虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/12(月)15:02:07 春にな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/12(月)15:02:07 No.484626230

春になったら海釣りに行きたいんだけど 釣具屋に言ってもどれ買えばいいのかわからない…

1 18/02/12(月)15:03:10 No.484626406

店員に聞けや!

2 18/02/12(月)15:04:10 No.484626553

リールとセットで2500円の竿とチョイ投げ仕掛け

3 18/02/12(月)15:05:50 No.484626790

>店員に聞けや! 釣具屋に言ってもっていうのが誤字じゃないのかもしれない…

4 18/02/12(月)15:07:27 No.484627018

店員がいってたメバリングだのアジングだのがなんとなくしかわからないから適当に聞き流して「」におすすめを聞こうかなって…

5 18/02/12(月)15:07:34 No.484627036

>>店員に聞けや! >釣具屋に言ってもっていうのが誤字じゃないのかもしれない… 他の店へ行けすぎる…

6 18/02/12(月)15:09:05 No.484627238

どうしてオルカイザーを買わないんですか?

7 18/02/12(月)15:09:17 No.484627256

>釣具屋に言ってもっていうのが誤字じゃないのかもしれない… そうですねこれが一番売れてるのでオススメだと思いますよ

8 18/02/12(月)15:10:14 No.484627384

>どうしてオルカイザーを買わないんですか? Gスケルトンじゃないから

9 18/02/12(月)15:10:29 No.484627414

初心者に優しくない

10 18/02/12(月)15:10:35 No.484627424

どうして俺が行く川と海は魚が絶滅してるんですか?

11 18/02/12(月)15:10:57 No.484627468

魚がかかった時にフィーッシュなんて叫ぶの グランダー武蔵くらいしか知らないな…

12 18/02/12(月)15:11:46 No.484627596

ミラクルジムもそうだし…

13 18/02/12(月)15:12:57 No.484627769

とりあえず6フィートMLのバスロッドはそのままアジ釣りに転用できそうだけど海ならもうちょっと長くて重いの投げられるのと穴釣りロッドが欲しいよねって釣具屋行った 海用ロッド多すぎてどれが良いかわからない…

14 18/02/12(月)15:13:55 No.484627921

目が3つある肴が釣れた!

15 18/02/12(月)15:14:12 No.484627957

去年タコたくさん食いたくてタコ釣り初めたけど 1匹しか釣れなかったのでその竿でいろいろ釣り始めた楽しい

16 18/02/12(月)15:14:24 No.484627997

アジングロッドなんて折れやすいの売って金を稼ぐものなんだからなんでもいいんだよ!

17 18/02/12(月)15:14:48 No.484628058

>ミラクルジムもそうだし… 他のバス釣り番組とかでも言ってて普段から言ってるのか…ってなった

18 18/02/12(月)15:15:38 No.484628186

日本人ならサーカナ!じゃないの

19 18/02/12(月)15:15:58 No.484628249

>ミラクルジムもそうだし… グランダー武蔵じゃねーか! まだ現役でフィッシングショーにもでてる…

20 18/02/12(月)15:16:38 No.484628336

ルアーとか餌は色々聞きやすい場所も機会もあるからいいんだよ フライとか初心者に優しくないの局地すぎて滅びの一途すぎる…

21 18/02/12(月)15:17:47 No.484628511

ミラクルジムは村田はジムだし… 田辺哲男がデカイの釣るかボウズかしかないって言ってるのと同じだし…

22 18/02/12(月)15:18:17 No.484628577

>フライとか初心者に優しくないの局地すぎて滅びの一途すぎる… テンカラの方が取っつきやすいと思う

23 18/02/12(月)15:19:07 No.484628683

せめて初夏に電気浮きでセイゴを狙うなどにして置いたほうが… 春というと獲物が思いつかないなぁ

24 18/02/12(月)15:19:28 No.484628741

引っかかるけど適当なちょい投げ竿リールセットに重りと針付けて虫付けて投げれば絶滅してなきゃ何か釣れるだろう…

25 18/02/12(月)15:20:16 No.484628847

>テンカラの方が取っつきやすいと思う その結果が最近の渓流込みのアウトドア誌テンカラ推しかなって イミテーションとか難しくとらえなくていいし ドラッギングとかむしろ利用してるしラインメンディングとかうるさくいわれないし

26 18/02/12(月)15:20:29 No.484628871

基ちゃんフィッシングショーで毎回同じ話ししてる

27 18/02/12(月)15:21:07 No.484628952

穴釣りが一番無難に道具も安上がりで何か釣れるような気がする

28 18/02/12(月)15:21:16 No.484628971

まず必要な竿は8フィートくらい? 磯・鯛・エギ・シーバス・ショアジギングで全部おなじに見える…

29 18/02/12(月)15:22:17 No.484629124

むしろ釣りするなら今

30 18/02/12(月)15:22:34 No.484629179

>まず必要な竿は8フィートくらい? >磯・鯛・エギ・シーバス・ショアジギングで全部おなじに見える… >まず必要な竿は8フィートくらい? >磯・鯛・エギ・シーバス・ショアジギングで全部おなじに見える… ちょっと柔らかいシーバスロッドがカバー出来ること多いからいいかな

31 18/02/12(月)15:22:52 No.484629221

>まず必要な竿は8フィートくらい? シーバスロッドがあれば大体どうにかなる

32 18/02/12(月)15:23:44 No.484629361

>春というと獲物が思いつかないなぁ 雪解けの水で元気があんまりない解禁したばかりの渓流魚!

33 18/02/12(月)15:23:45 No.484629363

エギロッドとシーバスロッドってどうちがうn

34 18/02/12(月)15:24:36 No.484629486

ダイワの家庭内暴力セットでええやん

35 18/02/12(月)15:24:37 No.484629488

春といえば春告魚!

36 18/02/12(月)15:25:03 No.484629557

昔はエギングもショアジギングも大体シーバスロッドでなんとかしてた

37 18/02/12(月)15:25:29 No.484629633

よく知らないけど8フィートのエギング竿が万能って聞いた!

38 18/02/12(月)15:26:04 No.484629715

>エギロッドとシーバスロッドってどうちがうn エギ竿のがバシバシやるので先のクッション性より操作性重視で固かったりする シーバス竿は食って来たときに弾かれまくらないようにややクッション性がある もちろん両者とも竿の種類によっては違うけど

39 18/02/12(月)15:26:42 No.484629806

エギロッドの方が軽くて重いの投げられる シャクり続けないといけないしエギも重いし

40 18/02/12(月)15:27:32 No.484629912

色々やって最終的にアジ釣りに戻ってきた 楽しいし食べてうんまい

41 18/02/12(月)15:27:43 No.484629942

86Mか86MLって書いてある竿なら大抵なんでも出来る

42 18/02/12(月)15:27:48 No.484629955

この冬結構行ったのにセイゴしか釣れなかった

43 18/02/12(月)15:27:57 No.484629973

どこ住みかによっておすすめできる対象も… ほら根魚砂漠みたいな都会もあるし 逆に根魚絨毯みたいな田舎もあるし

44 18/02/12(月)15:28:10 No.484630011

まずは竿と仕掛けが入った初心者セットでサビキ釣りだ

45 18/02/12(月)15:28:18 No.484630038

>春といえば春告魚! ヤマメだな!

46 18/02/12(月)15:29:05 No.484630159

>どこ住みかによっておすすめできる対象も… 中途半端な田舎でとりあえずバスは絶滅してる…

47 18/02/12(月)15:29:22 No.484630202

>この冬結構行ったのにセイゴしか釣れなかった セイゴからフッコ位のサイズが食べたら一番美味しい… 90㎝超えはあんまり美味しくなかった…

48 18/02/12(月)15:30:08 No.484630326

ボラ「サビキ仕掛けが絡まったんですけお!!」

49 18/02/12(月)15:30:33 No.484630401

>中途半端な田舎でとりあえずバスは絶滅してる… あの…県はさておき地方と面してる海の名前くらいは…

50 18/02/12(月)15:31:29 No.484630530

>ボラ「サビキ仕掛けが絡まったんですけお!!」 何でリアフックが口に引っ掛かってるんだ!言え!!

51 18/02/12(月)15:31:34 No.484630540

多摩川そばに住んでるので鮎釣りを始めようかと思ったが鮎竿たっけえ! 安くて4~5万…

52 18/02/12(月)15:31:39 No.484630550

海は…

53 18/02/12(月)15:31:40 No.484630554

延べ竿に道糸1.5号トウガラシウキハリス0.8号付き袖針とカミツブシで何でも釣れるぞ

54 18/02/12(月)15:32:29 No.484630684

>あの…県はさておき地方と面してる海の名前くらいは… 一番近いのは久美浜湾かな…イカが上がるらしいよ

55 18/02/12(月)15:34:08 No.484630959

最初はレンタル釣り具出来る施設で良いんじゃないかね

56 18/02/12(月)15:34:18 No.484630984

>安くて4?5万… 高いと桁が違うので安心してほしい

57 18/02/12(月)15:34:23 No.484630995

コマセの臭さでぐえーするのと 触手生命体と戦うのなら 後者だわ 胴突き仕掛けにアオイソメが汚れなくってすむ

58 18/02/12(月)15:35:09 No.484631107

Mr釣りどれんでもフィーッシュ言ってた気がするし…

59 18/02/12(月)15:35:24 No.484631148

>一番近いのは久美浜湾かな…イカが上がるらしいよ 西の方向でアジングすごい県もあるし根魚もいろいろ居そうで迷うねこの辺り

60 18/02/12(月)15:36:19 No.484631300

サワラ釣りしよう トローリング面白いよ

61 18/02/12(月)15:37:16 No.484631485

オルカイザーはいいぞ

62 18/02/12(月)15:37:54 No.484631590

>オルカイザーはいいぞ 売ってないんですけお…

63 18/02/12(月)15:38:14 No.484631639

タックルベリーとかにあるよ

64 18/02/12(月)15:38:43 No.484631708

>Mr釣りどれんでもフィーッシュ言ってた気がするし… ジムが協力してるからな…

65 18/02/12(月)15:39:02 No.484631768

釣具屋に行って予算伝えてこれくらいで初心者も楽しめる釣具セット頂戴って言えばいいよ

66 18/02/12(月)15:39:43 No.484631877

イカ釣りは最高に楽しいと聞く

67 18/02/12(月)15:39:46 No.484631884

まずは確実に釣れるものからやらんとツマラナイって感じて続かないぞ

68 18/02/12(月)15:40:28 No.484631990

海釣りやってみたいけど都内住みで車もないから貸し竿あるとこ行くしかないのかな

69 18/02/12(月)15:40:44 [クサフグ] No.484632033

>まずは確実に釣れるものから つまり 俺の出番だな!

70 18/02/12(月)15:41:45 No.484632206

何も知らない初心者ならサビキおすすめされるだろうな それくらいサビキは簡単

71 18/02/12(月)15:41:59 No.484632249

なんにつけても最初は一番安いやつを選べ…

72 18/02/12(月)15:42:15 No.484632281

ちゃんとしたギャング釣りしてみたい 針金ハンガーみたいので海底浚うヤツ

73 18/02/12(月)15:42:24 No.484632309

この寒さで夜釣りは苦行だけどだんだん釣れるようになってくると楽しいぞ…

74 18/02/12(月)15:42:45 No.484632377

基本車持ちで運転するのが必須条件みたいなので 便乗するだけの奴は中々参加できない

75 18/02/12(月)15:43:20 No.484632466

>ちゃんとしたギャング釣りしてみたい 真冬の目が見えなくなったボラを釣る以外にも狙う魚があったんだ…

76 18/02/12(月)15:43:59 No.484632579

最初に2万円握って クーラーボックス買って 余った金で船釣りLTアジが一番な気がする

77 18/02/12(月)15:45:04 No.484632768

DV1と言う竿とそれに合わせて道具も買って2年半くらい経つ 釣りには一回も行っていない… やり方がわからないから億劫になってるんだと思う

78 18/02/12(月)15:45:29 No.484632831

最近はマイクロテンヤで根魚釣るのが万札一枚で一式揃うからオススメだってさ

79 18/02/12(月)15:46:22 No.484632986

まずなにを釣りたいのか決めよう

80 18/02/12(月)15:46:30 No.484633015

安い竿は手入れきっちりしてやらんとガイドが腐るんだよな ちょっと良いやつになると汚れはしても腐りはしない

81 18/02/12(月)15:46:41 No.484633049

じゃあ8.6フィートのシーバスかエギングロッド買ってきて適当なルアー投げれば良いn? コーゾースピンで良い?

82 18/02/12(月)15:46:54 No.484633088

釣り堀にでも行って練習しよう

83 18/02/12(月)15:47:14 No.484633143

バッグに入るサイズの竿で行っても良いんだけど魚持って帰るならクーラーボックスが居るから車があったほうがいきやすくはあるね

84 18/02/12(月)15:47:23 No.484633165

釣れない? いいや投げる練習に来たんだよ今日はさ…

85 18/02/12(月)15:47:35 No.484633196

>最近はマイクロテンヤで根魚釣るのが万札一枚で一式揃うからオススメだってさ こんなん絶対釣れるヤツやん…やりたくなってきた

86 18/02/12(月)15:48:05 No.484633292

海ならまずはアジだな やりようによってはメバルやカサゴも釣れる

87 18/02/12(月)15:50:12 No.484633644

横浜の山下公園で釣ってる人いるけど釣れるのかな

88 18/02/12(月)15:50:16 No.484633654

初心者の場合どこに釣りに行けるのかから逆算してなにを釣るか決めて道具を決めるべきなんでは

89 18/02/12(月)15:53:17 No.484634143

春は割と大物釣りがメイン感あるな… 釣りやすいのだと根魚あたり?

90 18/02/12(月)15:54:27 No.484634316

>春は割と大物釣りがメイン感あるな… >釣りやすいのだと根魚あたり? ルアーならジグ単でアジメバルカサゴでねーの

91 18/02/12(月)15:59:54 No.484635144

冬のナマズは釣れなかったから春から夏までに釣たい

92 18/02/12(月)16:00:26 No.484635242

春のおかっぱりは基本的にオフシーズン メバルくらいかな

93 18/02/12(月)16:01:21 No.484635380

カサゴも磯に行けば釣れる

94 18/02/12(月)16:02:48 No.484635622

スローシンキングのルアーをアジングロッドで投げてチョンチョンする セイゴが釣れてビビる

↑Top