虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/12(月)13:26:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/12(月)13:26:15 No.484610611

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/02/12(月)13:27:23 No.484610797

ギガブレイクでお越し下さいだろ仮にも目上の人に言ってるんだから…

2 18/02/12(月)13:28:37 No.484610995

は?

3 18/02/12(月)13:29:27 No.484611136

こギバ

4 18/02/12(月)13:30:18 No.484611254

ある意味戦いの遺伝子を超えたシーン

5 18/02/12(月)13:30:56 No.484611358

挑発して相手の大技を誘い生き残るとかタンクの鑑すぎる

6 18/02/12(月)13:33:22 No.484611760

結構本気で振り抜いたのに片腕すら落としきれなかったので挑発に乗ってギガブレイク使っちゃうバランさんだ

7 18/02/12(月)13:34:31 No.484611933

おっさんマジでこの時死ぬ気だからな… ポップの真意見抜けなかった自分が情けないしで

8 18/02/12(月)13:34:53 No.484611995

これ以前もこれ以降もキレまくってたバランが 2撃目耐えた直後だけ流石にドン引きする

9 18/02/12(月)13:35:57 No.484612173

ギガブレイク二回受けた相手なんて今までいないからね つまりヴェルザーですら二回は受けてない

10 18/02/12(月)13:36:14 No.484612208

仁王立ちは強いからベホマで回復されたら流石に抜けない

11 18/02/12(月)13:37:27 No.484612420

こいつとヒュンケルのコンビがどれほど嫌な物かと言うのがよくわかる

12 18/02/12(月)13:39:14 No.484612696

ここの覚悟の決まったおっさん格好いいよね

13 18/02/12(月)13:39:43 No.484612776

ここで二回ギガブレイク使わせたのが本当にでかかった

14 18/02/12(月)13:40:40 No.484612944

カウンター持ちのヒュンケルも十分にヤバいけどおっさん頑丈すぎ

15 18/02/12(月)13:41:27 No.484613068

本人ラストバトルの時言ってたがバーン様相手の時に盾になれたらもっと楽だったろうな…

16 18/02/12(月)13:41:37 No.484613086

直撃すれば一発即死もありえるようなのを何度も食らって傷ついて苦しんで死ぬほど痛い思いをした上に 必ず最後には死ぬ戦い方をこれが後で効いてくる事を信じて実行しちゃうおっさんだ

17 18/02/12(月)13:42:48 No.484613295

>ギガブレイク二回受けた相手なんて今までいないからね >つまりヴェルザーですら二回は受けてない 二回受けて生きてた相手がいないじゃなかったっけ?

18 18/02/12(月)13:45:25 No.484613706

一発耐えるのはありえてももう満身創痍であるはずの状態でもう一発食らってまだ動く

19 18/02/12(月)13:47:07 No.484614016

敵だったキャラが味方になると微妙とかあるがおっさんは味方になってからマジで死なない

20 18/02/12(月)13:49:10 No.484614394

この後から 竜魔人に胸元貫通させられたりするけどおっさんは元気です

21 18/02/12(月)13:49:37 No.484614470

天下の獣王が捨て石になるつもりか!?って驚いてたからな 戦って負ける気はしないが相応にリスペクトはしてる

22 18/02/12(月)13:49:48 No.484614507

なんとなく雰囲気で格落ち扱いになってるけどおっさんがやられる時って基本的に他のメンバーでも勝てなそうな相手ばかりだからな

23 18/02/12(月)13:49:57 No.484614529

>本人ラストバトルの時言ってたがバーン様相手の時に盾になれたらもっと楽だったろうな… 天地魔闘をおっさん盾にして防ぐ戦術もあるから 戦力外にするの大事

24 18/02/12(月)13:50:49 No.484614682

敵側のおっさん評価は一貫して高いからな 特に同僚からクソ高い

25 18/02/12(月)13:50:59 No.484614709

ここでMP消費させたのは後々の勝敗に影響してると思う

26 18/02/12(月)13:52:14 No.484614912

>敵側のおっさん評価は一貫して高いからな >特に同僚からクソ高い ザボエラだけ微妙じゃね

27 18/02/12(月)13:52:39 No.484614977

実際影響してるよ 戦闘の終盤ギガブレイク使えなくなってるし

28 18/02/12(月)13:52:41 No.484614981

ちょっと威力が見劣りしてた獣王会心撃も拘束&ノックバック技としては最後まで有効だ

29 18/02/12(月)13:53:15 No.484615067

ザボエラはおっさんをバカ扱いしてた時点で節穴だと思う

30 18/02/12(月)13:54:26 No.484615268

まああの六将軍のメンツを見たらおっさんの人格者ぶりはマジ貴重

31 18/02/12(月)13:55:03 No.484615376

この時ダイは記憶喪失中なのに信じて削り役やってんすよ…

32 18/02/12(月)13:55:47 No.484615504

>ザボエラはおっさんをバカ扱いしてた時点で節穴だと思う 普通に騙されたふりするだけでまんまと引っかかるからなザボエラ

33 18/02/12(月)13:56:35 No.484615651

そういえばダイ大の回復魔法ってどういう仕組みなんかね 肉体の再生は本人の自己治癒能力を極度に活性化させて それによって消耗した体力は魔法力を送り込んで埋めるみたいな感じなんだろうか

34 18/02/12(月)13:56:51 No.484615701

実力だけでなく機転も利くし侮れない相手なのでできるなら早めに叩き潰しておきたい相手だ

35 18/02/12(月)13:57:24 No.484615806

マホイミの原理見るに多分そんな感じ

36 18/02/12(月)13:57:26 No.484615812

暗黒闘気で回復無効とか結構あったから ずっと闘い続けてるおっさんは回復チャンス殆どなかったよな

37 18/02/12(月)13:57:27 No.484615823

実際ギガデイン撃てなくてライデイン出さざるを得ない程度には削れたから相当いい仕事した

38 18/02/12(月)13:58:56 No.484616084

ザボエラは自分以外の全てを見下してるタイプだからノーカン

39 18/02/12(月)13:59:32 No.484616175

ヴェルザーの時のバランは殺意の塊みたいな存在だったろうしなぁ

40 18/02/12(月)14:00:34 No.484616359

ヴェルザー戦は竜の騎士の本能全開だったんだろうしな バーン様も正面から当たると危うかったかもしれん

41 18/02/12(月)14:01:07 No.484616449

バランは実力も凄いっちゃ凄いがそれ以上に殺意がヤバい殺気が怖いとか言う どんだけ殺気立ってるんだって言うキャラだからな…

42 18/02/12(月)14:01:47 No.484616562

冥竜王より硬いってなんなのこのワニ…

43 18/02/12(月)14:01:48 No.484616572

>そういえばダイ大の回復魔法ってどういう仕組みなんかね >肉体の再生は本人の自己治癒能力を極度に活性化させて >それによって消耗した体力は魔法力を送り込んで埋めるみたいな感じなんだろうか 傷の治療と体力の回復が同時にはできないってことだったし たぶんその二段階に分かれてるんだろうね

44 18/02/12(月)14:02:43 No.484616704

未熟だと同時にはって事だから 熟練者は二段階を高速でか或いは並列で可能なんでしょう

45 18/02/12(月)14:05:24 No.484617160

ポップなんかはアバラと内蔵グチャグチャになってもホイミで復活するからな 大魔道士すごいよ

46 18/02/12(月)14:06:24 No.484617314

まあポップはダイに3ヶ月前からずっと天才だったよって言われるくらいだし…

47 18/02/12(月)14:06:40 No.484617360

>ザボエラは自分以外の全てを見下してるタイプだからノーカン 欠点は声高に責め立てて 優れたところは妬み不当に貶める 有り体に言ってクソだよね そういうどうしようもない性質を抱えててなお取り立てられる その技術力に恐ろしさを感じずにはいられないけど (性格が災いして必ずつけこむ隙が生まれるので無害です)

48 18/02/12(月)14:07:32 No.484617494

ロン・ベルクも斧じゃなくて盾作ってあげたら良かったのに

49 18/02/12(月)14:08:33 No.484617650

ベホマ貰いながら戦ってるからヴェルザーよりも硬いって事は無いと思うけど 多分地上では一番硬い

50 18/02/12(月)14:09:53 No.484617887

おっさんってモンスターとしては何になるんだっけ… それとも完全オリジナルだったか

51 18/02/12(月)14:10:04 No.484617925

殺す事に関しては唯一無二の存在だったからね 人間の心得たらそりゃ弱くなる

52 18/02/12(月)14:10:18 No.484617969

おっさんはリザードマンだよ

53 18/02/12(月)14:10:21 No.484617979

>おっさんってモンスターとしては何になるんだっけ… >それとも完全オリジナルだったか リザードマンだよおっさん

54 18/02/12(月)14:10:30 No.484617995

ギガブレイクは竜闘気入りじゃないんだっけ? 喰らっても回復出来るよね

55 18/02/12(月)14:10:53 No.484618041

>おっさんってモンスターとしては何になるんだっけ… >それとも完全オリジナルだったか 一応作中でリザードマンとは呼ばれてたな ワニ男だけど

56 18/02/12(月)14:11:07 No.484618079

おっさんは仕事しまくってるからな

57 18/02/12(月)14:11:36 No.484618156

手下のボラホーンと比較しても恐ろしい筋力と耐久力

58 18/02/12(月)14:12:53 No.484618377

ヒーラーいたら普通に勝てるパターン

59 18/02/12(月)14:13:09 No.484618419

味方側でギガブレイクを生身で正面から受けて生存できるのはおっさんくらい

60 18/02/12(月)14:13:49 No.484618515

>味方側でギガブレイクを生身で正面から受けて生存できるのはおっさんくらい 敵側でも滅多にいねぇよ

61 18/02/12(月)14:14:24 No.484618626

ザボエラを一番高く評価してたのはおっさんなのにな

62 18/02/12(月)14:14:40 No.484618679

タンクとしてもヤバイけど痛恨撃の直撃食らったらバランでも危ないのは本当に怖い

63 18/02/12(月)14:15:09 No.484618772

そんな人間…人間?が出来てるおっさんだけどどうしても一言言いたい 左目治せや!魔王軍に多勢に無勢の戦い挑む状況で戒めとか言ってる場合じゃねえよ!

64 18/02/12(月)14:15:12 No.484618784

>味方側でギガブレイクを生身で正面から受けて生存できるのはおっさんくらい ヒュンケルは絶対耐えるしそれで俺はもう戦えんって言いながら次の戦いに赴くよ

65 18/02/12(月)14:16:18 No.484618958

ヒュンケルは耐えてもその戦闘は戦闘不能になりそうだからなあ

66 18/02/12(月)14:16:46 No.484619029

>ヒュンケルは絶対耐えるし うn >それで俺はもう戦えんって言いながら うn >次の戦いに赴くよ お前はさぁ…

67 18/02/12(月)14:17:15 No.484619121

ヒュンケルは読めんな

68 18/02/12(月)14:18:05 No.484619265

ビショップがただの突きで顔をぶち抜かれたことを思うとおっさんの硬さは異常

69 18/02/12(月)14:18:51 No.484619383

おっさんは頭が悪いとか自虐するけどとっさの判断力では間違いなくトップクラスだから強い 焼けつく息で穴掘ってとっさにPT守ったり不意を打って即逃走して遠くに逃げたと思わせて近くに潜んでいたり

70 18/02/12(月)14:19:50 No.484619559

おっさんあれか戦いだと冴えるタイプか

71 18/02/12(月)14:19:50 No.484619560

鎧の魔斧をもらいアバン流斧殺法を体得したらおっさんって火力面でもトップに食いこめたよね多分

72 18/02/12(月)14:20:22 No.484619643

多分頭悪いと思ってるのザボエラとおっさん本人だけだしな

73 18/02/12(月)14:20:25 No.484619652

毎度毎度「」はおっさんが好きすぎる

74 18/02/12(月)14:20:40 No.484619690

フェンブレンがテンションだだ下がりバランの突きで顔面貫通だからなぁ… 防御態勢おっさん>オリハルコンは確定してるという異常事態 おっさんの骨肉は何で出来るんだ…

75 18/02/12(月)14:20:54 No.484619735

おっさんは地頭はかなり良いと思う

76 18/02/12(月)14:21:51 No.484619885

>おっさんは頭が悪いとか自虐するけどとっさの判断力では間違いなくトップクラスだから強い >焼けつく息で穴掘ってとっさにPT守ったり不意を打って即逃走して遠くに逃げたと思わせて近くに潜んでいたり 学がないから頭が悪いと言ってるんだろうけど経験から来る判断力はずば抜けてるしね… 無学なだけで地頭は相当としか見えない

77 18/02/12(月)14:22:03 No.484619912

>おっさんあれか戦いだと冴えるタイプか 普段もめっちゃ人情深くていい事ばっかり言うよ

78 18/02/12(月)14:22:09 No.484619925

ダイがドラクエのシステムでゲーム化されたなら ガチ勢は間違いなくおっさん採用して先頭に置いてるだろうな…

79 18/02/12(月)14:22:19 No.484619955

戦い終わって皆で盛り上がってるのに一人で飲んでるおっさんの心遣いが好き

80 18/02/12(月)14:22:34 No.484619999

>ビショップがただの突きで顔をぶち抜かれたことを思うとおっさんの硬さは異常 我流で闘気技身に付けてるぐらいの説明がないと不自然なレベルだよね

81 18/02/12(月)14:22:39 No.484620015

ギガデインと竜の騎士のパワー入りオリハルコンの塊を受けれるしんくのはだ

82 18/02/12(月)14:22:47 No.484620034

バダック爺さんと酌み交わすのいいよね…

83 18/02/12(月)14:22:52 No.484620046

>ダイがドラクエのシステムでゲーム化されたなら >ガチ勢は間違いなくおっさん採用して先頭に置いてるだろうな… 必中会心でメタル狩りも捗るからずるいぞこのおっさん

84 18/02/12(月)14:23:05 No.484620077

>普段もめっちゃ人情深くていい事ばっかり言うよ 男の価値というものはどれだけ過去のこだわりを捨てられるかで決まると思ってる とかバカには言えないすぎる…

85 18/02/12(月)14:23:51 No.484620227

ゲームならまずおっさんで安定するからな

86 18/02/12(月)14:24:00 No.484620249

>ダイがドラクエのシステムでゲーム化されたなら >ガチ勢は間違いなくおっさん採用して先頭に置いてるだろうな… 11の英雄がおっさん意識してるような気がしてきた ピンクだし

87 18/02/12(月)14:24:00 No.484620250

ガルーダを使っての機動力が恐ろしすぎる…

↑Top