18/02/12(月)14:06:57 俺この... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/12(月)14:06:57 No.484617407
俺このゲームで曹操の凄さわかった!
1 18/02/12(月)14:09:01 No.484617738
孟徳いいよね…
2 18/02/12(月)14:09:09 No.484617754
劉備がすごいのもなんかわかった…
3 18/02/12(月)14:09:55 No.484617897
堅パパの寿命が短いのもわかった…
4 18/02/12(月)14:10:15 No.484617961
赤兎馬の速さもわかった…
5 18/02/12(月)14:12:25 No.484618296
釣りの良さもわかった…
6 18/02/12(月)14:12:36 No.484618335
弓こそ最強ってわかる
7 18/02/12(月)14:12:36 No.484618336
徐庶の出番の少なさもわかった!
8 18/02/12(月)14:12:39 No.484618344
蜀が山しかないのもわかった…
9 18/02/12(月)14:12:51 No.484618374
中国の広さがわかった…
10 18/02/12(月)14:13:13 No.484618430
中国って無駄に広くて人口疎らなんだなって
11 18/02/12(月)14:13:40 No.484618490
下ヒの釣り堀で蔵釣り上げながら「大物が釣れたようだのう」ってつぶやく太公望RPを楽しむ孟徳
12 18/02/12(月)14:13:58 No.484618537
統一むずくね…
13 18/02/12(月)14:13:59 No.484618542
鉤縄の便利さもわかった…
14 18/02/12(月)14:15:03 No.484618756
馬乗ってたら万里の長城クソ邪魔ってのもよく理解できた!
15 18/02/12(月)14:15:20 No.484618808
元の凄さが分かった!!
16 18/02/12(月)14:16:43 No.484619016
魏の凄さは広さと豊かさなんだなってわかった…
17 18/02/12(月)14:17:02 No.484619075
鉤縄とFT縛りプレイするとめっちゃ時間かかりそうだな
18 18/02/12(月)14:17:05 No.484619084
好きなことで生きていく
19 18/02/12(月)14:17:28 No.484619162
>中国って無駄に広くて人口疎らなんだなって 実際後漢~三国時代は人口減りすぎてヤバかったと聞く
20 18/02/12(月)14:18:32 No.484619342
連環の計がやたらピュアで笑う 馬の蹄鉄プレゼントしてくる女ってどうなの王允殿
21 18/02/12(月)14:19:26 No.484619485
この広さだと食料の安定供給って本当に生命線なんだなーって うすい焼かれた名家は本当に詰みなんだな
22 18/02/12(月)14:19:55 No.484619570
弓は数々の武将を一撃で殺してきた最強の武器だからな…
23 18/02/12(月)14:20:17 No.484619623
呂布から赤兎馬奪って先に乗っておいたりもしたのに 倒したら消えててショックだった
24 18/02/12(月)14:20:39 No.484619687
>連環の計がやたらピュアで笑う 基本裏切りとか離間関係はめっちゃマイルドに済ませてるからなこれ
25 18/02/12(月)14:21:07 No.484619770
宝玉全部風にしたら攻撃めっちゃ早くなって凄い…
26 18/02/12(月)14:21:41 No.484619851
赤兎は呂布倒すと逃げていって乗れない
27 18/02/12(月)14:21:50 No.484619883
今回の呂布かっこいい 7猛将より頭良くなってる気がするぞ
28 18/02/12(月)14:22:31 No.484619991
馬超って冷静に見返すとわりとしょうもないな…
29 18/02/12(月)14:22:40 No.484620019
この時代の人口減は戦乱による民の逃散や政府に従わない豪族の勢力拡大で戸籍外の民が増えてることも原因なので 隋の統一でようやく数百年の戦乱が終わると人口が数年でいきなり4倍とかになる 別にベビーブームとかではなく戸籍外の民だった人たちが帳簿に記録されたため
30 18/02/12(月)14:24:12 No.484620280
曹休とかED悲惨なことになりそうだな…
31 18/02/12(月)14:24:41 No.484620347
>馬超って冷静に見返すとわりとしょうもないな… いるだけで羌族を制御できる幸運の置物なんですけお!!
32 18/02/12(月)14:24:43 No.484620358
りょれーきちゃんの双方天画戟好きだったのに盾剣になってて残念
33 18/02/12(月)14:25:07 No.484620422
曹操が爺様の遺産全部使ったことに言及してて細かいなと思いました
34 18/02/12(月)14:25:06 No.484620424
今回の形式なら他勢の出番も増やせるし追加されてもいいかなと思った それはそうと後期蜀だせ 先に劉封きそうだけど
35 18/02/12(月)14:25:42 No.484620519
>りょれーきちゃんの双方天画戟好きだったのに盾剣になってて残念 武器は後で追加してくれるから…
36 18/02/12(月)14:26:20 No.484620618
>馬超って冷静に見返すとわりとしょうもないな… あれでめっちゃカリスマなんで 馬超いる状態で長安取ったら涼州は取ったも同然になる
37 18/02/12(月)14:26:33 No.484620651
れーきと☆彩は如実に乳が大きくなってるような
38 18/02/12(月)14:26:33 No.484620653
策兄もトンファーじゃないんだから我慢しなさい Pも正直武器めっちゃ減ってごめん…さっさと追加したい…って言ってるし
39 18/02/12(月)14:26:43 No.484620682
これDLCとかいっぱい欲しい…
40 18/02/12(月)14:27:44 No.484620822
正史は勉強になるし嬉しいんだけど IF要素ないと気分が滅入って来るので猛将伝早めにお願いしたい
41 18/02/12(月)14:28:18 No.484620921
堅パパは希望の未来に向かうエンドだし…
42 18/02/12(月)14:28:51 No.484621018
めっちゃ記憶が曖昧だけど武器は最終的に全員個別にしたい的な事はどっかで言ってた気がする
43 18/02/12(月)14:28:52 No.484621021
女性陣のEDはどんな感じになってるんだろうか
44 18/02/12(月)14:29:18 No.484621085
うきんさんが曹否に苛められるとか楽しみ
45 18/02/12(月)14:29:26 No.484621111
あれだけ古参で頑張った于禁さんも曹丕に嫌がらせされて憤死EDなんです…?
46 18/02/12(月)14:29:47 No.484621149
衝車なんていらねえ やっぱり鉤縄だよ鉤縄
47 18/02/12(月)14:29:48 No.484621153
ずっと劉備使い続けるのいい加減だるくなってきたんだけど 適当に止めて他武将使ってもいいのかな それともとりあえず1人ずつ最後まで進めたほうがいいのかな…
48 18/02/12(月)14:29:49 No.484621158
今回馬にかなり愛着湧いてる >れーきと☆彩は如実に乳が大きくなってるような 醜女がめっちゃおっぱい強調してきてつらいつらくない
49 18/02/12(月)14:29:51 No.484621171
軍対軍の部分はどう?
50 18/02/12(月)14:30:24 No.484621264
呉の親父パークは皆満足して死にそうだしいいんじゃないかな リョモウだけはなんか凄まじい死を見せられそうだが
51 18/02/12(月)14:30:40 No.484621301
盾剣使ってると頭の片隅に風神様のもちゃもちゃした動きが浮かぶ
52 18/02/12(月)14:31:22 No.484621408
曹操のラスト気になる 7ifの人間賛歌的な終わり方が完璧すぎたから余計に
53 18/02/12(月)14:31:30 No.484621431
ステルスショットすれば人は死ぬ
54 18/02/12(月)14:31:39 No.484621455
武将毎に進行は記録されてるのでニューゲームしていいのよ… ほらおっぱいが欲しいんでしょ…きょちょ使いなさい…
55 18/02/12(月)14:32:35 No.484621631
このシステムのエンパを早くやりたい
56 18/02/12(月)14:32:43 No.484621655
的盧開放が劉備じゃなくて龐統だからなこれ
57 18/02/12(月)14:33:02 No.484621710
カクカク慣れると思ってたけどやっぱproにすると快適だし爽快感あるわ れーきちゃんのエンディングでモーションカクついたので買い替えの決心ついたよ…
58 18/02/12(月)14:33:11 No.484621738
>衝車なんていらねえ >やっぱり鉤縄だよ鉤縄 普通は鉤縄でひとりだけ潜入しようが戦況にはまったく影響ないから衝車で破るものだが 悲しいかなこれは無双なのだ…
59 18/02/12(月)14:33:18 No.484621760
初の無双オープンワールドだけあってどういう進行すればいいのかわからないよね… 満遍なく武将触って歴史を均一に進めればいいのか 最初の武将から全マップ回ってサブクエ埋めしていいのか
60 18/02/12(月)14:33:24 No.484621779
軍対軍は修羅でもないかぎり気にならないっていうか プレイヤーがメイン戦場離れてると戦場の動きほとんど無い気がする
61 18/02/12(月)14:33:28 No.484621804
せっかく子桓の嫁を隠れ処に呼ぼうと思ったのにどこにもおらんではないか どうなっておるのだ
62 18/02/12(月)14:33:58 No.484621888
衝車より鉤縄で門の裏に回るのが速いし安全だからな…
63 18/02/12(月)14:34:47 No.484622014
自分で開けれない虎牢関の罠
64 18/02/12(月)14:35:58 No.484622192
>自分で開けれない虎牢関の罠 仕方ないから貂蝉倒すね…
65 18/02/12(月)14:36:00 No.484622198
蜀を安寧の地と評した劉備ってアホなんじゃねえの…ってなった
66 18/02/12(月)14:36:08 No.484622223
武将一人一人レベル上げしなきゃいけないの?
67 18/02/12(月)14:36:36 No.484622300
>蜀を安寧の地と評した劉備ってアホなんじゃねえの…ってなった 守るに最適!
68 18/02/12(月)14:36:37 No.484622302
というか味方ちゃんと働いてるのかってくらい今回共闘感がない
69 18/02/12(月)14:36:49 No.484622339
あんまり事前情報入れずにやってるけど 誰だろう突然解放されたこの辛い女の人…
70 18/02/12(月)14:37:16 No.484622426
初虎牢関は南から攻めて貂蟬殺したらなんか突破してました! 無双なんてそれでいいんだよ!
71 18/02/12(月)14:37:35 No.484622473
>というか味方ちゃんと働いてるのかってくらい今回共闘感がない まあ無双ってタイトルなんだしそれで正解だろう!
72 18/02/12(月)14:37:53 No.484622528
あー俺も貂蝉に連環の計されたい
73 18/02/12(月)14:38:30 No.484622643
味方ついてきてないと自分で自分を誉めるのがちょっと寂しい
74 18/02/12(月)14:38:54 No.484622711
なんか登山とかしてるとモブ将同士が潰し合ってるログは流れて来るし… 広すぎて誰がどこで何してるか把握し辛いのはある
75 18/02/12(月)14:39:08 No.484622751
昔から疑問なのだが何故美女で釣る作戦と船を繋ぐ作戦が同じ名前なんだ
76 18/02/12(月)14:39:13 No.484622766
>蜀を安寧の地と評した劉備ってアホなんじゃねえの…ってなった 戦争せず引きこもって平和に暮らすなら安寧の地っぽい
77 18/02/12(月)14:39:29 No.484622811
馬超は馬一族引き換え券って言われてたのが的確すぎて忘れられない
78 18/02/12(月)14:39:36 No.484622836
オープンワールド化したわりにオープンワールド感を味わえないというか あとで好きな武将でゆっくりサブクエやろうって考えるとひたすら馬で移動をするだけでなんだかなぁって気分になる オートラン余所見すると大体壁に引っ掛かるか同じとこグルグルしてるし
79 18/02/12(月)14:40:16 No.484622943
>昔から疑問なのだが何故美女で釣る作戦と船を繋ぐ作戦が同じ名前なんだ 美女連環と鉄鎖連環で一応わかれてる
80 18/02/12(月)14:40:22 No.484622960
まぁ今回味方頼れると初代無双みたく勝手に敵総大将殺してしまうから イベントとかあるしCPUの動きは最小限なんだろうなーと思ってる
81 18/02/12(月)14:40:26 No.484622970
>蜀を安寧の地と評した劉備ってアホなんじゃねえの…ってなった いやめっちゃ安寧の地だよ これ以上なく攻め辛い…
82 18/02/12(月)14:40:33 No.484622994
>昔から疑問なのだが何故美女で釣る作戦と船を繋ぐ作戦が同じ名前なんだ 元々有名な三十六計の兵法の内の一つで「敵に足の引っ張り合いをさせる」ことが趣旨の兵法だから
83 18/02/12(月)14:40:45 No.484623015
なん度も言われてるけど立志モードやりたい
84 18/02/12(月)14:41:21 No.484623101
いいか依頼は無視だっていうかする必要性がない
85 18/02/12(月)14:41:29 No.484623131
でも漢王朝復興を掲げる漢室の末裔とその興した国が賊軍相手に引きこもって攻めないなんて許されないですよね?
86 18/02/12(月)14:42:08 No.484623216
勿論ですがまずは三國でにらみ合いを続ける形を作りましょう
87 18/02/12(月)14:42:11 No.484623222
味方が頑張って城攻めしてるとこをすっと鉤爪で登ると申し訳ない気持ち
88 18/02/12(月)14:43:08 No.484623375
まだまだ改善の余地はあるから頑張って欲しい
89 18/02/12(月)14:43:33 No.484623440
まあ流石に劉備だって魏に勝てるとは思ってなかっただろうし…
90 18/02/12(月)14:43:33 No.484623443
ダウンロード中だけどけど女の子すぐ使える? それとも使うユニット固定?
91 18/02/12(月)14:43:38 No.484623458
劉備と諸葛亮余計なことしかしてないな…
92 18/02/12(月)14:43:44 No.484623469
呉も想像より田舎で…なんか悲しい
93 18/02/12(月)14:43:47 No.484623478
書き込みをした人によって削除されました
94 18/02/12(月)14:44:13 No.484623550
>ダウンロード中だけどけど女の子すぐ使える? >それとも使うユニット固定? 2章クリア後の貂蝉が最速 まあすぐ使うなら天国にしてボスを即殺すれば余裕
95 18/02/12(月)14:44:20 No.484623566
>呉も想像より田舎で…なんか悲しい 肥沃な土地ってことはそういうことだ
96 18/02/12(月)14:44:21 No.484623578
>でも漢王朝復興を掲げる漢室の末裔とその興した国が賊軍相手に引きこもって攻めないなんて許されないですよね? 北伐愛好家きたな…
97 18/02/12(月)14:44:41 No.484623620
挑発に乗って夏侯惇と一緒に船で来たする曹操様は 自分を無双キャラか何かと勘違いしてるんじゃないの…
98 18/02/12(月)14:44:52 No.484623647
>ダウンロード中だけどけど女の子すぐ使える? 最速で2章クリア
99 18/02/12(月)14:44:57 No.484623661
女の子さっさと使いたいなら劉備以外で始めなさい 難易度天国にしてさっさと豚を殺そう
100 18/02/12(月)14:45:45 No.484623784
ありがとう貂蝉とりょれーきちゃんあたり使いたかったからちょうど良い
101 18/02/12(月)14:46:08 No.484623839
最も北伐厨は北伐しないとどこにも逃げれない哀れな男ではある
102 18/02/12(月)14:46:20 No.484623865
>劉備と諸葛亮余計なことしかしてないな… 後のことも考えると禅譲のシステムがかなり余計なことになったと思う
103 18/02/12(月)14:47:29 No.484624035
やはり 長安奇襲作戦 する
104 18/02/12(月)14:47:34 No.484624052
劉禅「諸葛亮時代の奴らなに考えてるかわからない」
105 18/02/12(月)14:47:40 No.484624071
>最も北伐厨は北伐しないとどこにも逃げれない哀れな男ではある 派閥争いにも負けることになるからな
106 18/02/12(月)14:47:41 No.484624077
ソンショウコウなんか使いやすくなったなあの糞武器…
107 18/02/12(月)14:48:22 No.484624179
年かもしれないけど 小橋の声きっついな!
108 18/02/12(月)14:48:40 No.484624218
>劉備と諸葛亮余計なことしかしてないな… 漢室を蔑ろにしている魏とか絶許なんですけど! それはそれとして呉は蜀のために頑張って働いてくれ!
109 18/02/12(月)14:49:17 No.484624296
ねえやっぱ魏は倒せたけど劉備も孔明も仕留めたほうがよくね権
110 18/02/12(月)14:49:17 No.484624297
孟徳操作しながら景勝地巡ってるとこれでいいのかな…ってなる
111 18/02/12(月)14:49:55 No.484624397
ファストトラベルあるからまだいいけどなかったら許昌から成都なんて絶対行きたくないし心理的に攻めづらいのわかった
112 18/02/12(月)14:50:03 No.484624421
太公望たーのしー!アイキャンフライたーのしー!してる堅パパだっているし
113 18/02/12(月)14:50:22 No.484624466
夏侯姫に張飛のちんちんがぶっささってると思うと…
114 18/02/12(月)14:50:52 No.484624533
>年かもしれないけど >小橋の声きっついな! もう50だぜ中の人
115 18/02/12(月)14:50:56 No.484624547
最初微妙じゃね…? って思ったけどストーリーがしっかり細かい所までやっててマジ楽しい… でも長い
116 18/02/12(月)14:50:56 No.484624549
趙雲がポッと出過ぎる… あんなに派手にOP独り占めしてるのに
117 18/02/12(月)14:50:57 No.484624551
山賊になれば君もあんな嫁がもらえる!
118 18/02/12(月)14:51:01 No.484624562
>夏侯姫に張飛のちんちんがぶっささってると思うと… いいねェ…
119 18/02/12(月)14:51:25 No.484624615
コエテクのダジャレに対するこだわりは何なの… まさか今回もいるとは思わなかったよ…
120 18/02/12(月)14:51:46 No.484624658
>年かもしれないけど >小橋の声きっついな! もともとキツかったし
121 18/02/12(月)14:51:49 No.484624672
蜀は思ったよりずっと遠かったが潼関は思ったよりずっと近かった そりゃ曹操も焦る
122 18/02/12(月)14:51:51 No.484624681
それで生まれるのが星彩だから夏侯卵子は強い
123 18/02/12(月)14:52:02 No.484624717
それは早々に何とかせねばな
124 18/02/12(月)14:52:16 No.484624755
>趙雲がポッと出過ぎる… 実際コウソンサンや名家フラフラして劉備って面白いな付いてくかって人だし…
125 18/02/12(月)14:52:31 No.484624786
>最初微妙じゃね…? >って思ったけどストーリーがしっかり細かい所までやっててマジ楽しい… >でも長い 横山三国志見ながら進めてると細かなエピソードが分かって楽しい
126 18/02/12(月)14:52:45 No.484624819
諸葛亮が南蛮にイラっとする気持ちもわかる…
127 18/02/12(月)14:53:01 No.484624857
>コエテクのダジャレに対するこだわりは何なの… >まさか今回もいるとは思わなかったよ… ついにダジャレ軍の総大将も来たしな
128 18/02/12(月)14:53:38 No.484624949
潜入任務でワクワクしたら鉤縄のせいで警備ガバガバじゃないですか!
129 18/02/12(月)14:53:59 No.484625004
劉備でやってると長いね 凄く長いね下積み時代…
130 18/02/12(月)14:54:05 No.484625019
まだ2章だけど策を成功させて戦況変化みたいのがあまりなくて物足りなく感じなくもない なくても凄く面白いんだけど
131 18/02/12(月)14:54:46 No.484625100
蜀完成してから髭が死ぬまでがピークすぎて悲しくなってくる
132 18/02/12(月)14:55:04 No.484625140
>まだ2章だけど策を成功させて戦況変化みたいのがあまりなくて物足りなく感じなくもない 赤壁から結構増えてくるよ 呂蒙とかでやってるとお前軍師かよってぐらい結構ある
133 18/02/12(月)14:55:11 No.484625166
鉤縄に関しては忍び返しをつけない建物が悪い まああったらあったでこっちがケオるんだが
134 18/02/12(月)14:55:17 No.484625180
>劉備でやってると長いね >凄く長いね下積み時代… 逆に曹操は3章くらいで既に天下取ったような心地さえしてくる 人材の数がおかしい
135 18/02/12(月)14:55:50 No.484625256
3人であっちこっち駆け回っては逃げ続ける蜀序盤
136 18/02/12(月)14:55:59 No.484625293
城攻めのたびに衝車の攻撃待って進入とかやってたらかったるくてやってられんからな…
137 18/02/12(月)14:56:21 No.484625356
>逆に曹操は3章くらいで既に天下取ったような心地さえしてくる まあ官渡の戦いに勝った時点で天下取ったようなもんだし…
138 18/02/12(月)14:56:28 No.484625376
>蜀完成してから髭が死ぬまでがピークすぎて悲しくなってくる 夷陵着火されたら滅びるだけだし孔明も更にいなくなると積みである…
139 18/02/12(月)14:57:03 No.484625480
鉤爪無双は自分で適当に縛るのがいいかもね…
140 18/02/12(月)14:57:11 No.484625498
>鉤縄に関しては忍び返しをつけない建物が悪い >まああったらあったでこっちがケオるんだが 長安は確か一部で忍びかえし的なのあった 董卓が死ぬ間際に引きこもる場所 まあ隣の建物の屋根からジャンプすればいいんだけど
141 18/02/12(月)14:57:28 No.484625549
名族マジ名族…
142 18/02/12(月)14:57:31 No.484625556
単騎で鉤縄を使いスニークスナイプで武将暗殺 時代は変わった
143 18/02/12(月)14:57:51 No.484625609
夷陵が本当に蜀と呉で人材と資源食い合って魏しか得してなくて酷すぎる
144 18/02/12(月)14:58:18 No.484625673
真剣さんは中年男の妄想が具現化したみたいなキャラだな…
145 18/02/12(月)14:58:27 No.484625695
満寵の性格が思ったより面白かった
146 18/02/12(月)14:58:45 No.484625735
>夷陵が本当に蜀と呉で人材と資源食い合って魏しか得してなくて酷すぎる トップのマブダチの大幹部様を殺されて呉を許すわけにはいかんし…
147 18/02/12(月)14:59:41 No.484625881
細かいところ拾ってくれるのはいいんだけどとにかく長い マップ的な意味でも今回は三国志体験ゲームだこれ
148 18/02/12(月)14:59:42 No.484625882
>夷陵が本当に蜀と呉で人材と資源食い合って魏しか得してなくて酷すぎる やっぱり権はだめだな…
149 18/02/12(月)14:59:49 No.484625902
荀攸のどっかで見たことある感がすごい…
150 18/02/12(月)14:59:49 No.484625904
話聞いてるとすごく楽しそうだなぁ…
151 18/02/12(月)14:59:59 No.484625928
全員が凄く優秀な鉤縄と高度な隠密能力とヘッドショットのワザマエを持つ 三国武将たちは全員ニンジャ
152 18/02/12(月)15:00:13 No.484625957
三国志演義で序盤割と曹操ばっか描写される理由が良く分かった
153 18/02/12(月)15:00:47 No.484626039
下手しなくても呉って大ピンチだったのね夷陵そりゃ魏も侵攻して漁夫の利狙うわ
154 18/02/12(月)15:01:07 No.484626081
>全員が凄く優秀な鉤縄と高度な隠密能力とヘッドショットのワザマエを持つ 二喬ですらこなすからな…
155 18/02/12(月)15:01:25 No.484626129
張角とかも地道な布教から始まるんだから面白い
156 18/02/12(月)15:02:04 No.484626224
名族戦は城門前でめっちゃ小競り合いしてるのに 裏手の名族ルームが全く防衛してなくて塀1つ越えるだけでご対面できるのはさすがに笑ったよ
157 18/02/12(月)15:02:09 No.484626239
河で肩まで浸かりながら釣りするのがシュールで好き
158 18/02/12(月)15:03:27 No.484626454
君も登山家になってどうやって詰みの状況から逃げれるか考えよう!
159 18/02/12(月)15:04:23 No.484626590
>君も登山家になってどうやって詰みの状況から逃げれるか考えよう! 登山家「蜀は潰すね」
160 18/02/12(月)15:04:33 No.484626607
登山家がどれだけ無能か視覚的に体験できるのはずるい
161 18/02/12(月)15:05:17 No.484626718
登山家はさぁ…どう考えても水源確保できない所に陣を構えたい武将?
162 18/02/12(月)15:06:24 No.484626865
女子のような思考の文盲副官が連投してますなぁdel
163 18/02/12(月)15:06:32 No.484626884
街亭見てあそこに陣敷くの実行した時点で打ち首でいいよあれ!