ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/12(月)11:13:34 No.484588226
ビルドダイバーズのPVに出たけど 誰だか気が付いてもらえなかった みんなアストレイと思ってる
1 18/02/12(月)11:14:27 No.484588350
これはアストレイじゃないよ?
2 18/02/12(月)11:15:27 No.484588497
こういう本筋に関わらない枠に何出すかって誰が決めてるんだろう
3 18/02/12(月)11:15:42 No.484588532
ジムカスタムの盾を持ってたからまぎらわしいやつだ
4 18/02/12(月)11:16:59 No.484588699
誰なの!?
5 18/02/12(月)11:18:27 No.484588903
アストレイの技術を民間に流して作ったモビルスーツ、レイスタ 名前はアストレイのアナグラムだよ
6 18/02/12(月)11:19:12 No.484588989
マイナー機体のくせにPVではジムカスのシールドを持ってて色まで変えてるからわかりにくい
7 18/02/12(月)11:19:34 No.484589056
レイスタこんなに強そうだっけ もう記憶が曖昧だ
8 18/02/12(月)11:19:54 No.484589110
画像はV字アンテナのある軍事用レイスタね ダイバーズに出てたのはアンテナの無い民間用レイスタの方だ
9 18/02/12(月)11:20:52 No.484589257
つまりこれは…アストレイか
10 18/02/12(月)11:21:35 No.484589376
いや、レイスタは民間用しかないよ このV字アンテナはジェスがマティアスに借りてたカスタムタイプ
11 18/02/12(月)11:22:13 No.484589458
漫画に登場してたのはこっちのレイスタ ダイバーズに出てたのもこっち su2243698.jpg
12 18/02/12(月)11:22:36 No.484589515
アストレイの開発を行った技術者が アストレイの設計に使用した人工知能を使って M1アストレイのジャンクを多数使って作られた アストレイじゃないMS
13 18/02/12(月)11:22:58 No.484589577
>つまりこれは…アストレイか オーブが空襲された時に逃げ出したモルゲンレーテの技術者が かってにジャンク屋ギルドに情報を流して作った 70%ほどアストレイだよ
14 18/02/12(月)11:22:59 No.484589581
レイスタいいよね アストレイより性能低くて足が作業用アームになるのとか
15 18/02/12(月)11:23:56 No.484589725
>>つまりこれは…アストレイか >オーブが空襲された時に逃げ出したモルゲンレーテの技術者が >かってにジャンク屋ギルドに情報を流して作った >70%ほどアストレイだよ それは迷子の技術者仕様のやつだけで他のは半分くらいじゃなかったっけ
16 18/02/12(月)11:24:39 No.484589832
シビリアンアストレイのキットの出来が悪かったので 記憶から消えていた いや出来が悪いってのはアストレイや他のキットに比べて可動範囲が退化してるって意味で
17 18/02/12(月)11:24:47 No.484589858
お手軽にプロトアストレイにする為のパーツまで売られている
18 18/02/12(月)11:24:52 No.484589864
中古品の割に強めの量産機っぽい見た目しやがって…
19 18/02/12(月)11:25:30 No.484589969
>お手軽にプロトアストレイにする為のパーツまで売られている ※たまに可変MSに魔改造する一般人がいる
20 18/02/12(月)11:25:40 No.484589995
>お手軽にプロトアストレイにする為のパーツまで売られている それはシビリアンの方
21 18/02/12(月)11:25:45 No.484590007
>中古品の割に強めの量産機っぽい見た目しやがって… スレ画は主人公機だからな
22 18/02/12(月)11:25:47 No.484590012
su2243703.jpg こいつかぁ~!
23 18/02/12(月)11:26:50 No.484590166
プロトアストレイ改造キットはシビリアンアストレイでは?
24 18/02/12(月)11:27:02 No.484590203
>スレ画は主人公機だからな ジム顔の方もなんか強そう
25 18/02/12(月)11:27:21 No.484590244
>su2243703.jpg >こいつかぁ~! コロニー用ジムコマンドの武器を持ってるからまぎらわしいよね
26 18/02/12(月)11:27:54 No.484590324
そんなシビリアンアストレイもガンプラ漫画で主役機だったことがある
27 18/02/12(月)11:28:32 No.484590398
アウトフレームもキット化してほしいな
28 18/02/12(月)11:28:56 No.484590446
つまりCE時代のDガンダムみたいな…?
29 18/02/12(月)11:29:13 No.484590478
>こういう本筋に関わらない枠に何出すかって誰が決めてるんだろう ガンダムみたいに権利関係が込み入ってるのは会議で決めるのがほとんど で、会議の場に参加出来る人達が趣味と独断でどんどん挙げて 特に問題なかったらバランスを考えて@話にはコレとコレとコレ、と発注
30 18/02/12(月)11:29:18 No.484590486
バックパックはジェガンかな
31 18/02/12(月)11:30:26 No.484590620
>>中古品の割に強めの量産機っぽい見た目しやがって… >スレ画は主人公機だからな 即ぶっ壊されたじゃねーか!
32 18/02/12(月)11:31:13 No.484590732
>バックパックはジェガンかな su2243707.jpg 元からレイスタの奴
33 18/02/12(月)11:31:34 No.484590774
スレ画のガンダム顔は主人公機というよりあの世界で人気のガンダム顔タイプだよ 他にもデコトラみたいにしてる奴がいるとか
34 18/02/12(月)11:32:18 No.484590874
>こいつかぁ~! これバックパックはジェガンか? ガンプラらしい改造っぷりだけど
35 18/02/12(月)11:32:43 No.484590937
アストレイっていうと色が付いてるイメージばっかりだな Xアストレイとかも聞き覚えはあるが
36 18/02/12(月)11:33:53 No.484591096
確か頭はお好みでガンダム顔にできるんじゃなかったっけ 車でいう所のアクセサリパーツみたいな感じで
37 18/02/12(月)11:34:05 No.484591118
>アストレイっていうと色が付いてるイメージばっかりだな >Xアストレイとかも聞き覚えはあるが 色付きなのは赤青金緑灰のプロトアストレイ それ以外のXアウトフレームデルタはロウが勝手にアストレイの名前つけてる
38 18/02/12(月)11:34:10 No.484591122
V字アンテナのシビリアンアストレイって一般キット販売してたっけ? もう記憶が…
39 18/02/12(月)11:35:10 No.484591246
アストレイのあの時代はもうなにがなんだか 黄金のグフイグナイテッドがキットではリアルうんこ色だったことしか覚えてない いやマジうんこ色
40 18/02/12(月)11:35:19 No.484591272
>V字アンテナのシビリアンアストレイって一般キット販売してたっけ? スタゲのやつだけじゃなかったっけ
41 18/02/12(月)11:35:22 No.484591278
>V字アンテナのシビリアンアストレイって一般キット販売してたっけ? >もう記憶が… su2243710.jpg
42 18/02/12(月)11:35:53 No.484591344
>su2243710.jpg こんなの出てたんだ…
43 18/02/12(月)11:36:33 No.484591443
武装禁止の民間作業用MSなのに大抵武装してるし 酷い時にはゲリラが主力になるくらい多数購入している
44 18/02/12(月)11:37:24 No.484591562
>su2243710.jpg アームズアストレイなんて初めて聞いた ガンプラには詳しいつもりだったんだが俺もダメだな
45 18/02/12(月)11:38:37 No.484591739
肝心のブルーフレームサードやライゴウは立体化されてないよねこのシリーズ
46 18/02/12(月)11:39:42 No.484591877
http://www.astrays.net/framastrays/mechanics/index.html 戦闘での使用禁止が守られてなさ過ぎる…
47 18/02/12(月)11:40:12 No.484591942
>戦闘での使用禁止が守られてなさ過ぎる… だってCEだぜ?
48 18/02/12(月)11:40:20 No.484591961
ライゴウは別に… いやHGで奇跡のアレンジが加わるならキット化してもいいけど オーガンダムみたいに
49 18/02/12(月)11:40:46 No.484592013
とはいえテロリストや傭兵がんなもん守るわけないと言われたらその通りではある
50 18/02/12(月)11:41:10 No.484592080
戦闘禁止だよって言いながら武器売ってるからなジャンク屋組合も
51 18/02/12(月)11:41:41 No.484592134
はー? このシールドはデブリ除けですが? この武器はリベット打ち用ですが?
52 18/02/12(月)11:42:01 No.484592198
武器の無いスターゲイザーガンダムを見習ってほしい
53 18/02/12(月)11:42:14 No.484592227
ライゴウは本体もだけどストライカーパックもダサくて…
54 18/02/12(月)11:42:24 No.484592254
>武器の無いスターゲイザーガンダムを見習ってほしい おいその凶悪なリングはなんだ
55 18/02/12(月)11:42:25 No.484592258
アームズアストレイの長距離狙撃ライフル並の射程と威力に強化された小型ビームガンは正直どうかと思う
56 18/02/12(月)11:42:38 No.484592286
>武器の無いスターゲイザーガンダムを見習ってほしい そこらの武器よりよっぽど恐ろしいもん持ってる…
57 18/02/12(月)11:42:43 No.484592299
>肝心のブルーフレームサードやライゴウは立体化されてないよねこのシリーズ 出たの色変えととちょっとした追加パーツだけの作品だったもんな やり玉にあげられるVSアストレイとかよりも真の意味で残念な作品だ
58 18/02/12(月)11:43:35 No.484592403
>おいその凶悪なリングはなんだ アレは本来相手のビームを吸収して纏ってるだけなんだよ ゲームだと自前で発生させるけど
59 18/02/12(月)11:43:41 No.484592419
あれって新規キット出たっけ
60 18/02/12(月)11:43:57 No.484592463
そういえばPVにグフイグナイテッドも出てたな
61 18/02/12(月)11:44:48 No.484592585
>そういえばPVにグフイグナイテッドも出てたな 羽根がフリーダムになってたな
62 18/02/12(月)11:44:48 No.484592586
ロウ本人は本気でカッコいい見た目の工具作ってカッコいい名前つけただけだと思うよあの武器 性能詰めれるから詰めたって当たり前のようにやるし
63 18/02/12(月)11:45:17 No.484592669
>>そういえばPVにグフイグナイテッドも出てたな >羽根がフリーダムになってたな マジか 気が付かなかった
64 18/02/12(月)11:46:08 No.484592793
でも実際にジャンク屋が戦闘してそれが記録されたらかなりのペナルティになるからよっぽど強引じゃなきゃ使わんよ
65 18/02/12(月)11:47:42 No.484593034
シビリアンアストレイも上手に塗装したらめっちゃかっこよくてな 当時模型店のショーケースで見て感動したことある
66 18/02/12(月)11:48:05 No.484593080
>武装禁止の民間作業用MSなのに大抵武装してるし >酷い時にはゲリラが主力になるくらい多数購入している TOYOTAのピックアップトラックきたな…
67 18/02/12(月)11:48:27 No.484593125
>でも実際にジャンク屋が戦闘してそれが記録されたらかなりのペナルティになるからよっぽど強引じゃなきゃ使わんよ 連合ザフト双方から攻撃されるくらい恨まれているようだが…
68 18/02/12(月)11:49:42 No.484593315
本当に連合ザフトから恨まれてたらあの世界でジャンク屋ギルド成り立たねえよ!
69 18/02/12(月)11:50:15 No.484593409
連合ザフトの正規軍が攻め込んで来ても余裕を持って迎撃可能な戦力があるからさしたる問題ではない
70 18/02/12(月)11:51:10 No.484593561
軍事利用の禁止とは
71 18/02/12(月)11:51:11 No.484593571
だからジャンク屋は火星に逃げた 火星ではみんなの役割をきっちり決めるためのコーディネイターを作ってるのに なんかコーディネイターも自分の運命を自分で決めていいとか言い出してるけど
72 18/02/12(月)11:52:08 No.484593730
>連合ザフト双方から攻撃されるくらい恨まれているようだが… 武装したくないけど自衛のために武装しないといけなくて辛いわー
73 18/02/12(月)11:53:16 No.484593904
知らないジャンク屋ギルドだ…
74 18/02/12(月)11:53:18 No.484593910
>火星ではみんなの役割をきっちり決めるためのコーディネイターを作ってるのに >なんかコーディネイターも自分の運命を自分で決めていいとか言い出してるけど 厳しい環境の火星開拓の効率の為に適正のある仕事に就こうってやってなかったっけ…
75 18/02/12(月)11:54:56 No.484594156
ちょっと軍事機密が入った頭部や小型戦略兵器を回収しただけなのに…
76 18/02/12(月)11:55:53 No.484594330
>>火星ではみんなの役割をきっちり決めるためのコーディネイターを作ってるのに >>なんかコーディネイターも自分の運命を自分で決めていいとか言い出してるけど >厳しい環境の火星開拓の効率の為に適正のある仕事に就こうってやってなかったっけ… 運命計画みたいな事実施してるのが火星 役割を補佐する人間つけたり役目に疑問持ったら消しにかかるけど
77 18/02/12(月)11:56:23 No.484594404
>ちょっと軍事機密が入った頭部や小型戦略兵器を回収しただけなのに… 見られたからには生かしておけん!死ね!!!する連中ばっかですよね?
78 18/02/12(月)11:56:29 No.484594425
ちゃんとオーブやラクス一派の後ろ盾もあるし…
79 18/02/12(月)11:56:54 No.484594494
ジェネシス01とかもう要らないんだろ? ジャンク屋ギルドが推進器としてもらっちゃってもいいじゃねえか、ねえ?
80 18/02/12(月)12:00:06 No.484595031
けどあの世界も機密入った頭部やレアメタル回収するのにジャンク屋相手に交渉じゃなくて実力行使ありきなのはどうかと思う つってもほぼザフトがだけど
81 18/02/12(月)12:00:19 No.484595067
海に沈んでたレアメタル合金大量に拾って自分の物にしただけなのに泥棒扱いとか酷過ぎる… だからイチャモン付けてきたやつ皆殺しにすりゅ
82 18/02/12(月)12:01:45 No.484595260
>ちゃんとオーブやラクス一派の後ろ盾もあるし… ロゴスやデュランダル系ザフト残党がクソなだけだこれ
83 18/02/12(月)12:01:56 No.484595286
>ちゃんとオーブやラクス一派の後ろ盾もあるし… オーブやラクス一派の依頼こそ受けてはいるけど後ろ盾でもなんでもないぞあいつら よくてお得意様止まりだ
84 18/02/12(月)12:04:16 No.484595655
連合はMS管理の違いで流出が少ないって設定があるから絡みも少ないね 連合系のMSとはちょこちょこ交戦するけど
85 18/02/12(月)12:05:36 No.484595852
連合は精々民間利用させるよ! って言ってて独占する気満々だったギガフロート持ってかれたくらいか
86 18/02/12(月)12:07:35 No.484596166
>連合は精々民間利用させるよ! って言ってて独占する気満々だったギガフロート持ってかれたくらいか MSより大損害過ぎる…
87 18/02/12(月)12:07:57 No.484596207
連合は基地にジェネシスを撃ち込まれてるよ
88 18/02/12(月)12:09:25 No.484596460
>連合は基地にジェネシスを撃ち込まれてるよ あれも厳密にはジャンク屋のせいじゃないし… 当然そのあと攻め込まれたからジェネシス爆破解体したけど
89 18/02/12(月)12:16:09 No.484597571
一応穏便に買い取りしてくれれば持ち主に戻すよ 連合もザフトも実力行使ばかりで野蛮だけど