜 五箇山が富山 白川郷から五箇山行く途中で岐阜→富山→岐阜→富山→岐阜→富山→岐阜→富山と県境またぐ羽目に

98 18/02/12(月)19:57:33 No.484679418

ホタルイカの目玉はアサリの砂なみにトラップすぎて嫌い…

99 18/02/12(月)19:57:35 No.484679427

>油田 一滴も出ないのに油田

100 18/02/12(月)19:57:40 No.484679447

富山で食べられるものは大体石川でも食べられるのが問題だ

101 18/02/12(月)19:57:46 No.484679466

富山出て20年近くなるけど未だに発作的に食べたくなるのは黒造りとサスの昆布締めと立山そば

102 18/02/12(月)19:57:49 No.484679481

>アルビスと大阪屋がずっと殴り合ってるからな… バローもいるし…

103 18/02/12(月)19:57:56 No.484679509

立山カルデアは割と壮観だけど人を選ぶし観光ツアーに組み込まれることはまずない

104 18/02/12(月)19:58:07 No.484679554

大坂屋ってなんで大坂屋って名前にしたんだろう…

105 18/02/12(月)19:58:13 No.484679578

北陸にメシ以外を期待するな!

106 18/02/12(月)19:58:39 No.484679682

新世界は大阪を連想する 富山は大都会かな閉店したけど

107 18/02/12(月)19:58:58 No.484679750

>富山で食べられるものは大体石川でも食べられるのが問題だ 昆布のオニギリが無い 枡の寿司もあんまりない

108 18/02/12(月)19:59:35 No.484679895

>油田(あぶらでん) おれんちの最寄り駅じゃないか

109 18/02/12(月)19:59:41 No.484679934

新世界…ああ月世界の事か?

110 18/02/12(月)19:59:57 No.484680009

>>富山で食べられるものは大体石川でも食べられるのが問題だ >昆布のオニギリが無い >枡の寿司もあんまりない エア北陸民だ!ひっ捕らえろ!!

111 18/02/12(月)20:00:30 No.484680137

富山の位置を聞くと2割くらいの「」は素で間違える

112 18/02/12(月)20:00:49 No.484680213

立山博物館のまんだら遊苑がなかなかハードコアで面白い

113 18/02/12(月)20:00:54 No.484680237

多分ラーメン世界って言いたかったんだろ でもなチャーハン世界なんだよあそこ・・・

114 18/02/12(月)20:01:00 No.484680260

この前ブラックラーメン食べたけど 何でレンゲ付いてないのかと思ったらくそしょっぺえ!うめえ!

115 18/02/12(月)20:01:26 No.484680369

YKK不二越光岡日医工くらいしか企業しらん

116 18/02/12(月)20:01:47 No.484680480

Another

117 18/02/12(月)20:01:50 No.484680487

>エア北陸民だ!ひっ捕らえろ!! コンビニにはあるけど店に無いんだよボケ!!!!!!!!!111!!!11 富山から石川引っ越したけどタージマハールも1軒しかない!!111!!!1111 ぶっ殺すぞ金沢カレー!インド舐めんな!!11!!!!11

118 18/02/12(月)20:02:11 No.484680556

ゆるゆり

119 18/02/12(月)20:02:19 No.484680581

>YKK不二越光岡日医工くらいしか企業しらん ぴ…ぴーえーわーくす…

120 18/02/12(月)20:02:25 No.484680605

ショウワノートとかゴールドウィンとか

121 18/02/12(月)20:02:28 No.484680623

>>油田(あぶらでん) >おれんちの最寄り駅じゃないか 砺波や高岡じゃなのがまた

122 18/02/12(月)20:02:32 No.484680636

環水公園のスタバ 全然世界一美しくはないけど

123 18/02/12(月)20:02:39 No.484680665

>大坂屋ってなんで大坂屋って名前にしたんだろう… 田舎の発想らしいハイカラな名前だから? 石川にも東京ストアーとかあったし

124 18/02/12(月)20:02:50 No.484680715

引っ越してかなり経つが富山のコンビニといえばチックタック

125 18/02/12(月)20:03:00 No.484680760

七越焼きいいよね…

126 18/02/12(月)20:03:11 No.484680816

>>YKK不二越光岡日医工くらいしか企業しらん >ぴ…ぴーえーわーくす… インテック

127 18/02/12(月)20:03:17 No.484680834

>ゆるゆり 地元の癖に二週間遅れで放送酷かったね

128 18/02/12(月)20:03:18 No.484680836

>引っ越してかなり経つが富山のコンビニといえばチックタック あれん中ではホットスパーとセーブオン

129 18/02/12(月)20:03:26 No.484680858

>YKK不二越光岡日医工くらいしか企業しらん 東亞合成株式会社…

130 18/02/12(月)20:03:42 No.484680907

黒作りはマジでうまいよね イカの塩辛食うよりは断然これだわ

131 18/02/12(月)20:03:48 No.484680927

>環水公園のスタバ >全然世界一美しくはないけど エージェントだらけでちょっとポータルつつくと集団様がきょろきょろしながら警戒を始めるので怖いところ

132 18/02/12(月)20:03:53 No.484680946

ゆるゆりに出てたイタリア料理屋たまに行ってたのに…

133 18/02/12(月)20:04:05 No.484680991

角川書店の創業者が富山出身でウチのばあちゃんの友達だったって聞いた

134 18/02/12(月)20:04:26 No.484681062

なんでアナザーは最速だったの…

135 18/02/12(月)20:04:26 No.484681066

>引っ越してかなり経つが富山のコンビニといえばチックタック もう消滅したよ…

136 18/02/12(月)20:04:43 No.484681124

>東京ストアー し…死んでる…

137 18/02/12(月)20:05:05 No.484681230

>富山から石川引っ越したけどタージマハールも1軒しかない!!111!!!1111 >ぶっ殺すぞ金沢カレー!インド舐めんな!!11!!!!11 高岡市民だなテメー!

138 18/02/12(月)20:05:06 No.484681231

PAWORKSがお休みしたら今期の深夜アニメ全滅なんですけお…

139 18/02/12(月)20:05:07 No.484681234

ついに近所のサークルKが消えた…

140 18/02/12(月)20:05:19 No.484681286

海産物が美味い これだけはガチ テレビ局は日本一少ないのでアニメは見られない 観光資源はない 冬はクソ寒く夏はクソ暑い 適当に思いついたの上げるとろくなことないな…

141 18/02/12(月)20:05:36 No.484681349

>コンビニにはあるけど店に無いんだよボケ!!!!!!!!!111!!!11 ますます深まるエア疑惑

142 18/02/12(月)20:05:37 No.484681358

>黒作りはマジでうまいよね >イカの塩辛食うよりは断然これだわ イカスミのお陰でまろやかだしうま味が強いんだよね 近所の魚屋の自家製のやつを白いご飯に乗っけて食べるのが子供の頃の冬の楽しみだった

143 18/02/12(月)20:05:38 No.484681362

>おれんちの最寄り駅じゃないか いいよね砺波にない大阪屋砺波店…

144 18/02/12(月)20:05:48 No.484681400

>テレビ局は日本一少ないのでアニメは見られない 今はBSあるから…

145 18/02/12(月)20:05:53 No.484681413

>PAWORKSがお休みしたら今期の深夜アニメ全滅なんですけお… もうすぐ映画やるか観に行けよな!

146 18/02/12(月)20:05:59 No.484681432

スター魚津とかくだらないすぎる 魚津映画館もねぇじゃねぇか!

147 18/02/12(月)20:06:09 No.484681473

称名滝より悪城の壁の方が見た目のインパクトすごいと思う

148 18/02/12(月)20:06:46 No.484681603

>>テレビ局は日本一少ないのでアニメは見られない >今はBSあるから… BS11様々だよ本当に…いい時代になったもんだ

149 18/02/12(月)20:06:54 No.484681627

>スター魚津とかくだらないすぎる >魚津映画館もねぇじゃねぇか! その何気ない一言が

150 18/02/12(月)20:06:59 No.484681646

いや民放3局もあるから日本一ってことはないだろ

151 18/02/12(月)20:07:15 No.484681709

演劇の聖地があるよ 冬は行けない

152 18/02/12(月)20:07:43 No.484681805

悪城の壁は好きだけど高圧線が邪魔をする!

153 18/02/12(月)20:07:44 No.484681806

「」におすすめされて行った店で食ったゲンゲの天ぷらは 身悶えするほどうまくて一泊しかしなかったことを後悔した 酒は苗加屋をいただいたがこれもうまかった

154 18/02/12(月)20:07:49 No.484681826

>いや民放3局もあるから日本一ってことはないだろ 福井「そうだそうだ」

155 18/02/12(月)20:08:18 No.484681930

>いや民放3局もあるから日本一ってことはないだろ そうだね 福井は民法二局だね CATVがなければみんな死んでいた

156 18/02/12(月)20:08:26 No.484681968

>テレビ局は日本一少ないのでアニメは見られない 徳島佐賀は民放1局しかないって出てきたぞ

157 18/02/12(月)20:08:26 No.484681970

アップルヒルズなめんなよ!

158 18/02/12(月)20:08:33 No.484682004

富山県民は北陸の中でも浮いてるからエア北陸なのも間違ってはいない

159 18/02/12(月)20:09:01 No.484682108

糞田舎でもプライムビデオと駄ニメストアがスーッと効いてありがたい…

160 18/02/12(月)20:09:07 No.484682122

そもそも富山県西部は金沢の属国だし…

161 18/02/12(月)20:09:20 No.484682158

アップルグリム?

162 18/02/12(月)20:09:35 No.484682208

金沢県民様来たな…

163 18/02/12(月)20:09:37 No.484682216

立山のおかげで地震起きないって思ってる民

164 18/02/12(月)20:09:47 No.484682256

富山にあるのになぜ大阪屋…?

165 18/02/12(月)20:10:08 No.484682330

バーンズの焼き肉ランチいいよね 焼肉屋で自分で焼くランチ

166 18/02/12(月)20:10:33 No.484682424

東京亭もあるぞ

167 18/02/12(月)20:10:55 No.484682493

懐かしいな 子供の頃ファミレスといえばココスかあっぷりぐりるだった

168 18/02/12(月)20:10:57 No.484682501

スーパーは大阪屋だしそば屋は東京亭

169 18/02/12(月)20:11:14 No.484682554

金沢県民様はこういう事言う嫌な奴ばっかりだから是非富山に来られ…

170 18/02/12(月)20:11:30 No.484682621

バイクが燃えたりペルソナ使いが裏返る土地か

171 18/02/12(月)20:11:38 No.484682651

つぶれちゃったけど殺人ユッケ出してた焼肉屋もあるよ!

172 18/02/12(月)20:11:40 No.484682655

>富山県には本当に何もないけど富山県人はいつかは富山に帰りたいと思う人ばかりでびっくりする 冬の雪がひたすらめんどくさすぎて帰りたくねえ…

173 18/02/12(月)20:11:44 No.484682670

白海老おいしい

174 18/02/12(月)20:11:58 No.484682717

富山の7割は魚津で保ってると思う

175 18/02/12(月)20:12:15 No.484682782

書き込みをした人によって削除されました

176 18/02/12(月)20:12:29 No.484682826

昔地震で城壊れてるから地震がないのではなくすごいのしか来ないのだ

177 18/02/12(月)20:12:31 No.484682835

失礼な 黒部市だって工業都市だぞ

178 18/02/12(月)20:12:33 No.484682843

いや氷見もあるだろ

179 18/02/12(月)20:12:40 No.484682880

そういやペルソナもあったなぁ けどサティはもう…

180 18/02/12(月)20:12:50 No.484682920

>つぶれちゃったけど殺人ユッケ出してた焼肉屋もあるよ! 同級生が被害者だったんだよね… 生きてるけど

181 18/02/12(月)20:12:51 No.484682921

呉西と呉東とかいう謎の概念

182 18/02/12(月)20:12:54 No.484682938

富山本社の会社で働いてたけど東京でバリバリの営業やってた人が仕事がろくになくて給料も下がる本社勤務をやっと地元に帰れるもう頑張って働く必要がなくなると喜んでた まあ富山出身者の採用を少なくしたいよね…

183 18/02/12(月)20:13:57 No.484683181

ミラージュランドと水族館と埋没林以外なんかあるのか魚津

184 18/02/12(月)20:13:57 No.484683183

以前ますのすしをバカにしたら怒られたという話をしたらID出てた子いたよね…

185 18/02/12(月)20:15:06 No.484683453

imgに富山県民意外と多いからな…

186 18/02/12(月)20:15:12 No.484683472

地震もないし台風も逸れていく そして寒波はこうやって福井石川を盾にして防ぐ

187 18/02/12(月)20:15:17 No.484683486

>富山の7割は魚津で保ってると思う サッシ屋バカにした罪は無くなるまで負ってもらう

188 18/02/12(月)20:15:47 No.484683602

>>富山の7割は魚津で保ってると思う >ジッパー屋バカにした罪は無くなるまで負ってもらう

189 18/02/12(月)20:15:50 No.484683617

>以前ますのすしをバカにしたら怒られたという話をしたらID出てた子いたよね… インターネッツ先進国の人を怒らせちゃあいけないよ・・・

190 18/02/12(月)20:16:22 No.484683777

氷見うどん 大門そうめん 利賀そば

191 18/02/12(月)20:16:25 No.484683786

11年前に富山は地震が無い土地なんだねーって 引っ越しして家族で会話したが 翌日物の見事に能登中越地震の震度5弱に見舞われたぞおめー!

192 18/02/12(月)20:16:40 No.484683834

冬に行って日本酒の肴に白海老やらぶりを食べるのは最高すぎる

193 18/02/12(月)20:17:07 No.484683961

バーンズのコロコロカルビ?だっけが昔好きだった 今ないんだよね

194 18/02/12(月)20:17:10 No.484683969

呉西と呉東で言葉の発音ちょっと違うしな 関西寄りと関東寄りで別れるけど地元の人でもないとわからん

195 18/02/12(月)20:17:29 No.484684041

>冬に行って日本酒の肴に白海老やらぶりを食べるのは最高すぎる 銀嶺立山いいよね…

196 18/02/12(月)20:17:35 No.484684058

スーパーでカワハギの肝1匹分が200円程度で売ってる土地

197 18/02/12(月)20:17:47 No.484684112

能登越中地震は富山市だと震度2とか1だつたし… 立山断層で振動切れてるし

198 18/02/12(月)20:18:05 No.484684179

正直地学かじるとここしゅごい…ってうれしょんレベルだよ

199 18/02/12(月)20:18:30 No.484684270

チックタックないんが?

200 18/02/12(月)20:18:38 No.484684309

ファボーレさえあれば生活の9割は完結する

201 18/02/12(月)20:18:41 No.484684319

お土産で貰った大門そうめんは超うまかった…

202 18/02/12(月)20:18:45 No.484684332

勝駒の方が美味いし…

203 18/02/12(月)20:19:17 No.484684440

ホテルの水道水が美味しいのに驚いたよ

204 18/02/12(月)20:19:19 No.484684443

そこは銀盤だと思います…

205 18/02/12(月)20:20:03 No.484684600

富山スレが伸びてるの始めてみた

206 18/02/12(月)20:20:05 No.484684612

富山ってホントすぐ南東で地震起きても揺れないんだよね・・・立山連峰の下に巨大空間か超巨大なスポンジでも埋まってんの??? って地学の先生が言い出すくらいに伝わらない

207 18/02/12(月)20:20:23 No.484684687

>能登越中地震は富山市だと震度2とか1だつたし… いや富山市でも5だったよ 確かに富山じゃ珍しい揺れだった

208 18/02/12(月)20:20:26 No.484684695

他県に出て分かったが刺身のレベルが違う

209 18/02/12(月)20:20:30 No.484684719

ペルソナトリニティソウル

210 18/02/12(月)20:20:47 No.484684807

ちょくちょく伸びるぞ 富山ナローは伊達じゃない

211 18/02/12(月)20:20:52 No.484684832

チックタックもホットスパーも死んだよ ついでにサンクスもな!

212 18/02/12(月)20:21:08 No.484684913

銀盤ってなんか大手メーカー感が強くて 富山出るまで県外の会社かと思ってた

213 18/02/12(月)20:21:11 No.484684924

割と冗談抜きで飯と日照時間の差で富山に戻りたくなる 魚おいしいのと日差しきつくないこの二点大事

214 18/02/12(月)20:21:13 No.484684932

西のイオン高岡 東のファボーレ富山

215 18/02/12(月)20:21:21 No.484684952

>富山スレが伸びてるの始めてみた 富山県のスレ画たまに立つけど毎回伸びるよ

216 18/02/12(月)20:21:25 No.484684966

よその県の旅館で刺し身出た時はしょんぼりする

217 18/02/12(月)20:21:45 No.484685038

神戸で食品の卸をしてた知り合いが 富山の回転ずしで出る寿司は 神戸で回らない寿司と同等ってほめてた

218 18/02/12(月)20:21:47 No.484685051

>他県に出て分かったが刺身のレベルが違う 姉がそのせいで東京では刺身食わないっていってた

219 18/02/12(月)20:21:54 No.484685071

>ホテルの水道水が美味しいのに驚いたよ 北陸はそれが取り柄でも名古屋大坂の高度浄水もすごいよ あそこまで不味かった水がここまでかわったの?まじで?ってなるレベル

220 18/02/12(月)20:21:57 No.484685079

他県のスーパーで買い物をしたときはショックだったわ

221 18/02/12(月)20:22:04 No.484685103

灰色の空になれた富山県民は青色の空を異世界と認識するのだ…

222 18/02/12(月)20:22:38 No.484685241

他県の刺身は死んだ魚の肉って感じがする

223 18/02/12(月)20:22:53 No.484685305

じゃあ富山の回転してない寿司の扱いは一体…

224 18/02/12(月)20:22:59 No.484685324

ビジネスホテルの朝食で白えびやらホタルイカの沖漬けが出てびっくりしたわ レベルが高すぎる

225 18/02/12(月)20:23:04 No.484685342

>他県に出て分かったが刺身のレベルが違う 桁違いとはいかないけど関東と数倍違うよね…

226 18/02/12(月)20:23:17 No.484685391

四年くらい帰ってないからかもしれんが刺身の味の違いとか意識したことないな

227 18/02/12(月)20:23:21 No.484685404

>灰色の空になれた富山県民は青色の空を異世界と認識するのだ… 富山でも富山市内は晴れてて 黒部や魚津方面見るとどんより曇ってたり振ってたりするヒエラルキーが…

228 18/02/12(月)20:23:26 No.484685423

金沢が本場とはいえ寿司食いねぇの850円ランチが頭おかしい あら汁おいちい…

229 18/02/12(月)20:23:30 No.484685436

書き込みをした人によって削除されました

230 18/02/12(月)20:23:41 No.484685486

白えびの昆布締めが普通にスーパーで売ってると聞いてビビる

231 18/02/12(月)20:23:47 No.484685510

景色がきれいなスタバがある県

232 18/02/12(月)20:23:54 No.484685540

最上級の魚はどこもそこまで変わらんと思うけど平均レベルが違う

233 18/02/12(月)20:24:01 No.484685561

富山の人はなんだか閉鎖的だなと仕事してて思う…

234 18/02/12(月)20:24:22 No.484685647

でもよぉ寒ブリのいい奴はだいたい都心部へ流れていくぜ?

235 18/02/12(月)20:24:23 No.484685648

>>他県に出て分かったが刺身のレベルが違う >姉がそのせいで東京では刺身食わないっていってた 愛知に住んでる弟も帰ってきたときはここぞとばかりに食べまくる

236 18/02/12(月)20:24:37 No.484685707

あっこは川で気候が異とするからな…

237 18/02/12(月)20:24:48 No.484685753

>でもよぉ寒ブリのいい奴はだいたい都心部へ流れていくぜ? はい…「」フクラギ食べます…

238 18/02/12(月)20:24:51 No.484685769

雪さえなければ車でどこでもいけるから都会より気楽なんだよなぁ とは言ってもコンビ二かファボーレにしかいかないが

↑Top