虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

Xperia... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/12(月)11:54:29 No.484594088

XperiaXA2発表!今度のXperiaの特徴は厚み

1 18/02/12(月)11:54:55 No.484594152

厚あじ

2 18/02/12(月)11:54:59 No.484594164

あつあじ

3 18/02/12(月)12:03:12 No.484595468

たけー

4 18/02/12(月)12:04:04 No.484595617

ロゴ隠したらデザインが中華端末だな

5 18/02/12(月)12:05:11 No.484595785

スマホのデザインも差別化難しくなってきた

6 18/02/12(月)12:05:49 No.484595886

出すタイミング悪くて売れないミドル せめてMWCからもっと離せば

7 18/02/12(月)12:05:50 No.484595887

そろそろ折り畳めるようになるかな?

8 18/02/12(月)12:06:30 No.484595981

電源指紋認証超便利なのに裏面指紋認証とかやめろや!

9 18/02/12(月)12:06:59 No.484596068

Z ultraより画面が小さくて質量が重いultra来たな…

10 18/02/12(月)12:07:58 No.484596209

タイムマシンを使って7年前に届ければ大ヒットしそう

11 18/02/12(月)12:08:01 No.484596221

裏面の指紋認証のほうが使いやすかったけど人によるのかな…

12 18/02/12(月)12:09:16 No.484596424

国内でも売ってくれー

13 18/02/12(月)12:10:01 No.484596554

ソニーって今でもやたら新機種出すな

14 18/02/12(月)12:11:04 No.484596732

スピーカーどこ…

15 18/02/12(月)12:11:05 No.484596737

丸あじを帯びたデザインはやく廃れてくだち…

16 18/02/12(月)12:11:36 No.484596820

ディスプレイ5.2インチ フルHD (1920×1080) IPS CPUQualcomm Snapdragon 630 Up to 2.2GHz メモリ3GB ストレージ32GB OS Android 8.0 バッテリー3300 mAh   ネットワーク Wi-Fi 802.11 a/b/g/n Bluetooth 5.0 SIMスロット nano SIM x1 microSD有り : 最大256GB3G/  4G(LTE)GSM GPRS/EDGE (2G) UMTS HSPA+ (3G) LTE (4G) Cat13/Cat12 サイズ142 mm ×70 mm × 9.7 mm 重さ 170g

17 18/02/12(月)12:11:46 No.484596849

Aシリーズ生きてたんかワレ

18 18/02/12(月)12:12:33 No.484596997

デザイン?スマホって手からよく落下してるよね その使うデザインで本当に大丈夫なの

19 18/02/12(月)12:12:37 No.484597008

>裏面の指紋認証のほうが使いやすかったけど人によるのかな… どっちも使ったことないヤツが叩いてるだけだよ

20 18/02/12(月)12:12:40 No.484597015

ultraの方でスナドラ660を積んでいれば選択肢に入ったかもしれない

21 18/02/12(月)12:12:55 No.484597056

厚あじ su2243753.jpg

22 18/02/12(月)12:13:45 No.484597192

Aシリーズは片手での収まりの良さがウリだったのに しれっと大型化してんじゃねーよ!

23 18/02/12(月)12:13:50 No.484597211

常識で考えたらこっちの方が利にかなってるし使いやすいのわかるよね

24 18/02/12(月)12:13:52 No.484597214

いま中古で買うならどれだろ

25 18/02/12(月)12:14:13 No.484597283

なんか一周して香水瓶の頃に戻った気がする

26 18/02/12(月)12:15:04 No.484597424

厚くなりましたがバッテリーが大容量に!なんかだと嬉しい

27 18/02/12(月)12:16:21 No.484597596

>厚くなりましたがバッテリーが大容量に!なんかだと嬉しい 3300 mAhです

28 18/02/12(月)12:17:04 No.484597718

無線lanはac無しなのか…

29 18/02/12(月)12:17:36 No.484597815

>重さ 170g 重あじ

30 18/02/12(月)12:18:10 No.484597908

でもXAってこっちじゃ…

31 18/02/12(月)12:18:39 No.484597982

というか薄型化にこだわらず持ちやすさ優先の厚みをコンセプトにしたXperiaは定期的に出てて それなりに売れ続けててこれで4モデル目くらいなのに 今更揶揄するようなこと言ってる「」はなんなんだろう…

32 18/02/12(月)12:18:41 No.484597989

両脇の回りこんでいる部分まで画面にするのって使い辛いだけで なんの特もない気がするんだけどな…

33 18/02/12(月)12:19:12 No.484598085

俺は画面側表にして置くから側面か正面に指紋認証があるの好みだけど どういう利用シーンが背面指紋認証に理があるの?

34 18/02/12(月)12:20:18 No.484598280

>3300 mAhです 悪くない

35 18/02/12(月)12:22:58 No.484598737

正直最近のはどれも薄すぎるからこれくらい厚くてもよい

36 18/02/12(月)12:24:18 No.484599008

>どういう利用シーンが背面指紋認証に理があるの? 持って使う時だろう 人によっては横のままの方が押しやすいかもだがソニーの技術的にベゼルレスとの両立が難しかったようだ

37 18/02/12(月)12:24:28 No.484599044

>無線lanはac無しなのか… えー 今時これは…

38 18/02/12(月)12:24:29 No.484599047

ベゼルレスはカバー運用で後付けベゼルして丁度いい

39 18/02/12(月)12:24:34 No.484599062

薄すぎるとかえって持ちづらいのよね 画面に触れてないつもりでも手のひらがタッチセンサーに触れてたりするし

40 18/02/12(月)12:24:42 No.484599094

>裏面の指紋認証のほうが使いやすかったけど人によるのかな… 電源ボタンと共有にしないならそれでいいよ スクショ撮るのに背面ボタンと音量↓キー同時押しは不便すぎる

41 18/02/12(月)12:25:00 No.484599137

>なんの特もない気がするんだけどな… 画面の中でマチを取る必要があるから どうせ使わないエッジ部分を使おうって発想じゃないかな

42 18/02/12(月)12:25:00 No.484599141

これひょっとしてベゼルレスのつもりなの?

43 18/02/12(月)12:26:06 No.484599336

>ソニーの技術的にベゼルレスとの両立が難しかったようだ XA1Plusだったかはそのせいでなんか不格好になってたよね

44 18/02/12(月)12:26:14 No.484599374

>>無線lanはac無しなのか… >えー >今時これは… 誰にも反応されなかったからってバレバレな自演やめなよ…

45 18/02/12(月)12:27:22 No.484599576

Z4使ってるけど発熱が酷い 買い換えたいけどもう治ってる?

46 18/02/12(月)12:27:48 No.484599651

>誰にも反応されなかったからってバレバレな自演やめなよ… すまん上は俺だが下は知らぬ

47 18/02/12(月)12:27:51 No.484599659

>薄すぎるとかえって持ちづらいのよね >画面に触れてないつもりでも手のひらがタッチセンサーに触れてたりするし ただ大体カバーつけるから元が分厚いのってあんまり意味がないのよね

48 18/02/12(月)12:28:36 No.484599786

先月の半ばに発表されたものなのに何故今?

49 18/02/12(月)12:28:57 No.484599860

ペリアは上下の額縁が中々狭くならないな 別にこれで良いけども

50 18/02/12(月)12:29:15 No.484599920

そりゃスレ「」が今知ったからってだけなのでは

51 18/02/12(月)12:30:34 No.484600184

今使ってるXがそろそろ二年縛り終わるけど普通に現役だからまだ様子見でいいかなって…

52 18/02/12(月)12:31:46 No.484600436

握り心地はよさそう

53 18/02/12(月)12:31:47 No.484600440

むしろ背面認証は今回の数少ない利点な気がする lgの背面認証は非常に使いやすかった

54 18/02/12(月)12:31:53 No.484600453

湾曲ディスプレイは見た目いいけど保護シール貼りにくいから苦手だ

55 18/02/12(月)12:32:18 No.484600538

というかXから画像は別コンセプトすぎて乗り換えの検討対象にもならんのでは…

56 18/02/12(月)12:33:04 No.484600694

>>誰にも反応されなかったからってバレバレな自演やめなよ… >すまん上は俺だが下は知らぬ 恥ずかしいねぇ

57 18/02/12(月)12:34:25 No.484600946

>湾曲ディスプレイは見た目いいけど保護シール貼りにくいから苦手だ 不器用だから有料保護シール貼りサービス見てこれくらいの額で綺麗に貼ってもらえるなら儲けものと 意気揚々とお願いしに行ったら湾曲は対象外でちょっと落ち込んだ…

58 18/02/12(月)12:35:04 No.484601049

XZ2だかproだか情報が錯綜しすぎですよあなた

59 18/02/12(月)12:36:50 No.484601387

サムスンのエッジのは濡らして貼るTPUフィルムに行き着いたけど指が滑らねぇ

60 18/02/12(月)12:37:03 No.484601448

P20liteが6インチらしいしもっとでかいの増えないかなあ

61 18/02/12(月)12:37:09 No.484601466

いったい何と戦ってるやら…

62 18/02/12(月)12:37:25 No.484601516

個人的にケースや保護フィルムなんて邪魔でしかないからスマホになってからは機種問わずずっと裸でつかってるな 保護フィルム貼る意味あるのあれ

63 18/02/12(月)12:38:15 No.484601653

>lgの背面認証は非常に使いやすかった あれは使いやすいけどスレ画は電源ボタンと分離されてるようだからどうだろう

64 18/02/12(月)12:38:47 No.484601758

下取りする予定だから汚れや傷は付けたくない あと画面グレアだからおっさんが映りこむのがイヤ

65 18/02/12(月)12:39:44 No.484601928

>保護フィルム貼る意味あるのあれ 一応画面に垂直方向の刺突ダメージは減る けど大抵角から落ちてるからあんまり意味は無いようにも思えるけどどうなんだろうね あああとはブルーライトカットとかかなあ

66 18/02/12(月)12:40:20 No.484602035

指の滑りをよくするためにアンチグレア系のフィルム貼ったりはする

67 18/02/12(月)12:41:12 No.484602220

ゴリラガラスとかでも普通に金属がスレただけでキズが残るからね… 使用上問題はないとは言え気にはなっちゃう

68 18/02/12(月)12:41:39 No.484602298

イヤホン穴無くさないでくれ

69 18/02/12(月)12:42:07 No.484602388

フィルムは割れ防止じゃなくてちょっとした傷防止したり指滑りとか写り込み改善するものだから その辺気にならないなら貼らなくていい

70 18/02/12(月)12:42:31 No.484602459

上下のベゼルは流石に長すぎる気がするけどフロントスピーカーの都合とかなのかな

71 18/02/12(月)12:42:35 No.484602471

androidは移行するのが大変なイメージあるけどどうなんだろ

72 18/02/12(月)12:42:52 No.484602521

画面に傷つくと操作に影響出るから保護シールは個人的に必須 筐体は操作に影響ないのとなるべく薄く使いたいからゲースは使わない

73 18/02/12(月)12:43:37 No.484602669

>androidは移行するのが大変なイメージあるけどどうなんだろ ペリア同志は凄い楽だったな…保存してない壁紙まで再現された

74 18/02/12(月)12:44:06 No.484602766

操作に支障出るほど傷ついたら外装交換するし…

75 18/02/12(月)12:44:18 No.484602808

フィルムは電車でいもげみるからプライバシーフィルムはるし

76 18/02/12(月)12:44:22 No.484602818

そこまでやってくれるんだ すごいな

77 18/02/12(月)12:44:33 No.484602868

ボタン配置コロコロ変えるのそろそろやめよ?

78 18/02/12(月)12:45:32 No.484603049

プレミアムの大きさに慣れたらもうプレミアム以外に戻れないわ俺

79 18/02/12(月)12:45:37 No.484603069

Zultraの後継機まだ?

80 18/02/12(月)12:45:49 No.484603101

ミドルレンジのXAシリーズで日本では発売されないから心配するな 対応バンドも日本向けじゃない

81 18/02/12(月)12:46:01 No.484603132

>ボタン配置コロコロ変えるのそろそろやめよ? 何に対して言ってるかしらんけどXperiaなら初代Zから基本的に変わってなくね?

82 18/02/12(月)12:46:08 No.484603160

最近のAndroidはiPhoneみたいにゲームのロード速いの?

83 18/02/12(月)12:46:13 No.484603175

Androidはグーグル先生に丸投げしておいたら 新規端末で同一アカウントでおいでーってするとアプリごとごそっとやってくれるよねたしか

84 18/02/12(月)12:46:40 No.484603257

>androidは移行するのが大変なイメージあるけどどうなんだろ 今はアプリのインストールまで自動だけど 棚卸しのために最初からやる

85 18/02/12(月)12:47:24 No.484603412

なんかデブみたい

86 18/02/12(月)12:47:26 No.484603420

ペリア「」多いのかな

87 18/02/12(月)12:47:27 No.484603426

>最近のAndroidはiPhoneみたいにゲームのロード速いの? Android4.0くらいで記憶が止まってる人かな?

88 18/02/12(月)12:47:38 No.484603466

>androidは移行するのが大変なイメージあるけどどうなんだろ 5.0ぐらいから移行ツール標準装備だぞ Googleアカウントにデータ自動バックアップするようにしとけば新端末でアカウントログインしたらそのまま引き継がれる

89 18/02/12(月)12:48:20 No.484603589

今どき壁紙やアイコンの配置なんぞの保存は当たり前だよ 問題はアプリデータだ どうしてもアプリ側依存になる部分がでかい ヘリウムを使うの人によっては抵抗があるだろうし

90 18/02/12(月)12:48:47 No.484603660

>問題はアプリデータだ >どうしてもアプリ側依存になる部分がでかい それも復元されるけど…

91 18/02/12(月)12:49:15 No.484603738

>>問題はアプリデータだ >>どうしてもアプリ側依存になる部分がでかい >それも復元されるけど… アプリによっては非対応だよ

92 18/02/12(月)12:49:23 No.484603760

そろそろタブレット出してくれねえかなあ

93 18/02/12(月)12:49:40 No.484603810

アプリによって引継ぎ非対応とかいったらOS関係なくね?

94 18/02/12(月)12:50:02 No.484603899

>>問題はアプリデータだ >>どうしてもアプリ側依存になる部分がでかい >それも復元されるけど… それはアプリ次第 復元できないのもあるし手動でインポートエクスポートしてくださいってのもある

95 18/02/12(月)12:50:34 No.484604009

ヘリウムって!?

96 18/02/12(月)12:50:34 No.484604010

メモリ3G… いらないです

97 18/02/12(月)12:51:44 No.484604223

>メモリ3G… >いらないです ultraなら4だぞ

98 18/02/12(月)12:51:55 No.484604262

>メモリ3G… >いらないです 赤字になってからとかチキン過ぎる…

99 18/02/12(月)12:51:56 No.484604265

アブリデータ移動はHelium使ってる そんなにおかしくなったことないけど毎回不安にはなる

↑Top