18/02/12(月)15:22:34 幽霊街... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/12(月)15:22:34 No.484629178
幽霊街は出せる総マナ減らせない意味不明カードと酷評し スレ画は幽霊街の強みは気軽に起動できることだからモダンでは通用しない と評価してきたのが私です
1 18/02/12(月)15:27:02 No.484629856
スレ画は定着したもんだね
2 18/02/12(月)15:30:05 No.484630319
ヤソも一推し
3 18/02/12(月)15:31:33 [書庫の罠] No.484630539
むっ!
4 18/02/12(月)15:33:06 No.484630785
探したくないんですけおおおー!!1!!1
5 18/02/12(月)15:34:23 No.484630998
ニクシリスも満足
6 18/02/12(月)15:34:48 No.484631050
後手だと間に合わないけどエッジよかマシよね
7 18/02/12(月)15:35:16 No.484631124
幽霊街より自身のタップ含めて2マナ余計に必要と見せかけて出てくるのはアンタップインだから実際は1マナ増えただけなんだよね
8 18/02/12(月)15:36:09 No.484631276
色を1色減らす価値がある土地
9 18/02/12(月)15:36:25 No.484631321
まず広がりゆく海でドローと邪魔をしてからこいつを起動していくわけだ
10 18/02/12(月)15:36:46 No.484631387
コントロールは土地が伸びれば伸びるほどいいので自分の土地が減らないなのは嬉しかった
11 18/02/12(月)15:36:52 [エイブンの思考検閲者] No.484631409
お前は上4枚からな!
12 18/02/12(月)15:39:09 No.484631784
コントロールはこれでそれ以外は幽霊街って感じかな?
13 18/02/12(月)15:39:16 No.484631806
なんでキーカード抜けるハンデスは理解できてキーの色マナ削れるランデスは理解できないの?って毎回思う
14 18/02/12(月)15:41:05 No.484632093
>なんでキーカード抜けるハンデスは理解できてキーの色マナ削れるランデスは理解できないの?って毎回思う 言いたいことはわからなくもないがそれ並べるのは余計混乱させるだけだと思う
15 18/02/12(月)15:41:08 [レオニンの裁き人] No.484632103
8枚積んじゃおうぜ
16 18/02/12(月)15:41:37 No.484632182
昔あった広がりゆく海とキャントリ無いUの海の8積みのランデスとか作る狂人出そう
17 18/02/12(月)15:42:04 No.484632256
裁き人がスレ画つんでどうすんのよ
18 18/02/12(月)15:43:30 No.484632498
>8枚積んじゃおうぜ 各プレイヤーをランデス食らったプレイヤーだと読み違えてるやつだなこれは
19 18/02/12(月)15:44:13 No.484632616
>幽霊街より自身のタップ含めて2マナ余計に必要と見せかけて出てくるのはアンタップインだから実際は1マナ増えただけなんだよね 土地は3枚並べる必要があるから実際は云々言われても余りピンとこない感じ
20 18/02/12(月)15:46:02 No.484632929
モダンまた大きな大会あったみたいだけどこれがまた上位のメンツがまた全然違う連中だったらしいな 多様性すごいね
21 18/02/12(月)15:46:50 No.484633073
無色の3マナ土地サーチにオマケがついたと考えると上々の性能
22 18/02/12(月)15:47:33 No.484633190
際と同じで相手がトロン最速ツモして1ターン動く隙与えちゃうからダメかなと思ってた 先行なら行けたわ
23 18/02/12(月)15:47:54 No.484633255
流石にマナクリからこれ出すのは本末転倒かね
24 18/02/12(月)15:48:23 No.484633350
ねじれ地帯とかあったね…
25 18/02/12(月)15:48:40 No.484633408
>流石にマナクリからこれ出すのは本末転倒かね 石の雨撃て
26 18/02/12(月)15:49:25 No.484633532
先行3ターン目でトロンそろえてくるような流れだとたとえ幽霊街あってもだいたい負ける流れになるから気にしないでおこう ついさっき割った塔をすぐ引いてくるのやめて
27 18/02/12(月)15:50:18 No.484633659
めんどくさいから塔だけ禁止しよう
28 18/02/12(月)15:50:45 No.484633738
モダンはちょっと先行有利なとこあるよね
29 18/02/12(月)15:51:32 No.484633857
フェッチのないスタンでも沼アンタップインのおかげでこれは…プッシュ紛争…
30 18/02/12(月)15:52:12 No.484633969
>モダンはちょっと先行有利なとこあるよね モダンに限らず大抵の場合が先攻有利なのでは…
31 18/02/12(月)15:52:31 No.484634020
後攻有利な方が珍しくないか
32 18/02/12(月)15:52:35 No.484634033
>>流石にマナクリからこれ出すのは本末転倒かね >石の雨撃て つまり8枚体制にできる… 溶鉄の方はダブシンきつくなるから入れられないだろうけど
33 18/02/12(月)15:53:04 No.484634101
MtGにすら限られないぞ
34 18/02/12(月)15:53:17 [宝石の洞窟] No.484634140
俺を使え
35 18/02/12(月)15:54:09 No.484634263
バネ葉とオパモで逆転するしかない
36 18/02/12(月)15:54:12 No.484634273
後攻には無条件で占術1でもさせて欲しいところだ いや実際やったらマリガン占術も合わさってワケわかんなくなるけど
37 18/02/12(月)15:54:39 No.484634341
>俺を使え お前と緑大長と指導霊使った赤単ストンピィすら存在するのがモダン
38 18/02/12(月)15:56:39 No.484634620
デッキの多さがモダンの魅力 MOやってると毎度対戦相手とデッキ内容が違って飽きない
39 18/02/12(月)15:57:08 No.484634687
>お前と緑大長と指導霊使った赤単ストンピィすら存在するのがモダン 見せた緑大長を追放してこれは…無駄がない…
40 18/02/12(月)15:57:30 No.484634745
後攻は無条件占述1でもいいよね 占術2は強すぎるからマリガンでも追加はなしで
41 18/02/12(月)15:57:46 No.484634782
クッソゲームを始めるのはよすんだ
42 18/02/12(月)16:00:42 No.484635276
先攻でチャリス置いて何するかと思ったら風雲船長ラネリーとかラッカマーとかチャンドラとか出てきてゴリウーストンピィと化してるのは吹く
43 18/02/12(月)16:20:53 No.484638491
>先攻でチャリス置いて何するかと思ったら風雲船長ラネリーとかラッカマーとかチャンドラとか出てきてゴリウーストンピィと化してるのは吹く ゴリラ霊からゴリラが出たりするのか