虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/12(月)15:09:58 黒歴史 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/12(月)15:09:58 No.484627347

黒歴史

1 18/02/12(月)15:13:46 No.484627897

ファミ通レビュそんなのばっかりだな

2 18/02/12(月)15:13:56 No.484627923

ジョジョなら無条件で満点つける人がたまたま4人集まっただけだよ…

3 18/02/12(月)15:16:18 No.484628288

大丈夫?ファミ通だよ?

4 18/02/12(月)15:16:33 No.484628329

ヒットシリーズの1作目は納得できるレビューと点数なのに続編からは露骨になるのやめて…

5 18/02/12(月)15:16:44 No.484628350

内沢が10つける時点で

6 18/02/12(月)15:17:03 No.484628392

これまだマシなやつじゃん

7 18/02/12(月)15:18:07 No.484628554

ABSと同じかそれ以下の糞ゲーしか存在しなくなった

8 18/02/12(月)15:19:02 No.484628666

はー?加点方式でやってたら10点に達しただけですがー? レビューに嘘は一切ありませんがー?

9 18/02/12(月)15:19:15 No.484628701

skriknがずっとコラムで不満ぶちまけてるやつ

10 18/02/12(月)15:19:41 No.484628778

無料で遊べちまうの隠し通したのスゴイよね

11 18/02/12(月)15:19:44 No.484628784

この手ので信頼できたのはファミ通XBOX360のだけ

12 18/02/12(月)15:19:53 No.484628803

凄い宣伝してたしそりゃこっちにも金もつぎ込んでるよな

13 18/02/12(月)15:21:03 No.484628935

1本あたりのプレイ時間数十分とからしいし しゃーないんじゃねーの

14 18/02/12(月)15:21:56 No.484629074

KOTY入りするほどじゃないがそれでもさすがに満点はおかしい

15 18/02/12(月)15:22:26 No.484629150

四人で分担すればもっとプレイ時間裂けるだろーに クソゲー四人でやる意味あんのか

16 18/02/12(月)15:22:55 No.484629228

極めて政治的な判断が下される場

17 18/02/12(月)15:23:10 No.484629264

>凄い宣伝してたしそりゃこっちにも金もつぎ込んでるよな 前からわかってたことだけど点数金で買ってるのが確定した瞬間だよね

18 18/02/12(月)15:24:03 No.484629404

>四人で分担すればもっとプレイ時間裂けるだろーに >クソゲー四人でやる意味あんのか 一人だとその人の好みになっちゃうからね まあ4人でレビューしても点数横並びなんだけど

19 18/02/12(月)15:24:06 No.484629412

逆に点数低かったけど面白かったゲームとかあんのかな

20 18/02/12(月)15:25:02 No.484629556

>一人だとその人の好みになっちゃうからね >まあ4人でレビューしても点数横並びなんだけど 点数バラけた昔ならともかく現状四人でレビューする意味皆無だよね

21 18/02/12(月)15:25:12 No.484629585

>逆に点数低かったけど面白かったゲームとかあんのかな デモンズソウルとか?

22 18/02/12(月)15:25:17 No.484629601

最近何かのインタビューで仲良いから忖度しちゃいましたって ハッキリ言ってた様な

23 18/02/12(月)15:25:32 No.484629642

>逆に点数低かったけど面白かったゲームとかあんのかな デジモンワールドsu2244001.jpg

24 18/02/12(月)15:25:47 No.484629683

>逆に点数低かったけど面白かったゲームとかあんのかな よく言われるけどポケモン初代とか…そんなにすごく低いってわけでもないが でも流行るか分からんゲームで対戦交換での加点はできないよなっての考えると妥当な感じはある

25 18/02/12(月)15:25:57 No.484629704

>逆に点数低かったけど面白かったゲームとかあんのかな そこまで低くはない買われた高得点と同時期のは差別化で下げられただけのもあるんじゃない?

26 18/02/12(月)15:26:06 No.484629722

8 7 7 9あたりならみんな納得してたんじゃね

27 18/02/12(月)15:26:13 No.484629731

一時の任天堂のゲーム全般

28 18/02/12(月)15:26:22 No.484629756

プロだからこそ金に応じた評価を書いた

29 18/02/12(月)15:26:36 No.484629790

FF15とかあまりにもだった

30 18/02/12(月)15:26:43 No.484629811

マリオオデッセイもジョジョ以下のクソゲーらしいな

31 18/02/12(月)15:27:23 No.484629894

この前地味にカタハネが高得点とっててよかった

32 18/02/12(月)15:27:49 No.484629957

デモンズは7967か レビューしてる人のプレイ時間知らないけど妥当なんかな

33 18/02/12(月)15:28:11 No.484630017

短時間でやったらやっぱキャラゲーだな程度じゃないデジモンワールド

34 18/02/12(月)15:28:11 No.484630018

40点以下のゲームは全部ASB以下のクソゲーだよ 天下のファミ通がそうおっしゃっている

35 18/02/12(月)15:28:19 No.484630042

>一人だとその人の好みになっちゃうからね >まあ4人でレビューしても点数横並びなんだけど TACOXくらい尖ってるのがいても良いと思うんだけどな

36 18/02/12(月)15:28:54 No.484630128

>デモンズは7967か >レビューしてる人のプレイ時間知らないけど妥当なんかな 人によっては6にもなるし9にもなるのはそんなもんじゃないの高難易度ゲーは

37 18/02/12(月)15:29:00 No.484630140

デモンズは3点差あるのがかなり珍しい 実際そういうタイプの尖ったゲームだし

38 18/02/12(月)15:29:31 No.484630220

任天堂のは10点出ない時期はあった

39 18/02/12(月)15:29:47 No.484630261

ASB以下のクソゲーばかりだしASBを超えるゲームは存在しない

40 18/02/12(月)15:30:06 No.484630324

クソ要素多いけど俺は好きだったな

41 18/02/12(月)15:30:18 No.484630349

そもそもバンナム的にはジョジョみたいなマイナー漫画コンテンツよりも 花形のガンダムの方に点数入れてほしいと思うのだけどなんでこっちに

42 18/02/12(月)15:30:29 No.484630392

>デモンズは3点差あるのがかなり珍しい >実際そういうタイプの尖ったゲームだし >続きを読む 人選ぶよね… 初代ポケモンもバグだらけだし1人用のRPGとして見たら妥当な点数よね

43 18/02/12(月)15:30:52 No.484630453

ガンダム出る度に満点出してたら満点で埋まっちまうから…

44 18/02/12(月)15:31:09 No.484630491

ゼルダの神トラが39だったかな... アレに関してはそんくらい付くだろうという感はある

45 18/02/12(月)15:31:25 No.484630520

ファミ通って全体を通して宣伝しかしてない感じだからな 攻略記事の条件が殿堂入りだったりしたせいで無理矢理シルバー入りさせてるのも多かった

46 18/02/12(月)15:31:29 No.484630532

癒着とかじゃなくて評判しかみてねえんじゃねえかなって

47 18/02/12(月)15:31:35 No.484630541

語り継ぐべき名レビュー

48 18/02/12(月)15:32:12 No.484630646

ネットレビューのほうがまだ信頼性ある

49 18/02/12(月)15:32:17 No.484630653

元々半分くらいは広告の雑誌だからな 読む所少なすぎる

50 18/02/12(月)15:33:04 No.484630772

何人かこいつ信頼できるなって奴いたけど名前忘れた

51 18/02/12(月)15:33:05 No.484630779

>FF15とかあまりにもだった 点数低くしたら今後レビュー用サンプル送らねえからな覚悟しとけよ

52 18/02/12(月)15:33:08 No.484630793

点数いらねえんじゃねえかな

53 18/02/12(月)15:33:09 No.484630801

どんな大作でもちゃんと欠点指摘する電撃のウォルフ中村は俺の太陽なんだ

54 18/02/12(月)15:33:13 No.484630813

無料で遊べちまうんだ

55 18/02/12(月)15:33:38 No.484630885

自分が読んでた時期思い出すと読者ページとバカ企画目当てで他はろくに見てなかったな...ってなる

56 18/02/12(月)15:33:44 No.484630896

ゴッドハンドは点数低いんだっけ

57 18/02/12(月)15:33:44 No.484630899

他の満点もモンハントライとベヨネッタとかだっけ?なんかねぇ

58 18/02/12(月)15:34:03 No.484630948

ジョジョファンなら10点なの?

59 18/02/12(月)15:34:12 No.484630970

キャラゲーで10ってのが凄いよね

60 18/02/12(月)15:34:17 No.484630979

数値化するだけで客観性があるように見えるのが怖いなって

61 18/02/12(月)15:34:35 No.484631019

これが受け入れられたらフルプライスのCSゲーにスタミナ要素なんて時代が…無いな

62 18/02/12(月)15:34:37 No.484631026

>ジョジョファンなら10点なの? 4部ファンなら10点

63 18/02/12(月)15:34:39 No.484631030

昔ならファンならって書かれて7点位

64 18/02/12(月)15:34:52 No.484631060

いくらレビュー読んだところで気に入るかどうかは自分次第だから…

65 18/02/12(月)15:35:28 No.484631161

>癒着とかじゃなくて評判しかみてねえんじゃねえかなって 前人気の高いタイトルだから高く点つけとこってのは感じるな

66 18/02/12(月)15:35:37 No.484631182

>攻略記事の条件が殿堂入りだったりしたせいで無理矢理シルバー入りさせてるのも多かった いいですよね示し合わせたかのような7887

67 18/02/12(月)15:35:40 No.484631189

>プロだからこそ金に応じた評価を書いた レビューの体をなしてないのはプロ失格では?

68 18/02/12(月)15:35:45 No.484631206

超かっこいいバオーが見れただけでも価値があった と思いたい

69 18/02/12(月)15:36:01 No.484631249

>いいですよね示し合わせたかのような7887 千秋楽で勝ち越す力士みたいやな...

70 18/02/12(月)15:36:28 No.484631324

文句なし でも9点

71 18/02/12(月)15:36:35 No.484631352

今もやってんのこれ

72 18/02/12(月)15:36:41 No.484631372

>他の満点もモンハントライとベヨネッタとかだっけ?なんかねぇ su2244027.jpg 拾ったやつだけど

73 18/02/12(月)15:36:54 No.484631415

キャラゲーにこの点数はむしろ察してくださいのサインなのでは?

74 18/02/12(月)15:36:56 No.484631420

一時期はモンドセレクションよろしくパッケージにシール付けさせるアコギな商売してましたよね

75 18/02/12(月)15:37:03 No.484631439

ファンなら買い

76 18/02/12(月)15:37:24 No.484631501

点数高くてもレビューで貶してること多いのに 「どこまでも贅沢な作り」「ジョジョファンなら手放しで褒める快作」とかレビューもひどい

77 18/02/12(月)15:37:33 No.484631525

なんでこんな権威化したの 信頼性あった時代のレビュー読んでみたい

78 18/02/12(月)15:37:43 No.484631551

すごいゲームって事じゃん!

79 18/02/12(月)15:37:45 No.484631557

ネットが無かったら絶対的な価値基準だったのかな

80 18/02/12(月)15:37:52 No.484631581

428はやったが満点取るほどではないかな…… サターン時代の街のが面白かった

81 18/02/12(月)15:38:03 No.484631613

>su2244027.jpg >拾ったやつだけど ベイグラントも満点ついてなかったっけ あとゼルダは2兆億万点

82 18/02/12(月)15:38:15 No.484631643

やはり信用できるのはマル勝…という事か…

83 18/02/12(月)15:38:29 No.484631676

すごい評価ですね いくらもらったんです?

84 18/02/12(月)15:38:32 No.484631682

やっぱり広告料貰ってるようなとこはダメだな

85 18/02/12(月)15:38:46 No.484631718

浜村が悪い

86 18/02/12(月)15:38:56 No.484631748

>su2244027.jpg ベヨって箱だけじゃなくてPS3でも出てなかった?

87 18/02/12(月)15:38:58 No.484631753

>やはり信用できるのは必本…という事か…

88 18/02/12(月)15:39:02 No.484631767

ログインの1コーナーだったときはおもしろかったのに

89 18/02/12(月)15:39:09 No.484631786

ゲームオタクは権威大好きだからな 自分の尺度で価値が決められない

90 18/02/12(月)15:39:14 No.484631801

まあ無料で遊べちまわないゲームは贅沢だろう…

91 18/02/12(月)15:39:19 No.484631817

ファンだけどASBは章の垣根を超えたキャラの掛け合いをもっとやってほしかった

92 18/02/12(月)15:39:28 No.484631838

>ベヨって箱だけじゃなくてPS3でも出てなかった? 360とPS3の時は機種ごとにレビューして点数差もあった

93 18/02/12(月)15:39:28 No.484631839

>ベヨって箱だけじゃなくてPS3でも出てなかった? PS3版は38点

94 18/02/12(月)15:39:54 No.484631911

>428はやったが満点取るほどではないかな…… >サターン時代の街のが面白かった まああれファミ通とがっつりコラボ?してたし

95 18/02/12(月)15:40:00 No.484631926

全キャラにハンバーグ頭を馬鹿にする専用台詞がある!10点!ってレビュアーが4人いたっていいだろ!

96 18/02/12(月)15:40:03 No.484631931

FF15は9 10 9 10で苦渋苦渋の訴えとかネタがあったな

97 18/02/12(月)15:40:04 No.484631935

PS3のベヨ1はロードがちょっとな

98 18/02/12(月)15:40:26 No.484631983

>ネットレビューのほうがまだ信頼性ある それもない

99 18/02/12(月)15:40:46 No.484632037

時オカは初めての満点だったし実際その価値もあった その時期までは公言されていなくともガチのレビュアー班とゆるいレビュアー班がわりと明確だったから まだ購入前の判断基準としてはある程度機能してたんだけど

100 18/02/12(月)15:40:50 No.484632049

>ベイグラントも満点ついてなかったっけ >あとゼルダは2兆億万点 あとアンタらは最低のクズ人間だ

101 18/02/12(月)15:40:55 No.484632067

PS3ベヨはロードとかちょっとひどかったから箱◯より点数低くても分かる 満点のできかどうかはコメントを控えさせていただきます

102 18/02/12(月)15:40:57 No.484632078

>まああれファミ通とがっつりコラボ?してたし つまり四八(仮)も高得点?

103 18/02/12(月)15:41:06 No.484632094

>全キャラにハンバーグ頭を馬鹿にする専用台詞がある!10点!ってレビュアーが4人いたっていいだろ! 4人ともそれだったら許してた

104 18/02/12(月)15:41:15 No.484632118

露伴が神谷浩史! 10点!

105 18/02/12(月)15:41:56 No.484632240

>428はやったが満点取るほどではないかな…… >サターン時代の街のが面白かった

106 18/02/12(月)15:42:05 No.484632260

>ベイグラントも満点ついてなかったっけ >あとゼルダは2兆億万点 ゲームで感動した時Cvi2迫る蛮族相手に新兵器完成まであと1ターン足りない時に捨て置かれた開拓ユニットが命を投げ出して侵攻を阻む彼らの覚悟を思う時の奴来たな…

107 18/02/12(月)15:42:09 No.484632269

ネットがなかったらなかったで他誌の読者投稿やラジオ投稿なんかで某雑誌のレビューってクソだよねーって言われるだけだと思う

108 18/02/12(月)15:42:10 No.484632271

最近は殿堂入りのハードルが低すぎて

109 18/02/12(月)15:42:17 No.484632296

DQ7は高得点なのにやばいよこれ…とかぶっちゃけてた

110 18/02/12(月)15:42:24 No.484632310

極端な点数でも評価ポイントが明確ならそれはそれで参考になる

111 18/02/12(月)15:42:37 No.484632353

お金で買う殿堂入りにハードルもクソも無いだろう

112 18/02/12(月)15:42:39 No.484632356

街はPSP版だと点数下がってたのが酷い

113 18/02/12(月)15:42:43 No.484632373

ベヨネッタは賛否別れるシューティングゲー面とかが後半にしかないから取っ付きはいい

114 18/02/12(月)15:42:50 No.484632390

>レビューの体をなしてないのはプロ失格では? プロのレビュアーではなくプロのライターだからこうなるのだ

115 18/02/12(月)15:42:57 No.484632407

switchでベヨ2出るからsteamで予習してるけど満点はさすがに…

116 18/02/12(月)15:43:29 No.484632489

ベイグラントストーリーが満点だからな…

117 18/02/12(月)15:43:31 No.484632500

点を見なければ参考になる気がする いや厳しいか…

118 18/02/12(月)15:43:43 No.484632537

一時期は日本で一番売れてた雑誌だし権威化したのはそのあたり 部数と共に質も信頼性も下がっていった印象

119 18/02/12(月)15:44:08 No.484632599

>1本あたりのプレイ時間数十分とからしいし 1戦やればあれ?ってなるゲームです

120 18/02/12(月)15:44:14 No.484632618

FF15ってオープンワールド部分がウリなのにそれスルーしてメイン進めない限り レビューやってる人間は問題になるオルティシエ以降に辿り着かないし オープンワールド部分に限れば間違いなく良作だからあの点数で妥当なんじゃねえの

121 18/02/12(月)15:44:16 No.484632620

大丈夫?ファミ通だよ?

122 18/02/12(月)15:44:28 No.484632646

電撃は電撃でシステム面しか評価しないからたちが悪い

123 18/02/12(月)15:44:29 No.484632648

満点以外はジョジョ以下のゲームってことになる呪いがファミ通に

124 18/02/12(月)15:44:40 No.484632687

>DQ7は高得点なのにやばいよこれ…とかぶっちゃけてた su2244048.jpg あったからついでに

125 18/02/12(月)15:44:49 No.484632716

レビュー全般に言えることだけど自分と趣味趣向が似てる人以外のレビューは話半分で良いと思う

126 18/02/12(月)15:45:01 No.484632759

ベイグラントは良作には違いないけど40は無い

127 18/02/12(月)15:45:47 No.484632885

>オープンワールド部分に限れば間違いなく良作だからあの点数で妥当なんじゃねえの 他のオープンワールドゲーに比べると凄い見劣りするお遣いゲーじゃん

128 18/02/12(月)15:46:36 No.484633035

>電撃は電撃でシステム面しか評価しないからたちが悪い かと思えばネオアトラスにストーリー性が希薄とか頓珍漢な難癖つけるし…

129 18/02/12(月)15:46:37 No.484633036

>他のオープンワールドゲーに比べると凄い見劣りするお遣いゲーじゃん FFF15もほかのオープンワールドもやってなさそう

130 18/02/12(月)15:46:51 No.484633081

>>DQ7は高得点なのにやばいよこれ…とかぶっちゃけてた >su2244048.jpg >あったからついでに 4人ともドラクエだからって言っててダメだった

131 18/02/12(月)15:46:52 No.484633083

ネットのレビューはそこの傾向わからんと判断しきれないんだよな はっきりいうとファンや信者とか集まってるようなスレで聞いてもそりゃ欠点もいいことみたいにいうとかあるわけで また逆もあるけど

132 18/02/12(月)15:47:10 No.484633128

昔ここに近しいところにいたけど当時お金のやり取りはなかったな ただメーカー側から一般的な範囲での営業はあった

133 18/02/12(月)15:47:11 No.484633131

>イー・ガーディアンと同じかそれ未満のクソ擁護しか見当たらなかった

134 18/02/12(月)15:47:12 No.484633135

ドラクエ4もやってみると微妙だった思い出 3がめっちゃ面白かっただけに

135 18/02/12(月)15:47:18 No.484633154

続編はあんまり過ぎたのかここでもそんなにスレを見なかった

136 18/02/12(月)15:47:29 No.484633182

ドラクエになると途端にレビューに詩情が溢れるのどうかと思うよ

137 18/02/12(月)15:48:17 No.484633329

ドラクエ7についてはいろいろ言われるけど俺はあれがドラクエで一番好きなんだ でも10点付くゲームかって言われると首を傾げる

138 18/02/12(月)15:48:20 No.484633343

>3がめっちゃ面白かっただけに リアルタイムだと4がキャラもストーリーも最高で3面白くなかった 3は何か無機質で薄い感じ 世界樹とかWIZ系が浸透した今やると3は時代を先取りしすぎてヤバいって理解できるけど

139 18/02/12(月)15:48:23 No.484633351

FF15のレビューは正しいと思う 後半にならないと悪い部分があんまり見えてこないから

140 18/02/12(月)15:48:32 No.484633380

>オープンワールド部分に限れば間違いなく良作だからあの点数で妥当なんじゃねえの ダスカ辺りの出来も満点とれる程のもんとは思えんけどなぁ

141 18/02/12(月)15:48:37 No.484633398

FF15はあくまでオープンワールド風だけどその部分は言うほど酷くはないよ アプデで変わった後のことは知らん

142 18/02/12(月)15:48:40 No.484633409

浜村居るしeスポーツにも絡んでくるのかなあ

143 18/02/12(月)15:48:43 No.484633416

DQ7はあの時代の水準にさえ届いてなかった 最近出たDQ11はまさに現代版のドラクエって感じでよかったけど

144 18/02/12(月)15:48:54 No.484633444

>はっきりいうとファンや信者とか集まってるようなスレで聞いてもそりゃ欠点もいいことみたいにいうとかあるわけで またこういうとこにいるのは極端でどっちかにふれすぎてるんだよな

145 18/02/12(月)15:48:54 No.484633445

>続編はあんまり過ぎたのかここでもそんなにスレを見なかった まずASBと比べて売り上げがね

146 18/02/12(月)15:49:20 No.484633516

>su2244048.jpg 暖かみのある世界観、ホッとするシナリオ でまず間違いなく数時間もやってない

147 18/02/12(月)15:49:31 No.484633539

>他のオープンワールドゲーに比べると凄い見劣りするお遣いゲーじゃん マフィアの信頼を得るためにお遣いしたり皇帝のアミュレットを届けに右往左往するのがオープンワールドだぞ

148 18/02/12(月)15:49:37 No.484633561

クロスレビューは減点の要因がよくわからない 内容が大絶賛なのに9点だったり8点だったりする 雰囲気でレビューをやっている状態

149 18/02/12(月)15:49:40 No.484633568

7が酷かったから8は嬉しかったよ

150 18/02/12(月)15:49:43 No.484633574

>続編はあんまり過ぎたのかここでもそんなにスレを見なかった クソゲーのおかげで本数10分の1になったからなあれ 頻繁に立つわけない

151 18/02/12(月)15:50:15 No.484633652

絶対引き合いに出されるベイグラントかわいそう

152 18/02/12(月)15:50:22 No.484633671

ネットレビューで公平なのなんて個人ブログレベルならまだしも匿名の場だとまず見ない気がするな 発売日直後は過剰な叩きやら持ち上げが多く沸くし結局評価定まるのは数か月後って感じ

153 18/02/12(月)15:50:35 No.484633708

過去ベイグランドストーリーに40点満点付けてたこともあったな すきなゲームだけどあんな人を選ぶようなゲームに満点はねえ

154 18/02/12(月)15:50:35 No.484633709

>雰囲気でレビューをやっている状態 レビュー文がある以上点数なんて雰囲気でいいと思う ああこの人はこのくらいに感じたんだなってファジーな感じがいい

155 18/02/12(月)15:50:43 No.484633732

>>はっきりいうとファンや信者とか集まってるようなスレで聞いてもそりゃ欠点もいいことみたいにいうとかあるわけで >またこういうとこにいるのは極端でどっちかにふれすぎてるんだよな 逆にいくらでも叩いていいゲームみたいな扱いになるときも多いしね…

156 18/02/12(月)15:50:52 No.484633756

既に10の情報も出てた頃の9なんて見る人が見れば完全にたたき台だってわかるだろうになあ 職業とスキルポイントと錬金のいいとこ取りしようとして逆にバランス悪かったし

157 18/02/12(月)15:51:02 No.484633785

>絶対引き合いに出されるベイグラントかわいそう まあ金銭の享受あるだろうし

158 18/02/12(月)15:51:04 No.484633789

ローグギャラクシーも高得点だったよね

159 18/02/12(月)15:51:13 No.484633810

それこそ序盤しか触ってないなら点数なんてフレーバーにしかならないよね

160 18/02/12(月)15:51:27 No.484633844

ドラクエ6は序盤がやばかったけど後半グイグイ来たから面白かったちゃんとドラクエでしたみたいなレビューだったような

161 18/02/12(月)15:51:34 No.484633864

低い評価は一応信用出来るよ

162 18/02/12(月)15:51:57 No.484633931

>職業とスキルポイントと錬金のいいとこ取りしようとして逆にバランス悪かったし バランス悪いのなんて6の熟練度からずっとだよ 8はよかったけど

163 18/02/12(月)15:51:59 No.484633936

>過去ベイグランドストーリーに40点満点付けてたこともあったな >すきなゲームだけどあんな人を選ぶようなゲームに満点はねえ ゼルダにつけてしまった以上こっちにも…みたいな事情見えすぎたね

164 18/02/12(月)15:52:01 No.484633942

クリアまでやってるならわかるけど最初ちょろっとやっただけとかそんなんPVでも見た方がまだ伝わってくる

165 18/02/12(月)15:52:16 No.484633979

何でドラクエⅦだけサブタイに ~ がついてるんだろう

166 18/02/12(月)15:52:19 No.484633987

通販サイトのレビューはハゲのせいで機能しないからなぁ

167 18/02/12(月)15:52:30 No.484634013

ASBはマジで3分触ったらアレなの充分わかるからなあ

168 18/02/12(月)15:52:32 No.484634023

ここも発売後一月くらいは俺屍2やTOZへの否定レスはハゲdelされていたからセーフ

169 18/02/12(月)15:52:46 No.484634057

>ネットレビューで公平なのなんて個人ブログレベルならまだしも匿名の場だとまず見ない気がするな >発売日直後は過剰な叩きやら持ち上げが多く沸くし結局評価定まるのは数か月後って感じ しかも結局金銭絡んでるまとめブログあたりからまんまコピペしてくるからなあ

170 18/02/12(月)15:52:47 No.484634061

DQ6は文章であっこれ大人の事情ってやつだって思った初めてのレビューだった 特に浜通の

171 18/02/12(月)15:52:48 No.484634063

それこそFF15は場所によって最終的な評価がまるで違って面白い imgとmayでさえ

172 18/02/12(月)15:53:06 No.484634105

修羅の門に2点つけたら大騒ぎになったって話を聞くけど 最低でも3点つけるってのは優しさといえるのか

173 18/02/12(月)15:53:06 No.484634107

ドラクエはUIとかグラは駄目だけどシナリオとキャラで引っ張るゲームだからね……

174 18/02/12(月)15:53:12 No.484634120

>クリアまでやってるならわかるけど最初ちょろっとやっただけとかそんなんPVでも見た方がまだ伝わってくる 買ったゲームは基本的にクリアまでやるけど最初の印象は確かだよ PS以降からでも数百本はクリアしてる

175 18/02/12(月)15:53:20 No.484634151

ネットレビューといえばアマゾンレビューが最近購入者のみになったとか聞いたな そりゃ批評できるのは最低限金出して買った人間だけだよね

176 18/02/12(月)15:53:24 No.484634164

>逆に点数低かったけど面白かったゲームとかあんのかな ポケモン赤緑

177 18/02/12(月)15:53:27 No.484634168

ブラゲソシャゲのレビューなんて魔境もいいところだからな… その作品嫌いな人が延々低評価ぶち込んでたり

178 18/02/12(月)15:53:33 No.484634184

この40点満点は内情が透けて見えて笑えるのがええと思う 定価で買った連中は悲惨だけど

179 18/02/12(月)15:53:47 No.484634207

時オカとベイグラの間にソウルキャリバーもあるんすよ…

180 18/02/12(月)15:54:08 No.484634259

>逆に点数低かったけど面白かったゲームとかあんのかな デモンズソウル

181 18/02/12(月)15:54:09 No.484634264

>ASBはマジで3分触ったらアレなの充分わかるからなあ 発売前日の大会配信が割と凄かった

182 18/02/12(月)15:54:18 No.484634286

>>逆に点数低かったけど面白かったゲームとかあんのかな >ポケモン赤緑 ゲームの評価としては妥当ではある

183 18/02/12(月)15:54:19 No.484634291

>それこそFF15は場所によって最終的な評価がまるで違って面白い >imgとmayでさえ 良い部分と悪い部分の落差が本当に激しいからな 何にどういう期待をしてたかによって感想がふざけんな死ねにも 塔はクソだけどまあ面白かったにもなり得る

184 18/02/12(月)15:54:23 No.484634304

>俺屍2 これは2週間もたずにお通夜になってたような ゲーム進めれば進めるほどえー…ってなるし

185 18/02/12(月)15:54:47 No.484634354

ファミ通以外のレビューってあんま読んだことないんだけど 電撃PSとかはちゃんとしてるのかい

186 18/02/12(月)15:54:48 No.484634355

>ASBはマジで3分触ったらアレなの充分わかるからなあ 3分はさすがに難しくない? 1人ストーリー終わらせれば推して知るべしな内容だから1ソフト当たり数十分でも伝わるだろとは思うが

187 18/02/12(月)15:55:02 No.484634392

>ネットレビューといえばアマゾンレビューが最近購入者のみになったとか聞いたな >そりゃ批評できるのは最低限金出して買った人間だけだよね 今まで買ってない人がレビューしてたの…?何を…?

188 18/02/12(月)15:55:07 No.484634407

ASBはPVが全てだった

189 18/02/12(月)15:55:11 No.484634419

>それこそFF15は場所によって最終的な評価がまるで違って面白い >imgとmayでさえ 加点ポイント山盛りで減点ポイントも山盛りだからどっちに目を向けるかで評価がまったく変わるという感じだな

190 18/02/12(月)15:55:25 No.484634445

これはマジで黒いと思う…

191 18/02/12(月)15:55:39 No.484634479

>ネットレビューといえばアマゾンレビューが最近購入者のみになったとか聞いたな 購入からのキャンセルで購入済みにできるからそれでレビューしてるハゲもいるみたいだぞ

192 18/02/12(月)15:55:42 No.484634488

>1人ストーリー終わらせれば推して知るべしな内容だから1ソフト当たり数十分でも伝わるだろとは思うが ストーリーっていうか格ゲーとして致命的なまでに動かしてて面白くないから1戦やれば疑問が浮かび後はそれを確かめようとして転がり落ちていくよ

193 18/02/12(月)15:55:45 No.484634497

>今まで買ってない人がレビューしてたの…?何を…? 雰囲気

194 18/02/12(月)15:55:56 No.484634514

>今まで買ってない人がレビューしてたの…?何を…? 発売前のBDとかに発売前からレビューついてるような場所だったぞ

195 18/02/12(月)15:56:06 No.484634533

ASBはIGNでも7.4のGOOD取れてるんだな 凡作の点数だけど

196 18/02/12(月)15:56:07 No.484634538

デモンズは点数低い人もレビュー読むと自分には合わなかっただけって書いてたし割りと妥当な批評だった記憶がある

197 18/02/12(月)15:56:11 No.484634547

>今まで買ってない人がレビューしてたの…?何を…? 発売は来年ですが期待を込めて☆5です!

198 18/02/12(月)15:56:13 No.484634558

>ASBはPVが全てだった CC2って昔からPVの出来は本当に凄いからな…

199 18/02/12(月)15:56:24 No.484634583

でもまぁスレ画に関しては少し触って遊ぶ分には文句なし..いやストーリーモードがクソだったり、無料で遊べちまうんだとか初見でも厳しかったわ

200 18/02/12(月)15:56:30 No.484634599

まぁスレ画もよく読めばほぼ再現度凄いねって部分しか褒めてないからな…

201 18/02/12(月)15:56:32 No.484634606

FF15は発売前の映画や体験版含めてハードル上げすぎただけだと思う ゲームそのものの評価は何も言わないけど

202 18/02/12(月)15:56:42 No.484634628

>今まで買ってない人がレビューしてたの…?何を…? タテマエでは尼以外で買ったというアピールは見た

203 18/02/12(月)15:56:46 No.484634644

>今まで買ってない人がレビューしてたの…?何を…? 買ってはいませんが(笑)がふつうに横行するたのしいれびゅうだぞ

204 18/02/12(月)15:56:51 No.484634652

>俺屍2 遊べちまうんだも伝説級だけど こっちはこっちで鵺子の存在宣伝でも体験版でも完全に隠してたのすごいよね

205 18/02/12(月)15:56:55 No.484634662

FFはグラなりムービーなりそういう部分でゲームの表現に挑戦するのは評価できるし続けるべきだけど それに付随するシナリオやキャラの作り込みがおざなりになりがちだって散々言われてるのをそろそろ

206 18/02/12(月)15:57:12 No.484634695

>購入からのキャンセルで購入済みにできるからそれでレビューしてるハゲもいるみたいだぞ 何がそこまでさせるんだ…

207 18/02/12(月)15:57:14 No.484634701

>ネットレビューといえばアマゾンレビューが最近購入者のみになったとか聞いたな >そりゃ批評できるのは最低限金出して買った人間だけだよね DQ9のときに思いっきり荒れてたのは覚えてるな

208 18/02/12(月)15:57:15 No.484634702

>今まで買ってない人がレビューしてたの…?何を…? 発売のずっと前に星1四桁の偉業を成し遂げたDQ9だととりあえず堀井を叩いたりとかハードを叩いたりとか

209 18/02/12(月)15:57:20 No.484634712

>FF15は発売前の映画や体験版含めてハードル上げすぎただけだと思う >ゲームそのものの評価は何も言わないけど 体験版で盛り上がった「」はむしろ本編もめちゃくちゃ楽しんでなかった?

210 18/02/12(月)15:57:24 No.484634725

15はまあ70点くらいじゃねえの 出来は良くないわ

211 18/02/12(月)15:57:32 No.484634748

>加点ポイント山盛りで減点ポイントも山盛りだからどっちに目を向けるかで評価がまったく変わるという感じだな mgsvとかもだけど減点ポイントが途中から押し寄せてくる作品は最終的な満足度が相当下がる

212 18/02/12(月)15:57:32 No.484634750

>デモンズは点数低い人もレビュー読むと自分には合わなかっただけって書いてたし割りと妥当な批評だった記憶がある 人気出たからその後のシリーズ横並びの点数になっててひどかった

213 18/02/12(月)15:57:50 No.484634797

まあおかげでファミ通のレビューは誰にも信用されなくなった

214 18/02/12(月)15:58:09 No.484634855

日本語が無いから★1です

215 18/02/12(月)15:58:13 No.484634866

>ストーリーっていうか格ゲーとして致命的なまでに動かしてて面白くないから 本当にモデリングとカットインだけにしか注力してないから余計に窮屈に感じるんだよな

216 18/02/12(月)15:58:18 No.484634882

ASBがよく槍玉に挙げられるけどこれのはるか前からファミ通のレビュー自体が 尼のレビューのほうがまだマシくらいの評価になってたよね

217 18/02/12(月)15:58:26 No.484634903

ドラクエ9はキャバ嬢妖精叩きが酷かったな

218 18/02/12(月)15:58:33 No.484634919

ゲームの雑誌媒体として一番強いから仕方なく出してるだけなのでは…

219 18/02/12(月)15:58:49 No.484634960

つーかファミ通レビューにそんな影響力があるならポケモン流行ってねぇ

220 18/02/12(月)15:58:50 No.484634964

>FFはグラなりムービーなりそういう部分でゲームの表現に挑戦するのは評価できるし続けるべきだけど >それに付随するシナリオやキャラの作り込みがおざなりになりがちだって散々言われてるのをそろそろ やってなさそう… グラやムービーなんて別に評価されてるポイントじゃないだろ

221 18/02/12(月)15:58:50 No.484634967

艦これ改のレビューとか個人的な感想なくシステムの話とかしてないあたりプロさを感じたよ

222 18/02/12(月)15:58:57 No.484634987

ハゲの遊び場だった尼のレビューもだいぶマシになってきた

223 18/02/12(月)15:59:06 No.484635011

こんだけ評判地に落ちてよくやっていけてるもんだな 単なる情報誌として買ってる人がほとんどなのかな

224 18/02/12(月)15:59:09 No.484635015

>まあおかげでファミ通のレビューは誰にも信用されなくなった ASBなんかわかりやすくクソなのにこの点数つけたってのは発行部数が落ちていく中で強引にでも媚びるしかなかったのかなって

225 18/02/12(月)15:59:17 No.484635040

娯楽って究極的にはお前の感性がすべてだってなるからレビューはまあ面白半分で眺めるのが一番いいさ

226 18/02/12(月)15:59:19 No.484635047

>mgsvとかもだけど減点ポイントが途中から押し寄せてくる作品は最終的な満足度が相当下がる あーこれ納期に間に合ってねーなってのはね

227 18/02/12(月)15:59:22 No.484635050

レビューあんま信用出来ないなら新作ソフト情報しか読むものがない雑誌なのでは

228 18/02/12(月)15:59:24 No.484635061

>俺屍2 1をこれの発売前に買って気に入ったから2もいいんだろうなっておもってスレで聞いたら全力で買うの止められた

229 18/02/12(月)15:59:29 No.484635074

尼のレビューもぶっちゃけ娯楽作品のは何も参考にならんよ 参考になるのは商品の仕様に対するレビューだけ

230 18/02/12(月)15:59:29 No.484635078

ジョジョの格ゲーとしてはその前に3部格ゲーがあったからな

231 18/02/12(月)15:59:30 No.484635082

要するに終わりよければ全て良し的な感じで途中だれても最後がしっかりしてれば評価悪くはなりにくい 逆もしかり

232 18/02/12(月)15:59:38 No.484635096

DQ7は最初の戦闘までに1時間はかかるはムービーは暗黒舞踏会だわと当時リアルタイムで遊んでても相当酷かった おまけにキーファは永久離脱するしマリベルは全然チンポに響かないし散々だったな

233 18/02/12(月)15:59:39 No.484635101

ASBは確かにアレなと多い作品だけど 全てがクソみたく言われるとやってねえだろオメーと言いたくなる

234 18/02/12(月)15:59:40 No.484635107

低評価の信頼度は高い

235 18/02/12(月)15:59:50 No.484635133

愛のある大会はイライラすることばかりだったけど 愛の無い大会は面白かったな…

236 18/02/12(月)15:59:58 No.484635158

>ASBはIGNでも7.4のGOOD取れてるんだな >凡作の点数だけど 4chanに超絶訛ってるのか第一言語が違うのかそれとも機械翻訳なのか謎テイストの英語のスレとレスがつきまくり ゼスティリアでも同様の現象が起こって海外のハゲを悩ませた

237 18/02/12(月)15:59:59 No.484635160

紙媒体のゲーム雑誌で存続してるだけ凄いよ

238 18/02/12(月)16:00:07 No.484635182

ドラクエ9はネット上だとひたすら叩かれてるのに リアルではみんなやってるし超売れまくってるってのが凄かったな

239 18/02/12(月)16:00:07 No.484635185

>グラやムービーなんて別に評価されてるポイントじゃないだろ 昔はそういう点が喧伝されてたんだよ もう大昔と言っていいくらいの頃だけど

240 18/02/12(月)16:00:12 No.484635203

>何がそこまでさせるんだ… COMGの予約ポイントのスクリーンショットを加工して捏造するような奴まで居るハゲの行動原理を理解するのは不可能だ

241 18/02/12(月)16:00:24 No.484635234

DQ7のムービーは酷すぎて面白かったレベル

242 18/02/12(月)16:00:41 No.484635272

>こっちはこっちで鵺子の存在宣伝でも体験版でも完全に隠してたのすごいよね つまり作ってる側もこいつで悪評が高まると認識していたことになる

243 18/02/12(月)16:00:57 No.484635311

三部ゲーはASBと比べてやたら持ち上げられるけど個人的にはどっちもいいものだと思う

244 18/02/12(月)16:01:12 No.484635351

>ASBは確かにアレなと多い作品だけど >全てがクソみたく言われるとやってねえだろオメーと言いたくなる 実際良い点もたくさんあるんだよね… だからこそ余計に辛いんだけど

245 18/02/12(月)16:01:14 No.484635355

>こんだけ評判地に落ちてよくやっていけてるもんだな >単なる情報誌として買ってる人がほとんどなのかな ソシャゲやDLCの特典とかじゃないの

246 18/02/12(月)16:01:15 No.484635356

>全てがクソみたく言われるとやってねえだろオメーと言いたくなる グラと演出否定する人いないんでないの まあやったらクソすぎてやってねえだろオメーなんて言いたくなるタイトルじゃないけど

247 18/02/12(月)16:01:18 No.484635366

というかASB以前からファミ通のレビューを本気で信じてる人ってどの程度居たのか… ゲームの感想なんて友人の感想すら信じ切っちゃうとよろしくないと思うし

248 18/02/12(月)16:01:28 No.484635401

>低評価の信頼度は高い いいですよねプロゴルファー猿のオール3

249 18/02/12(月)16:01:33 No.484635410

もう何年も立ち読みすらしなくなったけど今はご多分に漏れずDLコード商法?

250 18/02/12(月)16:01:40 No.484635426

>ジョジョの格ゲーとしてはその前に3部格ゲーがあったからな ASBもモロに色々そっちを意識した作りなんだけど上辺しかなぞれてなさがすごいんだよなあ

251 18/02/12(月)16:01:50 No.484635456

>>こっちはこっちで鵺子の存在宣伝でも体験版でも完全に隠してたのすごいよね >つまり作ってる側もこいつで悪評が高まると認識していたことになる サプライズで超おもしろ要素って思ってたのかもしれない

252 18/02/12(月)16:01:54 No.484635469

人気があるからひねくれ者がいる割合も増えるわけだからよほどコアな人気の作品でもなきゃどっちの盛り上がりも比例するんじゃねえかな

253 18/02/12(月)16:01:57 No.484635475

>ASBは確かにアレなと多い作品だけど >全てがクソみたく言われるとやってねえだろオメーと言いたくなる ネットでそう言われてるからで叩いてる層も多いしな…

254 18/02/12(月)16:02:00 No.484635481

よく言われるけどグラディウスデラックスパック 原典再現の為にわざと処理落ちさせてるのに次世代機なのに処理落ちするだなんて!とけおってるのがいてこりゃもうダメだなって

255 18/02/12(月)16:02:09 No.484635507

この4人の名前込みで一生語り継ぐべきだと思う

256 18/02/12(月)16:02:14 No.484635520

DQは10以外全部やってるけど7と9は普通に駄目だわ

257 18/02/12(月)16:02:23 No.484635544

>実際良い点もたくさんあるんだよね… >だからこそ余計に辛いんだけど たくさんはないかな…

258 18/02/12(月)16:02:24 No.484635547

メタスコアは71だけどコメント見ると原作ファンが高得点入れていてこれくらいだと ゲーム的な部分は割と危うい感じかな…って漂ってる

259 18/02/12(月)16:02:31 No.484635566

思い出した FF7のダージュオブケルベロスの採点確か発売日から1、2週間後のファミ通でやってた 採点は結構低かった

260 18/02/12(月)16:02:38 No.484635589

鵺子がアレなのはシナリオ以上にシステム面への干渉が尋常じゃない部分だと思う いやシナリオも論外なんだけどさ

261 18/02/12(月)16:02:54 No.484635634

>ドラクエ9はネット上だとひたすら叩かれてるのに >リアルではみんなやってるし超売れまくってるってのが凄かったな 本当に駄目な作品は叩きスレも立たない DQ9は叩きですら24時間単位で付き続け賞賛はそれ以上の速度で付き 駅ではポケモンGOのレイド並みに地図交換の集まりが起こってたからね

262 18/02/12(月)16:03:03 No.484635655

和ゲーのメタスコアってそこまでがっつり低くならないから 70点はだいぶ底に近い

263 18/02/12(月)16:03:18 No.484635685

しかし今はメーカーが直接情報を発信できる世の中になって本当良かった良かった

264 18/02/12(月)16:03:22 No.484635699

どれだけ袖の下を貰ったか あるいはどれだけ擦り寄りたいか

265 18/02/12(月)16:03:34 No.484635725

キャラゲーとしてはモーション再現は(それだけだったから格ゲーとしてはクソ以下だったが)頑張ってたし 掛け合いとかも案外豊富ではあったからね ただそれは動画で見りゃ済む点でもある

266 18/02/12(月)16:03:35 No.484635727

俺屍2ってここだと発売してからしばらくの間は必死に良いゲームって事にされてた記憶がある

267 18/02/12(月)16:03:35 No.484635728

ファミ通って好きなゲームの記事とかインタビュー見るついでにへーこんなゲーム出るのかーって眺めるもんじゃないかな

268 18/02/12(月)16:03:42 No.484635746

メタスコアもワシントンポストのただのコラムをレビューと称して元にはついてない点数捏造して集計に含めたりしてたからもう信頼に値するものじゃなくなってるよ

269 18/02/12(月)16:04:03 No.484635799

9で問題だったのは後からやると全然すれ違えない所くらいじゃないかな

270 18/02/12(月)16:04:04 No.484635805

ASBは買ってすぐやべえと思って1日だけ我慢したけどやっぱやばいから即売りにいったから擁護されてるとどういう楽しみかたしたんだろとは思う

271 18/02/12(月)16:04:11 No.484635830

コメント自体は間違ってなくない?

272 18/02/12(月)16:04:33 No.484635874

グラディウスデラックスパックとパロディウスポータブルは通常版と廉価版両方買ったけどDL版出してくれないのが… あとカプコンポータブルコレクションも

273 18/02/12(月)16:04:35 No.484635884

ファミ通といえばコメント欄

274 18/02/12(月)16:04:41 No.484635902

>加点ポイント山盛りで減点ポイントも山盛りだからどっちに目を向けるかで評価がまったく変わるという感じだな ゼノクロもそうだったわコレ…

275 18/02/12(月)16:04:50 No.484635926

いつものファンなら買いとかファンなら+〇点って言ってればよかったんだ

276 18/02/12(月)16:04:50 No.484635928

30人くらいにレビューしてもらって 紙面に載せるのは四人 残りはWEBで!

277 18/02/12(月)16:05:13 No.484635988

買わずやらずなのに袖の下とかの考えに行き着く方がゲスいよ

278 18/02/12(月)16:05:14 No.484635993

>ドラクエ9はネット上だとひたすら叩かれてるのに >リアルではみんなやってるし超売れまくってるってのが凄かったな 大作のネット上の評価ほど当てにならんものも無いと思う そりゃ本当に糞って場合もあるだろうけど毎回クソクソ騒いでればいつか当たるレベルの話でしかないだろうし

279 18/02/12(月)16:05:17 No.484635999

んでドンボーズは何点だったん?

280 18/02/12(月)16:05:23 No.484636021

ドラゴンボールファイターズはASBと同じような凄みのあるグラだけど触ってても楽しくて凄いと思う

281 18/02/12(月)16:05:29 No.484636043

>鵺子がアレなのはシナリオ以上にシステム面への干渉が尋常じゃない部分だと思う >いやシナリオも論外なんだけどさ 鵺子はプレイの障害っぷり以上に小説版と設定が違うとか メアリー・スーにしても桝田のアバターの男キャラを削除してるとか とにかく不自然で、痴呆とか今まで他人の仕事を自分の手柄にしてただけ説が信憑性を帯びてくる

282 18/02/12(月)16:05:35 No.484636051

グラと一部キャスティングはいいと思うよASB 技演出は格ゲーとして見るとコンボの〆に使う乱舞技ばっかりだしそう見ると長ったらしいしであんまり…

283 18/02/12(月)16:05:42 No.484636082

>ASBは買ってすぐやべえと思って1日だけ我慢したけどやっぱやばいから即売りにいったから擁護されてるとどういう楽しみかたしたんだろとは思う 格ゲー自体初心者だったから最初の方は友人間でワイワイやってた 1.03辺りからはオンでやってた

284 18/02/12(月)16:05:43 No.484636084

>コメント自体は間違ってなくない? よくよく見ると原作再現演出以外にはあまり触れていないんだよなスレ画

285 18/02/12(月)16:05:44 No.484636091

>ただそれは動画で見りゃ済む点でもある ASBのせいでDBファイターズも動画栄えしかしない系じゃないのって身構えてしまったけど あっちはちゃんとしてるようで安心した

286 18/02/12(月)16:05:49 No.484636109

メーカー側からしたらわざわざ低評価されたくないだろうしそもそも妥当な点数が付くのが無理なんじゃ

287 18/02/12(月)16:06:02 No.484636143

基本的に減点評価マンだから ゲームに限らずもの買う時はネガティブな意見を参考にしてるな その上で面白そうだと思ったもの買うのが一番損しない

288 18/02/12(月)16:06:13 No.484636163

>買わずやらずなのに袖の下とかの考えに行き着く方がゲスいよ 袖の下なしでこの点数つけてたら頭おかしいじゃん 他人様馬鹿にしすぎとちがう 現実との戦いの中こうせざるを得なかったんだと俺は思ってるよ

289 18/02/12(月)16:06:20 No.484636188

客観的なレビューより身内の口コミ そもそもファミ通の権威云々言われる前からそうだった気もする

290 18/02/12(月)16:06:32 No.484636218

>ASBは買ってすぐやべえと思って1日だけ我慢したけどやっぱやばいから即売りにいったから擁護されてるとどういう楽しみかたしたんだろとは思う 月曜日にアプデやりますぞー!って言ってたから我慢した ひどくなった

291 18/02/12(月)16:06:40 No.484636237

ドラゴンボールはアーク製だからな

292 18/02/12(月)16:06:42 No.484636246

>キャラゲーとしてはモーション再現は(それだけだったから格ゲーとしてはクソ以下だったが)頑張ってたし >掛け合いとかも案外豊富ではあったからね >ただそれは動画で見りゃ済む点でもある ゲームとして面白いならともかく 戦闘アニメが良いとかカッコいい必殺技シーンとかは動画サイトに投稿されればそれで十分堪能出来ちゃうからな…

293 18/02/12(月)16:06:51 No.484636269

昔はたまに当たりある言われたドラゴンボールのゲームコンスタントに出来いいよね

294 18/02/12(月)16:06:59 No.484636293

買わずやらずなのに袖の下で40点付けたのが ファミ通

295 18/02/12(月)16:07:06 No.484636314

ASB楽しんでた知り合いはそもそもなんで格ゲーとして期待されてたんだどう見てもキャラゲーだろ?ってネット上の騒ぎに首かしげてたな

296 18/02/12(月)16:07:06 No.484636315

人の判断は全く当てになった事ないので自分が好きなの買ってる

297 18/02/12(月)16:07:07 No.484636316

>基本的に減点評価マンだから >ゲームに限らずもの買う時はネガティブな意見を参考にしてるな >その上で面白そうだと思ったもの買うのが一番損しない 逆に鉄板しか買えなくなってて損してそうなタイプだな

298 18/02/12(月)16:07:20 No.484636355

>基本的に減点評価マンだから >ゲームに限らずもの買う時はネガティブな意見を参考にしてるな >その上で面白そうだと思ったもの買うのが一番損しない ネガティブな意見から個人的な好みや宗教上の理由って完全にゲームと関係ないのを抜いて 更に精錬する作業が面倒になる

299 18/02/12(月)16:07:23 No.484636364

でもこれがバンナムのキャラゲーに対する姿勢が変わるきっかけになったような気がしなくもない

300 18/02/12(月)16:07:25 No.484636370

>客観的なレビューより身内の口コミ 映画でもマンガでも趣味が合う友人同士で勧め合うのが一番手堅いのは間違いない

301 18/02/12(月)16:07:37 No.484636390

>ASBのせいでDBファイターズも動画栄えしかしない系じゃないのって身構えてしまったけど >あっちはちゃんとしてるようで安心した まぁ…元から格ゲー作ってるとかろなんだからある意味当然ではあるんだよな 寧ろなんでなんのノウハウもないCC2にやらせた

302 18/02/12(月)16:08:15 No.484636487

初回アプデが一番ヤバかったからねこのゲーム

303 18/02/12(月)16:08:20 No.484636497

>でもこれがバンナムのキャラゲーに対する姿勢が変わるきっかけになったような気がしなくもない むしろこれに怒ってたらバンナムのキャラゲーなら当たり前とか言われて ああそうなんだって感じになった…

304 18/02/12(月)16:08:20 No.484636499

格ゲーとして叩かれたのは過去にカプコンの出した3部格ゲーが原因

305 18/02/12(月)16:08:25 No.484636515

>ASB楽しんでた知り合いはそもそもなんで格ゲーとして期待されてたんだどう見てもキャラゲーだろ?ってネット上の騒ぎに首かしげてたな なら一人で遊べるストーリーモードをもっとちゃんとやるとかせめてアケモード入れるとかしろよってなる

306 18/02/12(月)16:08:27 No.484636519

ドラゴンボールは海外で売れるのがでかい ファイターズはいきなり200万本出てるしそりゃ手は抜けない

307 18/02/12(月)16:08:28 No.484636520

ゴボーズのこと心配してる人いるけど こんな掲示板ですらあれアーク制作って知らん人いるんだなと

308 18/02/12(月)16:08:28 No.484636521

>ASB楽しんでた知り合いはそもそもなんで格ゲーとして期待されてたんだどう見てもキャラゲーだろ?ってネット上の騒ぎに首かしげてたな ぴろしと同じこと言ってんなその知り合い

309 18/02/12(月)16:08:28 No.484636522

>ASB楽しんでた知り合いはそもそもなんで格ゲーとして期待されてたんだどう見てもキャラゲーだろ?ってネット上の騒ぎに首かしげてたな PV出されてた時も元々みんなそういう騒ぎ方だったよね 格ゲーとしては見てないって

310 18/02/12(月)16:08:30 No.484636527

今でもゲーム雑誌自体には存在意義があるかもしれないがファミ通はいらないな むしろ無くなった方がゲーム業界の発展に寄与するのでは

311 18/02/12(月)16:08:33 No.484636538

>ASB楽しんでた知り合いはそもそもなんで格ゲーとして期待されてたんだどう見てもキャラゲーだろ?ってネット上の騒ぎに首かしげてたな キャラゲーだったら面白いつまらないの輪廻から外れるってFC時代かよ

312 18/02/12(月)16:08:39 No.484636559

俺もゲームはシステム的な不備知らないと買えないタイプだなあ

313 18/02/12(月)16:08:46 No.484636574

>逆に鉄板しか買えなくなってて損してそうなタイプだな そう思うだろ? 鉄板って面白いから損しねえんだ

314 18/02/12(月)16:08:46 No.484636575

3部格ゲの方もキャラゲーだしバランスも悪かったけど格ゲーとして面白かったからな

315 18/02/12(月)16:08:51 No.484636588

個人的にはレビューとか一切関係なく気になったら取りあえず買うかな ネット上での評判悪くても個人的には楽しめるってパターンは多かった

316 18/02/12(月)16:08:54 No.484636595

少なくとも発売当時は永久とか普通にあったし格ゲーとして出来が良い訳では無かった

317 18/02/12(月)16:08:57 No.484636604

近所の中古屋で発売結構前からジョジョ好き店員が手書きPOP並べて専用コーナー作ってたのが悲しかったですよ私は

318 18/02/12(月)16:09:09 No.484636639

プレイ配信見ても 視界を奪える 視界を奪える ばっかでつまんね…ってなった

319 18/02/12(月)16:09:09 No.484636640

ASBを楽しんでる奴は頭がおかしい扱いされてて じゃあ明らかにそれ以下のクライマックスヒーローズを楽しんでる俺は一体…となった

320 18/02/12(月)16:09:13 No.484636649

>ASB楽しんでた知り合いはそもそもなんで格ゲーとして期待されてたんだどう見てもキャラゲーだろ?ってネット上の騒ぎに首かしげてたな いやキャラゲーだとは思ってたけどストーリーモードとか衣装の手に入り方とか掛け合いの内容とかひどくない?

321 18/02/12(月)16:09:28 No.484636698

いやキャラゲーとしてもだめじゃん…一人用モードろくにないじゃん…

322 18/02/12(月)16:09:29 No.484636703

>でもこれがバンナムのキャラゲーに対する姿勢が変わるきっかけになったような気がしなくもない ボロカスに叩かれるのに完全に慣れてたからなぁ そこへこの褒め殺しとネタ扱いっていう買わなくても良い理由の提供が刺さった そりゃファミ通だってあんまり好き勝手やられたらPS4どころか下手すりゃソシャゲの方にまで響くから必死よ

323 18/02/12(月)16:09:34 No.484636712

>>ASBのせいでDBファイターズも動画栄えしかしない系じゃないのって身構えてしまったけど β配信してなかった? 人の評価気にする前にまず触ればいいのに

324 18/02/12(月)16:09:44 No.484636738

>こんな掲示板ですらあれアーク制作って知らん人いるんだなと だから心配なのでは?

325 18/02/12(月)16:09:44 No.484636741

>ASBを楽しんでる奴は頭がおかしい扱いされてて >じゃあ明らかにそれ以下のクライマックスヒーローズを楽しんでる俺は一体…となった 味音痴とかと同じで いい悪いの区別がつけられないタイプなんじゃない?

326 18/02/12(月)16:09:53 No.484636767

ぴろしは黄金伝説作った人間を殺すとか言ってたのも追い風になったのは面白かった まあ人叩くの好きじゃないから直接加担はしてないけども

327 18/02/12(月)16:09:56 No.484636773

思ってたんと違う!ってなる部分あるのはわかるがみんな棍棒持ったな!さあ叩け叩け!ってやられるのはなんというかって気分になる いろんなゲームで

328 18/02/12(月)16:10:07 No.484636800

金で評価を売るレビューも信頼なくしてゲハブログも勢い消えたし メーカーが直接情報流してくれる今が一番健全なのでは?

329 18/02/12(月)16:10:09 No.484636805

>ASB楽しんでた知り合いはそもそもなんで格ゲーとして期待されてたんだどう見てもキャラゲーだろ?ってネット上の騒ぎに首かしげてたな 俺ポッ拳でそういう視点で期待してたからそういうのすげえわかる

330 18/02/12(月)16:10:27 No.484636845

>人の評価気にする前にまず触ればいいのに PS4持ってないからすまない…

331 18/02/12(月)16:10:38 No.484636882

キャラゲーにも面白いキャラゲーとつまらないキャラゲーがあるのってゲームしてたら当たり前に知ってる事だと思うんだけどな 面白いキャラゲー作ってる人に失礼過ぎる

332 18/02/12(月)16:10:40 No.484636887

○○が動かせるだけで幸せ!って人と それはありつつ格闘ゲームのクオリティ求める人と一緒にできない

333 18/02/12(月)16:10:45 No.484636899

>ASB楽しんでた知り合いはそもそもなんで格ゲーとして期待されてたんだどう見てもキャラゲーだろ?ってネット上の騒ぎに首かしげてたな 私この「楽しんでた知り合いの話」って設定で完全にエアプ丸出しの擁護にもなってない逆張り書くの嫌い!

334 18/02/12(月)16:10:58 No.484636931

>ASBを楽しんでる奴は頭がおかしい扱いされてて >じゃあ明らかにそれ以下のクライマックスヒーローズを楽しんでる俺は一体…となった ゲーム楽しむ能力にも個人差あるから 楽しめるなら良いことぞ

335 18/02/12(月)16:10:59 No.484636935

もう持ち上げる段階まできてるのか

336 18/02/12(月)16:11:00 No.484636938

>PS4持ってないからすまない… こういうのが一番の邪悪なんだな

337 18/02/12(月)16:11:05 No.484636951

アークはアークで別の意味で心配だから…

338 18/02/12(月)16:11:16 No.484636989

>いろんなゲームで そうなったら離れるな ああいう空気は自分も同じ意見を持っていたとしてもなんか辛い

339 18/02/12(月)16:11:30 No.484637025

>PS4持ってないからすまない… なんだこのハゲ!?

340 18/02/12(月)16:11:34 No.484637034

FFは15でも海外で8.5以下にするならレビューするなっての言われて メリケンジョークでFF5のレビューするサイトも出てたし FF14でもスクエニの生IPで他社ネトゲ叩きまくってるし国内外問わず工作してるのが…

341 18/02/12(月)16:11:42 No.484637056

これ以前からDLC商法やソシャゲ要素でバンナムの評価が悪化してたところへのとどめみたいな部分はあった

342 18/02/12(月)16:11:45 No.484637063

>私この「楽しんでた知り合いの話」って設定で完全にエアプ丸出しの擁護にもなってない逆張り書くの嫌い! やめないかハゲ御用達用語をずらっと勢揃いさせるのは!

343 18/02/12(月)16:11:45 No.484637064

>こういうのが一番の邪悪なんだな 欲しいものがないからしょうがない

344 18/02/12(月)16:11:51 No.484637082

>ASBを楽しんでる奴は頭がおかしい扱いされてて >じゃあ明らかにそれ以下のクライマックスヒーローズを楽しんでる俺は一体…となった 頭がもっとおかしい奴ですやね?

345 18/02/12(月)16:11:57 No.484637091

>面白いキャラゲー作ってる人に失礼過ぎる 同じ人がダメなキャラゲーと良キャラゲー両方作ってたりするのがキャラゲーの謎な所だ

346 18/02/12(月)16:12:06 No.484637118

>こういうのが一番の邪悪なんだな 後から持ってないって貧乏を盾に堂々とエアプ公言するって もう話引っ掻き回したいだけ過ぎる…

347 18/02/12(月)16:12:16 No.484637132

ソニーはハゲブログの親だから…

348 18/02/12(月)16:12:17 No.484637134

>FFは15でも海外で8.5以下にするならレビューするなっての言われて >メリケンジョークでFF5のレビューするサイトも出てたし >FF14でもスクエニの生IPで他社ネトゲ叩きまくってるし国内外問わず工作してるのが… なんだこのハゲ

349 18/02/12(月)16:12:17 No.484637135

スレ画と近畿のマグナとテイルズを膝に受けた前世で悪いことした「」元気かな…

350 18/02/12(月)16:12:17 No.484637136

批判絶対許さないマンもいるし難しいよここは

351 18/02/12(月)16:12:19 No.484637144

>FFは15でも海外で8.5以下にするならレビューするなっての言われて >メリケンジョークでFF5のレビューするサイトも出てたし >FF14でもスクエニの生IPで他社ネトゲ叩きまくってるし国内外問わず工作してるのが… 大丈夫? お薬のんだ?

352 18/02/12(月)16:12:22 No.484637152

>味音痴とかと同じで >いい悪いの区別がつけられないタイプなんじゃない? 料理とか音楽みたいなのならまだしもたかがゲームでそんな見識持ちたくはないなとは思う

353 18/02/12(月)16:12:40 No.484637196

>PS4持ってないからすまない… いやだったら最初から関係ないやん なんで関係ないソフトの評価気にするの…

354 18/02/12(月)16:12:41 No.484637201

>昔はたまに当たりある言われたドラゴンボールのゲームコンスタントに出来いいよね でも俺昔のドラゴンボールゲーシェンロンの謎も含めて大体好きだったな 切れたのは今度はオラがやるくらいだな

355 18/02/12(月)16:12:42 No.484637205

>欲しいものがないからしょうがない もう黙ってろよお前…

356 18/02/12(月)16:12:49 No.484637228

はちまとズブズブのFF15はクソ

357 18/02/12(月)16:13:01 No.484637262

むしろ定価で買ったのにエアプ扱いされるのがめちゃくちゃ不愉快だったわ バンナム死ね

↑Top