虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/12(月)12:13:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/12(月)12:13:10 No.484597092

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/02/12(月)12:15:32 No.484597494

最後の良心

2 18/02/12(月)12:16:57 No.484597688

みんな結構変わってるがこいつの髪形の違和感がスゴイ

3 18/02/12(月)12:17:45 No.484597839

フロックお前…

4 18/02/12(月)12:18:34 No.484597968

死にそう

5 18/02/12(月)12:19:19 No.484598113

大人になったらみんなスタイリストが付いた

6 18/02/12(月)12:19:20 No.484598116

ポッコたちを案内してたヒゲの兵士ってジャン?

7 18/02/12(月)12:19:35 No.484598154

ギャグ担当とかもうできそうにないコニサシャの方が危なそう 特にサシャ

8 18/02/12(月)12:19:59 No.484598225

ずいぶん意識高そうな感じになったな

9 18/02/12(月)12:20:27 No.484598303

大学の先輩にこういうのいる

10 18/02/12(月)12:21:17 No.484598447

サシャもすっかり女スパイ陵辱物や女捜査官陵辱物のAVに出てくる女優みたいに…

11 18/02/12(月)12:22:15 No.484598607

この髪型であの動きしてたら目の前にすだれ状で落ちてきて鬱陶しそう

12 18/02/12(月)12:24:05 No.484598964

>サシャもすっかり女スパイ陵辱物や女捜査官陵辱物のAVに出てくる女優みたいに… どんなたとえだ…

13 18/02/12(月)12:24:09 No.484598974

4年前の生き残り組は実質新兵団の幹部みたいなもんだし フロックは順調に悪魔を信じろ!派閥の筆頭になってそうだな

14 18/02/12(月)12:24:13 No.484598993

こいつとミカサだけあの頃から精神性あんまり変わってなさそう

15 18/02/12(月)12:24:31 No.484599052

壁内人類屈指のリーダー適正

16 18/02/12(月)12:24:31 No.484599053

男は髪伸びて女は短くなってるね リヴァイだけ変化無し

17 18/02/12(月)12:25:23 No.484599225

もうアラフォーくらいかカリアゲチビ

18 18/02/12(月)12:25:29 No.484599239

104期面子はユミルの呪いがあるやつ以外は死ぬ必要ないんじゃねぇかな…

19 18/02/12(月)12:25:57 No.484599313

やはりアッカーマンはサイヤ人なのか

20 18/02/12(月)12:27:20 No.484599568

昔はミカサが周りをドン引きさせてたのに今は周りがミカサがドン引きさせてる・・・

21 18/02/12(月)12:27:29 No.484599600

サシャはガビにころころされるフラグ立ってるような…

22 18/02/12(月)12:28:46 No.484599824

門兵のおっさんコンビサシャに射殺されてるもんな

23 18/02/12(月)12:29:11 No.484599906

ミカサはエレンと一緒にいたくて戦ってるのにそのエレンがどんどんおかしくなっちゃってるからな

24 18/02/12(月)12:29:19 No.484599936

>サシャはガビにころころされるフラグ立ってるような… とうとうそれらしきフラグが立ってしまって正直動揺した

25 18/02/12(月)12:29:50 No.484600039

国際法のない時代の攻城戦術的に考えると家屋を焼き払って敵の士気を低下させるフロックのやり方は概ね正しい というかジャンの感覚がまるで戦争の善悪が定義付けされた時代の人間っぽくて 今まで国家間戦争を知識としても経験としても知らなかった人種には見えない

26 18/02/12(月)12:30:02 No.484600079

>104期面子はユミルの呪いがあるやつ以外は死ぬ必要ないんじゃねぇかな…ただしライナーは除く

27 18/02/12(月)12:30:16 No.484600124

今のエレンってグリシャとかクルーガーの記憶の比率の方が多そう

28 18/02/12(月)12:30:54 No.484600248

サシャコニージャンフロックの誰かはガビにやられるだらうな

29 18/02/12(月)12:31:04 No.484600283

ぶっちゃけひたすらいてもいなくてもな立ち位置だったしサシャ シリアスに傾きすぎない中和剤として必要だけど

30 18/02/12(月)12:31:40 No.484600411

サシャは元々殺される予定だったのを偶然免れただけだからいつ死んでもおかしくない

31 18/02/12(月)12:32:10 No.484600502

>こいつとミカサだけあの頃から精神性あんまり変わってなさそう つまりお似合いってことだな!

32 18/02/12(月)12:32:11 No.484600504

フロックハンサムになったな…

33 18/02/12(月)12:32:20 No.484600543

ミカサ以外の兵団メンバーは全滅してもおかしくない

34 18/02/12(月)12:32:27 No.484600562

>国際法のない時代の攻城戦術的に考えると家屋を焼き払って敵の士気を低下させるフロックのやり方は概ね正しい >というかジャンの感覚がまるで戦争の善悪が定義付けされた時代の人間っぽくて >今まで国家間戦争を知識としても経験としても知らなかった人種には見えない 巨人が人間で自分と同じ種族 って考えるとジャンみたいな考えに至るのもそこまでおかしくはないと思うけどね 戦ってるのは収容区でなんだし

35 18/02/12(月)12:32:49 No.484600638

サシャは何でガビを撃たなかったの

36 18/02/12(月)12:32:56 No.484600665

>ぶっちゃけひたすらいてもいなくてもな立ち位置だったしサシャ >シリアスに傾きすぎない中和剤として必要だけど つまり今後はシリアスにしかならない展開だからもう…

37 18/02/12(月)12:33:09 No.484600714

ガビは最後にライナーの目の前で死ぬという大切な役目もある

38 18/02/12(月)12:33:21 No.484600745

>サシャは何でガビを撃たなかったの サシャから見たらただの子供だからでしょ

39 18/02/12(月)12:33:59 No.484600855

サシャが死んだらもうこの後救いはないってことよ!

40 18/02/12(月)12:34:18 No.484600920

子どもを助ける為に弓矢一つで命がけで戦ったサシャが子どもを殺してしまったらおつらすぎる

41 18/02/12(月)12:35:18 No.484601079

コニサシャが修羅の人になったのは結構俺にショックだった

42 18/02/12(月)12:35:30 No.484601117

>ぶっちゃけひたすらいてもいなくてもな立ち位置だったしサシャ >シリアスに傾きすぎない中和剤として必要だけど 耳の良さによるサーチ能力が若干物語の上でもて余してる感じもある 車力がライナー奪還する時もサシャがいると音で気づいたろうから気絶させられてたし

43 18/02/12(月)12:35:36 No.484601138

su2243780.jpg すっかり女狙撃手役が板について

44 18/02/12(月)12:35:36 No.484601141

死ぬのは仕方ないにしてもコニーを母ちゃんと再会だけはさせたってくれんか

45 18/02/12(月)12:36:41 No.484601360

>su2243780.jpg >すっかり女狙撃手役が板について 感情が死んでる…

46 18/02/12(月)12:37:30 No.484601536

巨人の相手するよりはるかに楽だから…

47 18/02/12(月)12:37:52 No.484601594

>死ぬのは仕方ないにしてもコニーを母ちゃんと再会だけはさせたってくれんか 散弾投石で死んだおかっぱ頭の奴みたいに きっと死の直前に走馬灯に出てきてくれるよ

48 18/02/12(月)12:37:56 No.484601602

どいつもこいつもライナーが見たら曇りそうな変化してやがる…

49 18/02/12(月)12:37:56 No.484601604

あっちは人間相手にレベリングだけど こっちは巨人相手にレベリングだから経験値が違いすぎる

50 18/02/12(月)12:37:58 No.484601610

登場人物の過半数はもう目が死んでる…

51 18/02/12(月)12:38:11 No.484601640

コニーが微妙に毛が伸びて背も伸びてルパンのコスプレしてる人ぽい

52 18/02/12(月)12:38:36 No.484601719

スレ画はあの頃のままって感じだけどミカサはむしろあの頃より人間らしくない?

53 18/02/12(月)12:38:46 No.484601754

ガリガリ君も太鼓判を押す島の悪魔達さ

54 18/02/12(月)12:38:55 No.484601790

この場のどさくさに紛れて来賓用の食事をむさぼるサシャはいない もういないんだ

55 18/02/12(月)12:38:56 No.484601792

ミカサが人間らしさを取り戻しているのにエレンがもう別の生き物になりつつある

56 18/02/12(月)12:38:58 No.484601802

本当に蟲毒みたいな地獄で生き抜いてきた連中だからな…

57 18/02/12(月)12:39:08 No.484601831

>こっちは巨人相手にレベリングだから経験値が違いすぎる マーレ視点の調査兵団マジで悪魔だよね…

58 18/02/12(月)12:39:13 No.484601841

じゃあこうしましょう ライナーの前でガビが芋女を殺す

59 18/02/12(月)12:39:21 No.484601868

ミカサは元から比較的まともだよ 言うほどエレンだけいればいいってキチガイじゃない

60 18/02/12(月)12:39:43 No.484601926

兵長がまったく老けてなくてダメだった

61 18/02/12(月)12:39:50 No.484601942

んでアニは…

62 18/02/12(月)12:39:53 No.484601951

4年間に威力偵察に来たマーレ軍を殺しまくってるだろうから人殺しも手馴れたものよ

63 18/02/12(月)12:40:02 No.484601976

>ミカサは元から比較的まともだよ >言うほどエレンだけいればいいってキチガイじゃない 今月もモブ兵士やられた時に「あぁ!」って辛そうにしてるしね

64 18/02/12(月)12:40:16 No.484602022

>マーレ視点の調査兵団マジで悪魔だよね… しかし経験値送ってたのはマーレだし…

65 18/02/12(月)12:40:18 No.484602028

マーレはもう巨人とか使わない方が強いと思う 航空戦力だってあるんだし

66 18/02/12(月)12:40:32 No.484602076

他の何がなくてもエレンだけ居ればいいじゃなくて 他の何を失ってもエレンだけは絶対守るだからね 優先順位があるだけだ

67 18/02/12(月)12:40:38 No.484602094

>じゃあこうしましょう >ライナーの前でガビと芋女を瀕死にして助けてライナーって言わせる

68 18/02/12(月)12:40:40 No.484602108

>スレ画はあの頃のままって感じだけどミカサはむしろあの頃より人間らしくない? 元からミカサは積極的に戦おうとするタイプじゃないよ アニは全力で殺そうとしてたけど あとは状況に流されてみたいな感じ

69 18/02/12(月)12:40:56 No.484602164

>兵長がまったく老けてなくてダメだった 皆が雷槍使ってるのに剣を使い続けるおっさん でも強い

70 18/02/12(月)12:41:07 No.484602198

>兵長がまったく老けてなくてダメだった アッカーマン一族は巨人化研究の副産物だから… でもケニーおじさんは年齢相応だったな

71 18/02/12(月)12:41:16 No.484602233

航空戦力といってもWW1当時の複葉機レベルっぽいし… 巨人爆激も飛行機じゃなく飛行船だし

72 18/02/12(月)12:41:20 No.484602249

雷槍ださいな…

73 18/02/12(月)12:41:23 No.484602261

サシャは門番コロコロしたとこは死亡フラグ立ってたけどガビが銃を手にして許さないエレンイェーガーやってたからどうだろうね

74 18/02/12(月)12:41:29 No.484602277

ミカサはエレンの為ならなんでも殺すウーマンだったけど 今はエレンがなんでも殺すマンになってて立場逆転って感じ

75 18/02/12(月)12:41:51 No.484602333

ミカサが助けた子どもに兵団の敬礼見せるシーンマジいいシーンなんすよ

76 18/02/12(月)12:42:04 No.484602382

>航空戦力といってもWW1当時の複葉機レベルっぽいし… >巨人爆激も飛行機じゃなく飛行船だし 上から掃射できるだけで対人だとはるかに有利よ

77 18/02/12(月)12:42:08 No.484602394

ミカサはエレンがいるなら別に畑仕事でもいいって言ってるからね

78 18/02/12(月)12:43:17 No.484602598

悪魔の末裔が!!が事実すぎる…

79 18/02/12(月)12:43:28 No.484602632

車力の安心感がすごい

80 18/02/12(月)12:43:36 No.484602665

>ミカサはエレンがいるなら別に畑仕事でもいいって言ってるからね エレンの立体機動装置のベルト壊したのミカサだろってキース教官って分かる前は言われてたよね

81 18/02/12(月)12:43:50 No.484602714

>上から掃射できるだけで対人だとはるかに有利よ 中東との戦争見る限りまだ飛行機がそこまで戦力として使えるレベルじゃない すくなくともマーレの軍備では

82 18/02/12(月)12:44:47 No.484602910

ジークが最初に接触した頃は面白い程度の認識だったけど今はもう悪魔の集団だよね

83 18/02/12(月)12:45:30 No.484603038

この程度で悪魔だったら戦争してる国みんな悪魔じゃね?

84 18/02/12(月)12:45:35 No.484603059

ピークちゃんは実際調査兵団の戦いぶりも観察してるからな ブスの記憶でちょこっと見てるだけのポッコより対策はバッチリよ

85 18/02/12(月)12:45:41 No.484603077

実際に悪魔にしたのマーレだから因果だよね...

86 18/02/12(月)12:45:47 No.484603096

民間人は無垢の巨人にするから殺すなってだけなんじゃ

87 18/02/12(月)12:46:02 No.484603139

>この程度で悪魔だったら戦争してる国みんな悪魔じゃね? はい

88 18/02/12(月)12:46:03 No.484603143

ピークちゃん有能すぎて死ぬわこれ感パネエ

89 18/02/12(月)12:46:07 No.484603157

現実参照するのは超ダサいからやめとけよ

90 18/02/12(月)12:46:20 No.484603194

>サシャはガビにころころされるフラグ立ってるような… サシャは生き残ってほしかった...かなしい

91 18/02/12(月)12:46:35 No.484603244

このまま航空機が発展していけはいずれば何百キロの爆弾が~って言い方からするにマーレもそれ以外の諸外国も爆撃機の技術はまだ実用レベルじゃないっぽい 裏を返せばそう遠くないうちに完成して巨人が無力な時代に移っちゃうけど

92 18/02/12(月)12:46:36 No.484603246

あのフロックですら歴戦の兵士みたいになってたしこの四年でどれだけ修羅場潜ったんだ

93 18/02/12(月)12:46:53 No.484603305

>民間人は無垢の巨人にするから殺すなってだけなんじゃ 灯り設置してるのは巨人にエネルギー与える為か

94 18/02/12(月)12:47:08 No.484603351

>民間人は無垢の巨人にするから殺すなってだけなんじゃ 俺たちがどれだけ殺されたと思ってるんだもっとじゃんじゃん殺すぜ! ってイキってるフロックに引いてるのでそれはないかと

95 18/02/12(月)12:47:17 No.484603383

マジで島側の目的が分からなくて感情の整理がつかない

96 18/02/12(月)12:47:34 No.484603448

>あのフロックですら歴戦の兵士みたいになってたしこの四年でどれだけ修羅場潜ったんだ マーレが定期的に調査船と言う名の経験値送って来たので

97 18/02/12(月)12:47:46 No.484603491

皆変わっちまった…

98 18/02/12(月)12:47:47 No.484603493

ライトつけてどうすんだろうな

99 18/02/12(月)12:47:53 No.484603507

>あのフロックですら歴戦の兵士みたいになってたしこの四年でどれだけ修羅場潜ったんだ でもずっと島の中だし修羅場はマリア奪還戦の時までじゃない?

100 18/02/12(月)12:48:08 No.484603549

クリスタル状態で操作できるってヤバくない?

101 18/02/12(月)12:48:10 No.484603555

>ライトつけてどうすんだろうな ゲスミン爆弾投下!

102 18/02/12(月)12:48:27 No.484603607

パラディ島の悪魔の悪魔ぶりが描写されるに連れてアッカーマン二人組を相手取って善戦したアニの評価が相対的に上がる

103 18/02/12(月)12:48:40 No.484603644

アニは寝たままだったのに戦鎚さんどうして起きてるんです…

104 18/02/12(月)12:48:47 No.484603657

>灯り設置してるのは巨人にエネルギー与える為か ハンジの実験でテントの中灯りを付けて観察してるけど活動限界来てたし天然の太陽光でないと無垢は動けないと思う

105 18/02/12(月)12:48:56 No.484603683

シガンシナ決戦前夜とか読み返すとおつらくなる

106 18/02/12(月)12:49:21 No.484603754

>パラディ島の悪魔の悪魔ぶりが描写されるに連れてアッカーマン二人組を相手取って善戦したアニの評価が相対的に上がる 相対的にあがるというかあいつ格闘戦ならジークにも勝てるんじゃねえかって

107 18/02/12(月)12:49:27 No.484603775

サシャはガビ見逃したあたり画像のジャンが言ってること守ってる フロックほどひどいことにはなってないはず

108 18/02/12(月)12:49:31 No.484603781

多分アニもへその緒垂らせば操作できた いやどうだろうな自由にいろんなの作れる戦鎚ならではなのかもしれない

109 18/02/12(月)12:49:45 No.484603835

てか長い事この漫画おつらさしかない…

110 18/02/12(月)12:49:45 No.484603836

襲撃を急いでるのはたぶんマーレ側が艦隊送った時に何かしたんだろな…

111 18/02/12(月)12:50:13 No.484603930

戦槌はボディ自体有線操作のロボットみたいなもんなのね マジで別格すぎるわなんだこの便利機能

112 18/02/12(月)12:50:21 No.484603959

アニの強さは今読み返しても異常 ハイキック一閃でエレンの頭切断してるもん

113 18/02/12(月)12:50:35 No.484604020

アニの父ちゃん生きてっかな

114 18/02/12(月)12:50:36 No.484604021

>アニは寝たままだったのに戦鎚さんどうして起きてるんです… 女型は他の知性巨人それぞれの能力を劣化版として持ってるのではって考察もある だから本家の戦鎚の方が自由度は高いみたいな

115 18/02/12(月)12:50:53 No.484604072

てか獣の巨人って投擲能力がなければ雑魚って話だけど 殴り合いで鎧の巨人に勝ってるっぽいんだよね

116 18/02/12(月)12:51:06 No.484604106

あの頃のエレンだいぶ弱かったから…

117 18/02/12(月)12:51:15 No.484604124

もうジャンを捕食していた頃の屑女はいないのだ

118 18/02/12(月)12:51:18 No.484604143

アニも実は狸寝入りだったりしない?

119 18/02/12(月)12:51:19 No.484604149

あんだけやられてよく民間への被害抑える考えになるな…

120 18/02/12(月)12:51:22 No.484604159

やっと均衡したように思えるけどまだドデカミンがいるからな…

121 18/02/12(月)12:51:27 No.484604179

>てか獣の巨人って投擲能力がなければ雑魚って話だけど >殴り合いで鎧の巨人に勝ってるっぽいんだよね ライナーの身体に穴空いてるから多分石投げられてる

122 18/02/12(月)12:51:40 No.484604214

今読むと王政編はすごい爽やかに終わってるな…

123 18/02/12(月)12:51:50 No.484604247

>殴り合いで鎧の巨人に勝ってるっぽいんだよね だって奇跡の子ジークと元どべライナーだし…

124 18/02/12(月)12:52:04 No.484604287

>ライナーの身体に穴空いてるから多分石投げられてる 拳の後なかったっけ?

125 18/02/12(月)12:52:05 No.484604290

硬質化使ったり叫びの力使ったり再度巨人化したりリヴァイ班と戦ったりエレンと戦ったりした後でリヴァイミカサと戦ってるからな 女型の持続力もアニ自身の戦闘力も進撃作中でぶっちぎり高い

126 18/02/12(月)12:52:13 No.484604321

ゲスミン投下は味方巻き込みかねないし使い所難しそう

127 18/02/12(月)12:52:22 No.484604342

野球グローブの描写でジークとエレンは内通してるのかなと思ったけどわからなくなってきた 手紙は誰に送ってたんだろう

128 18/02/12(月)12:52:27 No.484604356

>今読むと王政編はすごい爽やかに終わってるな… まあこっち側の死者誰もいなくて希望の未来へレッツゴー!だからな アニメ3期は明るく終われますね!

129 18/02/12(月)12:52:31 No.484604375

>でもずっと島の中だし修羅場はマリア奪還戦の時までじゃない? 駆逐艦含め32隻を全滅させるお仕事もあったし…

130 18/02/12(月)12:53:01 No.484604460

獣も普通に部分硬化できるので単純に格闘能力の差でボコボコにされたんだと思うよ

131 18/02/12(月)12:53:04 No.484604470

>野球グローブの描写でジークとエレンは内通してるのかなと思ったけどわからなくなってきた >手紙は誰に送ってたんだろう 仲間に送ったって

132 18/02/12(月)12:53:08 No.484604482

獣も部分硬化できるんで多分硬化パンチでライナーぐえーした

133 18/02/12(月)12:53:19 No.484604523

>>今読むと王政編はすごい爽やかに終わってるな… >まあこっち側の死者誰もいなくて希望の未来へレッツゴー!だからな >アニメ3期は明るく終われますね! ヒストリアにとっては父殺しだからほろ苦いけどな

134 18/02/12(月)12:53:26 No.484604545

>まあこっち側の死者誰もいなくて希望の未来へレッツゴー!だからな ハンジ班ほぼ全滅してるじゃねーか

135 18/02/12(月)12:53:29 No.484604552

ゲスミン爆弾に耐えられる巨人が控えてるからな…

136 18/02/12(月)12:53:30 No.484604559

やっぱ鎧の硬化って微妙…

137 18/02/12(月)12:53:39 No.484604587

この後確実に来るであろうゲスミンでどれだけ被害出るんだろうね・・・

138 18/02/12(月)12:53:47 No.484604615

どこにいるんですかライナーさん!早く助けに来てください!

139 18/02/12(月)12:53:48 No.484604619

部分硬化の能力のせいでゴミと化しつつあるよね鎧の巨人

140 18/02/12(月)12:53:56 No.484604650

アルミン楽しみだなぁ

141 18/02/12(月)12:54:10 No.484604691

カリアゲチビも親同然の親戚のおじさんを看取ってるし

142 18/02/12(月)12:54:21 No.484604742

マーレ側で頼りになるのパンツァー隊だけだからな

143 18/02/12(月)12:54:39 No.484604799

ウドとゾフィアが容赦なく死んだけどライナーがその事実を知るタイミングが楽しみで楽しみで

144 18/02/12(月)12:54:44 No.484604812

>やっぱ鎧の硬化って微妙… 雷槍標準装備という環境の変化に対応出来るんだろうか

145 18/02/12(月)12:54:48 No.484604828

最近ちょっとカタルシスが無さ過ぎて読むのがしんどい 絶望まみれの漫画だったけどなんだかんだ王道的な展開もあったのに 今はもうキャラクター全員が破滅の道しか見えなくて

146 18/02/12(月)12:55:02 No.484604878

>カリアゲチビも親同然の親戚のおじさんを看取ってるし ハンネスさんポジだよねあの人

147 18/02/12(月)12:55:06 No.484604888

>アニメ3期は明るく終われますね! さすがNHKが制作するよってなっただけのことはある…

148 18/02/12(月)12:55:11 No.484604904

調査兵団のマントつけてるのがもうへーちょだけなのがなんか悲しい

149 18/02/12(月)12:55:16 No.484604917

鎧くんは誰が相手なら勝てんねん

150 18/02/12(月)12:55:16 No.484604918

アルミンもロン毛ヒゲになってるのか…

151 18/02/12(月)12:55:19 No.484604929

まず速射砲みたいに岩を投げられる筋力の巨人が殴り合いで弱いわけがない

152 18/02/12(月)12:55:29 No.484604955

鎧はそのまま超大型の爆風に耐えられるのがかなりの強みだろう 超大型爆弾で地ならしした後で動ける知性巨人とか侵攻には便利だし

153 18/02/12(月)12:55:50 No.484605026

仮にこの場を皆殺しにしたって問題解決するわけじゃないよね? 何が最終目標なんだエレン達は

154 18/02/12(月)12:56:12 No.484605100

そもそも攻めてきたのはマーレの方じゃないか!

155 18/02/12(月)12:56:31 No.484605152

エレンとジーク共闘って予想してる人多いけどガビ山先生はライバルって言ってるからどうだろう

156 18/02/12(月)12:56:38 No.484605180

鎧は超大型に勝てるってガビ山先生が

157 18/02/12(月)12:56:40 No.484605187

ヴィンランドサガの王子も成長してたくましくなっちゃったのにアルミンまで老けたらもうつらい

158 18/02/12(月)12:56:47 No.484605208

エレンが自分の中の一番なだけで じゃあ二番以降が大事じゃないかっていうとそんなことないというかむしろ 普通よりも大事なものの範囲が広いとすら言えるよねミカサ…

159 18/02/12(月)12:56:53 No.484605223

>仮にこの場を皆殺しにしたって問題解決するわけじゃないよね? >何が最終目標なんだエレン達は 日課的に敵を鏖殺

160 18/02/12(月)12:57:23 No.484605305

みんなライナーのために同窓会開きにやってきた

161 18/02/12(月)12:57:31 No.484605332

やっぱ顎と車力殺しといたほうがよかったんじゃねーかな…

162 18/02/12(月)12:57:39 No.484605357

今回のタイトルが後の祭りってのが良いね

163 18/02/12(月)12:57:42 No.484605365

>エレンが自分の中の一番なだけで >じゃあ二番以降が大事じゃないかっていうとそんなことないというかむしろ >普通よりも大事なものの範囲が広いとすら言えるよねミカサ… 普通ぐらいじゃない?

164 18/02/12(月)12:57:47 No.484605385

どうして・・・

165 18/02/12(月)12:58:02 No.484605438

>エレンが自分の中の一番なだけで >じゃあ二番以降が大事じゃないかっていうとそんなことないというかむしろ >普通よりも大事なものの範囲が広いとすら言えるよねミカサ… 尊重出来る命には限りがあるって考えなだけなんよね

166 18/02/12(月)12:58:23 No.484605504

防御タイプはやっぱりダメだな!

167 18/02/12(月)12:58:24 No.484605509

ガビが時代のエレンすぎておつらい

168 18/02/12(月)12:58:51 No.484605609

マガト隊長も一体本当の狙いは?っていぶかしんでるし アルミンその他の考えた策がまだあるんだろう 日本(ヒイズル)みたいに裏で繋がってる国はエレン虐殺開始前に逃げてるし

169 18/02/12(月)12:59:07 No.484605654

鎧は負けてるシーン多いけど作戦通り追い込んで雷槍とか用意してやっと圧倒出来たんじゃないか

170 18/02/12(月)12:59:10 No.484605661

何も知らない(覚えてない)無辜の民を悪魔と呼んで巨人放流したり攻め入ったりした ほんとに悪魔になって攻め入ってきた

171 18/02/12(月)12:59:16 No.484605687

>やっぱ顎と車力殺しといたほうがよかったんじゃねーかな… 殺したら食えないし

172 18/02/12(月)12:59:17 No.484605689

とりあえず目の前の敵から平らにしていくしかない

173 18/02/12(月)12:59:21 No.484605709

「」のガビ山先生とゲスミンへの信頼がすごい

174 18/02/12(月)12:59:33 No.484605744

>鎧はそのまま超大型の爆風に耐えられるのがかなりの強みだろう ゲスミン爆弾で更地になったところで立ち尽くす鎧の巨人とか想像した

175 18/02/12(月)12:59:58 No.484605824

>じゃあ二番以降が大事じゃないかっていうとそんなことないというかむしろ >普通よりも大事なものの範囲が広いとすら言えるよねミカサ… エレン以外のことにも怒ったり笑ったりしてるからなちゃんと

176 18/02/12(月)13:00:06 No.484605854

島側で出来ることっていったら反マーレ+更には中東連合にも属してない国を味方につけてエルディア帝国復活!くらいじゃねえのか

177 18/02/12(月)13:00:08 No.484605862

ガビとファルコ、どっちが先に死ぬと思うライナー?

178 18/02/12(月)13:00:13 No.484605884

ライナーは気がついたら目の前に母ちゃんの生首が転がってるとかじゃね

179 18/02/12(月)13:00:28 No.484605937

>鎧は超大型に勝てるってガビ山先生が 人間の時の関係上からって言ってたけど本当ベルトルさんライナーに強く出れないな…

180 18/02/12(月)13:01:06 No.484606076

>殺したら食えないし 戦鎚は運良く喰えれば御の字で殺すのが最優先って感じだし ライナーのことも喰わずに巨人化でドーンだし喰うことにそこまでこだわってる感じじゃないんだよなあ

181 18/02/12(月)13:01:16 No.484606117

巨人は元がベルベル君だからあんなにでかくなったというのもあるだろうし ゲスミンならではのフォームに期待したい

182 18/02/12(月)13:01:39 No.484606195

>とりあえず目の前の敵から平らにしていくしかない そんなことしたら世界敵に回して滅びるだけだバーカ!って言われたけどそんなこと百も承知っぽいし…どんな策があるっていうんだ

183 18/02/12(月)13:01:40 No.484606199

ベルトリッチくんはチクリ屋ライナー時代からの腰ぎんちゃく(親友)ポジだったからな…

184 18/02/12(月)13:01:55 No.484606242

島の勝利って昔のエルディアがやった支配くらいやらないとダメだよね

185 18/02/12(月)13:02:01 No.484606260

なんとなく超大型のフォルムはそこまで変わってない気がする

186 18/02/12(月)13:02:22 No.484606318

このままじゃジリ貧だしとりあえず後継育成のために薬を探さないと エレンもアルミンもあと数年で死ぬだろうしその時手立てなくなったら元も子もない

187 18/02/12(月)13:02:44 No.484606379

ロング髭のアルミンを想像したらふと 土和アンリミテッドという名前が浮かんだ

188 18/02/12(月)13:02:47 No.484606383

ここまで来ると世界ぐらい平らにしそう

189 18/02/12(月)13:02:51 No.484606392

画像が司令官じゃないと本当にやりたい放題になるな

190 18/02/12(月)13:02:57 No.484606414

>巨人は元がベルベル君だからあんなにでかくなったというのもあるだろうし 超大型て巨人だからそれはないんじゃね? アルミンが復活するときの夢でも普通に超大型と目があってたし

191 18/02/12(月)13:03:10 No.484606448

そもそもベンジャミン君が超大型が人間になったらどんな感じだろうがスタートのデザインだからな…

192 18/02/12(月)13:03:14 No.484606463

島に手出したらお前もマーレの二の舞になるぞしたいのかな… それでも正直攻めてくるやつはいそうだが

193 18/02/12(月)13:03:56 No.484606603

>島に手出したらお前もマーレの二の舞になるぞしたいのかな… >それでも正直攻めてくるやつはいそうだが というか飛行機相手にどうこう出来ないからな…

194 18/02/12(月)13:04:03 No.484606618

二期edの諫山先生のラフ画で「60m級のシルエット」って指定があったので 超大型巨人が60m級なのは固定なんじゃないか

195 18/02/12(月)13:04:11 No.484606647

>島に手出したらお前もマーレの二の舞になるぞしたいのかな… >それでも正直攻めてくるやつはいそうだが むしろ怖くて先制攻撃してくる事すらあり得る

196 18/02/12(月)13:04:19 No.484606686

マガトは先ずマーレが失態の責任を問われるって考えないのかな…

197 18/02/12(月)13:04:56 No.484606801

車力と顎は一度封じたのになんでその後放置であんなお粗末だったんだろうな

198 18/02/12(月)13:04:59 No.484606815

巨人同士の殴り合いの場合超大型に勝てる奴居ないんじゃ

199 18/02/12(月)13:05:24 No.484606908

主要国の要人殺しまくってるからそれらの国と敵対するのは確定 それでも構わないっていう何らかの狙いがあるけどそれが何かはまだ分からない

200 18/02/12(月)13:05:49 No.484606994

ガビ山先生が大好きなエロゲみたいに主人公が追い詰められてく展開になりそうでわくわくしてる

201 18/02/12(月)13:05:54 No.484607019

戦槌がエレンに喰われるのを阻止するためライナーが喰ってパワーアップ

202 18/02/12(月)13:06:22 No.484607116

仕方ない マーレが昔やった事 同じ事をしただけ

203 18/02/12(月)13:06:34 No.484607144

>ガビ山先生が大好きなエロゲみたいにライナーが追い詰められてく展開になりそうでわくわくしてる

204 18/02/12(月)13:06:41 No.484607171

>マガトは先ずマーレが失態の責任を問われるって考えないのかな… マーレが叩かれようとパラディ島の悪魔を滅ぼそうって世界の気運は変わらんだろうから エレンたちには何かもっと別の狙いがあるんだろう

205 18/02/12(月)13:07:13 No.484607271

大地の悪魔見つけたとかかなあ

206 18/02/12(月)13:07:14 No.484607273

>巨人同士の殴り合いの場合超大型に勝てる奴居ないんじゃ 超大型は出現して数十分でガリガリになる燃費の悪さだし 別に殴り合わずとも待ってるだけ勝てるってハンジさんも言ってたし 時間に余裕さえあればそこまで脅威的な強さでもない

207 18/02/12(月)13:07:21 No.484607294

>島に手出したらお前もマーレの二の舞になるぞしたいのかな… >それでも正直攻めてくるやつはいそうだが 巨人は絶対的な戦力にならなくなってきてるからマーレも焦ってるのに…

208 18/02/12(月)13:08:07 No.484607439

書き込みをした人によって削除されました

209 18/02/12(月)13:08:22 No.484607475

>エレンたちには何かもっと別の狙いがあるんだろう 壁の中の巨人を全てコントロール出来るぐらいじゃないと勝算は無いよね

210 18/02/12(月)13:08:44 No.484607542

巨人戦力が通用しなくなってきても地均しはまた別格だろ

211 18/02/12(月)13:08:58 No.484607585

女型とか獣とか鎧とかは九つの巨人固有の姿形なのに 超大型だけなんでいくらでも作れるんだ

212 18/02/12(月)13:09:07 No.484607613

>ゲスミンならではのフォームに期待したい そりゃもうあれでしょ 蒸気どころか炎を噴き上げてる

213 18/02/12(月)13:09:17 No.484607646

巨人が一番恐ろしいのは今回みたいに街中でいきなり変身して暴れることだからな そりゃ世界中の人間はエルディア人を駆逐したいと思ってるよって 親父の妹犬に食わせたおっちゃんも断言するわ

214 18/02/12(月)13:10:01 No.484607733

超大型が壁の内側向いて配置されてる理由も気になる

215 18/02/12(月)13:10:02 No.484607739

マーレそのものは正直そこまでじゃないけど 諸外国がパラディ島脅威論を現実のものとして当事者になっちゃったから世界を平らにでもいない限りヤバい

216 18/02/12(月)13:10:18 No.484607801

あと数年で巨人は戦争戦力にはならなくなる でも市街地をテロして戦略爆撃的に焦土化させるのには使える

217 18/02/12(月)13:10:28 No.484607832

今月はライナーが出てこないせいでずっとシリアスだったな

218 18/02/12(月)13:10:34 No.484607853

ゲスミン超大型はニタァってゲスい顔固定なんだ… ベルト超大型が本人見たく無表情だったみたいに…

219 18/02/12(月)13:10:51 No.484607903

>今月はライナーが出てこないせいでずっとシリアスだったな そんなライナーが出てきたらポルノになるみたいな

220 18/02/12(月)13:10:51 No.484607904

エルディア人が完全に詰んでる現状は猿の思惑通りなんだろうな…

221 18/02/12(月)13:11:11 No.484607978

ライナーをポルノに思ってるのは一人だけだろ!

222 18/02/12(月)13:11:23 No.484608015

>女型とか獣とか鎧とかは九つの巨人固有の姿形なのに >超大型だけなんでいくらでも作れるんだ 硬質化だって鎧にかぎらず量産されてるし 巨人能力者の脊髄液なりなんなりでいくらでも付与できるんじゃないか

223 18/02/12(月)13:11:50 No.484608086

>>今月はライナーが出てこないせいでずっとシリアスだったな >そんなライナーが出てきたらポルノになるみたいな まあ銃くわえ込んでるシーンとかガチポルノだったし…

224 18/02/12(月)13:11:51 No.484608089

エレンはいつまで童貞捨てた夜みたいな顔のままなんだろう 早く昔みたいに瞳孔ガン開きのブチ切れ顔をしてほしい

225 18/02/12(月)13:11:58 No.484608111

ジークはエルディア人滅亡させたいのか…?

↑Top