虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/12(月)12:47:42 親父殿... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/12(月)12:47:42 No.484603475

親父殿俺はゼルダを買ってきたはずなのに ロッククライミングしてやってないのだがこれは山登りのゲームにござるか?

1 18/02/12(月)12:47:55 No.484603512

左様

2 18/02/12(月)12:53:11 No.484604492

全ての過程が正解 それがゼルダ

3 18/02/12(月)12:53:44 No.484604608

君は道を歩いてもいいし山を登ってもいい どちらにせよネット断ちして遊ぶのに集中するんだ

4 18/02/12(月)12:53:50 No.484604630

当分登る山には困らないぞ

5 18/02/12(月)12:54:31 No.484604779

また一人新たな蛮族が目覚めたか

6 18/02/12(月)12:55:14 No.484604914

買ってきた報告の次はクリアまで来なくていいぞマジで

7 18/02/12(月)12:55:43 No.484605005

目的地へ真っ直ぐ一直線に進むよね

8 18/02/12(月)12:55:46 No.484605016

道を歩くなんてザコのすることだぜー!と思うようになってからスタートだぞ

9 18/02/12(月)12:56:38 No.484605181

いいですよねがんばりゲージしか強化しない蛮族

10 18/02/12(月)12:57:45 No.484605377

>いいですよねがんばりゲージしか強化しない蛮族 振り直しはできるし問題ない

11 18/02/12(月)12:58:29 No.484605536

削岩ビーム棒を取ったら頑張りに全振りし直すのいいよね

12 18/02/12(月)12:58:31 No.484605550

>いいですよねがんばりゲージしか強化しない蛮族 大剣の火力が実質あがるのいいよね

13 18/02/12(月)12:59:22 No.484605713

大剣ブンブンは凄い火力出るからな

14 18/02/12(月)13:00:59 No.484606047

ためやっぱり強いんだ

15 18/02/12(月)13:03:06 No.484606437

馬だー馬が手に入ったこれで行動範囲が広がるぜ 山登れないから馬邪魔… ってなるよねなった

16 18/02/12(月)13:03:51 No.484606583

馬はちゃんと街道走るかんな!

17 18/02/12(月)13:03:51 No.484606585

次は鳥くれ

18 18/02/12(月)13:04:11 No.484606646

馬いるとダッシュやりにくいし

19 18/02/12(月)13:04:41 No.484606752

バナナ団幹部の大太刀のため攻撃が居合い斬りになるのいいよね 使い勝手はともかく

20 18/02/12(月)13:04:51 No.484606789

道なりに走った方が早くて安全でイベントも豊富と気づくのは後々 それはそれとして蛮族名物直進行軍だ!

21 18/02/12(月)13:05:28 No.484606932

高いところに昇ってパラセールの方が楽しいってのが馬の問題点だな

22 18/02/12(月)13:05:54 No.484607012

俺のゼルダも神々の山嶺ゲーだ

23 18/02/12(月)13:06:06 No.484607069

馬はほとんど乗らなかったなぁ バイクはよく乗ってる

24 18/02/12(月)13:06:35 No.484607154

馬かなり傾斜ついててもがんばって上ってくれるよ

25 18/02/12(月)13:06:43 No.484607176

とりあえず馬に乗って次の拠点にたどり着いてから周囲捜索 という流れにしたかったんだろうけど寄り道しながら進むプレイヤーの方が遥かに多かった

26 18/02/12(月)13:06:43 No.484607179

>バナナ団幹部の大太刀のため攻撃が居合い斬りになるのいいよね >使い勝手はともかく 振るだけで壊れる…

27 18/02/12(月)13:07:18 No.484607289

ゼルダシリーズやってたら自由にどこでも言っていいと言われたらまず女の子だらけの街のゲルド行くってのを開発者に読まれてしまってたわ

28 18/02/12(月)13:07:32 No.484607323

最後の最後はバイクでウンコ探すゲームになる

29 18/02/12(月)13:07:32 No.484607326

最近チュチュは目玉が弱点ってNPCが教えてくれた しらそん

30 18/02/12(月)13:07:40 No.484607354

>とりあえず馬に乗って次の拠点にたどり着いてから周囲捜索 >という流れにしたかったんだろうけど寄り道しながら進むプレイヤーの方が遥かに多かった 流れにしたかったというよりはそういう選択肢も用意したってくらいの話じゃない

31 18/02/12(月)13:07:44 No.484607368

馬は可愛いから冒険する時は必ず乗るようにしているぞ

32 18/02/12(月)13:07:52 No.484607398

センサーが反応するのが悪い

33 18/02/12(月)13:08:03 No.484607427

>最近チュチュは目玉が弱点ってNPCが教えてくれた >しらそん 弱点必要か…?

34 18/02/12(月)13:08:43 No.484607534

ハイラルで生活してるつもりでプレイしてたから馬使いまくってたよ 足跡見てもちゃんと道探索してから登山って流れになってたし

35 18/02/12(月)13:08:50 No.484607558

テストプレイの時点で蛮族想定してないわけがない というか絶対蛮族の方が多数派だ

36 18/02/12(月)13:08:56 No.484607580

ライネル狩り楽しい!

37 18/02/12(月)13:08:59 No.484607594

バイクは急勾配も登れたり降りれたりするので最後はこっちになる

38 18/02/12(月)13:09:01 No.484607598

>弱点必要か…? 爆殺のが楽…

39 18/02/12(月)13:09:02 No.484607603

馬も狼も可愛い 馬は飛び降り狙撃に便利狼はノーマルモードだと強い

40 18/02/12(月)13:09:27 No.484607663

馬使わないって人はゼルダ未経験なのかもと思ってた 経験者なら徒歩だるいって思うはずなので

41 18/02/12(月)13:10:06 No.484607751

>とりあえず馬に乗って次の拠点にたどり着いてから周囲捜索 >という流れにしたかったんだろうけど寄り道しながら進むプレイヤーの方が遥かに多かった 台地のすぐ下に馬の群れがいる地点あるのクリア後にRTA動画で知った

42 18/02/12(月)13:10:21 No.484607810

単純に一人で歩くの寂しかったのもあって馬と冒険してた

43 18/02/12(月)13:10:30 No.484607839

狼も手なづけられるの!?

44 18/02/12(月)13:10:54 No.484607917

>狼も手なづけられるの!? アミーボ限定

45 18/02/12(月)13:10:58 No.484607931

うまは加速時の左右のブレが微妙にやりづらい…

46 18/02/12(月)13:11:02 No.484607952

>台地のすぐ下に馬の群れがいる地点あるのクリア後にRTA動画で知った しかもあそこが一番いい馬がいるはず

47 18/02/12(月)13:11:15 No.484607988

>狼も手なづけられるの!? amiiboのウルフリンクのことかな

48 18/02/12(月)13:11:42 No.484608067

馬は降りて一定距離離れたら勝手に厩に帰ってくだち…

49 18/02/12(月)13:11:49 No.484608081

>馬使わないって人はゼルダ未経験なのかもと思ってた >経験者なら徒歩だるいって思うはずなので 歴戦の勇者は前転しながら移動するからな…

50 18/02/12(月)13:12:20 No.484608162

狼は真っ先にガーディアンに突っ込んでこんがり焼かれる駄犬過ぎて使うのやめたな…

51 18/02/12(月)13:12:27 No.484608183

今の勇者は口笛ダッシュ

52 18/02/12(月)13:12:39 No.484608223

>歴戦の勇者はバク転からの横滑りしながら移動するからな…

53 18/02/12(月)13:12:47 No.484608256

DLCの古代装備とるまで馬全然使ってなかったよ

54 18/02/12(月)13:12:55 No.484608273

ステータスが一番いい馬はラブラー丘とオブババ草地にいたはず

55 18/02/12(月)13:13:33 No.484608387

ノーマルモードだと拠点単独制圧できる程度には強い狼

56 18/02/12(月)13:14:01 No.484608472

オブババにいるデカイのはなんかハーレムの王様感あっていいよね それを手なづけてハーレム王を落とした感もいいよね

57 18/02/12(月)13:14:01 No.484608473

馬蹴られるし勝手に進路変えるしでもういいやって徒歩に

58 18/02/12(月)13:14:43 No.484608592

蛮族は動物と仲良くなることすらしない

59 18/02/12(月)13:14:59 No.484608629

>経験者なら徒歩だるいって思うはずなので 意味もなくミドナ喘がせるだろう?

60 18/02/12(月)13:15:20 No.484608702

>馬蹴られるし勝手に進路変えるしでもういいやって徒歩に それ懐いてないだけや 撫でたり食べ物あげればすぐデレデレになるぞ

61 18/02/12(月)13:16:12 No.484608837

馬に乗って10秒移動したら山登りたくなってきて乗り捨てるを何度もやると馬要らねえんじゃねえかな…ってなった 口笛走りでいちいちメッセージが出るし預けっぱなし

62 18/02/12(月)13:16:15 No.484608849

古代の馬具つけても来られない場所があるのどういうこっちゃ

63 18/02/12(月)13:17:05 No.484608981

燃えちゃうし…

64 18/02/12(月)13:17:12 No.484609001

分かれ道ない場所だとコントローラー放置で勝手に走ってくれるから風景楽しむ時はいい感じよ 登山する蛮族は知らん

65 18/02/12(月)13:17:30 No.484609053

>馬蹴られるし勝手に進路変えるしでもういいやって徒歩に しっかりなだめろってロード画面にも出るだろ!

66 18/02/12(月)13:18:36 No.484609297

ラオウの馬みたいなやつがダッシュさえできればなあ

67 18/02/12(月)13:18:58 No.484609355

>意味もなくミドナ喘がせるだろう? お゛ぅッ♡

68 18/02/12(月)13:19:41 No.484609466

馬に走りながらついてくるウルフリンクが凄く可愛い 仲良し三人組みたいで楽しい

69 18/02/12(月)13:20:33 No.484609614

ワープマーカーより馬召喚術のがほしかった

70 18/02/12(月)13:20:48 No.484609653

家に犬連れていきたかった

71 18/02/12(月)13:21:07 No.484609708

今マスターモードも兼ねて2週目して祠も100越えたけど ルッタ戦のある貯水湖に続く階段があるのは10分前に初めて知った

72 18/02/12(月)13:21:10 No.484609721

砂漠攻略したらイーガ団が沸くようになって割とマジでウザい 落ち着いて探索出来ない

73 18/02/12(月)13:21:47 No.484609815

PS4とswitchを同時に買って今は流行ってるモンハンの方やってるけどこっちやるのも楽しみだ

74 18/02/12(月)13:22:10 No.484609878

祠もコンプしたしそろそろハイラル城行くか…

75 18/02/12(月)13:22:21 No.484609911

世界を走り回って不気味な場所とか得体の知れない敵に会うのってめっちゃゼルダだと思う

76 18/02/12(月)13:22:36 No.484609959

>PS4とswitchを同時に買って今は流行ってるモンハンの方やってるけどこっちやるのも楽しみだ 一人で自分のペースでできるからいつ始めても楽しめると思うよ

77 18/02/12(月)13:23:22 No.484610113

最初あんまり面白くないな…と思ってたけど ロッククライミングというか山越えパートになって一気に面白くなった俺みたいなのもいるし… マジ山の上の風景綺麗だし見晴らしいいしあちこちに色んなものがあってすげぇ

78 18/02/12(月)13:23:29 No.484610137

そういやマスターモード入ってから一回もガノン倒してないな… 矢集めてライネル狩りに行くか…

79 18/02/12(月)13:23:58 No.484610219

>ワープマーカーより馬召喚術のがほしかった あるよ!?

80 18/02/12(月)13:25:18 No.484610452

ゼノブレクロスの登山部がすごい勢いで登っていた記憶がある

81 18/02/12(月)13:25:42 No.484610517

最初は死にまくってばっかだしパラセールも馬も無いから移動が大変だしでストレスがたまる そこを乗り越えるまでは俺も全然面白くないな…って思ってた

82 18/02/12(月)13:25:45 No.484610528

クリアしてプレイ動画見てたらもっとビタロック働かせればよかったなって思った

83 18/02/12(月)13:26:25 No.484610637

割と寄り道したりしたのにコログ一割も取れてない… そういうものなのか注意力散漫なのか

84 18/02/12(月)13:26:28 No.484610649

>あるよ!? 今はそんなのがあるのか! 色々追加されてるんだなあ

85 18/02/12(月)13:26:39 No.484610675

めっちゃ広いな めっちゃ広いな! ってなった

86 18/02/12(月)13:26:41 No.484610683

あとガノン倒すだけだしDLCいれていいよね?

87 18/02/12(月)13:26:43 No.484610690

ボックリンに遭遇せずに探索は俺にはできそうにない

88 18/02/12(月)13:26:50 No.484610713

パラセールもらえるまではわりと窮屈だよね 転落死の危険がなくなると寄り道ライフが始まる

89 18/02/12(月)13:27:01 No.484610744

>割と寄り道したりしたのにコログ一割も取れてない… >そういうものなのか注意力散漫なのか 単純に数が多すぎるよ!

90 18/02/12(月)13:27:11 No.484610762

最初の王様がきちんと説明しないで とりあえず城どうにかしてって言うのが悪い

91 18/02/12(月)13:27:26 No.484610807

そういえばハイラル城も滝登りから一気に本丸突入しちゃったし一回ちゃんと探索しないとな…

92 18/02/12(月)13:27:41 No.484610843

めっちゃ広いと思ったけど自分の住んでる街とあんまり変わらない広さだったりするハイラル

93 18/02/12(月)13:28:23 No.484610958

>そういえばハイラル城も滝登りから一気に本丸突入しちゃったし 北口から行くと楽だよって馬宿でお姉さんに教えてもらったから行ったけど まさかガノンまで直行とは思わんかったよ…

94 18/02/12(月)13:28:34 No.484610984

ハイラル城内は近衛武器あったりハイラルの盾あったりコログいそうだな…って場所もあるし食材も大抵揃ってるし祠もあるしで楽しいよ

95 18/02/12(月)13:28:46 No.484611016

>めっちゃ広いと思ったけど自分の住んでる街とあんまり変わらない広さだったりするハイラル 京都を参考にしたんじゃなかったかな

96 18/02/12(月)13:28:46 No.484611018

地図の端にある山奥の集落らしき場所を目指して数日かけて登ったら廃墟でした… はガッカリよりあー現実にありそう…ってなった

97 18/02/12(月)13:28:57 No.484611041

500時間くらい遊んだけどまだ気づいてなことが多分いっぱいある

98 18/02/12(月)13:29:15 No.484611094

今回アイアンナックがいないのが残念

99 18/02/12(月)13:29:20 No.484611101

馬はミニゲームで全然思う通りに動いてくれなくて八つ当たりしてたら死んじゃった…と思ったらその後偶然見つけた泉ですぐ生き返った 俺が殺したとか全部筒抜けなんだね…

100 18/02/12(月)13:29:21 No.484611113

70%から伸びなくなり申した

101 18/02/12(月)13:29:42 No.484611173

始まりの台地の整うまでの流れが好きだったから 初めてサイハテの島に上陸した時はものすごくテンション上がった 剣の試練も楽しすぎた

102 18/02/12(月)13:30:05 No.484611225

ハイラル城はあの曲が流れて凄く盛り上がるよね

103 18/02/12(月)13:30:08 No.484611237

ハイリアの盾は祠100以上行って全国のイワロックやヒノックスしばきまくったら特殊効果付くぞ!

104 18/02/12(月)13:30:16 No.484611248

頑張りゲージがなかったら山登りもただの作業だったんだろうなあ

105 18/02/12(月)13:30:45 No.484611323

流鏑馬めっちゃむずくない? 時オカとかのは余裕だったのに 貰えるのただの馬具みたいだし投げたけど

106 18/02/12(月)13:30:48 No.484611333

>はガッカリよりあー現実にありそう…ってなった あそこ蛮族が近衛騎士やってた頃はまだあったんだと思う

107 18/02/12(月)13:31:07 No.484611385

コログは全部で900個あるとか聞いて驚くと同時にちょっと引いた どこにそんな数にあるの…

108 18/02/12(月)13:31:21 No.484611416

限られた装備で四苦八苦するのが一番楽しいよね

109 18/02/12(月)13:31:49 No.484611495

ハートもがんばりも少ない状態が一番楽しい

110 18/02/12(月)13:31:59 No.484611524

>流鏑馬めっちゃむずくない? バクダン矢使っちゃダメとかだったらクリアできないな

111 18/02/12(月)13:32:01 No.484611528

クリアしてから動画見たら色々知らないことだらけだった 飛行マシンとか空にも行き止まりが設定されててそこまで行けるとか知らそん

112 18/02/12(月)13:32:11 No.484611550

ゼルダのお胸がパツパツでこれは…

113 18/02/12(月)13:32:22 No.484611591

>ゼルダのお尻がパツパツでこれは…

114 18/02/12(月)13:32:46 No.484611648

>流鏑馬めっちゃむずくない? >時オカとかのは余裕だったのに >貰えるのただの馬具みたいだし投げたけど 古代弓とかオオワシの弓とバクダン矢を用意して スピード3の馬でしっかりやるといい あと最後は馬から飛んでスロー射撃しよう

115 18/02/12(月)13:32:50 No.484611661

体付きはシリーズ1の姫

116 18/02/12(月)13:32:50 No.484611662

>流鏑馬めっちゃむずくない? >時オカとかのは余裕だったのに >貰えるのただの馬具みたいだし投げたけど 爆弾矢×5だ

117 18/02/12(月)13:32:56 No.484611676

二周目するとパラセールが序盤ないこと忘れて転落死するよね

118 18/02/12(月)13:33:02 No.484611696

ウツシエの記憶無視してクリアしちゃう人結構いるんだね

119 18/02/12(月)13:33:53 No.484611840

>一周目は洞窟から出たばかりの崖の上から落ちて転落死するよね

120 18/02/12(月)13:34:18 No.484611901

トロッコ二台使って空飛ぶ乗り物はあれ気付いた人マジですごいわ…

121 18/02/12(月)13:34:27 No.484611924

騎士の馬具はカッコいいから取る価値あるよ 流鏑馬2回以上やらないといけないが

122 18/02/12(月)13:34:31 No.484611934

ゼルダとの思い出も自分の記憶もどうでもいい!

123 18/02/12(月)13:34:40 No.484611965

「」ンクは流石にガノン倒したよね?

124 18/02/12(月)13:35:16 No.484612057

村跡とかでたまに鉄の扉が落ちてたりするけどアレはコログ?

125 18/02/12(月)13:35:26 No.484612084

>ウツシエの記憶無視してクリアしちゃう人結構いるんだね 無視っていうか探す難易度高すぎじゃね…?ってなって無視せざるを得なかった 攻略サイト見て馬宿とかでヒントもらえるの知った

126 18/02/12(月)13:35:40 No.484612122

馬具集めに奔走していざおしゃれしようと思ったら装備できないエポナにはショックだった

127 18/02/12(月)13:35:55 No.484612159

イノシシに轢かれてから2秒位おのれガノン!ってなるけど りんごめっけて忘れるよ

128 18/02/12(月)13:35:56 No.484612166

>村跡とかでたまに鉄の扉が落ちてたりするけどアレはコログ? 宝箱かコログ

129 18/02/12(月)13:36:03 No.484612183

>村跡とかでたまに鉄の扉が落ちてたりするけどアレはコログ? 宝箱だったり何もなかったりもする

130 18/02/12(月)13:36:15 No.484612212

>「」ンクは流石にガノン倒したよね? 万全でいったら思ったよりショボかった

131 18/02/12(月)13:36:15 No.484612215

爺さん場所のヒントくれるけど忘れちゃうからスクショするようにしたよ…

132 18/02/12(月)13:36:39 No.484612276

目的決めても道中で気になるもの目に入るとそっちに行くよ

133 18/02/12(月)13:37:01 No.484612334

何気ない場所にもキチンとコログやミニゲームが配置されてるから油断ならない

134 18/02/12(月)13:37:11 No.484612359

なんか怪しいと思える場所やものの配置は全部コログと思っていい

135 18/02/12(月)13:37:23 No.484612404

>万全でいったら思ったよりショボかった ライネルの方が強い

136 18/02/12(月)13:37:48 No.484612471

>「」ンクは流石にガノン倒したよね?

137 18/02/12(月)13:37:57 No.484612496

色々周ってウツシエの場所も大体目安ついたから行くかーとなると知らないとこ行ってすぐそれちゃうよね

138 18/02/12(月)13:38:08 No.484612519

>雨で山から滑り落ちて2秒位おのれガノン!ってなるけど

139 18/02/12(月)13:38:10 No.484612523

(蛮族を無条件で瀕死にする花畑ババァ)

140 18/02/12(月)13:38:15 No.484612536

>「」ンクは流石にガノン倒したよね? 驚きの弱さだった あの弱さは流石に第三形態あると思ったけど何もなくて えぇ…ってなってるうちにデコまゆ姫から憶えてますか?って言われて終わった

141 18/02/12(月)13:38:24 No.484612567

なんかいつもの緑の服似合わないなこの蛮族…

142 18/02/12(月)13:38:35 No.484612597

>なんか怪しいと思える場所やものの配置は全部コログと思っていい ヒャッハー!リンゴの木が並んでるぜ! 爆破!

143 18/02/12(月)13:38:36 No.484612600

ハイラル城にもウツシエの記憶あるの納得いかない 一回ラスダン潜ってから戻らないと全部思い出せないじゃん!

144 18/02/12(月)13:38:53 No.484612640

100年も抑えてんだからすぐに行かなくても大丈夫だよな!

145 18/02/12(月)13:39:13 No.484612694

最後にやったゼルダが神々のトライフォースだったから 進化に驚きすぎた

146 18/02/12(月)13:39:17 No.484612705

ジャスガのことすっかり忘れてたからガノンには苦労させられたよ 弓矢が全部無くなってからジャスガのこと思い出した

147 18/02/12(月)13:39:20 No.484612712

ガノンはまあイベント戦だから… いきなり挑むと本当に強いけど

148 18/02/12(月)13:40:01 No.484612830

ガノンははじまりの台地降りたら一直線で向かうといいよ

149 18/02/12(月)13:40:15 No.484612869

ハイラル城後ろから登山して登山装備でイベント入るのいいよね

150 18/02/12(月)13:40:17 No.484612874

クエスト受けても目的地にマーカーが出て誘導されないクエが多いのは参考元のスカイリムより難しいと思った

151 18/02/12(月)13:40:29 No.484612914

神獣未攻略でカースガノン含めてHP16000だけど ガノンだけで倍ぐらいあってもよかったよね

152 18/02/12(月)13:40:29 No.484612916

>ライネルははじまりの台地にいるから一直線で向かうといいよ

153 18/02/12(月)13:40:32 No.484612927

>100年も抑えてんだからすぐに行かなくても大丈夫だよな! 「」ンク…「」ンク…もう力が尽きそうです…

154 18/02/12(月)13:40:48 No.484612968

序盤ハイラル城周辺のガーディアンの数に絶望するけど後々楽勝になるのいいよね…

155 18/02/12(月)13:41:55 No.484613129

しかしBotWの後だと新作のハードル上がるな…ムジュラみたいに同じシステムで続編でもいいのよ

156 18/02/12(月)13:42:13 No.484613189

ガノンより雷カースガノンのほうが強い

157 18/02/12(月)13:42:28 No.484613243

ガノン倒さない方が魔物たくさんいて楽しい!

158 18/02/12(月)13:43:01 No.484613329

でかいDLCでもいいよ

159 18/02/12(月)13:43:48 No.484613452

>ガノンより雷カースガノンのほうが強い どうせコイツも大したことないんだろ… シュバババ ヒィッ!?

160 18/02/12(月)13:44:30 No.484613562

もっと難しい真マスターモード出してもいいよ

161 18/02/12(月)13:45:34 No.484613737

難易度に関しては文句ないねん というかノーマルで腹いっぱいやねん…

162 18/02/12(月)13:45:36 No.484613745

マスターモードはいいからガノンさんだけ激強モードあってもいいと思う

163 18/02/12(月)13:45:45 No.484613765

ハイラルでゆるキャンしてーなー

↑Top