虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/12(月)17:26:29 秘密基... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/12(月)17:26:29 No.484649192

秘密基地いいよね

1 18/02/12(月)17:27:35 No.484649377

エクストリームスリーピング

2 18/02/12(月)17:28:08 No.484649471

閉所恐怖症には耐えられない空間

3 18/02/12(月)17:28:45 No.484649584

乗客のパンツとか見れたらロマンがあると思う

4 18/02/12(月)17:29:49 No.484649780

走行中にうっかり開いたりしないのかい

5 18/02/12(月)17:30:26 No.484649893

>走行中にうっかり開いたりしないのかい ついこないだニュースで見た

6 18/02/12(月)17:33:53 No.484650548

乗客は狭い椅子で地獄寝してるのにおふとんで寝るのずるい!

7 18/02/12(月)17:35:12 No.484650799

運転しないものは黙っていろ

8 18/02/12(月)17:35:45 No.484650902

名古屋高速で荷物だばぁ

9 18/02/12(月)17:36:08 No.484650977

寝床の真下がすぐ路面と思うと怖ろしいな

10 18/02/12(月)17:36:24 No.484651034

板一枚下は地獄吹いた

11 18/02/12(月)17:37:08 No.484651196

法律があるから無理だけど寝台バス出ないかな

12 18/02/12(月)17:38:03 No.484651370

これトイレあるの?

13 18/02/12(月)17:38:05 No.484651379

>法律があるから無理だけど寝台バス出ないかな 中国に行けばあるけどな

14 18/02/12(月)17:38:14 No.484651405

振動どんなもんなのか気になる

15 18/02/12(月)17:40:38 No.484651873

>寝床の真下がすぐ路面と思うと怖ろしいな 普段運転してる車だってそうだろ

16 18/02/12(月)17:43:49 No.484652519

大きすぎて日本じゃ走れないけど1階がサロンで2階が寝台になってるバスはあるね

17 18/02/12(月)17:44:02 No.484652564

>これトイレあるの? トイレあるバスだとそこに行けるようになってるのもある

18 18/02/12(月)17:44:33 No.484652672

>普段運転してる車だってそうだろ 走行中に車の床板を寝床にしてる「」初めて見た

19 18/02/12(月)17:44:54 No.484652750

>>これトイレあるの? >トイレあるバスだとそこに行けるようになってるのもある すごい

20 18/02/12(月)17:45:37 No.484652886

同僚のオッサンと布団シェアは嫌だな…

21 18/02/12(月)17:46:22 No.484653040

法律的に乗員の寝室はOKなの?

22 18/02/12(月)17:46:51 No.484653108

>振動どんなもんなのか気になる 振動もだけど防音されてるのかな… Bソロみたいな個室を前の何席か潰して付ければ良いのに…

23 18/02/12(月)17:47:32 No.484653219

>法律的に乗員の寝室はOKなの? 客席はフルフラットNGだけど乗員用はOK

24 18/02/12(月)17:48:39 No.484653422

こういう快適とほど遠い環境が事故にも繋がってるんじゃないのか…?

25 18/02/12(月)17:49:40 No.484653620

せめて天井に用意してあげればいいのに…

26 18/02/12(月)17:50:03 No.484653701

コールドスリープの実現が望まれる

27 18/02/12(月)17:50:48 No.484653820

>コールドスリープの実現が望まれる どこまで行く気だ

28 18/02/12(月)17:52:09 No.484654098

>法律的に乗員の寝室はOKなの? 労働法ではむしろ足を伸ばして休めるスペースは必須 車両の法律ではちょっと…というのを以前ニュースで見た

29 18/02/12(月)17:52:23 No.484654156

フルフラットダメなんて法律があったのか…

30 18/02/12(月)17:52:49 No.484654237

>客席はフルフラットNGだけど乗員用はOK つまり一時的に客を雇用する形を取れば寝台バスも可能…

31 18/02/12(月)17:53:00 No.484654286

運転手がここで仮眠取っててSAで乗客が8時間閉じ込められた事あったよね

32 18/02/12(月)17:54:00 No.484654489

車両に快適な寝台を付ける事より運転手の待遇良くして人数増やして 途中途中に中継基地みたいなの置いて車中泊なんかしないで良いような体制を作ればいいんじゃないかな…

33 18/02/12(月)17:54:34 No.484654576

寝台バスって二段ベッドにすれば客数も稼げるし いいんじゃないかなってずっと思ってたんだけど 60年も前に同じこと考えた挙句に事故った会社があった

34 18/02/12(月)17:54:48 No.484654621

>客席はフルフラットNGだけど乗員用はOK ただし座席のフルリクライニングは175度まで倒せるシートあるよな

35 18/02/12(月)17:56:02 No.484654851

>運転手がここで仮眠取っててSAで乗客が8時間閉じ込められた事あったよね 仮眠から起きてこなかったってこと?

36 18/02/12(月)17:56:21 No.484654905

どっちにしろベルト装着が必須だから 寝返り打てない睡眠はきつい

37 18/02/12(月)17:56:26 No.484654932

カプセルホテルみたいにして乗客運ぶってのはどうだ

38 18/02/12(月)17:56:54 No.484655014

フルフラットがダメって剛性的な問題なの それともTOYOTAがなにか裏金で制限つけたの

39 18/02/12(月)17:57:10 No.484655056

交代制って片方が夜更かしでもして寝不足起こすと 死んでも死にきれんよな…

40 18/02/12(月)17:57:43 No.484655141

座ってる姿勢じゃないとシートベルトが機能しないとかだと思う

41 18/02/12(月)17:59:07 No.484655386

亀甲緊縛式シートベルトとか作らないと…

42 18/02/12(月)17:59:47 No.484655497

これくらいでいいから横になりたいくらいには高速バスつらい

43 18/02/12(月)17:59:47 No.484655498

>カプセルホテルみたいにして乗客運ぶってのはどうだ 既にネカフェみたいな個室バスはあるよ ただし監視カメラで運転席に丸見えだからオナニー禁止な

44 18/02/12(月)18:00:15 No.484655568

>車両に快適な寝台を付ける事より運転手の待遇良くして人数増やして >途中途中に中継基地みたいなの置いて車中泊なんかしないで良いような体制を作ればいいんじゃないかな… JRバスはそれやってるみたいだね SAに営業所置いて交代してるとか

45 18/02/12(月)18:00:40 No.484655639

>これくらいでいいから横になりたいくらいには高速バスつらい フルリクライニングで175度まで倒せるシートじゃ不満かい?

46 18/02/12(月)18:02:35 No.484655960

>JRバスはそれやってるみたいだね >SAに営業所置いて交代してるとか おかげで静岡の三ケ日にJRバス関東も西日本JRバスも支店置く羽目になったな

47 18/02/12(月)18:05:09 No.484656395

高速バスはそれこそビジホ代を充当して新幹線価格に近い高級シートのバスに乗れば安眠も出来るんだぞ

48 18/02/12(月)18:06:30 No.484656646

止まってる間に限ってここ使うだけなら問題ないのはまあわかるな

49 18/02/12(月)18:07:00 No.484656742

事故ったらヤバい場所なんだろうな

50 18/02/12(月)18:07:13 No.484656793

バスじゃなくてJR北海道なんかもそうだけど安全に関係する費用はケチっちゃダメだよね… 設備的な物もだし人件費も含めて…

51 18/02/12(月)18:07:49 No.484656902

エアコンたぶんないんじゃない?

52 18/02/12(月)18:09:25 No.484657190

数年前の大学生がいっぱい犠牲になった格安スキーツアーバス事故は正にここに交代要員が入ったまんま死んだはず

53 18/02/12(月)18:09:42 No.484657243

>バスじゃなくてJR北海道なんかもそうだけど安全に関係する費用はケチっちゃダメだよね… >設備的な物もだし人件費も含めて… 顧客が価格ばかりもとめる時代なので無理言うな 今でさえ下請けに赤字価格で仕事強制したりするんだし 運送業みたく値上げしないと無理なのよ

54 18/02/12(月)18:10:10 No.484657340

>事故ったらヤバい場所なんだろうな トランクルームに寝てると思えばわかりやすい

55 18/02/12(月)18:10:41 No.484657436

ガキのころよく普通車の後部トランクによく乗ってたけどやっぱまずかったのかな 狭くて落ち着いたんだけどあそこ

56 18/02/12(月)18:11:26 No.484657571

十分な報酬が用意できるなら 過酷な労働にはなりえないけど まぁ無理だよね

57 18/02/12(月)18:11:32 No.484657598

耳栓してもうるさくて眠れなそう

58 18/02/12(月)18:12:01 No.484657691

>運送業みたく値上げしないと無理なのよ 新幹線でさえ乗車率平均85パーセント前後なんで経費やら色々考えて利益率配分まで出したら今の運賃で不当廉価になりかねないんだぜ

59 18/02/12(月)18:12:41 No.484657810

>ガキのころよく普通車の後部トランクによく乗ってたけどやっぱまずかったのかな >狭くて落ち着いたんだけどあそこ トランクとエンジンルームは事故ったときにクッションになるよう設計されてるので 乗員スペース以外はすごく綺麗につぶれるよ

60 18/02/12(月)18:13:10 No.484657913

>顧客が価格ばかりもとめる時代なので無理言うな >今でさえ下請けに赤字価格で仕事強制したりするんだし >運送業みたく値上げしないと無理なのよ 一斉に価格上げりゃいいのにって思うんだけどなぁ… 交通系は他のインフラと一緒で利益求めちゃダメだと思うんだ…

61 18/02/12(月)18:13:59 No.484658075

>仮眠から起きてこなかったってこと? そもそも予定にない仮眠だった

62 18/02/12(月)18:14:43 No.484658220

>交通系は他のインフラと一緒で利益求めちゃダメだと思うんだ… でも黒字の会社に補助など一切出さない国策が悪いのさ

63 18/02/12(月)18:14:43 No.484658221

>トランクとエンジンルームは事故ったときにクッションになるよう設計されてるので >乗員スペース以外はすごく綺麗につぶれるよ なんで親は何も言ってくれなかったんだろう…

64 18/02/12(月)18:14:52 No.484658251

>そもそも予定にない仮眠だった 長時間運転は好きなタイミングで仮眠取らないと本来無理だろよう

65 18/02/12(月)18:15:25 No.484658362

>なんで親は何も言ってくれなかったんだろう… そりゃお前のことを…

66 18/02/12(月)18:15:51 No.484658439

>そもそも予定にない仮眠だった 一人で運行してたのかよ!

67 18/02/12(月)18:17:27 No.484658735

>なんで親は何も言ってくれなかったんだろう… 大丈夫だよ 生命保険はちゃんと掛けてたから

68 18/02/12(月)18:17:40 No.484658785

これ中から開くの?

69 18/02/12(月)18:18:01 No.484658860

うn

70 18/02/12(月)18:18:11 No.484658896

>でも黒字の会社に補助など一切出さない国策が悪いのさ 黒字どころか元々お寒い状況だったのに自助努力を求められてさらに待遇落として 離職者続出なJR北海道いいよね…

71 18/02/12(月)18:19:04 No.484659056

国際線の飛行機にもCAさんの寝るスペースあるからな

72 18/02/12(月)18:19:14 No.484659089

>黒字どころか元々お寒い状況だったのに自助努力を求められてさらに待遇落として >離職者続出なJR北海道いいよね… そりゃ社長も自殺するよな

73 18/02/12(月)18:19:15 No.484659091

最近は事故のせいで長距離はめちゃ厳しくなってるからなぁ

74 18/02/12(月)18:19:25 No.484659118

法律って企業が絡むとケツ拭く紙にもならなくなるな

75 18/02/12(月)18:19:54 No.484659210

交通インフラは何でも民営化すりゃいいってもんでもねえな

76 18/02/12(月)18:20:34 No.484659333

https://breaking-news.jp/2017/01/23/030080 これかな 予定を超えて仮眠しちゃったみたい

77 18/02/12(月)18:21:21 No.484659471

>交通インフラは何でも民営化すりゃいいってもんでもねえな でも国鉄はツケ回しで真っ赤に焼けたから民営化以外の存続方法はなかった

78 18/02/12(月)18:22:42 No.484659722

インフラ系は全部国営化すればいいのに 誰だよ民営化とか言ったアホは

79 18/02/12(月)18:24:25 No.484660035

>交通インフラは何でも民営化すりゃいいってもんでもねえな 交通に限らずインフラはどれも... 電力も自由化でたぶんめっちゃ面倒になっていくよ

↑Top