18/02/12(月)16:47:34 シンプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/12(月)16:47:34 No.484642725
シンプルな程強い
1 18/02/12(月)16:49:41 No.484643060
パイロットが凄腕すぎる…
2 18/02/12(月)16:52:07 No.484643408
大質量実弾兵器を大量に並べてぶっ放すシンプルな破壊力いいよね
3 18/02/12(月)16:52:58 No.484643579
こいつに関してはガチで人型である意味がわからん
4 18/02/12(月)16:54:30 No.484643790
自力でほとんど動けないっていろいろ削りすぎでは?
5 18/02/12(月)16:54:35 No.484643800
こんなデカかったっけ…
6 18/02/12(月)16:54:55 No.484643851
何だよ…滅茶苦茶当たるじゃねぇか…
7 18/02/12(月)16:55:01 No.484643869
たぶん高性能レーダーを流用する都合でグレイズを使ってるんだと思う
8 18/02/12(月)16:55:14 No.484643912
ダインスレイヴ打ち出せるほどの大電力を出せて なおかつ使用隠ぺいのために即座に配置や撤収ができるプラットフォームなんて この世界MSぐらいしかないぞ
9 18/02/12(月)16:55:16 No.484643924
これが鉄血のラスボスだよね
10 18/02/12(月)16:56:07 No.484644057
ちょっとした換装で良いセンサー積めて大量に用意できるリアクター搭載機がグレイズなんだから仕方ない
11 18/02/12(月)16:56:41 No.484644154
認識すらされてないとこから主役を撃ち抜くのはラスボスというのかなぁ
12 18/02/12(月)16:56:56 No.484644187
ロボット物の逆バリだけがしたい作品なんだからこいつはボールみたいな作業ポッド系の見た目にした方がよかったと思う
13 18/02/12(月)16:56:58 No.484644195
弾こめ役に安物使うのが地味にいい
14 18/02/12(月)16:57:25 No.484644270
ロボアニメに出す代物じゃないと思う
15 18/02/12(月)16:57:46 No.484644315
>ロボット物の逆バリだけがしたい作品なんだからこいつはボールみたいな作業ポッド系の見た目にした方がよかったと思う 逆張りしかしない人はこういう何も考えてないこと言うよね
16 18/02/12(月)16:57:51 No.484644334
特に反動もリスクも無い
17 18/02/12(月)16:57:58 No.484644349
身も蓋もない事しちゃダメだなって思った
18 18/02/12(月)16:58:07 No.484644377
破壊力より制度がやばい 軌道上から撃って地上のMSに当てられるってどうなってんだ
19 18/02/12(月)16:58:07 No.484644379
人型である意味はないけど グレイズである意味はある
20 18/02/12(月)16:58:25 No.484644419
大気圏外から狙い撃てるカメラアイも付いてるからよ…
21 18/02/12(月)16:58:25 No.484644420
こいつ自体はまともに動けないのはリスクじゃないかな
22 18/02/12(月)16:58:28 No.484644422
>認識すらされてないとこから主役を撃ち抜くのはラスボスというのかなぁ 普通ならは?え?ってなりそうなもんだが三日月もアキヒロも全く困惑してなかったよな…瀕死状態で思考鈍ってたのかな
23 18/02/12(月)16:58:44 No.484644468
>ロボアニメに出す代物じゃないと思う 出してもいいけど散々暴れた後に新型に蹂躙されるべきだと思う
24 18/02/12(月)16:58:51 No.484644486
普通なら発射直前に仲間が破壊するタイプの兵器
25 18/02/12(月)16:58:54 No.484644493
突然かつ久しぶりに封印解除したこれ積むためにリアクター搭載ボール新造する方がキツすぎる
26 18/02/12(月)16:59:03 No.484644517
鉄血最大のバグはこいつ だったら最初からマフィア連中に使えよ過ぎて…
27 18/02/12(月)16:59:16 No.484644567
当たるのがすげーよ
28 18/02/12(月)16:59:21 No.484644582
放送から一年経っても未だに商品展開が止まらないくらいにロボが活躍してるアニメに何か言ってる
29 18/02/12(月)16:59:22 No.484644586
>普通ならは?え?ってなりそうなもんだが三日月もアキヒロも全く困惑してなかったよな…瀕死状態で思考鈍ってたのかな もう死んでたのかもな
30 18/02/12(月)16:59:42 No.484644635
他のガンダムならこんな兵器あっちゃいけないんだ!とか言って壊されるやつ
31 18/02/12(月)16:59:45 No.484644642
大抵のアニメだとこういうのは肉薄されて壊滅させられるものなのに
32 18/02/12(月)17:00:04 No.484644688
ラスボスかどうかは知らんけど鉄血って作品を象徴するMSであることは間違いないと思う 確実にバルバトスより重要な存在
33 18/02/12(月)17:00:07 No.484644699
>大気圏外から狙い撃てるカメラアイも付いてるからよ… 思ったんだけどこのズーム可能なカメラはグレイズの標準装備なのかダインスレイヴ仕様の特別装備なのかどっちなんだろう
34 18/02/12(月)17:00:25 No.484644739
詳細は不明
35 18/02/12(月)17:00:47 No.484644791
そもそも圧倒的戦力差で徹底的に叩き潰されて拠点に追い詰められた状態で使用されてるし
36 18/02/12(月)17:01:07 No.484644842
役割的にはソーラレイとかコロニーレーザーとかメメントモリお同じ
37 18/02/12(月)17:01:31 No.484644914
それが面白いかどうかは別にして このお話は当然の戦術を当然のように使っただけだから仕方がない 手順がたまたまダインスレイブだっただけでその結果自体にシナリオ上の大した意味もなかったしな
38 18/02/12(月)17:01:49 No.484644947
>普通ならは?え?ってなりそうなもんだが三日月もアキヒロも全く困惑してなかったよな…瀕死状態で思考鈍ってたのかな ミカは反応して避けてるしね
39 18/02/12(月)17:01:52 No.484644956
>大抵のアニメだとこういうのは肉薄されて壊滅させられるものなのに 最後に邪魔されただけでコイツの陣地を突破する作戦なら宇宙でやったし… なので最終回は迎撃に来れない位置でやりまーす
40 18/02/12(月)17:01:52 No.484644957
戦艦で運用出来ないのか
41 18/02/12(月)17:02:20 No.484645026
騎士の時代をクロスボウなり銃なりが終わらせるって感じだし MSが使った方がやっぱ絵的にいいと思う
42 18/02/12(月)17:02:23 No.484645031
これ戦艦の主砲にすればいいんじゃないの?
43 18/02/12(月)17:02:31 No.484645051
ただのチンピラと考えなしクーデター連中に 正規軍がきっちり運用してる大量破壊兵器を先に破壊できるわけがないという実にリアルな運用
44 18/02/12(月)17:02:43 No.484645077
パイロットを町中で暗殺からオルガで鉄板して締めにこれって美しい流れ
45 18/02/12(月)17:02:53 No.484645108
>大抵のアニメだとこういうのは肉薄されて壊滅させられるものなのに 肉薄できないように相手より上の戦力を間に配置しておくね!
46 18/02/12(月)17:02:57 No.484645119
>これ戦艦の主砲にすればいいんじゃないの? そもそも禁止兵器
47 18/02/12(月)17:03:07 No.484645149
>これ戦艦の主砲にすればいいんじゃないの? 表向き使うなと言ってるのに堂々と搭載してどうする
48 18/02/12(月)17:03:17 No.484645176
強いはずのガンダムを海賊が持ってたり適当な扱いなのも納得というか こんなのいっぱい用意できるならそっち使うよなって
49 18/02/12(月)17:04:20 No.484645334
ある程度強いパイロットなら避けれるんですけどね(笑)
50 18/02/12(月)17:04:31 No.484645363
この作品に限っては主人公に倒されるための装置じゃないからな
51 18/02/12(月)17:04:31 No.484645365
対抗できる戦力さえあれば宇宙で戦艦を盾にすると突破できるってのは鉄華団が劇中でやった 問題は最終回は戦力が無いこと
52 18/02/12(月)17:04:33 No.484645368
量産型ロックオン・ストラトス
53 18/02/12(月)17:04:49 No.484645420
強大な兵器を出しておいて攻略しないというのはある意味斬新
54 18/02/12(月)17:04:51 No.484645426
>戦艦で運用出来ないのか ラスタル様の船は厄祭戦当時これ積んでたはず
55 18/02/12(月)17:04:54 No.484645436
戦艦を余裕で撃沈できる威力なのにモロに刺さってるグシオンがその後もまだ動けてるのは未だに納得いかない
56 18/02/12(月)17:04:57 No.484645444
実際猿は避けたしな…
57 18/02/12(月)17:05:00 No.484645454
何だかんだマッキーがお空で暴れてたから ダインスレイヴも遅れて撤退時間稼げたってことでいいのか
58 18/02/12(月)17:05:14 No.484645483
結局最後まで一度も突破出来なかったって本当に何考えてこんな脚本にしたんだろうね
59 18/02/12(月)17:05:21 No.484645509
やたら数がそろってたりすること考えると 多分戦後もちょくちょく引っ張り出してたんだと思う
60 18/02/12(月)17:05:36 No.484645538
逆張り君が好きそうな展開を全部やるのいいよね…
61 18/02/12(月)17:05:43 No.484645563
>結局最後まで一度も突破出来なかったって本当に何考えてこんな脚本にしたんだろうね なんでこういう嘘言うんだろう
62 18/02/12(月)17:05:47 No.484645577
>このお話は当然の戦術を当然のように使っただけだから仕方がない なんだが敵が使って来たからこっちが使ってもOK!って これの前にやってるのがちょっと致命的かな なぜかそこら辺に対する言及ゼロってありえないわ
63 18/02/12(月)17:05:49 No.484645584
MSの太ももくらいの太さの杭がすごい勢いで飛んでくるって恐怖でしかない
64 18/02/12(月)17:05:54 No.484645601
>ある程度強いパイロットなら避けれるんですけどね(笑) まぁ大気圏外から地表に向けて超音速どころじゃない速度で撃たれて誰が気づくんだって話ですが
65 18/02/12(月)17:06:00 No.484645614
まあ戦力も戦略も完全に負けてたし勝てる要素無いよね…
66 18/02/12(月)17:06:18 No.484645657
>戦艦を余裕で撃沈できる威力なのにモロに刺さってるグシオンがその後もまだ動けてるのは未だに納得いかない 大気とかで減衰したんだろう
67 18/02/12(月)17:06:20 No.484645660
何発~十数発か直撃させれば沈められるが一撃で余裕てほどではなかったろ
68 18/02/12(月)17:06:22 No.484645666
>騎士の時代をクロスボウなり銃なりが終わらせるって感じだし >MSが使った方がやっぱ絵的にいいと思う 見ててラストサムライ思い出したよ
69 18/02/12(月)17:06:32 No.484645696
>やたら数がそろってたりすること考えると >多分戦後もちょくちょく引っ張り出してたんだと思う セブンスターズなら緊急事態に限り勝手に持ち出してもよいってことにいつの間にかなってるからね…
70 18/02/12(月)17:06:55 No.484645763
むしろ戦艦はかなり耐えるぞコレに
71 18/02/12(月)17:06:59 No.484645775
人型ロボットへの逆張りならAGEでもグルドリン君がやったし…
72 18/02/12(月)17:07:11 No.484645812
>強いはずのガンダムを海賊が持ってたり適当な扱いなのも納得というか >こんなのいっぱい用意できるならそっち使うよなって ガンダムは強いけど同じ条件で模擬戦やったらグレイズが勝ち越すくらいの性能しかないよ
73 18/02/12(月)17:07:30 No.484645858
>結局最後まで一度も突破出来なかったって本当に何考えてこんな脚本にしたんだろうね ロボ物お約束とにかく外したいって考えて作った
74 18/02/12(月)17:07:31 No.484645863
リアルリアル言ってた連中が「リアリティなんてどうでもいい!ガンダムを無双させろ!」と喚き始めたのには吹いたわ あれが見られただけでも鉄血には価値があった
75 18/02/12(月)17:07:32 No.484645869
>>ある程度強いパイロットなら避けれるんですけどね(笑) >まぁ大気圏外から地表に向けて超音速どころじゃない速度で撃たれて誰が気づくんだって話ですが (撃たれることに気づいていれば)避けられるって話でしょ
76 18/02/12(月)17:07:50 No.484645921
射程外からほぼ必中で撃たれて最後まで攻略もされないとかスタッフは一体何がしたかったのか
77 18/02/12(月)17:07:57 No.484645933
>まぁ大気圏外から地表に向けて超音速どころじゃない速度で撃たれて誰が気づくんだって話ですが 避けれないですよね(笑)
78 18/02/12(月)17:07:58 No.484645940
なんでこれは避けられなくて味方側のダインスレイブは避けられたんだろう?
79 18/02/12(月)17:08:03 No.484645955
ていうか戦後もハシュマルみたいな生き残り狩ったりしてただろうし 完全に封印なんかできないよねこれ
80 18/02/12(月)17:08:13 No.484645992
>人型ロボットへの逆張りならAGEでもグルドリン君がやったし… ビグロが35年前にやった事を繰り返されてもねぇ
81 18/02/12(月)17:08:23 No.484646017
こんなん使えるのになんで1期は駄目だったんです…?
82 18/02/12(月)17:08:36 No.484646062
超一流なら避けられるってスタッフが言ってる以上大気圏外から撃たれたって気づいて避けるよ
83 18/02/12(月)17:08:43 No.484646078
ナノラミで被甲したKEPミサイルでも何でも使えよと一期の頃から散々言われてて 二期になったらまさにその通りな要素がどんどん出て来る
84 18/02/12(月)17:08:45 No.484646087
>射程外からほぼ必中で撃たれて最後まで攻略もされないとかスタッフは一体何がしたかったのか それぐらいマッキーとオルガがノープランで戦い挑んだってだけの話だしな
85 18/02/12(月)17:08:45 No.484646090
>なんでこれは避けられなくて味方側のダインスレイブは避けられたんだろう? 使ったのは流星号だけだし猿の妨害が入ったからだよ
86 18/02/12(月)17:08:50 No.484646103
>射程外からほぼ必中で撃たれて最後まで攻略もされないとかスタッフは一体何がしたかったのか リアルなロボットアニメが見たいんだろう?
87 18/02/12(月)17:08:52 No.484646105
リアリティはあるかもしれないが アニメにそんなのは求めてないからちょっと反応に困った
88 18/02/12(月)17:08:52 No.484646108
>セブンスターズなら緊急事態に限り勝手に持ち出してもよいってことにいつの間にかなってるからね… 問題がありすぎた描写とシナリオに突っ込みが入っても スタッフが後付けで設定を作り出すんだから最強の正義だよね
89 18/02/12(月)17:09:02 No.484646126
>超一流なら避けられるってスタッフが言ってる以上大気圏外から撃たれたって気づいて避けるよ またガセネタ流してる…
90 18/02/12(月)17:09:03 No.484646127
>こんなん使えるのになんで1期は駄目だったんです…? 2期で創造されたから
91 18/02/12(月)17:09:19 No.484646171
>なんでこれは避けられなくて味方側のダインスレイブは避けられたんだろう? あれ避けたんじゃなくって妨害されたかなんかで外したんじゃなかったけ
92 18/02/12(月)17:09:21 No.484646176
>アニメにそんなのは求めてないからちょっと反応に困った 「ガンダムはリアルなロボットアニメ!」
93 18/02/12(月)17:09:35 No.484646214
>なんでこれは避けられなくて味方側のダインスレイブは避けられたんだろう? 何故観てないと素直に言えないんですか?
94 18/02/12(月)17:09:38 No.484646224
>セブンスターズなら緊急事態に限り勝手に持ち出してもよいってことにいつの間にかなってるからね… 現実の核ミサイルだって使った後の非難とかを考えなければ撃てるんじゃないの?
95 18/02/12(月)17:09:46 No.484646239
>2期で創造されたから ひどすぎる…
96 18/02/12(月)17:09:58 No.484646272
>なんでこれは避けられなくて味方側のダインスレイブは避けられたんだろう? 避けられてはいない脚本に守られた
97 18/02/12(月)17:10:02 No.484646285
流星号は発射直前に猿ソード当たってブレたせいでほんのちょっとズレた
98 18/02/12(月)17:10:18 No.484646331
>こんなん使えるのになんで1期は駄目だったんです…? どこで使うんです? 最終回の各国のお偉いさんが集まる街にダインスレイヴの雨降らしますか?
99 18/02/12(月)17:10:25 No.484646359
>ひどすぎる… 2期の重要な設定もキャラも全部2期で創造されてるから…
100 18/02/12(月)17:10:32 No.484646379
正直味方側の突然あったよ!試作弾頭!の方がご都合主義を感じる
101 18/02/12(月)17:10:32 No.484646384
ビグロ対ガンダムは良かったなあ ひっかかった急激なGによってパイロットのアムロが失神をしっかり描いてた
102 18/02/12(月)17:10:38 No.484646403
なんで一期にこれが必要かと言う話になるの?
103 18/02/12(月)17:10:41 No.484646412
>リアルなロボットアニメが見たいんだろう? 何で艦隊戦で禁止兵器を使ったのにマスコミも民衆もだんまりなの? ギャラルホルンを良く思ってない奴らも多い世界で
104 18/02/12(月)17:10:57 No.484646446
>スタッフが後付けで設定を作り出すんだから最強の正義だよね ちゃんとしないとだめかなーって考えてそうするならまだしも どれもこれも頼むからもう黙れみたいな与太話ばかりなのはなんでさ
105 18/02/12(月)17:11:00 No.484646453
一期は完全に鉄華団を舐めてたからあんな事になった話なのに使う場面が無い
106 18/02/12(月)17:11:16 No.484646498
>なんで一期にこれが必要かと言う話になるの? そりゃ格闘しか効かないって設定で質量弾出してきたらねえ
107 18/02/12(月)17:11:17 No.484646502
あらやしきパワーで避けろよこんな棒切れ
108 18/02/12(月)17:11:30 No.484646540
超音速っていうけどガンダムじゃ皆ビュンビュン避けてるビームは光速じゃないのかい
109 18/02/12(月)17:11:34 No.484646558
リアリティというかとことん主役側にとって悪いご都合主義だったような
110 18/02/12(月)17:11:46 No.484646588
>>なんで一期にこれが必要かと言う話になるの? >そりゃ格闘しか効かないって設定で質量弾出してきたらねえ いやその理屈分からん
111 18/02/12(月)17:11:50 No.484646601
>>射程外からほぼ必中で撃たれて最後まで攻略もされないとかスタッフは一体何がしたかったのか >それぐらいマッキーとオルガがノープランで戦い挑んだってだけの話だしな バエル起動させた人の言う事聞かないとダメなんですけお!!
112 18/02/12(月)17:12:01 No.484646642
基地の地下にガンダムがあるのは御都合主義では
113 18/02/12(月)17:12:29 No.484646722
まずジャベリンのショットランサー思い出した それでなんでこんだけ強いのか疑問になった
114 18/02/12(月)17:12:33 No.484646730
>なんでこれは避けられなくて味方側のダインスレイブは避けられたんだろう? 一機でスナイプするような武器ではないんでしょ 数揃えて矢の雨降らせる様に使う面制圧武器というか
115 18/02/12(月)17:12:43 No.484646746
格闘しか効かないって設定なんて無いのに何を言っているんだ
116 18/02/12(月)17:12:47 No.484646757
>>なんで一期にこれが必要かと言う話になるの? >そりゃ格闘しか効かないって設定で質量弾出してきたらねえ よく分かんないんだけどビームが当たれば落ちるって設定でビーム防げるバリア出すのも駄目なの?
117 18/02/12(月)17:12:56 No.484646784
負のご都合主義をリアルとは言わねえよ
118 18/02/12(月)17:13:01 No.484646802
>超音速っていうけどガンダムじゃ皆ビュンビュン避けてるビームは光速じゃないのかい ビームは光速じゃないよ 光速なのはレーザー
119 18/02/12(月)17:13:04 No.484646817
>超音速っていうけどガンダムじゃ皆ビュンビュン避けてるビームは光速じゃないのかい なんでそんな今更過ぎる設定を知らないの…
120 18/02/12(月)17:13:10 No.484646832
とりあえず鉄血は叩けばいいと思ってるのかいる
121 18/02/12(月)17:13:19 No.484646854
間者が使ったダインスレイヴだけ他と違って軌道上の機体をなぎ倒して爆発させてた気がする
122 18/02/12(月)17:13:35 No.484646894
脚本ガーって言ってるやつどうせまともに話す気なんかないだろうから無視してスレ画の話しようぜ これ並べても結局ガンダム頼りだったってどんだけ地獄だったの厄祭戦
123 18/02/12(月)17:13:43 No.484646917
これを打ち出される前に敵が撤退してたけどその間ミカ達はずっと棒立ちしてたのかな
124 18/02/12(月)17:13:44 No.484646919
>超音速っていうけどガンダムじゃ皆ビュンビュン避けてるビームは光速じゃないのかい ビームに光速なんて設定は無いよ
125 18/02/12(月)17:13:45 No.484646922
>何で艦隊戦で禁止兵器を使ったのにマスコミも民衆もだんまりなの? 世間にはマッキー艦隊が禁止兵器使ったのでアリアンロッド艦隊が叩き潰したという情報しか出回ってないよ バエル崇拝しすぎて肝心のマスコミの操作すらできてない甘ちゃんだったのだマッキー
126 18/02/12(月)17:13:45 No.484646924
一期の頃から味方MSの固有エイハブウェーブで硬化するナノラミネートを質量弾に塗って 中距離から援護すりゃ良いだけじゃねとも言われてた
127 18/02/12(月)17:13:47 No.484646929
>とりあえず鉄血は擁護すればいいと思ってるのがいる
128 18/02/12(月)17:14:06 No.484646982
>超音速っていうけどガンダムじゃ皆ビュンビュン避けてるビームは光速じゃないのかい 粒子を凝縮して撃ち出してるっていう原理でようはめちゃめちゃ熱い水鉄砲みたいなもんだから光速ではないんじゃない どのみい常人には反応しがたいスピードではあるだろうが
129 18/02/12(月)17:14:16 No.484647007
格闘しか効かない設定とかないのは見てりゃ敵も味方も銃撃で撃破してるからわかるよな
130 18/02/12(月)17:14:21 No.484647022
>よく分かんないんだけどビームが当たれば落ちるって設定でビーム防げるバリア出すのも駄目なの? ダメなんじゃね? ここで文句言ってる人達はたぶんそれ認めないよ
131 18/02/12(月)17:14:24 No.484647031
鉄血が展開雑でつまらんって言うのはわかる でも何でもケチつけて言い訳じゃないんだぞ
132 18/02/12(月)17:14:32 No.484647058
>これ並べても結局ガンダム頼りだったってどんだけ地獄だったの厄祭戦 ダインスレイヴの開発が厄祭戦末期だったんじゃないかって考察はよく聞くね
133 18/02/12(月)17:14:32 No.484647060
1期からMSで思いっきり鈍器投げると有効打になるのに本当に何を見てきたの
134 18/02/12(月)17:15:02 No.484647141
>世間にはマッキー艦隊が禁止兵器使ったのでアリアンロッド艦隊が叩き潰したという情報しか出回ってないよ 随分と面白いリアリティだなそれ
135 18/02/12(月)17:15:30 No.484647212
厄災戦も外装全部違うガンダムたくさん作ったり色んなフレーム用意したり結構余裕あったんじゃないかな
136 18/02/12(月)17:15:38 No.484647239
>これ並べても結局ガンダム頼りだったってどんだけ地獄だったの厄祭戦 キマールにもフラウロスにも付いてるし決め手の一つではあったんだと思うけどどんな運用してたんだろうね
137 18/02/12(月)17:15:42 No.484647250
>これを打ち出される前に敵が撤退してたけどその間ミカ達はずっと棒立ちしてたのかな 時間稼ぎしてんのに追いかけてどうする
138 18/02/12(月)17:16:00 No.484647303
ビームは見てかわせるとかそういう設定はない アニメの都合でアニメーターが書ける速度で 視聴者が認識できる速度でビームは書かれているからな
139 18/02/12(月)17:16:09 No.484647336
>負のご都合主義をリアルとは言わねえよ リアルかどうかはともかくご都合主義って具体的にどのレベルで言ってるんだ あんまり厳しい基準にすると他のガンダムも満たせないぞ
140 18/02/12(月)17:16:09 No.484647338
そもそも弾丸は超音速で撃ちだされるもんだ MSが撃ってる弾がどのくらいの速さかは知らん
141 18/02/12(月)17:16:17 No.484647364
>1期からMSで思いっきり鈍器投げると有効打になるのに本当に何を見てきたの あんなんで有効なのに普通の銃撃は弾くのは訳がわからなくて当時困惑した
142 18/02/12(月)17:16:20 No.484647367
>これを打ち出される前に敵が撤退してたけどその間ミカ達はずっと棒立ちしてたのかな ダインスレイブで辛酸なめた後に敵が撤退する姿見てなんの警戒もしないミカ達は所詮獣だから何も学習しないし考えないってちゃんとした理由あるし…
143 18/02/12(月)17:16:26 No.484647388
>正直味方側の突然あったよ!試作弾頭!の方がご都合主義を感じる 兄貴の罪が確定した瞬間であった
144 18/02/12(月)17:16:31 No.484647405
>これ並べても結局ガンダム頼りだったってどんだけ地獄だったの厄祭戦 自己修復したりする巨大MAだから致命傷にならないんだろうな 故に肉薄してトドメを刺す
145 18/02/12(月)17:16:33 No.484647411
>これ並べても結局ガンダム頼りだったってどんだけ地獄だったの厄祭戦 MAを長時間足止めしてくれるのがガンダムタイプしか居ないとかそんなんじゃね?
146 18/02/12(月)17:16:57 No.484647481
ビームは光速じゃないよ… レーザーは光速だよ… レーザーはビームの一種だよ… ビーム≠光速だよ…
147 18/02/12(月)17:17:14 No.484647530
気に食わないから叩いてる様にしか見えないな
148 18/02/12(月)17:17:30 No.484647577
歴代の大量破壊兵器にありがちな高燃費とクソ長チャージタイムを解消しつつ コロニー落としよりスタイリッシュに仕上げた逸品
149 18/02/12(月)17:17:32 No.484647586
>MSが撃ってる弾がどのくらいの速さかは知らん 人間が銃口の近くに居ても特に吹き飛びもしない速度しか出てないよ
150 18/02/12(月)17:17:34 No.484647598
雑な擁護はいいから具体的に
151 18/02/12(月)17:17:42 No.484647616
>これ並べても結局ガンダム頼りだったってどんだけ地獄だったの厄祭戦 直角に曲がる機動するMAとかいたんだよ
152 18/02/12(月)17:17:58 No.484647648
たとえ音速でも見てかわせるかって話で
153 18/02/12(月)17:18:08 No.484647669
>あんなんで有効なのに普通の銃撃は弾くのは訳がわからなくて当時困惑した 銃撃無効は鈍器による格闘戦をしたいがための設定だろうし…
154 18/02/12(月)17:18:12 No.484647681
>気に食わないから叩いてる様にしか見えないな 叩く理由それ以外なくね
155 18/02/12(月)17:18:15 No.484647686
>>1期からMSで思いっきり鈍器投げると有効打になるのに本当に何を見てきたの >あんなんで有効なのに普通の銃撃は弾くのは訳がわからなくて当時困惑した 質量の違いって目に見えて明らかだよね?
156 18/02/12(月)17:18:24 No.484647713
>1期からMSで思いっきり鈍器投げると有効打になるのに本当に何を見てきたの >あんなんで有効なのに普通の銃撃は弾くのは訳がわからなくて当時困惑した 肩つえぇよぉ…
157 18/02/12(月)17:18:42 No.484647771
面白いかどうかは別として弱いやつが強いやつに叩き潰された展開は不自然じゃ無いよ
158 18/02/12(月)17:18:54 No.484647814
>質量の違いって目に見えて明らかだよね 質量だけでなく速度も関係するのでは?
159 18/02/12(月)17:19:05 No.484647839
>これ並べても結局ガンダム頼りだったってどんだけ地獄だったの厄祭戦 こんなもんばかりぶっ放してたら自分たちの住む世界すら崩壊するだけじゃん 月が砕けた
160 18/02/12(月)17:19:19 No.484647897
>面白いかどうかは別として弱いやつが強いやつに叩き潰された展開は不自然じゃ無いよ アニメなんだから面白いかどうかが一番大事だと思うよ
161 18/02/12(月)17:19:29 No.484647922
ビーム見てから避けてる感じになるのは演出上の問題だろう そんな弾速遅いわけはないと信じたい
162 18/02/12(月)17:19:32 No.484647929
二期は普通に銃撃で倒せるしなMS 設定なんて適当でいいんだよって歴代でも上位の売上を誇る種先輩が言ってる
163 18/02/12(月)17:19:36 No.484647945
>質量の違いって目に見えて明らかだよね? 面積あたりに直撃する運動エネルギーを考えてみよう
164 18/02/12(月)17:19:37 No.484647948
あんまり厳密に物理的なことを適用しなくてもいいと思うんだけどな 格闘属性は効く射撃属性は効かないダインスレイブはバリア貫通 それで良くない?
165 18/02/12(月)17:19:43 No.484647962
>質量の違いって目に見えて明らかだよね? 速度と接触する面積の違いも明らかだよね
166 18/02/12(月)17:19:55 No.484648001
途中から悪手ばかり打つ鉄華団が悪い
167 18/02/12(月)17:20:00 No.484648008
最終話で悲劇的なBGMと共にダインスレイヴ発射された時は変な笑いが出たよ
168 18/02/12(月)17:20:19 No.484648066
>これ並べても結局ガンダム頼りだったってどんだけ地獄だったの厄祭戦 どうもハシュマルはこれ大量に打ち込まれてたらしいな それでも再起動するのがMA
169 18/02/12(月)17:20:19 No.484648070
>>質量の違いって目に見えて明らかだよね? >ナノラミで被甲したKEPミサイルでも何でも使えよと一期の頃から散々言われてて >二期になったらまさにその通りな要素がどんどん出て来る
170 18/02/12(月)17:20:22 No.484648077
>アニメなんだから面白いかどうかが一番大事だと思うよ じゃあなんで負のご都合主義とかよく分からない言葉使うの?
171 18/02/12(月)17:20:22 No.484648079
設定で言うならリアクターの超電力で殴ったり投げるダメージを火薬式だと中々出せない設定なだけだし その設定の行き着く先がリアクター出力全開で鈍器を射出するダインスレイヴ
172 18/02/12(月)17:20:27 No.484648094
>アニメなんだから面白いかどうかが一番大事だと思うよ これから10年20年プラモや玩具売らなきゃいけないアニメで活躍しないつまらないって致命的だよな
173 18/02/12(月)17:20:32 No.484648120
>弱いやつが強いやつに叩き潰された展開は不自然じゃ無いよ 結果と展開だけ書き出せば不自然さは無いけど そこに至るまでの描写が「は?」って感じだから 未だに「ここおかしくね?」ってスレが立つんだと思うな
174 18/02/12(月)17:20:44 No.484648177
銃が効かなくて鈍器が効くのは継続的な衝撃が云々とナノラミの特性によるものだったはず
175 18/02/12(月)17:20:56 No.484648217
やたら再生技術の発達した鉄血世界でもアインは治療不可能な大怪我を負ったけどその原因が投げ槍なんだからよくわかんないよね
176 18/02/12(月)17:20:56 No.484648218
>>質量の違いって目に見えて明らかだよね? >面積あたりに直撃する運動エネルギーを考えてみよう その辺なんとなくでやってそうなアニメだから!
177 18/02/12(月)17:21:14 No.484648260
めっちゃ色々理由つけてわざわざ接近戦メインの話にしたのに最終的に遠距離からの大質量スナイプ最強!に行き着いたのは無情
178 18/02/12(月)17:21:16 No.484648269
最初っからこれ出せって言ってるやつはビグザム最初から出せって言うの?
179 18/02/12(月)17:21:16 No.484648271
>バカなやつが賢いやつに叩き潰された展開は不自然じゃ無いよ
180 18/02/12(月)17:21:18 No.484648278
>銃が効かなくて鈍器が効くのは継続的な衝撃が云々とナノラミの特性によるものだったはず やっぱミサイルでいいんじゃないっすかね
181 18/02/12(月)17:21:34 No.484648325
>最初っからこれ出せって言ってるやつはビグザム最初から出せって言うの? ?
182 18/02/12(月)17:21:57 No.484648385
>最初っからこれ出せって言ってるやつはビグザム最初から出せって言うの? 最初にビグザム無いし これは300年前からあるし一緒にされても困る
183 18/02/12(月)17:21:58 No.484648388
>銃が効かなくて鈍器が効くのは継続的な衝撃が云々とナノラミの特性によるものだったはず 1期の資料集とかで設定出てるけどそういうのじゃなく単純にリアクター出力がゴリラすぎるってだけだよ
184 18/02/12(月)17:21:59 No.484648391
>>>質量の違いって目に見えて明らかだよね? >>ナノラミで被甲したKEPミサイルでも何でも使えよと一期の頃から散々言われてて >>二期になったらまさにその通りな要素がどんどん出て来る まるで途中から出きた技術に見せかけて 古くからあるとかいうのはすごいよね
185 18/02/12(月)17:22:11 No.484648426
>銃が効かなくて鈍器が効くのは継続的な衝撃が云々とナノラミの特性によるものだったはず 粘着榴弾で粉々にできそう
186 18/02/12(月)17:22:12 No.484648429
>最終話で悲劇的なBGMと共にダインスレイヴ発射された時は変な笑いが出たよ その場面で流れるの悲劇的なBGMじゃないけどな
187 18/02/12(月)17:22:14 No.484648433
ザクマシンガンは余裕で受け止められるけどキックだと吹っ飛ぶ ガンダムの物理法則なんてそんなもんなのに
188 18/02/12(月)17:22:41 No.484648509
卑しい生まれの下民はどう逆立ちしても貴族様には勝てないってアニメだしな ガンダムごときで無双しても意味ないって部分だけは徹底してるよね
189 18/02/12(月)17:22:41 No.484648510
物理法則とか設定に突っ込みだすと全てのガンダムが…
190 18/02/12(月)17:23:06 No.484648585
こんな兵器あってもガンダムが歴史に名前残せたのが当時のパイロットほんとどうなってんだ
191 18/02/12(月)17:23:18 No.484648630
物理銃の衝撃力が不当に弱いなんてどんだけのアニメに言う気だよ
192 18/02/12(月)17:23:28 No.484648663
>物理法則とか設定に突っ込みだすと全てのガンダムが… いちいち他の作品巻き込もうとするのもういいんで…
193 18/02/12(月)17:23:29 No.484648669
>ザクマシンガンは余裕で受け止められるけどキックだと吹っ飛ぶ >ガンダムの物理法則なんてそんなもんなのに 衝撃と貫通力は別だからそれは全然おかしくない
194 18/02/12(月)17:23:39 No.484648691
>ザクマシンガンは余裕で受け止められるけどキックだと吹っ飛ぶ >ガンダムの物理法則なんてそんなもんなのに 何十年前の作品と比較してんだ
195 18/02/12(月)17:23:46 No.484648713
>単純にリアクター出力がゴリラすぎるってだけだよ それと射撃が効かないって設定は別ですよね…
196 18/02/12(月)17:24:10 No.484648786
>いちいち他の作品巻き込もうとするのもういいんで… 批判の言ってる内容が他作品を巻き込んでると指摘されてるだけでは…?
197 18/02/12(月)17:24:11 No.484648788
>物理銃の衝撃力が不当に弱いなんてどんだけのアニメに言う気だよ いやこれはダインスレイヴ以外ウンコなだけで不当につえーから!
198 18/02/12(月)17:24:18 No.484648818
不思議なエイハブぢからでなんか物理攻撃無効になるんすよ(笑)くらいで良かったと思うよ ツッコミどころ満載にするくらいなら
199 18/02/12(月)17:24:32 No.484648875
>それと射撃が効かないって設定は別ですよね… だから射撃が効かないなんて設定は無いんだけど何に対して言ってるの
200 18/02/12(月)17:24:34 No.484648883
ザクマシンガンは計算すると初速がクソおっそいとか聞いた
201 18/02/12(月)17:24:41 No.484648911
リアクターの出力がすげえから!で済ますアニメだから仕方ないけど 必要なのは間接のモーターのトルクの強さじゃねえかな… 出力で無限に上がるようなもんじゃねえんだぞ…
202 18/02/12(月)17:24:45 No.484648920
>>質量の違いって目に見えて明らかだよね >質量だけでなく速度も関係するのでは? だから設定を見ろって!!
203 18/02/12(月)17:25:09 No.484648982
刺さって耐えてるグシオンとアキヒロは何なの…
204 18/02/12(月)17:25:18 No.484649003
>だから射撃が効かないなんて設定は無いん ナノラミネートアーマー否定するんじゃねぇぞ…
205 18/02/12(月)17:25:20 No.484649010
>>ザクマシンガンは余裕で受け止められるけどキックだと吹っ飛ぶ >>ガンダムの物理法則なんてそんなもんなのに >何十年前の作品と比較してんだ じゃあフェイズシフト装甲でもいいよ
206 18/02/12(月)17:25:24 No.484649026
本当に見てから言ってんのか怪しいやつがおる
207 18/02/12(月)17:25:38 No.484649060
>だから設定を見ろって!! その設定がおかしいよねって話では
208 18/02/12(月)17:25:46 No.484649073
やはりどう考えてもパイロットの腕がおかしいという結論に行きつく
209 18/02/12(月)17:25:46 No.484649076
いっつも思うけどダインスレイブに親殺されたヤツ多いな
210 18/02/12(月)17:25:48 No.484649083
OOの謎粒子で装甲がめっちゃ硬いしなんなら慣性や重力も無視できる上にパワーも強いという割り切り方を見習うべきだったな
211 18/02/12(月)17:25:52 No.484649086
>だから設定を見ろって!! だからなんで打撃と射撃で分かれてる物理学なんだよ!
212 18/02/12(月)17:26:25 No.484649182
ロボットアニメで敵側組織が主人公達に対してなんでしないのと普段視聴者から言われるような事をきっちりやった…普通に勝った…
213 18/02/12(月)17:26:35 No.484649204
連続した打撃ってそれこそマシンガンとかそっちじゃないのか…?
214 18/02/12(月)17:26:42 No.484649230
そもそも一期の時点でも別に射撃が完全無効な訳ではないのだが 撃たれ続ければラミネート剥がれるし
215 18/02/12(月)17:26:54 No.484649260
設定はある程度フワフワした位じゃないと変に拗れたのが湧いてきて駄目だというのはよく分かった
216 18/02/12(月)17:26:54 No.484649262
>OOの謎粒子で装甲がめっちゃ硬いしなんなら慣性や重力も無視できる上にパワーも強いという割り切り方を見習うべきだったな 00は3機しか持ってないツイン動力を鉄血は全部のガンダムが持ってるってパクリ方しました!
217 18/02/12(月)17:26:58 No.484649268
ご自慢の近接物理戦もつまんねえんだけどな ほとんど遮蔽物のないまっ平らな広野をホバーしながら鈍器でガンガン殴るだけだし
218 18/02/12(月)17:26:59 No.484649273
作中の描写だけだと自分達が中心になって禁止したダインスレイブを 敵が使ったからOKって理由で艦隊戦で乱射はどうしようもない
219 18/02/12(月)17:27:08 No.484649302
同じもの見てたのかな?って気分になってくる
220 18/02/12(月)17:27:12 No.484649311
>不思議なエイハブぢからでなんか物理攻撃無効になるんすよ(笑)くらいで良かったと思うよ >ツッコミどころ満載にするくらいなら 割とそんな感じじゃねぇか!?
221 18/02/12(月)17:27:13 No.484649318
最初から銃撃無効じゃなくて効果が薄い止まりだったはずだが
222 18/02/12(月)17:27:20 No.484649336
>銃が効かなくて鈍器が効くのは継続的な衝撃が云々とナノラミの特性によるものだったはず これも質量弾にサボット付ければいいだけっすよね サボットの中に抵抗の大きい弾頭収まったAPFSDSの逆バージョン
223 18/02/12(月)17:27:21 No.484649338
ダインスレイブなんてダッセーよなー! マフィア雇って直接殺そうぜ!
224 18/02/12(月)17:27:22 No.484649341
近づけばナノラミの効果が薄くなるとかそのくらいで思っとけばいいんだろう
225 18/02/12(月)17:27:23 No.484649347
>設定はある程度フワフワした位じゃないと変に拗れたのが湧いてきて駄目だというのはよく分かった 今以上にフワフワしてる状態はないのでは…?
226 18/02/12(月)17:27:24 No.484649349
>ナノラミネートアーマー否定するんじゃねぇぞ… ナノラミネートは物理に対しては一定の衝撃を拡散するってだけで銃に強いなんて設定は無い そのボーダー余裕で超える銃がダインスレイヴだからヤバいって事になって封印
227 18/02/12(月)17:27:46 No.484649409
>見てたのかな?って気分になってくる
228 18/02/12(月)17:27:51 No.484649423
>割とそんな感じじゃねぇか!? グシオンリベイクが射撃で敵倒してる…
229 18/02/12(月)17:27:51 No.484649424
>だからなんで打撃と射撃で分かれてる物理学なんだよ! 分かれてねえよ
230 18/02/12(月)17:27:57 No.484649434
射撃武器クソやでって設定なのに結局豆鉄砲撃って作画手抜きしてたのが混乱の元すぎた
231 18/02/12(月)17:28:06 No.484649456
>だからなんで打撃と射撃で分かれてる物理学なんだよ! 弾丸の質量と速度を掛け合わせたものより鈍器の質量と速度を掛け合わせたものほうが結果としてエネルギー量が大きかったという単純な話なのでは?
232 18/02/12(月)17:28:07 No.484649462
>>だから設定を見ろって!! >その設定がおかしいよねって話では お話読めないでしょそれ言ったら
233 18/02/12(月)17:28:09 No.484649476
>OOの謎粒子で装甲がめっちゃ硬いしなんなら慣性や重力も無視できる上にパワーも強いという割り切り方を見習うべきだったな だからその謎のエイハブ粒子で近接以外は効き目が薄いって設定なんだよ
234 18/02/12(月)17:28:14 No.484649495
GN粒子はタイムスリップまで出来る案もあったからあれでも自重した方
235 18/02/12(月)17:28:41 No.484649569
>だからその謎のエイハブ粒子で近接以外は効き目が薄いって設定なんだよ そんな設定ねえよ!
236 18/02/12(月)17:28:45 No.484649583
>お話読めないでしょそれ言ったら おかしな物はそりゃ読めないよ
237 18/02/12(月)17:28:50 No.484649598
首がジュリアンソードで取れただけで爆発するからよ…
238 18/02/12(月)17:28:51 No.484649603
>俺スタッフと同じアニメ見てたのかな?って気分になってくる
239 18/02/12(月)17:28:52 No.484649607
>ロボットアニメで敵側組織が主人公達に対してなんでしないのと これもやってる作品は腐るほどあるから斬新でも何でもないんだよね 敵側に都合良く事が進んで主人公達はゴミみたいに死にました なんてつまんないから誰もやらんし
240 18/02/12(月)17:28:53 No.484649609
リーオーもパイロットで硬さ変わっただろあれと一緒だよ
241 18/02/12(月)17:29:02 No.484649645
一期やってみて当たったら死ぬビームの作劇上の便利さに気づいたんだろうなって
242 18/02/12(月)17:29:16 No.484649678
装甲を貫通できないなら装甲ごと中身を押しつぶせばいいじゃない!
243 18/02/12(月)17:29:24 No.484649703
>>だからその謎のエイハブ粒子で近接以外は効き目が薄いって設定なんだよ >そんな設定ねえよ! ナノラミの強度はエイハブ粒子が無きゃ発揮されないぞ
244 18/02/12(月)17:29:27 No.484649718
運動エネルギーは質量かける速さの二乗だ 質量でかけりゃエネルギーもでかくなるんだわかるよね?
245 18/02/12(月)17:29:36 No.484649734
このアニメプロデューサーと監督と脚本が別のアニメ見てる…
246 18/02/12(月)17:29:37 No.484649739
ナノラミが硬すぎて簡単に突破するには出力任せに殴るしかねえ!なだけで銃カテゴリだから弱いなんて話は最初から無い
247 18/02/12(月)17:30:02 No.484649818
エイハブ粒子などという物はない!
248 18/02/12(月)17:30:23 No.484649881
>リーオーもパイロットで硬さ変わっただろあれと一緒だよ なんでそんな部分だけロボットアニメのお約束守るん
249 18/02/12(月)17:30:29 No.484649903
宇宙から狙い撃つからよ…
250 18/02/12(月)17:30:31 No.484649909
>>>だからその謎のエイハブ粒子で近接以外は効き目が薄いって設定なんだよ >>そんな設定ねえよ! >ナノラミの強度はエイハブ粒子が無きゃ発揮されないぞ ここに戻っちまうー! >一期の頃から味方MSの固有エイハブウェーブで硬化するナノラミネートを質量弾に塗って >中距離から援護すりゃ良いだけじゃねとも言われてた
251 18/02/12(月)17:30:44 No.484649951
>ナノラミが硬すぎて簡単に突破するには出力任せに殴るしかねえ!なだけで銃カテゴリだから弱いなんて話は最初から無い メイス投げに話巻き戻るから止めて
252 18/02/12(月)17:30:45 No.484649958
ダインスレイヴは超硬い杭を超速いスピードで飛ばすから強い! 銃はそんなに硬くない弾をそんなに速くないスピードで撃つから弱い!
253 18/02/12(月)17:30:45 No.484649959
>これも質量弾にサボット付ければいいだけっすよね >サボットの中に抵抗の大きい弾頭収まったAPFSDSの逆バージョン 軍事知らんのにあんま適当なこと言わない方がいいぞ
254 18/02/12(月)17:30:56 No.484649980
エイハブちからで低質量とビーム攻撃が効かない それを更に効かない兵器がダインスレイブって作品に何言ってるんだろ…
255 18/02/12(月)17:30:57 No.484649985
>運動エネルギーは質量かける速さの二乗だ >質量でかけりゃエネルギーもでかくなるんだわかるよね? 関係ねえ 射撃はあんまり効かねえ
256 18/02/12(月)17:31:00 No.484649995
>装甲を貫通できないなら装甲ごと中身を押しつぶせばいいじゃない! コズミックイラに帰れや!
257 18/02/12(月)17:31:14 No.484650027
マッキーやミカ達はアムロや刹那のように人にはない超常の力があるわけでもなく GN粒子やサイコフレームやナノマシンのような不可思議物質使ってるわけでもなく CBみたいな影の組織のバックアップがあるわけでもなく ただ直球にこの世界では使い古された阿頼耶識だけで 圧倒的軍勢のアリアンロッド艦隊に歯向かっただけだしな
258 18/02/12(月)17:31:20 No.484650042
>このアニメプロデューサーと監督と脚本が別のアニメ見てる… 設定考証も別のアニメ見てる…
259 18/02/12(月)17:31:25 No.484650060
…そもそもなんでモビルスーツの殴り合いが主体のはずのアニメにこんなの持ち出したんです?
260 18/02/12(月)17:31:46 No.484650137
>メイス投げに話巻き戻るから止めて なんだ…ダインスレイブここにあったじゃねえか…
261 18/02/12(月)17:31:49 No.484650146
>関係ねえ >射撃はあんまり効かねえ バルバトスの滑腔砲が結構効いてたじゃん?
262 18/02/12(月)17:31:50 No.484650152
>運動エネルギーは質量かける速さの二乗だ >質量でかけりゃエネルギーもでかくなるんだわかるよね? そんなの鉄血スタッフに分かるわけないだろ
263 18/02/12(月)17:31:51 No.484650155
なんだよ…結構当たんじゃねえか
264 18/02/12(月)17:31:53 No.484650163
リーオーは腕のいいパイロットは弾が直撃しない角度で受けてるってすごい設定があるし…
265 18/02/12(月)17:32:06 No.484650208
>ここに戻っちまうー! >>一期の頃から味方MSの固有エイハブウェーブで硬化するナノラミネートを質量弾に塗って >>中距離から援護すりゃ良いだけじゃねとも言われてた 通常射撃で足りないのは硬さじゃなくて速度と質量だから関係無いな
266 18/02/12(月)17:32:16 No.484650238
>…そもそもなんでモビルスーツの殴り合いが主体のはずのアニメにこんなの持ち出したんです? 終盤の戦闘じゃ豆鉄砲で落ちてる雑魚もちらほらいたからセーフ
267 18/02/12(月)17:32:25 No.484650269
阿頼耶識は最強だからよ…
268 18/02/12(月)17:32:27 No.484650276
どうして猿は五体満足だったんだ…
269 18/02/12(月)17:32:38 No.484650315
>通常射撃で足りないのは硬さじゃなくて速度と質量だから関係無いな 通常射撃をMSのライフル弾程度で想像してるのはわかる
270 18/02/12(月)17:32:47 No.484650343
銃も貫通しないだけで連発で喰らえば中の人間がグシャグシャになって死ぬよね…
271 18/02/12(月)17:32:49 No.484650350
>(真の)阿頼耶識は最強だからよ…
272 18/02/12(月)17:32:51 No.484650357
MSが銃弾とそんな変わらない速度動いてる設定なんだろ? なら打撃攻撃とくらべて銃弾なんかゴミって設定も納得じゃん
273 18/02/12(月)17:32:57 No.484650369
>メイス投げに話巻き戻るから止めて だから劇中ではリアクター搭載機が力任せに鈍器どうにかするとそこらの銃より威力出るってのはおかしくないんだよ
274 18/02/12(月)17:33:15 No.484650420
>一期の頃から味方MSの固有エイハブウェーブで硬化するナノラミネートを質量弾に塗って >中距離から援護すりゃ良いだけじゃねとも言われてた ナノラミは衝撃を分散させるから弾体に塗っても意味ないんじゃ
275 18/02/12(月)17:33:16 No.484650426
>>ナノラミが硬すぎて簡単に突破するには出力任せに殴るしかねえ!なだけで銃カテゴリだから弱いなんて話は最初から無い >メイス投げに話巻き戻るから止めて バルバトスのメイスはフレームと同じ素材で作ってるから固いんだよ!
276 18/02/12(月)17:33:18 No.484650432
つまりグレイズ達も滑空砲を担いでいればバルバトスを落とす可能性が…
277 18/02/12(月)17:33:25 No.484650453
やりたいシーンが先行したばかりに設定がガバガバになったからよ…
278 18/02/12(月)17:33:25 No.484650455
>通常射撃で足りないのは硬さじゃなくて速度と質量だから関係無いな つまりよお…質量弾頭にロケット付けてMSにぶっ放せば余裕でチープキルできるってことだろ?
279 18/02/12(月)17:33:36 No.484650489
>ここに戻っちまうー! >>一期の頃から味方MSの固有エイハブウェーブで硬化するナノラミネートを質量弾に塗って >>中距離から援護すりゃ良いだけじゃねとも言われてた リアクターが発するエイハブウェーブは固有周波数あるからちゃんと撃つ相手の周波数で硬化できるように調整しないとだめなんじゃね?
280 18/02/12(月)17:33:52 No.484650545
設定考証は一応いたが監督も脚本もそんなもん見ない
281 18/02/12(月)17:33:57 No.484650564
ガバるんじゃねえぞ…
282 18/02/12(月)17:34:04 No.484650588
グレイズでも斧投げれば刺さるからよ…
283 18/02/12(月)17:34:07 No.484650595
>…そもそもなんでモビルスーツの殴り合いが主体のはずのアニメにこんなの持ち出したんです? 殴り合わずに勝てるからだろ
284 18/02/12(月)17:34:15 No.484650631
MSが腕を振るう速度>銃弾の速度 マジかよ
285 18/02/12(月)17:34:17 No.484650634
>>通常射撃で足りないのは硬さじゃなくて速度と質量だから関係無いな >通常射撃をMSのライフル弾程度で想像してるのはわかる 程度も何もそれが通常じゃないなら何を想定してるんだ
286 18/02/12(月)17:34:22 No.484650649
>つまりよお…質量弾頭にロケット付けてMSにぶっ放せば余裕でチープキルできるってことだろ? スレ画って詰まるとこそんなもんじゃないの?
287 18/02/12(月)17:34:31 No.484650680
>…そもそもなんでモビルスーツの殴り合いが主体のはずのアニメにこんなの持ち出したんです? 動かせないから
288 18/02/12(月)17:34:34 No.484650686
銃弾とメイスならメイスの方がかっこいいから効くんだよ
289 18/02/12(月)17:34:37 No.484650694
>リアクターが発するエイハブウェーブは固有周波数あるからちゃんと撃つ相手の周波数で硬化できるように調整しないとだめなんじゃね? こんなもん准将くらいしかできないよ
290 18/02/12(月)17:34:53 No.484650748
>リアクターが発するエイハブウェーブは固有周波数あるからちゃんと撃つ相手の周波数で硬化できるように調整しないとだめなんじゃね? 1話見る限り相当の遠距離まで届く
291 18/02/12(月)17:34:56 No.484650758
>つまりよお…質量弾頭にロケット付けてMSにぶっ放せば余裕でチープキルできるってことだろ? 実際出来るんじゃない? たぶんダインスレイヴと同じように封印されるけど
292 18/02/12(月)17:34:59 No.484650771
銃よりMSの投擲の方が早いんだよ
293 18/02/12(月)17:35:16 No.484650808
設定ガバガバでも許されるほど別にエンタメしてる作品でもなかったからよ…
294 18/02/12(月)17:35:17 No.484650811
殴り合いがしたいからそのように設定を作ったわけでそこにツッコむのは野暮だと思うよ
295 18/02/12(月)17:35:18 No.484650816
火薬で撃ち出せる速度なんてたかが知れてるしな
296 18/02/12(月)17:35:19 No.484650819
>つまりグレイズ達も滑空砲を担いでいればバルバトスを落とす可能性が… 落とす可能性だけだったら標準装備だってあるし…
297 18/02/12(月)17:35:21 No.484650830
重い鈍器で力任せに殴ったら銃よりパワー出てそれと同じ威力なのがダインスレイブってだけの話が何で理解できないんだ
298 18/02/12(月)17:35:22 No.484650833
>>通常射撃で足りないのは硬さじゃなくて速度と質量だから関係無いな >つまりよお…質量弾頭にロケット付けてMSにぶっ放せば余裕でチープキルできるってことだろ? 戦車や戦闘機でザクを余裕で倒せるだろってぐらいにはその通りだと思うよ
299 18/02/12(月)17:35:39 No.484650887
>やりたいシーンが先行したばかりに設定がガバガバになったからよ… それ言いたいだけでしょ そんなこと言い出したら初代から矛盾だらけだよ
300 18/02/12(月)17:35:40 No.484650892
>つまりよお…質量弾頭にロケット付けてMSにぶっ放せば余裕でチープキルできるってことだろ? ブリッツのランサーダートじゃねぇか…
301 18/02/12(月)17:35:44 No.484650899
>殴り合いがしたいからそのように設定を作ったわけでそこにツッコむのは野暮だと思うよ どんどん殴り合いしなくなったからよ…
302 18/02/12(月)17:35:56 No.484650928
>MSが腕を振るう速度>銃弾の速度 >マジかよ そんなことも知らずに見てたのかよ
303 18/02/12(月)17:36:09 No.484650984
中世なろうガンダムならまだこの設定でよかったと思うよ
304 18/02/12(月)17:36:15 No.484651001
他のガンダムも同じって言う手口もう飽きたからよ…
305 18/02/12(月)17:36:27 No.484651047
作りがシンプルすぎて禁止しても誰か似たようなの作るだろ感ハンパない
306 18/02/12(月)17:36:29 No.484651051
殴り合いやりたいのならなぜダインスレイブを… >一期やってみて当たったら死ぬビームの作劇上の便利さに気づいたんだろうなって うn
307 18/02/12(月)17:36:40 No.484651085
>他のガンダムも同じって言う手口もう飽きたからよ… じゃあ他の作品に対してはどう言ってるんだろう
308 18/02/12(月)17:36:55 No.484651135
>他のガンダムも同じって言う手口もう飽きたからよ… じゃあなんで鉄血だけ基準を上げるんですか?
309 18/02/12(月)17:36:56 No.484651145
>ブリッツのランサーダートじゃねぇか… 手に持てば槍になるしな
310 18/02/12(月)17:36:59 No.484651154
マッハ2~4出りゃいい方だしな銃なんて つまり鉄血MSはそんくらいの速度で戦い合ってるってことだろ
311 18/02/12(月)17:37:05 No.484651181
>殴り合いがしたいからそのように設定を作ったわけでそこにツッコむのは野暮だと思うよ 殴り合いしたいならこんなの出すなよ…
312 18/02/12(月)17:37:08 No.484651195
>>通常射撃で足りないのは硬さじゃなくて速度と質量だから関係無いな >つまりよお…質量弾頭にロケット付けてMSにぶっ放せば余裕でチープキルできるってことだろ? それやったのがダインスレイブだろ!!
313 18/02/12(月)17:37:17 No.484651218
砲弾とグレイズの斧なら斧の方が何十倍も重いだろ
314 18/02/12(月)17:37:29 No.484651256
>だから劇中ではリアクター搭載機が力任せに鈍器どうにかするとそこらの銃より威力出るってのはおかしくないんだよ 弾のパワーを舐めてる発言では…
315 18/02/12(月)17:37:34 No.484651268
>他のガンダムも同じって言う手口もう飽きたからよ… 同じって言っても結局鉄血が他のガンダム以上に本編まで雑だからここまで突っ込まれてるだけだからよ…
316 18/02/12(月)17:37:35 No.484651272
>MSが腕を振るう速度>銃弾の速度 >マジかよ 正確にはMSが腕を振るう速度じゃなくMSが振るった武器の打点の速度だな MSサイズで長物振り回せば先っちょの速度はかなりの物だろうし
317 18/02/12(月)17:37:38 No.484651279
MSにはいい具合に遅い攻撃を当てないと撃破できないんスよ
318 18/02/12(月)17:37:38 No.484651283
>作りがシンプルすぎて禁止しても誰か似たようなの作るだろ感ハンパない むしろそういうものだからこそ禁止するのでは?
319 18/02/12(月)17:37:39 No.484651286
1年も準備期間あって殴り合いは作画云々は言い訳にならんしな しかも全体的に見ても戦闘少ないし
320 18/02/12(月)17:37:54 No.484651340
斧で落ちるMS多かったよね それを戻ってくるようにしたのがこの尻尾です
321 18/02/12(月)17:37:58 No.484651352
>>ブリッツのランサーダートじゃねぇか… 最適解きたな…
322 18/02/12(月)17:38:11 No.484651396
なんで火薬で飛んだ物体よりフレームが動いてできたパワーが上回る設定なんだ… わからん…
323 18/02/12(月)17:38:23 No.484651439
ダインスレイヴグレイズめちゃくちゃ好き
324 18/02/12(月)17:38:32 No.484651464
実際どこまでの速度でメイス投げれば銃弾より強くなるかなんて計算でもできないと意味の無い設定への反論でしょ
325 18/02/12(月)17:38:38 No.484651483
>作りがシンプルすぎて禁止しても誰か似たようなの作るだろ感ハンパない 実際テイワズが作るし 作れなかったというより政治力で作らせなかったのが正しい
326 18/02/12(月)17:38:46 No.484651512
>ダインスレイヴグレイズめちゃくちゃ好き 色がダセぇ
327 18/02/12(月)17:38:49 No.484651524
>なんで火薬で飛んだ物体よりフレームが動いてできたパワーが上回る設定なんだ… >わからん… ダインスレイブは止まらねえからよ…
328 18/02/12(月)17:38:58 No.484651569
>MSサイズで長物振り回せば先っちょの速度はかなりの物だろうし で?どれくらいの速度なんです? 計算式は?
329 18/02/12(月)17:39:03 No.484651587
>なんで火薬で飛んだ物体よりフレームが動いてできたパワーが上回る設定なんだ… ガンダムフレームエイハブリアクター2個積みのなせる技よ
330 18/02/12(月)17:39:11 No.484651613
>弾のパワーを舐めてる発言では… その弾丸よりロボットのリアクターが凄いってだけの設定なのにわざわざ突っかかるの?
331 18/02/12(月)17:39:18 No.484651640
>そんなことも知らずに見てたのかよ どうやって上回るのか気になる…リアクターの力とか言ってもフレームの方のトルクとかあるんだろ…
332 18/02/12(月)17:39:23 No.484651653
ダインスレイヴってジャベリンのショットランサーをデカくしたようなもんなんじゃねぇか? ジャベリンで無双できちまうじゃねぇか…
333 18/02/12(月)17:39:38 No.484651694
内容に全部意味はなくてダインスレイヴが無敵で最強だっただけの話だからよ…
334 18/02/12(月)17:39:43 No.484651710
>なんで火薬で飛んだ物体よりフレームが動いてできたパワーが上回る設定なんだ… >わからん… そういう設定だからとしか言えないよ
335 18/02/12(月)17:39:48 No.484651718
>なんで火薬で飛んだ物体よりフレームが動いてできたパワーが上回る設定なんだ… >わからん… それで納得出来ないリアル思考でなんでガンダム見ようと思ったのか分からん
336 18/02/12(月)17:39:52 No.484651737
>砲弾とグレイズの斧なら斧の方が何十倍も重いだろ 弾持って殴るんかグレイズは…
337 18/02/12(月)17:39:52 No.484651738
エイハブパワーで宇宙壊れるんじゃねえぞ…
338 18/02/12(月)17:39:54 No.484651749
普通なら中盤の敗北イベントで出てきてパワーアップイベントと共に克服するんだけど そういう普通はあってはならないアニメでした
339 18/02/12(月)17:40:06 No.484651782
ランサーダートもどきすら作れない技術力だからよ…
340 18/02/12(月)17:40:18 No.484651812
これを使ってマクギリスを止めたせいで後の戦争ではこれらを使われまくるみたいなカタルシス無いかな
341 18/02/12(月)17:40:18 No.484651813
>なんで火薬で飛んだ物体よりフレームが動いてできたパワーが上回る設定なんだ… >わからん… 拳銃でコンクリートの壁は砕けないけどハンマーなら砕けるとかそれくらいの話だろ
342 18/02/12(月)17:40:26 No.484651833
>それで納得出来ないリアル思考でなんでガンダム見ようと思ったのか分からん 鉄血は泥臭いリアルロボットなんだろ?
343 18/02/12(月)17:40:29 No.484651845
>内容に全部意味はなくてダインスレイヴが無敵で最強だっただけの話だからよ… 味方側のダインスレイブはウンコだから肉おじの使うダインスレイブが最強だったって話やな正確には
344 18/02/12(月)17:40:35 No.484651861
こんなの現実のあれこれより威力出るわけないじゃんなんてそれこそどんだけの範囲に飛び火させる気だよ
345 18/02/12(月)17:40:43 No.484651885
>>そんなことも知らずに見てたのかよ >どうやって上回るのか気になる…リアクターの力とか言ってもフレームの方のトルクとかあるんだろ… もうアニメとかSFと見ない方がいいよ君は
346 18/02/12(月)17:40:44 No.484651893
>>MSサイズで長物振り回せば先っちょの速度はかなりの物だろうし >で?どれくらいの速度なんです? >計算式は? 雰囲気で喋ってるからよ…
347 18/02/12(月)17:40:47 No.484651901
いろいろ言ってたらそれこそ人形兵器なんていらないに行き着くから…
348 18/02/12(月)17:40:49 No.484651908
急にイオクにキレるんじゃねぇぞ…
349 18/02/12(月)17:40:51 No.484651914
>なんで火薬で飛んだ物体よりフレームが動いてできたパワーが上回る設定なんだ… >わからん… 理科ァ!
350 18/02/12(月)17:40:59 No.484651939
>実際どこまでの速度でメイス投げれば銃弾より強くなるかなんて計算でもできないと意味の無い設定への反論でしょ そもそも強いってのもどういう意味でなのかが
351 18/02/12(月)17:41:08 No.484651971
>拳銃でコンクリートの壁は砕けないけどハンマーなら砕けるとかそれくらいの話だろ 物理学の基本からやり直してくれ… このアニメ自体だったか
352 18/02/12(月)17:41:10 No.484651977
俺は雰囲気でガンダムをやっている
353 18/02/12(月)17:41:17 No.484651995
>>それで納得出来ないリアル思考でなんでガンダム見ようと思ったのか分からん >鉄血は泥臭いリアルロボットなんだろ? 誰がいつそれを言ったの? 最初からエイハブリアクターの不思議パワーが前提だよ?
354 18/02/12(月)17:41:28 No.484652025
>味方側のダインスレイブはウンコだから肉おじの使うダインスレイブが最強だったって話やな正確には 当たってないのにウンコだと言い切れる根拠は…?
355 18/02/12(月)17:41:36 No.484652051
もう雪合戦みたいに粘着弾投げてろよ…
356 18/02/12(月)17:41:36 No.484652055
>物理学の基本からやり直してくれ… >このアニメ自体だったか お前がじゃねえかな
357 18/02/12(月)17:41:38 No.484652062
鉄血を褒めずにアンチへの攻撃だけするの止まるんじゃねえぞ…
358 18/02/12(月)17:41:44 No.484652084
脚本が酷ければ他のあら捜しで設定にまで飛び火するからよ…
359 18/02/12(月)17:41:53 No.484652112
>>それで納得出来ないリアル思考でなんでガンダム見ようと思ったのか分からん >鉄血は泥臭いリアルロボットなんだろ? 何言ってんだ?オメェ?
360 18/02/12(月)17:42:00 No.484652130
結局は鉄杭にロケット付けていい具合の速度で撃つのが最適解ですよねこれ
361 18/02/12(月)17:42:03 No.484652134
フレームで殴った方が速いしー!みたいな設定を納得させるのが設定考察のお仕事では…?
362 18/02/12(月)17:42:06 No.484652144
>味方側のダインスレイブはウンコだから肉おじの使うダインスレイブが最強だったって話やな正確には 戦争は数だよ兄貴!
363 18/02/12(月)17:42:08 No.484652150
バエルの剣も折れるんじゃねぇぞ…
364 18/02/12(月)17:42:12 No.484652163
その辺にしときなさいよ
365 18/02/12(月)17:42:15 No.484652177
いつの間にかオルガが発生してて吹いちまうからよ… その口調をやめるんじゃねぇぞ…
366 18/02/12(月)17:42:17 No.484652183
>鉄血を褒めずにアンチへの攻撃だけするの止まるんじゃねえぞ… 設定勘違いしてるなら当たり前過ぎる…
367 18/02/12(月)17:42:19 No.484652190
スタッフが一番のアンチなのになんで攻撃しないのか不思議でならん
368 18/02/12(月)17:42:29 No.484652221
>結局は鉄杭にロケット付けていい具合の速度で撃つのが最適解ですよねこれ なんだよ…結構当たんじゃねえか…
369 18/02/12(月)17:42:31 No.484652229
>結局は鉄杭にロケット付けていい具合の速度で撃つのが最適解ですよねこれ 議論が終わっちまうからよ…
370 18/02/12(月)17:42:31 No.484652230
粗探しといえば火星と地球でラグ無し通信できてるのもどんな技術なんだろうって
371 18/02/12(月)17:42:35 No.484652245
>設定勘違いしてるなら当たり前過ぎる… 勘違いしてる(事にしたい
372 18/02/12(月)17:42:36 No.484652254
弾速が関係なくなるバリア的なものがあると脳内補完してる たぶん弾丸がメイス並みにでかくて重かったら強い
373 18/02/12(月)17:42:39 No.484652273
中世に平民が騎士に勝てるクロスボウが禁止されたみたいなモンで MS壊せるような武器は禁止ですしてたみたいなもんだ
374 18/02/12(月)17:42:47 No.484652305
>結局は鉄杭にロケット付けていい具合の速度で撃つのが最適解ですよねこれ ロケットなんて出てきてないけど
375 18/02/12(月)17:42:53 No.484652325
ロボ戦闘適当で話的に意味なくてしかも戦闘シーン少ないってなんでこの作品ロボット出てきたんだろう…
376 18/02/12(月)17:42:55 No.484652333
>結局は鉄杭にロケット付けていい具合の速度で撃つのが最適解ですよねこれ なんでミサイルが流行らねえんだ…?
377 18/02/12(月)17:43:00 No.484652348
>結局は鉄杭にロケット付けていい具合の速度で撃つのが最適解ですよねこれ だから似たようなアプローチで作ったら封印されたのがスレ画だって言ってんだろ!
378 18/02/12(月)17:43:03 No.484652363
難癖付けるのに躍起になってただのリアルねくらになってるからよ…
379 18/02/12(月)17:43:08 No.484652377
>粗探しといえば火星と地球でラグ無し通信できてるのもどんな技術なんだろうって 結構文明進んでる世界だからよ…
380 18/02/12(月)17:43:25 No.484652435
>結局は鉄杭にロケット付けていい具合の速度で撃つのが最適解ですよねこれ なんだ…ダインスレイブじゃねえか…
381 18/02/12(月)17:43:38 No.484652477
>難癖付けるのに躍起になってただのリアルねくらになってるからよ… そりゃこんな所見てる奴はみんな根暗だからな…
382 18/02/12(月)17:43:40 No.484652485
MSの殴りが避けれないのにロケットは避けれるとかおかしすぎるからよ… 監督のダインスレイブの避けれる避けれない発言まで踏まえると矛盾しすぎて頭がおかしくなっちまうからよ…
383 18/02/12(月)17:43:42 No.484652493
このガンダムだけ妙に親殺された「」多くない?
384 18/02/12(月)17:43:45 No.484652504
MSスケールで長いもの振り回したら先っちょの速度がどれくらいになるかくらいは考えてほしいものです
385 18/02/12(月)17:43:46 No.484652509
>勘違いしてる(事にしたい 射撃は効かないとか今更言ってたらな…
386 18/02/12(月)17:43:50 No.484652525
>ランサーダートもどきすら作れない技術力だからよ… MAが撃ってたのが似たようなもんでは?
387 18/02/12(月)17:43:55 No.484652544
>ロケットなんて出てきてないけど お前見たのか!?
388 18/02/12(月)17:44:03 No.484652567
>このガンダムだけ妙に親殺された「」多くない? まあとにかくつまらなかったからな…
389 18/02/12(月)17:44:04 No.484652574
鉄杭はミカァ!でも避けれねえからよ…
390 18/02/12(月)17:44:05 No.484652577
>なんでミサイルが流行らねえんだ…? ギャラルホルンがダメって…
391 18/02/12(月)17:44:11 No.484652596
>このガンダムだけ妙に親殺された「」多くない? 鉄華団は止まるんじゃねぇぞ…
392 18/02/12(月)17:44:12 No.484652597
>難癖付けるのに躍起になってただのリアルねくらになってるからよ… もしかしてめくら?
393 18/02/12(月)17:44:12 No.484652602
>>結局は鉄杭にロケット付けていい具合の速度で撃つのが最適解ですよねこれ >だから似たようなアプローチで作ったら封印されたのがスレ画だって言ってんだろ! 鉄杭方式は要求技術が簡単すぎるからよ…
394 18/02/12(月)17:44:19 No.484652624
>お前見たのか!? ダインスレイブのことを言ってるならロケットじゃないぞ?
395 18/02/12(月)17:44:25 No.484652644
劇中のあらすじや硬い金属ぶつけたら敵は死ぬだのはリアル脳ですすむけど絶対壊れない無限動力だの神経接続でパワーアップだの設定はいつものガンダムだから矛盾しちゃうんだよね…
396 18/02/12(月)17:44:28 No.484652657
>難癖付けるのに躍起になってただのリアルねくらになってるからよ… 間違ってるんだかあってるんだか
397 18/02/12(月)17:44:34 No.484652676
>このガンダムだけ妙に親殺された「」多くない? 止まるんじゃねえぞ…
398 18/02/12(月)17:44:48 No.484652732
>弾のパワーを舐めてる発言では… 銃のジュール力って大したことないぞ 特に現代のライフルなんてジュール力で比較すると火縄銃以下だ
399 18/02/12(月)17:44:50 No.484652736
>>だから似たようなアプローチで作ったら封印されたのがスレ画だって言ってんだろ! >鉄杭方式は要求技術が簡単すぎるからよ… 簡単かどうかと禁止かどうかって別では?
400 18/02/12(月)17:44:57 No.484652758
>>なんでミサイルが流行らねえんだ…? >ギャラルホルンがダメって… 非ギャラルホルンがめっちゃ対艦ミサイル撃ってたからよ… 目をそらすんじゃねえぞ…
401 18/02/12(月)17:45:08 No.484652788
スタッフ全員の発言が統一できてるなんて今までのガンダム見ててもそんなこと言えねぇからよ…
402 18/02/12(月)17:45:13 No.484652803
マッキーがカッコ良くかわすシーン1つ入れるだけで済んだのに 何故か放送後インタビューで言う
403 18/02/12(月)17:45:15 No.484652809
別にダインスレイブだけ揃えたわけじゃなくて全部の戦力をマッキーより掻き集めたから勝てたんだぞ
404 18/02/12(月)17:45:15 No.484652810
射撃は効く設定ならこの世界のパイロットは射撃は防ぐのが普通だから! でミカ達はダインスレイヴ当たりました(笑)はどこに行くんだよぉ… あ監督は別のアニメ見てるんでしたっけ
405 18/02/12(月)17:45:15 No.484652814
放送中もだけど放送後にこんだけグダグダやって笑ったガンダムは初めてかもしれない
406 18/02/12(月)17:45:16 No.484652825
>簡単かどうかと禁止かどうかって別では? >非ギャラルホルンがめっちゃ対艦ミサイル撃ってたからよ… >目をそらすんじゃねえぞ…
407 18/02/12(月)17:45:26 No.484652850
>鉄杭はミカァ!でも避けれねえからよ… 一発だと避けられるから避けられない数用意するのは当然だよね!
408 18/02/12(月)17:45:26 No.484652853
斧に尻鉄球つけてスッポ抜ける杭を使えば…!
409 18/02/12(月)17:45:31 No.484652866
親では無いが好きなキャラが雑に殺されまくったし…
410 18/02/12(月)17:45:42 No.484652903
>鉄杭方式は要求技術が簡単すぎるからよ… 重くて頑丈なフレーム素材は簡単に加工できないから海賊共には中々作れなかっただけで テイワズが作っちゃったのがヤバいんだ
411 18/02/12(月)17:45:44 No.484652910
MSのフレーム素材を使用した弾頭をレールガンで撃つ兵器がダインスレイヴじゃねぇか? 弾頭がフレーム素材じゃなかったらギリギリセーフなくらいだからランサーダートみたいな条約の隙を突ける兵器を開発する理由はなんだよ結構あるじゃねぇか…
412 18/02/12(月)17:45:55 No.484652960
そりゃ飽和攻撃されたら避けるとかそういう話じゃない
413 18/02/12(月)17:45:59 No.484652971
>射撃は効く設定ならこの世界のパイロットは射撃は防ぐのが普通だから! >でミカ達はダインスレイヴ当たりました(笑)はどこに行くんだよぉ… >あ監督は別のアニメ見てるんでしたっけ 完全不意打ちだろあれ