虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/12(月)18:40:04 難波い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/12(月)18:40:04 No.484662932

難波いいよね

1 18/02/12(月)18:41:23 No.484663205

近鉄で名古屋まで行ける!

2 18/02/12(月)18:41:40 No.484663267

近所榛名

3 18/02/12(月)18:42:00 No.484663344

ステーションなんばー エンム

4 18/02/12(月)18:42:33 No.484663444

ビックカメラ行こうぜ! なんでか知らんがこのエスカレーター不便だな! それになんだかほんのり不気味だ!

5 18/02/12(月)18:43:16 No.484663576

今度ここに住むんだけど南にいくと日本のスラムがあるって聞いてわくわくしてたのに 今はそこまでじゃなくておっさんがうろついてるだけって聞いてがっかりしてる

6 18/02/12(月)18:43:24 No.484663614

南海難波いいよね…

7 18/02/12(月)18:43:32 No.484663645

地下のパチ屋潰れてなんか店入ったらいいのにな

8 18/02/12(月)18:43:44 No.484663681

>近鉄で名古屋まで行ける! 新大阪まで行って新幹線乗る人とどっちが多いんだろう

9 18/02/12(月)18:43:57 No.484663724

JR難波駅いいよね… 遠い…

10 18/02/12(月)18:44:01 No.484663736

西成とかもはやじいさんしかいないのでは

11 18/02/12(月)18:44:09 No.484663767

>今はそこまでじゃなくておっさんがうろついてるだけって聞いてがっかりしてる でも新今宮のあたりは道路におっさんが寝てる日常だぞ わりと無いと思う

12 18/02/12(月)18:44:42 No.484663868

あの公園潰れたらもう特色ねーよな

13 18/02/12(月)18:45:15 No.484663985

平成ももう終わるのにスラムに夢見過ぎだ

14 18/02/12(月)18:45:15 No.484663987

おすすめの店教えて

15 18/02/12(月)18:45:31 No.484664059

>新大阪まで行って新幹線乗る人とどっちが多いんだろう ミナミに用事があるときは近鉄つかってるよ そのあと梅田に伺って帰りは新幹線ってことも多い

16 18/02/12(月)18:46:59 No.484664343

裏難波の立ち飲み屋よく行く

17 18/02/12(月)18:50:00 No.484664914

西成の連中は大人しくなったんじゃなくて 歳食って暴れる元気も無くなっただけだと聞いた

18 18/02/12(月)18:50:27 No.484664996

>新大阪まで行って新幹線乗る人とどっちが多いんだろう 近鉄は大阪-名古屋間のシェア2割だってさ 上々だろう

19 18/02/12(月)18:50:31 No.484665008

それなりに景気よくなって新人の若者も入らんからな 年寄りしかいない

20 18/02/12(月)18:51:52 No.484665237

もうあそこバックパッカーと中国人の飲み屋のママばかりじゃん

21 18/02/12(月)18:52:00 No.484665256

そもそも野生のおっさんくらい全国的に都市部には生息してるしな

22 18/02/12(月)18:52:15 No.484665306

>おすすめの店教えて マットヘルスルパン

23 18/02/12(月)18:52:23 No.484665330

ここから日本橋行くけどむしろ日本橋より途中の道具屋筋のが楽しい

24 18/02/12(月)18:52:41 No.484665378

特徴はあの公園のバイヤーだったんだろ? あそこ潰れたらただのホームレス多発地帯でしかない

25 18/02/12(月)18:52:46 No.484665392

西成にいたイラン人たちは今もあそこにいるんだろうか だいぶ綺麗になったらしいけど

26 18/02/12(月)18:52:56 No.484665419

>近鉄は大阪-名古屋間のシェア2割だってさ >上々だろう 新幹線相手に2割ゲットできたらまあ上出来だな…

27 18/02/12(月)18:53:13 No.484665470

>ステーションなんばー >エンム トゥウェンティー…

28 18/02/12(月)18:53:17 No.484665488

俺の知ってるなんばは帯が青色なんだが

29 18/02/12(月)18:53:29 No.484665516

南海の高架下の再開発でバックパッカーなんかも持っていかれる可能性まで出てきた

30 18/02/12(月)18:53:51 No.484665589

南海本線が城壁みたい

31 18/02/12(月)18:53:55 No.484665603

なんばなんなんってなんなん?

32 18/02/12(月)18:54:03 No.484665631

てか新今宮のそばにホテルできるよな でかいやつ

33 18/02/12(月)18:54:30 No.484665725

>てか新今宮のそばにホテルできるよな >でかいやつ あの辺の「ホテル」って相場2000円未満なんだけど 高級ホテルの料金設定どうする気なんだろうね

34 18/02/12(月)18:55:10 No.484665860

近鉄は難波止まりが多くて悲しい せっかく阪神まで繋がってるのに

35 18/02/12(月)18:55:39 No.484665967

JR難波は何であんなに離れてるの…

36 18/02/12(月)18:56:01 No.484666057

あれは湊川駅だ

37 18/02/12(月)18:56:03 No.484666062

>南海の高架下の再開発でバックパッカーなんかも持っていかれる可能性まで出てきた あそこ再開発で格安宿作るってニュースでやってたな 高架下なのに防音材とかケチってその分格安にするとか斬新な方向らしい

38 18/02/12(月)18:56:35 No.484666171

JR難波も昔の寂れっぷりが信じられないくらい人多いな…

39 18/02/12(月)18:56:54 No.484666245

ビックカメラなんば店のマスコットキャラの髪の色なんか炎みたいだよね

40 18/02/12(月)18:57:08 No.484666298

JR難波は俺はJR以外信じない!って人のための駅だから

41 18/02/12(月)18:57:30 No.484666368

名古屋で仕事終わって帰るなら近鉄でのんびりがいいな

42 18/02/12(月)18:58:41 No.484666587

>JR難波も昔の寂れっぷりが信じられないくらい人多いな… 周りにマンションばんばん建った上に公営住宅のリノベも進んで住人一気に増えた 住民の質も前よりだいぶマシになったし

43 18/02/12(月)18:58:44 No.484666598

最寄りが近鉄だから電車はぐるっと回る感じでめどい 車の方が早い…駐車料金は掛かるけど

44 18/02/12(月)18:59:27 No.484666763

難波より心斎橋よく行くかな

45 18/02/12(月)18:59:28 No.484666771

東京からきて西成の西側に住んでるけど 地域の差別意識が強いのか建物や立地の良さが全然家賃に転化されてない あんな梅田に近い所だったら普通もっと家賃高いわ

46 18/02/12(月)18:59:54 No.484666841

なんばとなにわややこしい

47 18/02/12(月)18:59:58 No.484666857

この辺のパチ屋は未だに朝人結構並んでるんだよな 底辺感すげー

48 18/02/12(月)19:00:21 No.484666935

難波は狭い地域に色んな顔が密集していて面白い怖い

49 18/02/12(月)19:00:28 No.484666958

>東京からきて西成の西側に住んでるけど >地域の差別意識が強いのか建物や立地の良さが全然家賃に転化されてない >あんな梅田に近い所だったら普通もっと家賃高いわ あんなとこ安くても住みたくないし…

50 18/02/12(月)19:00:30 No.484666963

十三とかですら家賃クソ安いとこあるしどこもそんなもんじゃねえかな

51 18/02/12(月)19:00:42 No.484666999

>この辺のパチ屋は 別に場所は関係ねえよ? 繁盛店ならどこでも朝並んでるから

52 18/02/12(月)19:01:14 No.484667099

大正は安くておすすめ

53 18/02/12(月)19:01:34 No.484667145

できれば阪急沿線に住みたい

54 18/02/12(月)19:01:47 No.484667187

>この辺のパチ屋は未だに朝人結構並んでるんだよな >底辺感すげー 底辺感すごいレス

55 18/02/12(月)19:02:38 No.484667327

十三いいよね

56 18/02/12(月)19:02:43 No.484667349

阪急なら塚口付近が住むのに良い

57 18/02/12(月)19:02:50 No.484667369

西成住むくらいならもっと安くていい立地いっぱいあるぞ 谷六とか

58 18/02/12(月)19:02:50 No.484667370

阪急は別名大正義摂津国電鉄だから別の国だよ

59 18/02/12(月)19:02:58 No.484667395

オタロード歩いてるとカード屋ばっかり

60 18/02/12(月)19:03:12 No.484667439

>東京からきて西成の西側に住んでるけど >地域の差別意識が強いのか建物や立地の良さが全然家賃に転化されてない >あんな梅田に近い所だったら普通もっと家賃高いわ 頓着しない男の一人暮らしなら案外悪くないんだけどね 家族連れはまず選ばない上に電車一本で中心部って所ならちょっと郊外にも単身者向けの物件沢山あるんで わざわざ西成を選ぼうって人はあんまりいないのよ…

61 18/02/12(月)19:03:13 No.484667443

pitapaマイスタイルって凄いよね 御堂筋線通勤じゃないのに会社帰りになんば寄ってそのまま天王寺まで帰っても区間内料金で処理できちゃう んで1ヶ月定期との差額分懐に入れられちゃうんだから良いのかなあコレ

62 18/02/12(月)19:03:36 No.484667500

オタロードはもはやオーディオ屋とワンズ以外行く意味が無い

63 18/02/12(月)19:03:45 No.484667518

>大正義

64 18/02/12(月)19:03:50 No.484667536

大国町に住んでるけどおっさん系のスラムというよりは民泊化がひどいよ

65 18/02/12(月)19:04:02 No.484667579

家が阪急沿いって大阪で言うと金持ちって思われる

66 18/02/12(月)19:04:05 No.484667586

>オタロードはもはやオーディオ屋とワンズ以外行く意味が無い ドスパラも行くよ palit製品だけ見て出ていく

67 18/02/12(月)19:04:06 No.484667589

>オタロード歩いてるとカード屋ばっかり パーツ屋…まっこと減り申した

68 18/02/12(月)19:04:17 No.484667636

西成にするなら天王寺から東行ったあたりでも家賃にたようなもんで治安も良さそうだしな…

69 18/02/12(月)19:04:47 No.484667724

>家族連れはまず選ばない上に電車一本で中心部って所ならちょっと郊外にも単身者向けの物件沢山あるんで >わざわざ西成を選ぼうって人はあんまりいないのよ… 物件余ってるもんなぁ大阪

70 18/02/12(月)19:04:58 No.484667754

ジャンクっていうパーツ屋はもうエログッズ屋の手前の裏道の1店舗しか無い気がする

71 18/02/12(月)19:05:28 No.484667849

>家が阪急沿いって大阪で言うと金持ちって思われる それは岡本と芦屋くらいのもんじゃね?

72 18/02/12(月)19:05:34 No.484667867

アマゾンやヨドバシで買い物するからマジで行く機会減ったな たまにアビオンに遊びに行くけど

73 18/02/12(月)19:05:45 No.484667903

>pitapaマイスタイルって凄いよね >御堂筋線通勤じゃないのに会社帰りになんば寄ってそのまま天王寺まで帰っても区間内料金で処理できちゃう >んで1ヶ月定期との差額分懐に入れられちゃうんだから良いのかなあコレ 市バスの乗り継ぎ割引とかとんでもない割引率のあれこれが結構あるよね

74 18/02/12(月)19:05:52 No.484667916

西成とか大国町とか独りもんならともかく 家族で住むのは昔からの評判の悪さ故な

75 18/02/12(月)19:05:54 No.484667922

としあきに教えてもらったアイマスバー行って以降日本橋行ってないなあ

76 18/02/12(月)19:06:10 No.484667974

>家族連れはまず選ばない それはなんとなくわかる、でもおっさん1人だから外でないし、 でても梅田か日本橋あたりで今宮関係ない >電車一本で中心部って所ならちょっと郊外にも単身者向けの物件沢山あるんで でも値段が全然違ったわ、他は基本礼金2~3か月だけど 無しかあっても1か月ですっげー助かってる あと四ツ橋線めっちゃすいてるのがいい 住民と一切かかわり持たない生活してればいい所だよ イズミヤがなくなったのが辛い所だが

77 18/02/12(月)19:06:32 No.484668045

仕事の都合であそこの東横によく泊まる なんばパークスで大概晩飯食べる

78 18/02/12(月)19:06:39 No.484668060

>としあきに教えてもらったアイマスバー行って以降日本橋行ってないなあ 今度心斎橋に新しくアイマスバー出来るらしいね

79 18/02/12(月)19:06:45 No.484668086

>東京からきて西成の西側に住んでるけど >地域の差別意識が強いのか建物や立地の良さが全然家賃に転化されてない >あんな梅田に近い所だったら普通もっと家賃高いわ ブランドの逆パターンか でもお得でいいじゃん

80 18/02/12(月)19:06:47 No.484668093

アビオンもビデオゲーム減ってからめっきり行かなくなったなあ…

81 18/02/12(月)19:06:48 No.484668099

今宮の前にニトリがある

82 18/02/12(月)19:06:59 No.484668141

家族できる予定も無いが俺家族で住むなら中崎町がいいな

83 18/02/12(月)19:07:05 No.484668159

そういやオタロードにあった東京チカラめしってまだあるの?

84 18/02/12(月)19:07:34 No.484668284

3人で待ち合わせそたら南海近鉄御堂筋とバラバラなとこで待つっていう嘘みたいな話が起きたことがあった

85 18/02/12(月)19:07:46 No.484668315

西成も東側は色々とわかってる連中が住む 西側(特に津守エリア)はわかってる連中でも住みたがらんよ 阿部野橋再開発であの界隈から追い出されてきた連中が野宿してるの津守あたりだもん

86 18/02/12(月)19:07:47 No.484668324

西成の西の方って津守とかそこらへんか?

87 18/02/12(月)19:07:54 XpZF0I3U No.484668353

大阪は日本じゃない別の国 絶対住みたくねーわ

88 18/02/12(月)19:08:02 No.484668396

オタロードにないけど堺筋にチカラめしある

89 18/02/12(月)19:08:03 No.484668398

>そういやオタロードにあった東京チカラめしってまだあるの? まだある

90 18/02/12(月)19:08:08 No.484668416

あの辺には豪ちゃんショップがあるから…

91 18/02/12(月)19:08:46 No.484668544

東京以外いらなくね…

92 18/02/12(月)19:09:12 No.484668639

>京都以外いらなくね…

93 18/02/12(月)19:09:20 No.484668667

ローソンがドラクエになった

94 18/02/12(月)19:09:26 No.484668684

JRなんばきらい

95 18/02/12(月)19:09:34 No.484668711

>>そういやオタロードにあった東京チカラめしってまだあるの? オタロードにはない堺筋にはある

96 18/02/12(月)19:09:35 No.484668713

極論すぎる…

97 18/02/12(月)19:09:43 No.484668743

>西成の西の方って津守とかそこらへんか? 旭らへん 地図見たら真ん中らへんだったわ

98 18/02/12(月)19:09:55 No.484668791

>大阪は日本じゃない別の国 >絶対住みたくねーわ こういうやつって間違いなく西成や新世界や道頓堀だけが大阪と思ってるんだろうな

99 18/02/12(月)19:10:10 No.484668853

落ちるにはまだ早いぞ

100 18/02/12(月)19:10:29 No.484668930

急に?

101 18/02/12(月)19:10:46 No.484668987

>それはなんとなくわかる、でもおっさん1人だから外でないし、 >でても梅田か日本橋あたりで今宮関係ない 今宮かぁ 近所に五右衛門パスタあると思うけど前そこ行ったら知的障害者の人が奇声あげてた あとその五右衛門が面してるでっかい道以南はあんま寄らない方がいいよ

102 18/02/12(月)19:10:52 Kyeibs9Y No.484669012

>こういうやつって間違いなく西成や新世界や道頓堀だけが大阪と思ってるんだろうな どれも一緒だろ ゴミみたいな治安

103 18/02/12(月)19:11:00 No.484669038

>>そういやオタロードにあった東京チカラめしってまだあるの? >まだある >オタロードにはない堺筋にはある どっちだよ

104 18/02/12(月)19:11:04 No.484669056

急に無職煽りおじさんが来た

105 18/02/12(月)19:11:07 No.484669070

手塚山も四條畷も能瀬も大阪

106 18/02/12(月)19:11:30 No.484669146

>ゴミみたいな治安 なんだこのおっさん

107 18/02/12(月)19:11:36 No.484669162

天王寺動物園久しぶりに行ったけど天王寺公園変わりすぎじゃない? 青空将棋やってるおっさんとギャラリーに面影を感じたけど全然別物じゃん 年中カラオケ大会やってたブルーシートハウスの人らはどこ行ったんだ

108 18/02/12(月)19:11:44 No.484669199

西成でも釜ヶ崎周辺以外は普通やけどね 西成=釜ヶ崎のイメージで語るからなぁ

109 18/02/12(月)19:12:27 No.484669360

>旭らへん >地図見たら真ん中らへんだったわ はぎや整形(エコー)

110 18/02/12(月)19:12:31 No.484669376

>年中カラオケ大会やってたブルーシートハウスの人らはどこ行ったんだ いつの話してるんだよ もうだいぶ前からカラオケやってた連中なんておらんぞ

111 18/02/12(月)19:12:38 No.484669410

ブルーシートとか何十年前の話だよ…

112 18/02/12(月)19:12:58 No.484669480

小便臭い典型的な酔っ払いジジイが環状線で隣座って来た時は昭和かよと思った 新今宮で降りてってやっぱり…とも思った

113 18/02/12(月)19:13:17 No.484669540

もう天王寺動物園の前のあそこは立派なデートスポットになったから

114 18/02/12(月)19:13:21 No.484669564

>難波より心斎橋よく行くかな 割とそこから降りてアップルストア行ってDJ器具とか音楽機材調べてそれから日本橋でも音楽機材漁りしつつメロンブックス寄って最後にタワレコ寄るのが俺だ

115 18/02/12(月)19:13:34 No.484669620

天王寺もあのムカデみたいな屋根付きの橋出来てもう6年か7年経つからな そのうち昔みたいなガムだらけの汚ったない橋に戻るんやろうけど

116 18/02/12(月)19:13:36 No.484669629

>天王寺動物園久しぶりに行ったけど天王寺公園変わりすぎじゃない? >青空将棋やってるおっさんとギャラリーに面影を感じたけど全然別物じゃん >年中カラオケ大会やってたブルーシートハウスの人らはどこ行ったんだ 今あそこでオクトーバーフェスタやったりしてるんだぞ 一昔前にあんな場所でオクトーバーフェスタなんかやったら事件何十件起きてたか

117 18/02/12(月)19:13:39 No.484669636

前市外局番が0797っていったらたかられそうになった

118 18/02/12(月)19:13:50 No.484669672

ハルカス最寄りの動物園になったしな

119 18/02/12(月)19:13:52 No.484669679

最近西成とか大国町は結構マンションばんばん立ってる 外からきて西成とかシラネって人には安い以上の事は気にならんと思う

120 18/02/12(月)19:14:04 No.484669722

懐かしいなあラブホに生えてる城のオブジェ見て「あれ大阪城?」と聞いてきた友人

121 18/02/12(月)19:14:12 No.484669759

>十三いいよね マニアックな映画上映する映画館とあそこの市立淀川図書館を予約した本受け取りで頻繁に使う…

122 18/02/12(月)19:14:34 No.484669832

このまま発展したら難波とハルカス系が繋がって浮浪者がまた横に押し出されそう

123 18/02/12(月)19:14:45 No.484669879

天王寺オシャレになったね でも俺が好きなのは昔の殺伐とした動物園の入り口なんだ

124 18/02/12(月)19:14:50 No.484669907

十三ミュージック良く行ってた

125 18/02/12(月)19:14:58 No.484669936

外人にとっては西成ごとき悪いうちにはいらんからな

126 18/02/12(月)19:15:07 No.484669973

てんしばだっけキレイになった動物園前のところ ホームレスほんとみなくなったな

127 18/02/12(月)19:15:21 No.484670031

飛田だけ残してくれたらどんどん開発してくれて構わない

128 18/02/12(月)19:15:28 No.484670060

もういまひと目見てヤバイのは新今宮のみだよね

129 18/02/12(月)19:15:48 No.484670141

日本橋にアイマスバーなんてあったのか

130 18/02/12(月)19:15:52 No.484670152

東京務めから来ると満員電車じゃないってだけですごい天国なんだよ 住んでる周りに浮浪者のおっさんと土方の兄ちゃんとかいても関係ないし 関係ある電車通勤のほうが大事

131 18/02/12(月)19:16:02 No.484670191

心斎橋から天王寺に続く近年の住民の回帰で増えっぷり知ってたらな

132 18/02/12(月)19:16:04 No.484670194

>最近西成とか大国町は結構マンションばんばん立ってる >外からきて西成とかシラネって人には安い以上の事は気にならんと思う 大国町の南寄りに住んでる知人が「俺は難波在住」って言い張るんだ…

133 18/02/12(月)19:16:14 No.484670222

新今宮も通天閣側はわりかし綺麗になっちゃって

134 18/02/12(月)19:16:14 No.484670225

>ブルーシートとか何十年前の話だよ… ごめん 普通に何十年ぶりに行ったって話

135 18/02/12(月)19:16:32 No.484670291

新今宮駅早くエスカレーター付けてくれ階段で南海行くのしんどい

136 18/02/12(月)19:16:51 No.484670359

>大国町の南寄りに住んでる知人が「俺は難波在住」って言い張るんだ… 言っても40代↑くらいしか風俗マンションとか知らないでしょ…

137 18/02/12(月)19:17:01 No.484670397

大国町は立地強すぎる…

138 18/02/12(月)19:17:12 No.484670432

1人身だと交通の利便性だけど家族いるとちょっとっていう地域は多い

139 18/02/12(月)19:17:51 No.484670558

元々住んでる人はともかく移住してくる家族持ちならまあ 他行くわな

140 18/02/12(月)19:18:12 No.484670625

>もういまひと目見てヤバイのは新今宮のみだよね ここもだいぶマシになったと高野線の窓から見てて思う

141 18/02/12(月)19:18:18 No.484670643

未だに新世界とドンキにめんする堺筋の歩道だけは夜中注意して歩いて欲しい チーマーみたいなのがたまにエンカウントする

142 18/02/12(月)19:18:20 No.484670651

軍艦アパートが10年前になくなってたのをつい最近知った

143 18/02/12(月)19:18:25 No.484670671

風俗行く時にしか使わない

144 18/02/12(月)19:18:58 No.484670798

15年くらい前までは天王寺ー新今宮間の道路にはホームレスタウンがあったし、 雰囲気が完全に70年代だったんだけど再開発以降メチャクチャ綺麗になったよね…

145 18/02/12(月)19:19:21 No.484670881

人多過ぎてえげつなかった…

146 18/02/12(月)19:19:49 No.484670957

電器街含めて住む人がドッと戻って来たからな

147 18/02/12(月)19:19:51 No.484670967

スパワールド行きやすくなったね… フェスゲ…

148 18/02/12(月)19:19:51 No.484670970

そういえば地下鉄民営化するんだね 今里線は存続し続けるんだろうか

149 18/02/12(月)19:20:04 No.484671009

日本橋日本橋言うけど俺にとって日本橋っつったら千日前北の風俗街なんだ…

150 18/02/12(月)19:20:18 No.484671055

なにわ筋線だっけかな 南海もJRももう工事始めてんのかな

151 18/02/12(月)19:20:19 No.484671062

フェスティバルゲートは今はメガドンになってたな

152 18/02/12(月)19:20:30 No.484671096

>フェスゲ… 昔バイトしてたわ…

153 18/02/12(月)19:20:31 No.484671098

大国町に限らないんだろうけど主に住んでる方で中韓を始めとする外国人が妙に多いから あんまり住みたくはないなやっぱり

154 18/02/12(月)19:20:41 No.484671138

天王寺より南あんま行ったことないな

155 18/02/12(月)19:20:42 No.484671144

スパワールドって客普通な感じ? 金貯めたホームレスが来るとかない?

156 18/02/12(月)19:20:50 No.484671165

>15年くらい前までは天王寺ー新今宮間の道路にはホームレスタウンがあったし、 >雰囲気が完全に70年代だったんだけど再開発以降メチャクチャ綺麗になったよね… 大阪城の公園も一新されて嘘みたいに明るくてきれいになったな あそこのホームレスがどこに行ったかはしらんが

157 18/02/12(月)19:21:01 No.484671213

フェスゲ後のドンキ一回行ったけどうnまあ別に…って感じだった

158 18/02/12(月)19:21:15 No.484671272

糞虫小僧がうぜえ

159 18/02/12(月)19:21:32 No.484671342

>天王寺より南あんま行ったことないな JRとか近鉄の高架下に死にかけの商店街が並んでいる下町だよ

160 18/02/12(月)19:21:32 No.484671345

>電器街含めて住む人がドッと戻って来たからな 恵比寿町駅降りたところのソフマップでPS2買ったんだよなあ懐かしい

161 18/02/12(月)19:21:33 No.484671349

城公園~南森町あたりのブルーシートはほんと減ったね

162 18/02/12(月)19:21:37 No.484671370

>人多過ぎてえげつなかった… 今スレ画界隈はなぜか京都よりGAIJIN観光客多いからねえ

163 18/02/12(月)19:21:49 No.484671398

>スパワールドって客普通な感じ? >金貯めたホームレスが来るとかない? ホームレスを徹底的に排除するために警備員めちゃ多いのが特徴なんだここ

164 18/02/12(月)19:22:11 No.484671494

>電器街含めて住む人がドッと戻って来たからな 堺筋沿いは飯屋と買取MAX以外チャイナタウン化してない? 主に上海新天地

165 18/02/12(月)19:22:15 No.484671507

>フェスゲ後のドンキ一回行ったけどうnまあ別に…って感じだった あそこらへんって地元近辺民より中韓向けだし…

166 18/02/12(月)19:22:33 No.484671567

10年くらいいるけど天王寺からミナミへ堺方面全くいかねえな

167 18/02/12(月)19:22:36 No.484671578

裏なんばより京橋のほうが一人飲みには優しいと思う

168 18/02/12(月)19:22:38 No.484671584

>今スレ画界隈はなぜか京都よりGAIJIN観光客多いからねえ おのれ関空…!神戸空港を潰す…!

169 18/02/12(月)19:22:43 No.484671607

>スパワールドって客普通な感じ? >金貯めたホームレスが来るとかない? カップルと家族連れだらけなので安心してほしい めっちゃ髪の毛浮いてる

170 18/02/12(月)19:22:51 No.484671637

ウラなんばで頻繁に呑んでて財布がつらい

171 18/02/12(月)19:22:59 No.484671654

天王寺駅の近くにできたドンキ店内狭すぎて地震起きたらマッハで店内全滅しそう

172 18/02/12(月)19:23:08 No.484671690

京都へも奈良へも行けるし関空直通ホテルが多い

173 18/02/12(月)19:23:27 No.484671750

>今スレ画界隈はなぜか京都よりGAIJIN観光客多いからねえ 普段堺筋線乗ってるけど 中国人とかあの路線で何するんだろ なんか観光するところあるかな?

174 18/02/12(月)19:23:29 No.484671759

大阪有数のオシャレプレイスだけど歩いて5分で日本橋に行けるのがなんか面白い

175 18/02/12(月)19:23:36 No.484671780

>10年くらいいるけど天王寺からミナミへ堺方面全くいかねえな 行く必要ないし行く理由もないし別になにもないからな…

176 18/02/12(月)19:23:45 No.484671800

京橋は駅の東西で趣が違いすぎるのであらゆる一人飲みに対応できてる気はする

177 18/02/12(月)19:23:45 No.484671802

通天閣の下も今じゃ観光客多いもんな 一昔前はまあ近寄りがたい雰囲気はあった

178 18/02/12(月)19:23:49 No.484671811

治安の悪さとかではなく日本橋周辺は色々ありすぎてようわからん

179 18/02/12(月)19:23:54 No.484671827

>中国人とかあの路線で何するんだろ 道頓堀界隈歩いてみたらすぐわかると思う

180 18/02/12(月)19:24:15 No.484671892

日本橋のアウトなDVD店まこと減りもうした

181 18/02/12(月)19:24:41 No.484671992

>行く必要ないし行く理由もないし別になにもないからな… 俺だって梅田より北に仕事以外で行くことねえからお互い様だろう ひらパーなんて言ったことねえしもみじの天ぷらだって食ったことねえよ

182 18/02/12(月)19:24:49 No.484672022

堺方面とか住宅地寄りだしなんか用事ない限りはいかないよね…

183 18/02/12(月)19:24:49 No.484672028

>カップルと家族連れだらけなので安心してほしい なるほど >めっちゃ髪の毛浮いてる え!?

184 18/02/12(月)19:25:00 No.484672061

ひらパーが梅田以北…?

185 18/02/12(月)19:25:05 No.484672081

なんばの飲食でバイトしてるけど外国人のお客さん超多いなあって思う

186 18/02/12(月)19:25:08 No.484672092

>中国人とかあの路線で何するんだろ >なんか観光するところあるかな? リピーターが多いから有名所は行き尽くして 今はマイナー所とか観光地でもなんでもないところも人気だとか

187 18/02/12(月)19:25:17 No.484672121

結構前に吉本新喜劇方面歩いたら すれ違う人が中国か韓国語ばっかで驚いたわ 平日だったせいかもしれんけど日本人どこ行ったん…?

188 18/02/12(月)19:25:20 No.484672131

>ホームレスを徹底的に排除するために警備員めちゃ多いのが特徴なんだここ フェスゲもそうだったなぁ 客より警備員の方が多いの

189 18/02/12(月)19:25:35 No.484672173

>日本橋日本橋言うけど俺にとって日本橋っつったら黒門市場なんだ…

190 18/02/12(月)19:25:39 No.484672193

>堺筋沿いは飯屋と買取MAX以外チャイナタウン化してない? チャイナタウン?道頓堀の反対側の通りでも行ってみるといいよ

191 18/02/12(月)19:25:41 No.484672203

>大阪有数のオシャレプレイスだけど歩いて5分で日本橋に行けるのがなんか面白い なんばテナントはいっぱいあるけどオシャレかと言えばちょっと違う気がする 堀江とか中之島とか中崎町のがオシャレと思う

192 18/02/12(月)19:25:42 No.484672208

まあ枚方市は大阪市より北かな…どうだったっけ…

193 18/02/12(月)19:25:47 No.484672217

>ひらパーなんて言ったことねえしもみじの天ぷらだって食ったことねえよ 枚方と箕面だと全然場所違うだろ!

194 18/02/12(月)19:25:50 No.484672232

>大阪有数のオシャレプレイス そうかな・・・そうかな・・・?

195 18/02/12(月)19:25:53 No.484672246

今となっては懐かしいなしつこい服屋とその隣の夏でも冷房入れてないのかってくらい暑いゲーセン

196 18/02/12(月)19:26:00 No.484672266

一時期よりは中国人は減ったよ 転売やーとか

197 18/02/12(月)19:26:14 No.484672311

>枚方と箕面だと全然場所違うだろ! でもなんか北のほうにあるし…

198 18/02/12(月)19:26:20 No.484672337

>日本橋のアウトなDVD店まこと減りもうした むしろまだ生き残ってるのか

199 18/02/12(月)19:26:21 No.484672339

>堺方面とか住宅地寄りだしなんか用事ない限りはいかないよね… 泉北ニュータウンに住んでたけど買い物行ったり遊びに行くときは難波いってたね 南海高野線使うからだけど 途中の堺東なんかいくくらいならみんな難波いくしね

200 18/02/12(月)19:26:23 No.484672345

枚方は淀屋橋から乗り換えだから北だな!

201 18/02/12(月)19:26:30 No.484672371

>城公園~南森町あたりのブルーシートはほんと減ったね 減ったというか見ることある?

202 18/02/12(月)19:26:38 No.484672393

スパワールドはどっちかっていうとうるさい学生いっぱいいるのがアレ

203 18/02/12(月)19:26:46 No.484672424

>平日だったせいかもしれんけど日本人どこ行ったん…? あのへんは半分は外国人と思っていいと思うな… ちょっとウラの方や座裏行ったら一気に減るけど

204 18/02/12(月)19:26:47 No.484672429

>京橋は駅の東西で趣が違いすぎるのであらゆる一人飲みに対応できてる気はする 東側やばいよね…

205 18/02/12(月)19:26:52 No.484672443

かに道楽の焼き蟹(お持ち帰り用)をその場で食い散らかす連中は増える一方だよ 自販機補充おじさんしてたころはあそこが一番ごみ処理つらかった

206 18/02/12(月)19:26:55 No.484672464

天王寺以南のあびこ筋沿いとか長居公園周りは大阪っぽさが薄くて割と住みやすいよ 住吉神社周りとかは大きい家多いし

207 18/02/12(月)19:27:12 No.484672516

おしゃれプレイスなら心斎橋でしょう

208 18/02/12(月)19:27:20 No.484672551

>途中の堺東なんかいくくらいならみんな難波いくしね そういう事情もあって堺東のジョルノは死んだ… 高島屋も大丈夫かなあれ…

209 18/02/12(月)19:27:38 No.484672619

>京橋は駅の東西で趣が違いすぎるのであらゆる一人飲みに対応できてる気はする 前初めて行ったらグランシャトーのあたりはまだ昭和の匂い残してた気がするけど アレが東側?

210 18/02/12(月)19:27:43 No.484672636

>天王寺駅の近くにできたドンキ店内狭すぎて地震起きたらマッハで店内全滅しそう あそこ安いので最寄りよりもよく行くようになった

211 18/02/12(月)19:27:45 No.484672645

>泉北ニュータウンに住んでたけど買い物行ったり遊びに行くときは難波いってたね >南海高野線使うからだけど >途中の堺東なんかいくくらいならみんな難波いくしね 今は泉北ニュータウンもだいぶ寂れちゃってなあ 平日昼間の各停とか4両で走ってる事もある

212 18/02/12(月)19:27:48 No.484672658

黒門市場いったらアジア系の外国人めっちゃいて店が様変わりしてたな 店頭で買い食いできるような店多かった

213 18/02/12(月)19:27:51 No.484672672

>なんか観光するところあるかな? 関空があるので関西一円の観光拠点ついでに飯が旨いのはデカいそうだ

214 18/02/12(月)19:27:58 No.484672696

京橋は呑んだくれ多いよね

215 18/02/12(月)19:28:15 No.484672755

>一時期よりは中国人は減ったよ >転売やーとか 違法コピー販売→マジコン販売と来たけどその次は無かったな あと入ったことはないけど「DVD」とだけ書かれたのれんが 入り口にあった店はやっぱりその筋のものを扱ってたんだろうか

216 18/02/12(月)19:28:21 No.484672773

泉北高島屋は盤石だろうけどガシのはもう…

217 18/02/12(月)19:28:27 No.484672795

>むしろまだ生き残ってるのか ウラもののお店とかはまだ結構生き残ってる ビル丸々その手のお店のとこまだ有るし 条例で禁止されてるブツ置いてるとこは全滅したっぽいけど

218 18/02/12(月)19:28:34 No.484672824

>泉北ニュータウンに住んでたけど買い物行ったり遊びに行くときは難波いってたね 自分も実家の最寄りが和泉中央だったから出掛け先は梅田より難波の方が多かったな

219 18/02/12(月)19:28:44 No.484672861

>>なんか観光するところあるかな? >関空があるので関西一円の観光拠点ついでに飯が旨いのはデカいそうだ 爆買いブーム未だに収まってないみたいでドラッグストアから家電店から みんなデューティーフリーの札下げてるところはクリアバッグ持った中国人いっぱいいる

220 18/02/12(月)19:28:54 No.484672911

>普段堺筋線乗ってるけど >中国人とかあの路線で何するんだろ >なんか観光するところあるかな? 天商と今昔館かな

221 18/02/12(月)19:28:58 No.484672927

昔は京橋の客引きウザかったけど今は減ってるんだろうか

222 18/02/12(月)19:29:04 No.484672948

>前初めて行ったらグランシャトーのあたりはまだ昭和の匂い残してた気がするけど >アレが東側? 東北側 まだマシなエリア

223 18/02/12(月)19:29:08 No.484672968

>高島屋も大丈夫かなあれ… 泉北のほうが品揃えましっていうのがなぁ・・・

224 18/02/12(月)19:29:10 No.484672974

毎週休みの前の夜はオタロード行ってメロンで本買ってラーメン食って帰る なんでジュンク堂なくなったの…

225 18/02/12(月)19:29:28 No.484673023

オシャレプレイスって長堀とかあのへんじゃないのん?

226 18/02/12(月)19:29:35 No.484673046

湊川からアメ村にかけてはまあまあおしゃれロードだと思う

227 18/02/12(月)19:29:50 No.484673115

職場がこの界隈なんだけど休祝日はツーブロックでハングルしゃべってる兄ちゃんのほうが日本人より多いというか目立つ

228 18/02/12(月)19:29:53 No.484673123

>なんでジュンク堂なくなったの… 移転したやん ちょっと遠いけどさ

229 18/02/12(月)19:29:55 No.484673132

>住吉神社周りとかは大きい家多いし あそこら辺高級住宅街だしね…

230 18/02/12(月)19:29:56 No.484673134

四ツ橋線沿いに住んでるけど 梅田いって日本橋いって歩いて大国町のスパ銭と市場いって帰るのが俺の休み 西成とか住所以上の関わり持ってない

231 18/02/12(月)19:30:04 No.484673156

>>京橋は駅の東西で趣が違いすぎるのであらゆる一人飲みに対応できてる気はする >東側やばいよね… あのへんのホルモン屋は本当に昔ながらの怪しい焼肉屋って風情が求められる必要以上に残ってて素敵 隣にセクキャバがあったり呼び込みが盛んだったり猥雑さが極まってる

232 18/02/12(月)19:30:06 No.484673167

中国人淀屋橋でも見かけるけど何を見に来てるんだ 中之島図書館と中央公会堂くらいしかねえのに

233 18/02/12(月)19:30:13 No.484673191

>なんでジュンク堂なくなったの… あそこは本買う客がくるような場所じゃないし…

234 18/02/12(月)19:30:18 No.484673205

韓国人のヘアスタイルは一目でわかるレベルで特徴的だよね

235 18/02/12(月)19:30:28 No.484673249

>湊川からアメ村にかけてはまあまあおしゃれロードだと思う 若者多くておじさん怖いよ!

236 18/02/12(月)19:30:29 No.484673250

>>今スレ画界隈はなぜか京都よりGAIJIN観光客多いからねえ >おのれ関空…!神戸空港を潰す…! 伊丹空港(……許された)

237 18/02/12(月)19:30:29 No.484673254

>関空があるので関西一円の観光拠点ついでに飯が旨いのはデカいそうだ 関空から大阪って遠いよなあと思いつつ まあどこの国も空港が都市部から離れてるしそんなもんかな

238 18/02/12(月)19:30:30 No.484673260

アメ村だけ独立して古臭…いまだに異様だと思う

239 18/02/12(月)19:30:44 No.484673316

>黒門市場いったらアジア系の外国人めっちゃいて店が様変わりしてたな >店頭で買い食いできるような店多かった 黒門はここ数年でいわゆる爆買い客向けに舵を切ったからなあ 落ち着いたらどうすんのかなーと勝手に気にしてる

240 18/02/12(月)19:30:58 No.484673374

http://diamond.jp/articles/-/115782?page=2 こころ・10歳

241 18/02/12(月)19:31:00 No.484673380

>あと入ったことはないけど「DVD」とだけ書かれたのれんが >入り口にあった店はやっぱりその筋のものを扱ってたんだろうか あれがアウトなコピーDVD売ってる所だよ

242 18/02/12(月)19:31:02 No.484673388

>>>今スレ画界隈はなぜか京都よりGAIJIN観光客多いからねえ >>おのれ関空…!神戸空港を潰す…! >伊丹空港(……許された) OCATから空港までのバスで通勤してるんだけど いい加減改装終わらないっすかね

243 18/02/12(月)19:31:21 No.484673462

そういえば梅田あたりに大きな展示場作る話どうなったかな……同人イベントを梅田でできるかもってことだけどあんなところでやるのはほんの少し憚れる

244 18/02/12(月)19:31:25 No.484673480

生中2杯で500円とか怪しさ極まるお店は京橋か十三にしかない

245 18/02/12(月)19:31:35 No.484673527

京橋の東側は戦後で時間が止まってる感じすらある その割にめっちゃ店盛況なんだよなあそこらへん

246 18/02/12(月)19:31:49 No.484673588

裏DVD屋ってまだ摘発されずに生き残ってるの?

247 18/02/12(月)19:31:51 No.484673596

>アメ村だけ独立して古臭…いまだに異様だと思う 若者の街みたいなイメージあるけどすごい周りから浮いてるよね…

248 18/02/12(月)19:31:53 No.484673605

>アメ村だけ独立して古臭…いまだに異様だと思う 10年位前のダンスフロア取り締まりで結構客層変わったなあって思う トワイスとかまだ生き残ってるところは頑張ってる

249 18/02/12(月)19:32:08 No.484673654

京橋の東側ってダイエーとかじゃなく?

250 18/02/12(月)19:32:32 No.484673739

アメ村のヴィレヴァン好き

251 18/02/12(月)19:32:43 No.484673793

>生中2杯で500円とか怪しさ極まるお店は京橋か十三にしかない なんばでもハッピーアワーやってる店なら生中200円とかあるで

252 18/02/12(月)19:32:55 No.484673837

90年代で止まる村

253 18/02/12(月)19:33:08 No.484673898

アメ村だとニトリができたあたりでなんかここも変わったなって いきなりステーキみたいなよそにもある飯屋増えたし

254 18/02/12(月)19:33:41 No.484674028

千日前のビックカメラめっちゃ怖いよね 素性知らずに行った時も最上階のオタクショップ周りだけ古くて暗くて怖いの他リフォームしてるのに

255 18/02/12(月)19:33:41 No.484674032

>生中2杯で500円とか怪しさ極まるお店は京橋か十三にしかない ハイボールと酎ハイ一杯180円のお店とかあって懐には優しい 客層は悪い

256 18/02/12(月)19:33:43 No.484674043

>そういえば梅田あたりに大きな展示場作る話どうなったかな……同人イベントを梅田でできるかもってことだけどあんなところでやるのはほんの少し憚れる インテックスですら周囲の配慮五月蝿いのに梅田なんかに作っても問題おきるだけだろうなあ…

257 18/02/12(月)19:33:50 No.484674076

おしゃれさんは堀江に行くんでしょ 行ったことないけど

258 18/02/12(月)19:34:19 No.484674199

堀江だの四ツ橋だの長堀だの 呼び方違ってもすぐ近くに在ったりする

259 18/02/12(月)19:34:47 No.484674299

>なんばでもハッピーアワーやってる店なら生中200円とかあるで 京橋のはハッピーアワーとか関係なしにその値段なことが多い 多分時間ごとに区切ると計算が面倒なんだろう

260 18/02/12(月)19:35:02 No.484674352

>千日前のビックカメラめっちゃ怖いよね >素性知らずに行った時も最上階のオタクショップ周りだけ古くて暗くて怖いの他リフォームしてるのに そんな怖いものあったっけあのビック・・・?

261 18/02/12(月)19:35:07 No.484674378

>>そういえば梅田あたりに大きな展示場作る話どうなったかな……同人イベントを梅田でできるかもってことだけどあんなところでやるのはほんの少し憚れる >インテックスですら周囲の配慮五月蝿いのに梅田なんかに作っても問題おきるだけだろうなあ… 貨物梅田駅から現グランフロントあたりがああならなければリッチ的にはワンチャンあったな

262 18/02/12(月)19:35:07 No.484674380

>千日前のビックカメラめっちゃ怖いよね >素性知らずに行った時も最上階のオタクショップ周りだけ古くて暗くて怖いの他リフォームしてるのに 最上階にそんなところがあるのを今知った

263 18/02/12(月)19:35:15 No.484674422

ビックカメラの地下がなぜジャラジャラ騒がしいホールなのか 後は分かるな

264 18/02/12(月)19:35:18 No.484674428

ストフェスまで1月くらいか

265 18/02/12(月)19:35:24 No.484674442

千日前のビックカメラは噂知らなくてもなんかこわいもん 特に上の方の階

266 18/02/12(月)19:35:31 No.484674482

京橋だと墓場の近くでやってる立飲み屋台?の店行ってみたいけどよく並んでて行けない

267 18/02/12(月)19:35:35 No.484674505

>千日前のビックカメラめっちゃ怖いよね そう…? 特になんとも思わなかったけどなあ

268 18/02/12(月)19:35:52 No.484674576

>おしゃれさんは堀江に行くんでしょ >行ったことないけど 堀江もいいけどキタエリアの方が落ち着いててオシャレなところ多いよ

269 18/02/12(月)19:36:00 No.484674616

ビックカメラもう何年も行ってないけど何が怖いのかわからん

270 18/02/12(月)19:36:01 No.484674617

>京橋だと墓場の近くでやってる立飲み屋台?の店行ってみたいけどよく並んでて行けない あそこ超人気だからしゃーなしだな 地代がないぶんくしょやしゅい

271 18/02/12(月)19:36:10 No.484674658

>貨物梅田駅から現グランフロントあたりがああならなければリッチ的にはワンチャンあったな 夢洲の方で作れば良いじゃない! でも今となっては津波とか怖いが

272 18/02/12(月)19:36:16 No.484674680

中津が俺のホームだ

273 18/02/12(月)19:36:25 No.484674724

メロブとケバブって似てるよね

274 18/02/12(月)19:36:26 No.484674726

>京橋だと墓場の近くでやってる立飲み屋台?の店行ってみたいけどよく並んでて行けない ごみ捨て場だと思ってたから最近あそこが墓場だと気づいて衝撃を受けた

275 18/02/12(月)19:36:39 No.484674780

セーブポイントの一つの串カツ屋って移転したんだっけ

276 18/02/12(月)19:36:43 No.484674794

>メロブとケバブって似てるよね 店も隣だしな

277 18/02/12(月)19:36:44 No.484674795

中津いいね やたら混んでるカフェ多い

278 18/02/12(月)19:36:55 No.484674839

>なんばパークスが南海ホークスのホームだ

279 18/02/12(月)19:37:03 No.484674865

>メロブとケバブって似てるよね もうあれも何年前だよ

280 18/02/12(月)19:37:11 No.484674893

>中津が俺のホームだ 日の出タコスいついっても閉まってるんですけお… 対面のレコ屋ひやかして帰ってるいつも

281 18/02/12(月)19:37:17 No.484674915

梅田で御堂筋乗ろうとして中津止まりでクソァ!ってなるやつ

282 18/02/12(月)19:37:35 No.484674969

>>千日前のビックカメラめっちゃ怖いよね >そう…? >特になんとも思わなかったけどなあ 昔の火事のこと引きずってるんでしょ

283 18/02/12(月)19:37:40 [新大阪止まり] No.484674984

>梅田で御堂筋乗ろうとして中津止まりでクソァ!ってなるやつ せやな

284 18/02/12(月)19:37:50 No.484675025

中津から中崎町へブラブラ歩くのが好き

285 18/02/12(月)19:37:52 No.484675036

モダン建築が多い北浜が好き

↑Top