18/02/12(月)18:42:21 スキレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/12(月)18:42:21 qk3eKE2k No.484663404
スキレット昔から使ってるけど(ドヤ顔要素) 最近のオシャレな料理乗っけて宣伝してるような商法は何か違うと思う 重くて手入れが必要だから使いきれず放置してる人多いんじゃない?
1 18/02/12(月)18:43:22 No.484663601
>(ドヤ顔要素)
2 18/02/12(月)18:43:25 No.484663620
ソーセージとキャベツしか焼いた事ない
3 18/02/12(月)18:43:27 No.484663626
オシャレアイテム
4 18/02/12(月)18:43:44 No.484663682
ナチョス専用機になってるけど使ってるししし
5 18/02/12(月)18:43:52 qk3eKE2k No.484663706
手入れ怠ると料理がサビ汚染
6 18/02/12(月)18:44:42 No.484663867
カタブラ
7 18/02/12(月)18:44:47 No.484663886
作ってる会社は売れればそれでいいので買われた後どうなろうが知ったことではない過ぎる
8 18/02/12(月)18:45:23 No.484664020
買ってすぐに行う錆止め抜きがマジ大変と聞いた
9 18/02/12(月)18:45:28 No.484664041
>手入れ怠ると料理がサビ汚染 鉄分も取れてバランスが良い
10 18/02/12(月)18:45:50 No.484664119
こいつも鉄パンみたいに油敷いてカンカンに焼くの?
11 18/02/12(月)18:46:10 No.484664178
鉄製品はめっちゃ大変 今のステンレスに慣れた人だと絶対錆びさせる
12 18/02/12(月)18:46:55 No.484664327
うちのはパンケーキ専用機になってるな
13 18/02/12(月)18:47:12 No.484664381
毎日使う場合テフロンより楽なんだけどなあ がんがん使って油ハゲたら揚げ物やっていけばいい
14 18/02/12(月)18:47:17 qk3eKE2k No.484664395
使う度に洗ったら熱して油敷いて保存
15 18/02/12(月)18:47:18 No.484664404
100均で気軽に買えるけどなかなか手が出せない
16 18/02/12(月)18:47:45 No.484664490
100均で2つも買ってきたけど料理が思い付かずに使っていない
17 18/02/12(月)18:47:55 No.484664520
要は厚手のフライパンだろ
18 18/02/12(月)18:48:07 No.484664565
鉄パン頑張って使ってたけどテフロン最強ですわ
19 18/02/12(月)18:48:29 qk3eKE2k No.484664630
なんとかコートが最強過ぎだなフライパン
20 18/02/12(月)18:48:40 No.484664671
かんかんに高温調理が好きだからテフロン使えない こっちのほうが好き
21 18/02/12(月)18:49:05 No.484664746
いい加減なコーティングのやっすいやつをバンバン買い換えるのが一番くっつかない
22 18/02/12(月)18:49:52 No.484664888
取っ手熱くなるのが嫌過ぎる
23 18/02/12(月)18:50:33 No.484665014
料理趣味のやつってこういう気持ち悪い所あるよな なんだよドヤ顔要素って
24 18/02/12(月)18:53:16 No.484665486
オシャレ人が目をつける前から使ってたぜ(ドヤ顔)
25 18/02/12(月)18:53:19 No.484665493
>料理趣味のやつってこういう気持ち悪い所あるよな >なんだよドヤ顔要素って ここでオレ流お手軽レシピ書いてるレス見るとほぼ確実にドヤ感が溢れてる
26 18/02/12(月)18:54:21 No.484665699
>重くて手入れが必要だから使いきれず放置してる人多いんじゃない?(ドヤ顔要素) こっちだろ
27 18/02/12(月)18:54:23 No.484665707
>スキレット昔から使ってるけど(Gガンダム)
28 18/02/12(月)18:54:33 No.484665738
>ここでオレ流お手軽レシピ書いてるレス見るとほぼ確実にドヤ感が溢れてる >ソーセージとキャベツしか焼いた事ない >鉄分も取れてバランスが良い
29 18/02/12(月)18:54:45 No.484665775
スレキットっぽいテフロン加工のお手軽フライパン作ったら売れるんじゃ
30 18/02/12(月)18:55:01 No.484665824
真冬に強い風吹いてる状況下でも安定して加熱できるのはいいと思う
31 18/02/12(月)18:55:01 No.484665825
ID出されてる
32 18/02/12(月)18:55:17 No.484665887
出ててダメだった
33 18/02/12(月)18:55:29 No.484665938
鉄のメリットなんてそんなにないよ 自分でいろいろやるのが趣味の人向け
34 18/02/12(月)18:55:32 No.484665946
IHで使ってるけど裏面錆びて困る
35 18/02/12(月)18:56:02 No.484666060
まあ出ても不思議ではない
36 18/02/12(月)18:56:10 No.484666091
>スレキットっぽいテフロン加工のお手軽フライパン作ったら売れるんじゃ カインズが出してた気がする ストーンマーブルの持ち手までアルミのやつ
37 18/02/12(月)18:56:27 No.484666154
>スレキットっぽいテフロン加工のお手軽フライパン作ったら売れるんじゃ それっぽいのが重要だからアリだと思う
38 18/02/12(月)18:56:58 No.484666254
スレキットって何?
39 18/02/12(月)18:58:02 No.484666463
>スレキットって何? スレ立て7つ道具
40 18/02/12(月)18:59:21 No.484666744
いもげワシの匂いがする
41 18/02/12(月)19:02:29 No.484667302
どこから迷い込んだんだろうな…
42 18/02/12(月)19:05:02 No.484667766
よくわからんけどアヒージョとハンバーグ作るのに使ってる
43 18/02/12(月)19:05:44 No.484667902
>最近のオシャレな料理乗っけて宣伝してるような商法は何か違うと思う でもこれそもそもアヒージョとか煮込みにも対応するために厚手なのでは
44 18/02/12(月)19:06:50 No.484668103
スキレットにそんなドヤ顔要素ないだろう…
45 18/02/12(月)19:07:09 No.484668172
BBQ pit boysのおじさんがタマネギ焼くのに使ってる印象が強い
46 18/02/12(月)19:08:01 No.484668388
>BBQ pit boysのおじさんがタマネギ焼くのに使ってる印象が強い ダッカーン
47 18/02/12(月)19:08:25 No.484668473
スキレットの利点は2個 高温可能なこととと保温がやばいからスロークッキングできること
48 18/02/12(月)19:08:52 No.484668561
>最近のオシャレな料理乗っけて宣伝してるような商法は何か違うと思う スキレットから皿に盛り付け直したら意味なくね? 料理そのまま乗せてるのは予熱で冷めないようにする意味もあるのだし
49 18/02/12(月)19:09:03 No.484668602
料理器具にウンコついてるのはちょっと…
50 18/02/12(月)19:09:48 No.484668763
流行り物に対して俺は前から知ってるぜー!したくなるのはオタクの性みたいなとこあるよね
51 18/02/12(月)19:11:41 No.484669186
ブームの前から知ってるぜー!って言うにしてもちょっと遅くね
52 18/02/12(月)19:14:58 No.484669935
そもそもブームあったのそんなの…
53 18/02/12(月)19:16:38 No.484670316
テフロンは消耗品だし… 消耗品にしては高いし…
54 18/02/12(月)19:17:21 No.484670461
ブームって去年か一昨年くらいじゃないっけ
55 18/02/12(月)19:17:46 No.484670545
どんなときも四角フライパン
56 18/02/12(月)19:18:19 No.484670645
ダクタイル鋳鉄で薄物作るの難しいのに 作ってる鋳物屋さんは技術力あると思うよ
57 18/02/12(月)19:19:39 No.484670926
カタログにフライパンあるとアレかと思ってしまう
58 18/02/12(月)19:20:12 No.484671032
スキレット自体は10年前から認知されてたような記憶がある
59 18/02/12(月)19:21:06 No.484671236
スキレットが流行ってるって聞いてみんなポッケにウイスキー隠し持ってるのかってなった スキットルだった
60 18/02/12(月)19:22:34 No.484671571
むしろ変に叩かれるのを回避するためにおどけて(ドヤ顔要素)とか付け足したんだと思うけど 正直ここの空気には合わないというか却って叩かれるというか…
61 18/02/12(月)19:23:07 No.484671685
あれそんな名前だったのか…
62 18/02/12(月)19:24:13 No.484671887
スキレットでドヤ顔って何?この場合ドヤ街の事?
63 18/02/12(月)19:24:28 No.484671935
恥ずかしいスレ「」ですね
64 18/02/12(月)19:24:44 No.484672010
サビでてますよ・・・
65 18/02/12(月)19:25:01 No.484672066
>(ドヤ顔要素) 5年前くらいからタイムスリップでもしてきたのかスレ「」…
66 18/02/12(月)19:25:38 No.484672189
もっと人数落ち着いてる時間帯だったらスルーされたかもね
67 18/02/12(月)19:25:41 No.484672201
保温できる皿くらいな使い道だわ
68 18/02/12(月)19:27:50 No.484672667
荒れずに動揺と同情と哀れみに満ちたスレになると居た堪れない
69 18/02/12(月)19:30:06 No.484673169
>スキットルだった 真冬の大西洋の豪華客船が沈む中救命胴衣来て懐から出してぐびぐびウイスキー飲んでから救助を待ちたい
70 18/02/12(月)19:30:31 No.484673264
>スキレット自体は10年前から認知されてたような記憶がある A&Fの社長さんがダッチオーブンだとデカすぎて日本で売れないからメーカーに頼んで小さくて扱いやすいスキレットを作ってもらって流行らせたと言ってたな
71 18/02/12(月)19:31:20 No.484673459
>保温できる皿くらいな使い道だわ 調理してそのまま皿に出来るから一人暮らしの無精者にもオススメ 少量のモツ煮作ったらうまかった
72 18/02/12(月)19:33:50 No.484674077
牛肉をスキレットで焼いたからスキ焼きって名前になったんだぜ って適当な事書こうと思ったけどスキレット すき焼きでぐぐると思ったより大量に出てくるな…
73 18/02/12(月)19:34:05 No.484674139
タトゥー入れたんだけど(ドヤ顔要素) どうよ「」
74 18/02/12(月)19:36:12 No.484674663
自分はステーキ専用機だから別にいいんだ
75 18/02/12(月)19:37:10 No.484674888
天使のフライパンのちょっと大きいのがあれば使わなくなると思う
76 18/02/12(月)19:37:46 No.484675004
重くて手入れが必要だから使いきれず放置してる人多いんじゃない?(俺は使ってるけど(ドヤ顔要素))
77 18/02/12(月)19:38:03 No.484675073
流行る前から使ってたわーするのいいよね
78 18/02/12(月)19:40:21 No.484675554
skillet昔から聴いてるけど(ドヤ顔要素)