18/02/12(月)17:32:06 今更こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/12(月)17:32:06 No.484650207
今更この映画観た B級ネタ映画だと思ってたら普通に面白かったよ 画像は萌えキャラ
1 18/02/12(月)17:38:15 No.484651408
>画像は燃えキャラ
2 18/02/12(月)17:38:49 No.484651525
普通に面白かったよですまされると複雑な思いがするぞ
3 18/02/12(月)17:39:43 No.484651706
ネタ映画じゃねえだろ
4 18/02/12(月)17:40:29 No.484651846
劇場で観たら最高の映画だけど家で観たら魅力半減だろうから仕方ない
5 18/02/12(月)17:40:41 No.484651876
ニュークスの俳優さん素顔超絶美青年なのがまた良い
6 18/02/12(月)17:40:43 No.484651886
もっと心にV8を燃やした感想を!
7 18/02/12(月)17:41:26 No.484652019
100円だった時に買ってスマホとかブラウザで見てるけどまあ面白いと思うよ
8 18/02/12(月)17:41:50 No.484652099
で、ウェイストランドはまだ撮影しないのか?
9 18/02/12(月)17:42:14 No.484652175
IQ低いようでIQ高い棒高跳び部隊いいよね…
10 18/02/12(月)17:43:03 No.484652362
とてもエンタメしててよい
11 18/02/12(月)17:43:51 No.484652529
愛知から立川まで行ってよかったと思えた映画
12 18/02/12(月)17:43:58 No.484652555
俺を見ろ
13 18/02/12(月)17:44:47 No.484652730
>IQ低いようでIQ高い棒高跳び部隊いいよね… あれ乗り移ってくるのウォーボーイズじゃないよねかなりの精鋭っぽい
14 18/02/12(月)17:47:12 No.484653171
爆弾投げ槍いいよね…
15 18/02/12(月)17:48:34 No.484653405
戻るって決断した時の悲壮感がたまらない
16 18/02/12(月)17:48:54 No.484653457
行ったけどすぐ帰ってくる ずっと追っかけられる
17 18/02/12(月)17:50:05 No.484653708
これを映画館に見に行くと帰りの車内で自分の車の無防備さに不安になる
18 18/02/12(月)17:51:34 No.484653984
(雑に処理される乳首将軍)
19 18/02/12(月)17:52:02 No.484654074
これとガルパンが来た2015年は映画当たり年だったわ
20 18/02/12(月)17:52:32 No.484654180
CG気合入ってんなと思ってたら特撮とスタントだった
21 18/02/12(月)17:52:43 No.484654214
冒頭のタイコトラックをクレーンで降ろしてるシーンでこの映画最高に楽しいやつだってなった
22 18/02/12(月)17:52:46 No.484654225
映画見終わってから一週間はずっとスレ画のことが頭から離れなかった
23 18/02/12(月)17:52:58 No.484654270
(銀スプレーを口に吹きかける)
24 18/02/12(月)17:54:44 No.484654605
うちの娘にV8の手の形を 手洗い方法として教えたら大ウケした挙句 娘を通じて幼稚園中に広まってしまい ちょっと問題になりかけたが許してほしい
25 18/02/12(月)17:56:05 No.484654857
コレ見ても普通に面白かった程度の感想しか出てこないのか…
26 18/02/12(月)17:56:22 No.484654909
木にロープを引っ掛けて!って言われて木ってなんだ!って言うところとかIQ高いと思った
27 18/02/12(月)17:56:53 No.484655011
盲目のギター奏者とか謎の沼地とか説明されてない部分も多いと思うけどカッコいいからいいんだ
28 18/02/12(月)17:57:52 No.484655172
ブィーンってアクセル踏み込みながらこっちに向かってくるアングルいっぱい好き
29 18/02/12(月)17:58:38 No.484655308
リクタアアアアアアアス! でお前じゃねーよ!ってなる
30 18/02/12(月)17:58:39 No.484655314
>盲目のギター奏者とか謎の沼地とか説明されてない部分も多いと思うけどカッコいいからいいんだ 沼地は説明されてただろ!?
31 18/02/12(月)17:58:41 No.484655320
かわいいババアがどんどん死んでく
32 18/02/12(月)17:58:46 No.484655337
こういう映画でのなんもかんもが高バランスに揃った最上級形
33 18/02/12(月)17:59:52 No.484655509
褒め方が気に入らないとかめんどくせえファンだな だからこの映画信者は嫌いなんだ
34 18/02/12(月)17:59:57 No.484655520
説明されてない部分も観た側が勝手に補完しだす粋に達してるからいいんだ あと設定上は結構背景ありそうだし
35 18/02/12(月)18:00:20 No.484655581
>盲目のギター奏者とか謎の沼地とか説明されてない部分も多いと思うけどカッコいいからいいんだ >沼地は説明されてただろ!? ごめん結構前にみたからうろ覚えかも…
36 18/02/12(月)18:01:29 No.484655778
キコキコキコキコキコキコキコキコキコ
37 18/02/12(月)18:01:51 No.484655837
見てくれよ30年ぶりのこのV8インターセプターの雄姿!
38 18/02/12(月)18:03:46 No.484656152
これ見た大多数のGAIJINは自分の車のハンドルが取れるように改造したらしいな
39 18/02/12(月)18:03:58 No.484656188
>見てくれよ30年ぶりのこのV8インターセプターの雄姿! 俺の車だぞ!!!1!1!!
40 18/02/12(月)18:05:09 No.484656397
>CG気合入ってんなと思ってたら特撮とスタントだった 印象ほどデスウィッシュなやり方はしてなさそうなのがキモ
41 18/02/12(月)18:08:52 No.484657096
立川またやらんかね…
42 18/02/12(月)18:09:47 No.484657265
俺を見ろ
43 18/02/12(月)18:12:41 No.484657814
特に作中のあれこれに説明ないけどちゃんと見てれば色々察することができるようになってるのが超レベル高いという思う
44 18/02/12(月)18:12:54 No.484657859
もう何もかも褒め倒されてると思うけど3Dで観ると最後の爆発でギターが飛び出してくるところが笑えて最高
45 18/02/12(月)18:13:01 No.484657882
夜空を見る度思い出せ
46 18/02/12(月)18:13:13 No.484657919
もうあんま覚えてないけど 戻る所本当に最高だった
47 18/02/12(月)18:15:03 No.484658296
金も人も熱も揃わんとここまで出来ない
48 18/02/12(月)18:15:46 No.484658420
食用銀スプレーがうれたのはしってる
49 18/02/12(月)18:15:50 No.484658435
開幕のトカゲ踏むシーンで世界観に引き込まれるよね…
50 18/02/12(月)18:16:40 No.484658603
こんな世紀末だと暴力と宗教で支配しないとやばいよね
51 18/02/12(月)18:19:06 No.484659062
棒飛び部隊はさすがに危なすぎるからCGでやろうと思ったらスタントマン達がノリで実際にやっちゃったとかすげぇ話がどんどん出てくる
52 18/02/12(月)18:19:13 No.484659084
アメリカだとマッドマックス2はロードウォリアーズで配給されてたけど 今回はマッドマックスのままだったな
53 18/02/12(月)18:21:23 No.484659476
なんかこう女引き連れて逃げるお話で思ってたのと違うってなった
54 18/02/12(月)18:22:45 No.484659734
4DXはそれほどピンとこなかった 専用の映画じゃないし行った劇場が動作設定緩めだったのかもしれないけど
55 18/02/12(月)18:23:57 No.484659955
なんで食用銀スプレーだけあんなに豊富なのあの世界… シタデルに製造工場でもあるの…?
56 18/02/12(月)18:27:20 No.484660554
>なんで食用銀スプレーだけあんなに豊富なのあの世界… >シタデルに製造工場でもあるの…? 食用じゃなくて車の錆止め用じゃねえかな…
57 18/02/12(月)18:27:40 No.484660625
日本じゃ売ってないんだよな銀スプレー