ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/12(月)10:35:53 No.484582557
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/12(月)10:36:49 No.484582676
アニメで町おこしはできないってガルパンのプロデューサーが言ってたよ
2 18/02/12(月)10:37:41 No.484582787
興しまで行かなくても知名度上がるだけでも十分だしな
3 18/02/12(月)10:38:39 No.484582923
観光地化するなら大洗くらいやらないとというのがよく分かる
4 18/02/12(月)10:38:58 No.484582985
今は町おこしというかそのアニメキャラをどう現実に居たかと感じさせようかっていう戦略を感じる
5 18/02/12(月)10:39:30 No.484583064
元々観光地としてちゃんとしてないと無意味だよ
6 18/02/12(月)10:40:31 No.484583231
タイアップは大事よ
7 18/02/12(月)10:40:36 No.484583244
らきすたくらい頑張ればいける
8 18/02/12(月)10:41:45 No.484583441
あの潰れてた温泉復活させるくらいの意気込みを見せないと…
9 18/02/12(月)10:41:55 No.484583466
>らきすたくらい頑張ればいける 貴様らの頑張りすぎだ!!
10 18/02/12(月)10:42:39 No.484583581
りんちゃんだああああああ!! りんちゃんがテレビに映ってるよ!!!
11 18/02/12(月)10:42:46 No.484583601
町おこしじゃなくてもそういうレジャーと施設があって楽しみ方を教えてくれるだけで十分なんじゃないか
12 18/02/12(月)10:44:05 No.484583803
オタクは飽きっぽいからこういう振興は続かない
13 18/02/12(月)10:44:44 No.484583912
町おこしになるかはともかく同じもん食って見たり体験したくはなるよね 麦飯焼肉キャンプはしたい
14 18/02/12(月)10:45:13 No.484583993
>あの今までやってたかのような祭りを捏造するくらいの意気込みを見せないと…
15 18/02/12(月)10:45:25 No.484584017
富士山周りや長野のキャンプ場はもともと人気スポットだけど 町おこししないといけない場所ってどこだ
16 18/02/12(月)10:45:36 No.484584041
キャンプと言わずアウトドア飯は楽しいぞ
17 18/02/12(月)10:46:40 No.484584192
アウトドアに興味がわいたインドア派のきっかけに
18 18/02/12(月)10:46:45 No.484584205
冬場は人少ないって言ってるくらいだしこの時期来てくれるのはありがたいだろう
19 18/02/12(月)10:46:47 No.484584215
ガルパンで知名度アップしたのは確かだけど大洗は前から楽しい美味しいだったし…
20 18/02/12(月)10:47:29 No.484584304
ラノベと一緒だ 一巻は絵で釣れる 時間からは内容次第だ
21 18/02/12(月)10:47:52 No.484584366
飯が美味そうなのはいいと思うよゆるキャン
22 18/02/12(月)10:48:39 No.484584501
>町おこししないといけない場所ってどこだ 勘違いしているが町おこしは何もないところでやっても意味がない 元々ペイできる力のある観光地をターゲット外の人に知らせるためのものだ
23 18/02/12(月)10:48:44 No.484584520
>アニメで町おこしはできないってのうりんのプロデューサーが言ってたよ
24 18/02/12(月)10:49:16 No.484584608
ひたすら汁物を煮たりホイル焼きとかつついたり炊飯失敗しておかゆになるキャンプはいいぞ 時間がたっぷりある感じがする
25 18/02/12(月)10:49:23 No.484584625
ええっ!コラボカフェで餃子が50個入った鍋料理を?!
26 18/02/12(月)10:49:53 No.484584711
登場人物が高校生なりの経済力でやってるあたりも手が出しやすいよね
27 18/02/12(月)10:50:03 No.484584741
こなた!こなた!
28 18/02/12(月)10:50:09 No.484584760
アニメ町おこしは初期から知名度があるところに上乗せするやり方なら問題ないよね
29 18/02/12(月)10:50:23 No.484584805
町おこししてもタイアップに積極的な作者の友人の市長が汚職で捕まったりするからな
30 18/02/12(月)10:50:33 No.484584829
豚野郎のとりあえず鍋で何か煮る姿勢は素晴らしい キャンプやるときは汁物あると最高なんだけど手間暇を考えると手が出ない時がある
31 18/02/12(月)10:50:55 No.484584895
ガルパンが町おこし無理って言ってたのは アニメ側にその責任負わされるのがめんどくさいってだけの意味しかないだろ
32 18/02/12(月)10:51:25 No.484584965
鴨川…
33 18/02/12(月)10:51:47 No.484585027
折角タイアップしたのに肝心のアニメで舞台が全然出てこないとかあったね
34 18/02/12(月)10:51:51 No.484585037
>アニメ町おこしは初期から知名度があるところに上乗せするやり方なら問題ないよね アニメ効果は長続きしないんで結局は町の魅力で客を掴むしかないのよね
35 18/02/12(月)10:51:57 No.484585057
>勘違いしているが町おこしは何もないところでやっても意味がない >元々ペイできる力のある観光地をターゲット外の人に知らせるためのものだ 町おこしの定義はもっと広いぞ
36 18/02/12(月)10:51:59 No.484585061
ゆるキャンはいいけどトイレ大変だよね…
37 18/02/12(月)10:52:17 No.484585111
らき☆すたは今でも定期的にイベントしてて凄いなぁと
38 18/02/12(月)10:52:19 No.484585115
>ガルパンが町おこし無理って言ってたのは >アニメ側にその責任負わされるのがめんどくさいってだけの意味しかないだろ モールの件とか酷かったね・・・
39 18/02/12(月)10:52:27 No.484585135
ひめゆりの塔をアニメタイアップで盛り上げよう
40 18/02/12(月)10:52:34 No.484585162
野球を誘致しようがサッカーを誘致しようが大河ドラマを誘致しようがアニメを誘致しようがそもそもどうしようもない土地だってある
41 18/02/12(月)10:52:36 No.484585166
0か100かじゃないんだよ 何でもかんでもガルパンの例だしてこうならなきゃ町おこし失敗だってくくるのは違う ゆるキャン△の影響で少しでもアウトドア趣味増えたらいいなぐらいのゆるいレベルのものもある
42 18/02/12(月)10:52:41 No.484585178
>らき☆すたは今でも定期的にイベントしてて凄いなぁと こなた!こなた!
43 18/02/12(月)10:52:44 No.484585192
周りに同じ目的で来たオタクがいる中キャンプしたくねえな…
44 18/02/12(月)10:52:52 No.484585222
>ゆるキャンはいいけどトイレ大変だよね… トイレ綺麗なキャンプ場がやっぱり人気出る
45 18/02/12(月)10:53:12 No.484585275
宣伝効果は間違いなくある けど来てもらう理由や定着してもらう理由がなきゃ一瞬で盛り下がる
46 18/02/12(月)10:53:26 No.484585319
>>ゆるキャンはいいけどトイレ大変だよね… >トイレ綺麗なキャンプ場がやっぱり人気出る あとシャワーが付いてるかも重要
47 18/02/12(月)10:53:28 No.484585324
>折角タイアップしたのに肝心のアニメは舞台でインモラルセックスしまくるとかあったね
48 18/02/12(月)10:53:36 No.484585340
キャンプって野ション野糞が基本じゃないの…?
49 18/02/12(月)10:54:07 No.484585420
>キャンプって野ション野糞が基本じゃないの…? 今どきそんなとこは筋金入りの人とかじゃないと行かないよ
50 18/02/12(月)10:54:10 No.484585430
>キャンプって野ション野糞が基本じゃないの…? こういう世間知らずが来ると非常に困る…
51 18/02/12(月)10:54:31 No.484585494
特に意識せずにやたら舞台になる立川はなんなの・・・
52 18/02/12(月)10:54:42 No.484585531
>折角タイアップしたのに肝心のアニメで舞台が全然出てこないとかあったね はいふり…というか横須賀は頑張ってるなって コラボメニューも凄く気合い入ってるし
53 18/02/12(月)10:54:44 No.484585538
町おこしを狙って作るアニメって大半が微妙なのが問題なんだよ 町おこし狙う為に町の人が無茶な要望飛ばしまくるから制作無茶苦茶になるのに町おこし狙う人はそんなこと知らないし
54 18/02/12(月)10:54:52 No.484585570
キャンプ場は管理されてるんだぞ 勝手に野糞とかするんじゃねえ
55 18/02/12(月)10:55:05 No.484585600
は?個人の自由だろ…
56 18/02/12(月)10:55:13 No.484585625
>特に意識せずにやたら舞台になる立川はなんなの・・・ アニメスタジオが多い
57 18/02/12(月)10:55:34 No.484585684
元の観光地としての力とアニメの出来両方要求されるから難易度高いよね
58 18/02/12(月)10:55:35 No.484585688
川で洗い物とか野外トイレとか生ゴミ埋設とか野生動物に餌付けとか野草最終チャレンジとかすんなよな!
59 18/02/12(月)10:55:41 No.484585705
>キャンプって野ション野糞が基本じゃないの…? >こういう世間知らずが来ると非常に困る… 町おこしとかに乗ってやってくるのは大部分がそういう層なんじゃないの
60 18/02/12(月)10:55:53 No.484585738
>はいふり…というか横須賀は頑張ってるなって >コラボメニューも凄く気合い入ってるし 小泉の坊ちゃんとかも積極的にコラボやっててなんで…?ってなる
61 18/02/12(月)10:56:11 No.484585797
トイレないキャンプ場はあるっちゃある
62 18/02/12(月)10:56:19 No.484585819
>町おこしとかに乗ってやってくるのは大部分がそういう層なんじゃないの おまえ人をなんだと 「」じゃあるまいし
63 18/02/12(月)10:56:22 No.484585824
>特に意識せずにやたら舞台になる立川はなんなの・・・ だいとかいだからな…
64 18/02/12(月)10:56:37 No.484585858
町おこしまで一蓮托生でやるには大変だろうけど一時の知名度上げる程度でなら…
65 18/02/12(月)10:56:42 No.484585874
アニメじゃないがオール島根で挑んだたたら侍という映画が去年あってな…
66 18/02/12(月)10:57:00 No.484585917
氷菓なんかは未だにお土産屋でグッズ売れてるから成功でいいんだろうか
67 18/02/12(月)10:57:15 No.484585965
八丈島はレズのメッカ アニメで見たから知ってる
68 18/02/12(月)10:57:19 No.484585976
>町おこしとかに乗ってやってくるのは大部分がそういう層なんじゃないの だから毎度毎回毎度毎回毎度とエンドカードで書き下ろしイラストにキャンプ場のルール守れよって書いてあるじゃん
69 18/02/12(月)10:57:21 No.484585985
川の近くにあるキャンプ場なら川でうんこしっこしてもええよ
70 18/02/12(月)10:57:24 No.484586008
>特に意識せずにやたら舞台になる立川はなんなの・・・ 舞台にはなるが町おこしにはなってないぞ
71 18/02/12(月)10:57:49 [農家] No.484586086
>川の近くにあるキャンプ場なら川でうんこしっこしてもええよ やめろ
72 18/02/12(月)10:58:21 No.484586161
地元にやたら特撮ばかり来るんですけおおお
73 18/02/12(月)10:58:44 No.484586211
ほい使ったから舞台って感じだよね立川は 立川フューチャーしてるのはFAGぐらいじゃね?
74 18/02/12(月)10:58:49 No.484586227
仙台は…あれは成功と言えるのだろうか…
75 18/02/12(月)10:59:36 No.484586327
>仙台は…あれは成功と言えるのだろうか… 楽天と毎年のようにコラボしてる…
76 18/02/12(月)10:59:48 No.484586353
地元がアニメの舞台になったけど放送終わってだいぶ経つのにアニメの袋持った観光客よく見る
77 18/02/12(月)10:59:54 No.484586366
>仙台は…あれは成功と言えるのだろうか… 大河の伊達政宗のことなら大成功のモデルケースじゃん
78 18/02/12(月)11:00:16 No.484586420
アニメとかドラマでやったから行こうっていう発想がそもそも頭悪い
79 18/02/12(月)11:00:49 No.484586495
>アニメとかドラマでやったから行こうっていう発想がそもそも頭悪い 小説の舞台だから行こうってのと変わらんぞ?
80 18/02/12(月)11:01:16 No.484586559
これはコラボの腰が重そうなところが動いてて プロデュース側があちこちに積極的に売り込んでる感がある
81 18/02/12(月)11:01:21 No.484586575
>アニメとかドラマでやったから行こうっていう発想がそもそも頭悪い 来た来た
82 18/02/12(月)11:01:47 No.484586618
>特に意識せずにやたら舞台になる立川はなんなの・・・ FA:Gに関してはコトブキヤが立川大好きだから…
83 18/02/12(月)11:01:51 No.484586625
ゆゆゆは観音寺市はノリノリだけど坂出市は何もしないな
84 18/02/12(月)11:02:02 No.484586644
信玄餅がたくさん売れて困る奴は居ないしな
85 18/02/12(月)11:02:27 No.484586715
のうりんは一回フェミから殴られたよね
86 18/02/12(月)11:02:31 No.484586724
キャンプ場は人が賑わうと違うっていう人が出てきそうだなあ
87 18/02/12(月)11:02:35 No.484586738
何かしらの作品や言葉に影響を受けることに対して嫌悪感を持ってる人って一定数いるしそういう人はしょうがない人だよ
88 18/02/12(月)11:02:38 No.484586746
>FA:Gに関してはコトブキヤが立川大好きだから… 元々は地元のおもちゃ屋さんだもんね…
89 18/02/12(月)11:02:40 No.484586756
むしろ恩恵受けてるのは土地じゃなくてキャンプ用品メーカーだよね
90 18/02/12(月)11:03:06 No.484586811
ズヴィズダーちゃんとかクラウズも立川だったよね
91 18/02/12(月)11:03:27 No.484586859
ぼんぼり祭りはアニメ押し出してないのが成功の秘訣か
92 18/02/12(月)11:03:37 No.484586883
野クルに省エネキャンプ紹介させるのいいよね
93 18/02/12(月)11:03:41 No.484586894
暇な冬場のキャンプ場に人増えるならそれだけでラッキーやな
94 18/02/12(月)11:03:44 No.484586899
町興し失敗失敗と言われまくってむしろ別の意味で有名になったラグラグンジェ…
95 18/02/12(月)11:03:51 No.484586916
>富士山周りや長野のキャンプ場はもともと人気スポットだけど >町おこししないといけない場所ってどこだ ゆるキャンのキャラ達が住んでる身延町かな…作中では身延町らしい所が全然取り上げられないけれど
96 18/02/12(月)11:04:00 No.484586930
>キャンプ場は人が賑わうと違うっていう人が出てきそうだなあ 新しいキャンプ場探すキッカケになっていいね!
97 18/02/12(月)11:04:08 No.484586948
>FA:Gに関してはコトブキヤが立川大好きだから… 武器屋のウドラの人形がめちゃ売れててダメだった
98 18/02/12(月)11:04:34 No.484587004
>信玄餅がたくさん売れて困る奴は居ないしな アイマス信玄餅買いたかった…
99 18/02/12(月)11:04:46 No.484587032
>>FA:Gに関してはコトブキヤが立川大好きだから… >武器屋のウドラの人形がめちゃ売れててダメだった ばーぜは大人気だな…
100 18/02/12(月)11:04:57 No.484587064
ゆるキャン始まる前からキャンプ自体わりとTVに取り上げられてたよね? キャンプ芸人とかいるくらいだし
101 18/02/12(月)11:05:16 No.484587095
>FA:Gに関してはコトブキヤが立川大好きだから… 地元企業だからな
102 18/02/12(月)11:05:24 No.484587109
>FA:Gに関してはコトブキヤが立川大好きだから… ブキヤは米軍のガソリン爆発で荒野になった所に店出してたからな…
103 18/02/12(月)11:05:26 No.484587112
昔家族でキャンプしてたけど東京周辺で選択肢の多いオートキャンプ場ってなると やっぱりあそこら辺になるんだよね 道志とか本栖湖とか富士宮とか
104 18/02/12(月)11:05:28 No.484587117
現地は遠すぎて無理だけどキャンプ用具は車に置いといたら便利かなって…
105 18/02/12(月)11:05:28 No.484587118
見覚えある顔だなと思ったらめちゃめちゃ地元のテレビ局のキャスターだった
106 18/02/12(月)11:05:52 No.484587165
山梨の動きがやたら活発なのは富士山を巡った争いだからだよ
107 18/02/12(月)11:06:02 No.484587190
立川は観光協会がアニメと連動させる企画ちゃんとやってる
108 18/02/12(月)11:06:14 No.484587220
>キャンプ場は人が賑わうと違うっていう人が出てきそうだなあ しまりんや野クルが行ってるキャンプ場は超賑わってるキャンプ場だよ!! 年末年始の寒い最中でもウェーイ系が年越しバーベキューキャンプやってるぞ
109 18/02/12(月)11:06:16 No.484587225
女性のアウトドアとか業界が10年以上前から頑張って広めようとしてた事だしな
110 18/02/12(月)11:06:31 No.484587259
安田大サーカスで一番健康な方が無人駅でキャンプ飯してたり
111 18/02/12(月)11:06:34 No.484587268
りんちゃんがお正月に行ったお店に行きますよ私は
112 18/02/12(月)11:06:36 No.484587274
>ズヴィズダーちゃんとかクラウズも立川だったよね ズヴィズダーはこっそりウドラ出てたな…
113 18/02/12(月)11:06:45 No.484587291
町おこしはアニメ関係なく元から盛り上がってた感を出さないといけないっていろはちゃんが言ってた
114 18/02/12(月)11:06:45 No.484587292
冬キャンで人増えると助けてくれる人もまあ増えるかなって…
115 18/02/12(月)11:06:45 No.484587293
>町おこしじゃなくてもそういうレジャーと施設があって楽しみ方を教えてくれるだけで十分なんじゃないか 自治体とは思えないめっちゃ立派なサイト立ち上げてキャラ使った紹介してるもんな アレだけでも本気度が違いすぎるわ
116 18/02/12(月)11:06:52 No.484587307
>アニメじゃないがオール島根で挑んだたたら侍という映画が去年あってな… 突然画質悪くなるよね…
117 18/02/12(月)11:07:29 No.484587392
富士山の話になると急に早口になるよな… だからな山梨
118 18/02/12(月)11:07:41 No.484587419
湘南みたいにもともと人来るところはタイアップ途絶えないよね
119 18/02/12(月)11:07:47 No.484587432
何にでも人が来ると言えるけどキャンプ場で人が増えるとゴミとかの問題が大変そうだな…
120 18/02/12(月)11:07:51 No.484587439
>町おこしはアニメ関係なく元から盛り上がってた感を出さないといけないっていろはちゃんが言ってた 元から観光資源があるかどうかだと思うのです
121 18/02/12(月)11:08:24 No.484587510
富士山は静岡のものだろ?
122 18/02/12(月)11:08:41 No.484587542
入り口としては良いけど続くモノがないとね
123 18/02/12(月)11:08:52 No.484587575
>らき☆すたは今でも定期的にイベントしてて凄いなぁと 原作の方がほぼ完璧に止まってる…もう5年くらい新刊出てないのでは…
124 18/02/12(月)11:09:02 No.484587598
山梨といえばかわいいボクですよ
125 18/02/12(月)11:09:19 No.484587623
>入り口としては良いけど続くモノがないとね 神々の山嶺アニメ化!
126 18/02/12(月)11:09:21 No.484587626
ヒロシです
127 18/02/12(月)11:09:34 No.484587653
そもそもゆるキャンってなんだよ
128 18/02/12(月)11:09:41 No.484587676
しぞーかから山梨に越してきた豚野郎は富士山のことどう思ってるんだろう
129 18/02/12(月)11:09:41 No.484587677
スキー場みたいにマナー守らない外人が押し寄せてからが本番だ
130 18/02/12(月)11:10:17 No.484587753
>入り口としては良いけど続くモノがないとね 観光地と違ってキャンプでの楽しさや継続に至る面白さなんて それこそ自分で見つけていくものだからなぁ…
131 18/02/12(月)11:10:24 No.484587771
>原作の方がほぼ完璧に止まってる…もう5年くらい新刊出てないのでは… イベント用イラスト描き下ろしてくれるのに止まってるんだ…
132 18/02/12(月)11:10:38 No.484587801
>そもそもゆるキャンってなんだよ 「」が不衛生で火が通ってない飯つくっておなかゆるゆるにするキャンプ
133 18/02/12(月)11:10:39 No.484587804
>しぞーかから山梨に越してきた豚野郎は富士山のことどう思ってるんだろう 豚野郎は浜松だから富士山見たこと無かったし
134 18/02/12(月)11:10:45 No.484587824
町おこしとは違うけど ヤマノススメで山登り始めた人にとってねんどろいどは消耗品だという話を聞いた
135 18/02/12(月)11:10:48 No.484587834
>キャンプ場は人が賑わうと違うっていう人が出てきそうだなあ りんちゃんが言いそう…
136 18/02/12(月)11:10:48 No.484587836
>観光地と違ってキャンプでの楽しさや継続に至る面白さなんて >それこそ自分で見つけていくものだからなぁ… やっぱキャンプってハードル高いよね…
137 18/02/12(月)11:11:15 No.484587901
>仙台は…あれは成功と言えるのだろうか… WUGの事ならご当地アニメとしては大失敗 ゴリ押しと中の人効果で一部の人間は来続けてるって感じ 少しでも人が来れば成功と言うのなら成功なんじゃないの
138 18/02/12(月)11:11:36 No.484587940
安価に全国への知名度上げられるだから試しにやってみたくなる気持ちは分かるな
139 18/02/12(月)11:12:45 No.484588105
>何にでも人が来ると言えるけどキャンプ場で人が増えるとゴミとかの問題が大変そうだな… フェスで鍛えまくられてる富士山周辺のキャンプ場を舐めるなよ
140 18/02/12(月)11:12:47 No.484588113
アニメで登場したグッズを現実に揃えられるってのは大事だと思う カレーヌードルが売れたかは知らない
141 18/02/12(月)11:12:56 No.484588137
主に静岡横断の影響で富士山=静岡だから山梨も勝機さえあれば噛み付いてくる
142 18/02/12(月)11:13:01 No.484588148
>ヤマノススメで山登り始めた人にとってねんどろいどは消耗品だという話を聞いた 撮影しててクレしんの作者みたいになりかかるのいいよね
143 18/02/12(月)11:13:06 No.484588162
ゆるキャンと言う割には冬にやろうとしてるし かなりのガチ勢って気もする 普通は夏だよ…
144 18/02/12(月)11:13:06 No.484588163
ラグラグンジェは町興しに自治体側が積極的過ぎて失敗したとか言われるけど、あれ純粋にロボアニメと期待してた視聴者から見ると戦闘シーン少な過ぎてつまんなかったのが原因なんじゃないかなって思ってる
145 18/02/12(月)11:13:10 No.484588171
これ言うとあれだけどゆるキャンは町おこしにならんと思うわ
146 18/02/12(月)11:13:14 [メガネブ] No.484588184
>安価に全国への知名度上げられるだから試しにやってみたくなる気持ちは分かるな だよね
147 18/02/12(月)11:13:20 No.484588197
というかオタクはこういう世間一般の注目とかされると逆に引っ込むからやめてほしい 一般人もオタクアニメキモーイとかいってるしやめたほうがいいよ
148 18/02/12(月)11:13:37 No.484588236
>>そもそもゆるキャンってなんだよ >「」が不衛生で火が通ってない飯つくっておなかゆるゆるにするキャンプ メルキャンω
149 18/02/12(月)11:14:05 No.484588298
現状りんちゃんが広告塔として優秀すぎる…
150 18/02/12(月)11:14:09 No.484588305
>イベント用イラスト描き下ろしてくれるのに止まってるんだ… 前に出た単行本だとコラボ用の漫画とかで半分は埋まってた覚えがある
151 18/02/12(月)11:14:17 No.484588326
>ヤマノススメで山登り始めた人にとってねんどろいどは消耗品だという話を聞いた >撮影しててクレしんの作者みたいになりかかるのいいよね あと気圧の影響で表面の塗装が割れるらしいな
152 18/02/12(月)11:14:20 No.484588331
いくらりんちゃんが行ったからって高ボッチ温泉というネーミング温泉はあんまりだと思う
153 18/02/12(月)11:14:23 No.484588340
絶対許キャン!
154 18/02/12(月)11:14:29 No.484588357
>>キャンプ場は人が賑わうと違うっていう人が出てきそうだなあ >りんちゃんが言いそう… りんちゃんはシーズン中のキャンプ場は人が多いと知ってるから時期を外してるだけだから キャンプ場が賑わっているのを違うとは言わないと思う
155 18/02/12(月)11:14:37 No.484588381
鴨川は鴨川が悪いというよりロボ物として異色過ぎたアニメとシナリオがPRに使えたものじゃなかった
156 18/02/12(月)11:14:39 No.484588387
温玉あげ食べて温泉入って日帰りくらいで俺はいいや…
157 18/02/12(月)11:15:07 No.484588455
>これ言うとあれだけどゆるキャンは町おこしにならんと思うわ ぶっちゃけ街がメインのシーンってあんま無いしな…
158 18/02/12(月)11:15:24 No.484588492
>フェスで鍛えまくられてる富士山周辺のキャンプ場を舐めるなよ それこそ規模違うよなアニメなんかと
159 18/02/12(月)11:15:32 No.484588511
りんちゃんがソロキャンするようなちょっと辺鄙な場所はしようとは思わないしな…
160 18/02/12(月)11:15:36 No.484588522
けいおんちゃんの妹の祭りはどうなってるんだろう 前聞いた時は盛況だったと思うけど
161 18/02/12(月)11:16:26 No.484588628
>ぶっちゃけ街がメインのシーンってあんま無いしな… 街で収益化とか振興になりそうなことおきなさそうだよね
162 18/02/12(月)11:16:29 No.484588633
町の印象強くするなら日常系か日常シーン多いアニメが合うんだろうな
163 18/02/12(月)11:16:50 No.484588678
ちゃんと町の方にも作品とファンに対する一定の敬意がないと成功しないよ なんかアニメ?やれば儲かるんじゃろ?みたいなのは死ぬよ
164 18/02/12(月)11:16:54 No.484588689
>これ言うとあれだけどゆるキャンは町おこしにならんと思うわ スレ画は町おこしを謳ってるはおるが期待できる効果はキャンプという趣味への入り口だならな
165 18/02/12(月)11:16:55 No.484588695
>けいおんちゃんの妹の祭りはどうなってるんだろう >前聞いた時は盛況だったと思うけど あれは順調にアニメ成分少しずつリジェクトして あたかも昔からあった祭りのように組み替えてる 祭りなんて大体そんなもんなんでそれでいい
166 18/02/12(月)11:17:05 No.484588712
>けいおんちゃんの妹の祭りはどうなってるんだろう >前聞いた時は盛況だったと思うけど 実際に無い祭をでっち上げて盛り上がったのは凄いと思うよ
167 18/02/12(月)11:17:11 No.484588728
>ぶっちゃけ街がメインのシーンってあんま無いしな… バイト探しすら苦労する場所じゃなあ…
168 18/02/12(月)11:17:22 No.484588749
キャンプサイト満杯だと何しに来たんだっけ…ってなっちゃう
169 18/02/12(月)11:17:25 No.484588763
>>これ言うとあれだけどゆるキャンは町おこしにならんと思うわ >ぶっちゃけ街がメインのシーンってあんま無いしな… たまゆらが通り一本へだてると全く乗ってこないと聞くので あまり地域を限定しすぎると良くないみたいだよ
170 18/02/12(月)11:17:31 No.484588776
よりもいで南極振興しようぜ!
171 18/02/12(月)11:17:37 No.484588793
先日すきっぷ通りを眺めながら通ってほくそ笑んだのが私ですよ
172 18/02/12(月)11:17:49 No.484588823
>小泉の坊ちゃんとかも積極的にコラボやっててなんで…?ってなる ミケちゃんがこうちゃん呼ばわりするんだ…いいな
173 18/02/12(月)11:18:04 No.484588850
ヤマノススメも街はメインじゃないけど秩父が盛り上がったし やり方次第では何とかなるんじゃないの?
174 18/02/12(月)11:18:05 No.484588853
>よりもいで南極振興しようぜ! むしろあの4人で海外旅行しまくる大学編でも作ったら海外旅行ブーム来るんじゃねえかなって
175 18/02/12(月)11:18:07 No.484588859
ぼんぼり祭はあたかも中世から続く祭祀みたいな顔してるからな今
176 18/02/12(月)11:18:38 No.484588925
徳島とか外人まで来るし...
177 18/02/12(月)11:18:44 No.484588936
>ゆるキャンと言う割には冬にやろうとしてるし >かなりのガチ勢って気もする >普通は夏だよ… 人もいない虫もいない熊もいない 道具さえ揃えれば快適そのものじゃないか冬キャンプ
178 18/02/12(月)11:19:25 No.484589027
>徳島とか外人まで来るし... 徳島はマチアソビが大成功すぎる…
179 18/02/12(月)11:19:28 No.484589037
>ぼんぼり祭はあたかも中世から続く祭祀みたいな顔してるからな今 作中でも画的に綺麗だったしある程度の規模を維持できる予算とマンパワーあれば何とかなるのかな
180 18/02/12(月)11:19:28 No.484589038
一応は原付で行ける範囲内でのお話になるのかな
181 18/02/12(月)11:19:40 No.484589068
リンちゃんが色んなグッズを作中で使うだけでうわリン勢が同じグッズを買い漁る簡単なお仕事
182 18/02/12(月)11:19:58 No.484589124
>よりもいで南極振興しようぜ! よりもいが日テレだったら間違いなくイッテQというかイモトがカメオ出演してただろうな…
183 18/02/12(月)11:19:58 No.484589125
スレ画だと知名度アップっていう宣伝効果の話にしか見えないけど町おこしなんてやってるの?
184 18/02/12(月)11:19:59 No.484589130
ゆるキャン△は知人の店が映ってましたよ
185 18/02/12(月)11:20:03 No.484589137
>道具さえ揃えれば快適そのものじゃないか冬キャンプ さ む い
186 18/02/12(月)11:20:05 No.484589147
ガチガチの装備なくてもこれぐらいの道具揃えたら出来ますよ キャンプ場はこんな施設ですよってアニメで判り易く説明してるのはいいと思う
187 18/02/12(月)11:20:13 No.484589171
>よりもいで南極振興しようぜ! 博物館は行った めっちゃ楽しかった
188 18/02/12(月)11:20:54 No.484589265
けものフレンズで町おこしとかできねえかなあって考えるところはなかったのかな
189 18/02/12(月)11:21:01 No.484589278
>さ >む >い まだ物が足りないな…
190 18/02/12(月)11:21:02 No.484589287
石川富山というかPAアニメエリアは会社近いのもあって割と長年安定して客入ってる気がする
191 18/02/12(月)11:21:09 No.484589308
https://www.yamanashi-kankou.jp/special/sp_yurucamp/ 山梨観光協会はうわリンガチ勢過ぎる
192 18/02/12(月)11:21:15 No.484589325
>よりもいで南極振興しようぜ! まだ辿り着いてもいないような
193 18/02/12(月)11:21:20 No.484589338
>けものフレンズで町おこしとかできねえかなあって考えるところはなかったのかな 各地の動物園は十分に盛り上がっただろ
194 18/02/12(月)11:21:29 No.484589353
よりもいで飛行機の乗り方レクチャーすりゃよかったのに チケットネット予約して空港でトランク預けて~って一連の流れ 分かんない奴空港が一番ハードル高いと思うんだよね
195 18/02/12(月)11:21:37 No.484589377
らきすたがある種異端すぎる…かがみんが完全にご当地ゆるきゃらとして定着してる…
196 18/02/12(月)11:21:56 No.484589419
>けものフレンズで町おこしとかできねえかなあって考えるところはなかったのかな 動物園が山ほど便乗してただろ!
197 18/02/12(月)11:21:56 No.484589420
いわゆる萌えな絵のアニメで中学の体育館でライブやれたゆゆゆはわりとすごいと思う
198 18/02/12(月)11:22:18 No.484589473
作品内の架空の祭りが実際に定着していった例とか 探したら昔でもありそうあって欲しい
199 18/02/12(月)11:22:19 No.484589476
客には困ってないけど伊勢を題材にした作品がほしいな神道絡みのやつで
200 18/02/12(月)11:22:35 No.484589513
>よりもいで飛行機の乗り方レクチャーすりゃよかったのに 札束出してフォーパーソンプリーズ!!
201 18/02/12(月)11:22:39 No.484589526
>>けものフレンズで町おこしとかできねえかなあって考えるところはなかったのかな >各地の動物園は十分に盛り上がっただろ 看板に恋した例のペンギンはニュースにもなったからね
202 18/02/12(月)11:22:47 No.484589542
>らきすたがある種異端すぎる…かがみんが完全にご当地ゆるきゃらとして定着してる… あれはまさに「流行り一番乗り最強」理論だよ
203 18/02/12(月)11:22:57 No.484589576
>山梨観光協会はうわリンガチ勢過ぎる めっちゃ詳しいな…
204 18/02/12(月)11:23:06 No.484589598
神道絡みだと島根に集まっちゃうからなあ
205 18/02/12(月)11:23:18 No.484589627
>らきすたがある種異端すぎる…かがみんが完全にご当地ゆるきゃらとして定着してる… 妹の方は…?
206 18/02/12(月)11:23:47 No.484589694
>石川富山というかPAアニメエリアは会社近いのもあって割と長年安定して客入ってる気がする それこそ上に出てたぼんぼり祭りのついでに全部回れるからな
207 18/02/12(月)11:23:49 No.484589706
けもフレに乗っかってたらその街すげえボコボコにされただろうな
208 18/02/12(月)11:23:52 No.484589712
山小屋で岳とコラボのドリンク!とか言われても人集まらないだろうな…
209 18/02/12(月)11:23:54 No.484589718
>>よりもいで飛行機の乗り方レクチャーすりゃよかったのに >札束出してフォーパーソンプリーズ!! 買えたよ!正規料金ビジネスクラス! ドリアン喰えオラッ!
210 18/02/12(月)11:24:05 No.484589745
多分ね そろそろらきすた祭りは何を祀ってるのかさっぱり分からん奴増えてると思う コナチャンと言う謎の神を信仰してると思ってる
211 18/02/12(月)11:24:11 No.484589762
御刀発祥の地の舞草に来ましたよ私は 別に聖地巡礼じゃないけど飯が美味い
212 18/02/12(月)11:24:26 No.484589798
>客には困ってないけど伊勢を題材にした作品がほしいな神道絡みのやつで 了解 孔雀王!
213 18/02/12(月)11:24:29 No.484589807
>コナチャンと言う謎の神を信仰してると思ってる なんだimgか
214 18/02/12(月)11:24:34 No.484589820
>けもフレに乗っかってたらその街すげえボコボコにされただろうな なんで…って思うけど実際そうなりそうなのが嫌だ
215 18/02/12(月)11:24:39 No.484589833
>https://www.yamanashi-kankou.jp/special/sp_yurucamp/ >山梨観光協会はうわリンガチ勢過ぎる 上に山梨観光協会の文字が無かったら公式サイトかな?って勘違いするヤツだ…
216 18/02/12(月)11:24:40 No.484589835
>客には困ってないけど伊勢を題材にした作品がほしいな神道絡みのやつで そんな本場みたいな所でやるとけおる人が暴れまわるから やりたければ架空の田舎を舞台にしろよ
217 18/02/12(月)11:25:13 No.484589923
もしかしてリンちゃんがトイレに行くシーンが定期的にあるのって キャンプ場にはちゃんとトイレありますよってアピールなの?
218 18/02/12(月)11:26:01 No.484590050
>キャンプ場にはちゃんとトイレありますよってアピールなの? 気になるところを自然に説明とはやりおる
219 18/02/12(月)11:26:01 No.484590051
まあ聖地巡りが目的じゃなくても 舞台になった所が観光地として魅力的なら行ってみようかなって気にはなるからな そう思わせた時点で成功だろう そう思わせられなかったら失敗だ
220 18/02/12(月)11:26:10 No.484590067
特に舞台は設定されてないけど製作上の都合で背景がこの街になるって場合もあるよね
221 18/02/12(月)11:26:36 No.484590132
>特に意識せずにやたら舞台になる立川はなんなの・・・ ロケが容易なんだろな
222 18/02/12(月)11:26:42 No.484590145
ご当地とちょっと違うけどとうらぶの影響で若い女の子のサイン求められる時代になって刀鍛冶さんが驚いてたな
223 18/02/12(月)11:26:45 No.484590154
>https://www.yamanashi-kankou.jp/special/sp_yurucamp/ >山梨観光協会はうわリンガチ勢過ぎる 公式サイトかな?
224 18/02/12(月)11:26:55 No.484590179
刀剣乱舞とかもあったな ジジイぐらいしかこない刀剣博物館に若い女性が
225 18/02/12(月)11:27:00 No.484590201
>https://www.yamanashi-kankou.jp/special/sp_yurucamp/ >山梨観光協会はうわリンガチ勢過ぎる 観光協会のサイトなのに各話あらすじ……?って思ったらモデルの紹介か ガチ過ぎる……
226 18/02/12(月)11:27:07 No.484590217
>もしかしてリンちゃんがトイレに行くシーンが定期的にあるのって >キャンプ場にはちゃんとトイレありますよってアピールなの? そういう体面をつけて堂々とJKトイレシーンを描くって寸法よ!
227 18/02/12(月)11:27:26 No.484590256
うか様ー
228 18/02/12(月)11:27:41 No.484590291
ここまでラブライブの話無いのも珍しいと思う
229 18/02/12(月)11:27:43 No.484590300
>もしかしてリンちゃんがトイレに行くシーンが定期的にあるのって >キャンプ場にはちゃんとトイレありますよってアピールなの? キャンプ場の雰囲気や管理具合がよくわかるのがトイレなんだ 標高高い山奥だとボットンが多いけどちゃんと管理されていれば紙は補充されてるし汚すぎない
230 18/02/12(月)11:27:43 No.484590304
>よりもいで飛行機の乗り方レクチャーすりゃよかったのに ライターやジッポーオイル持ち込んで怒られるんだ…
231 18/02/12(月)11:28:10 No.484590355
刀鍛冶業界が熱いのか
232 18/02/12(月)11:28:20 No.484590374
話題にもならなかった琴浦町…場所が場所だけ仕方ないけど
233 18/02/12(月)11:28:38 No.484590413
ゆるキャンはみゆりにリアルゆるキャンさせてるのが地味に面白いあれ
234 18/02/12(月)11:29:03 No.484590457
>うか様ー 桑島法子ファングッズとして神棚と札を買う日が来るとはね…
235 18/02/12(月)11:29:10 No.484590470
>刀鍛冶業界が熱いのか 地元はエヴァとコラボしてたな
236 18/02/12(月)11:29:20 No.484590490
アドバイスしてやれ鴨川市
237 18/02/12(月)11:29:22 No.484590497
>コナチャンと言う謎の神を信仰してると思ってる 日本のお祭りはその当時の流行り神を祀ってる事が多いから これも昔から続く伝統である
238 18/02/12(月)11:29:31 No.484590511
https://www.yamanashi-kankou.jp/special/sp_yurucamp/story2.html やべぇ山梨は本気だ
239 18/02/12(月)11:29:41 No.484590535
>特に意識せずにやたら舞台になる立川はなんなの・・・ 立川はフィルムコミッションがおすすめスポットの選定や 宿やロケ弁やエキストラの手配までしてくれるんだ
240 18/02/12(月)11:29:57 No.484590563
琴浦町はまずメインの舞台でもないからな…
241 18/02/12(月)11:30:04 No.484590578
3月のライオンとりゅうおうのおしごとで王手飛車取りを仕掛けて来る将棋連盟
242 18/02/12(月)11:30:37 No.484590646
お稲荷さんは伝統的にミーハーで来るものは拒まずの姿勢だからな…
243 18/02/12(月)11:30:37 No.484590649
ねえちゃんは有頂天家族を目当てに俺はうか様を目当てに京都に行きましたよ
244 18/02/12(月)11:30:39 No.484590654
>場所が場所だけ仕方ないけど この手のタイアップ物は交通の便が良くないとどうしようもないよね …ゆるキャンも厳しそうだがまあ東京に近いし大丈夫だろう
245 18/02/12(月)11:30:45 No.484590667
>3月のライオンとりゅうおうのおしごとで王手飛車取りを仕掛けて来る将棋連 大丈夫? りゅうおうのおしごとで思いっきり二歩ぶちかましてない?
246 18/02/12(月)11:31:00 No.484590701
>https://www.yamanashi-kankou.jp/special/sp_yurucamp/story2.html 駄犬たち実在していたのか…
247 18/02/12(月)11:31:11 No.484590726
今期はゆるキャンか!よりもいか!
248 18/02/12(月)11:31:21 No.484590752
>3月のライオンとりゅうおうのおしごとで王手飛車取りを仕掛けて来る将棋連盟 3月のライオンは将棋シーンが少ねえ
249 18/02/12(月)11:31:27 No.484590758
その昔咲-Saki-がタイアップでやろうとしてたら余りにも阿知賀の舞台が実際だと田舎過ぎてファンから違う意味で引かれたエピソードとかあったな…
250 18/02/12(月)11:31:31 No.484590769
鴨川エナジー作り出したからマイナスではない
251 18/02/12(月)11:31:32 No.484590770
八王子はうまるちゃんが通うゲーセンのモデルのパチンコ屋が 月替わりでアイマス推しの巨大ポスター作っていた
252 18/02/12(月)11:31:51 No.484590816
ライオンはともかくロリハーレムアニメは一般人にはむしろ逆効果なのでは…
253 18/02/12(月)11:32:09 No.484590855
>>特に意識せずにやたら舞台になる立川はなんなの・・・ >ロケが容易なんだろな スタッフが何度も足を運んでると土地勘も出て使える場所探すのも早いだろうし 自治体や商工会とかもロケ地の協力に慣れてそうだしな
254 18/02/12(月)11:32:20 No.484590882
>3月のライオンは将棋シーンが少ねえ もともと天童とコラボをしていて しかもふるさと納税では全国トップクラスなので…
255 18/02/12(月)11:32:32 No.484590908
うか様かわいいよね…
256 18/02/12(月)11:32:38 No.484590923
>大丈夫? りゅうおうのおしごとで思いっきり二歩ぶちかましてない? 連盟会館に虹を書けなかったスタッフはダメだよだよな やはりロリコンは害悪
257 18/02/12(月)11:33:00 [???] No.484590975
>神道絡みだと島根に集まっちゃうからなあ 伊勢は天照だと思っているかもしれないが一向に豊受大御神と国之常立神と天之御柱主神が宇宙の根源を成しているんですけお! 創世神なんですけお!!出雲とかこいつらが作ったんですけお!
258 18/02/12(月)11:33:06 No.484590989
将棋はアマチュア初段の免状とそれ入れる額縁売って3~10万くらい取るビジネスモデルがあるから すそのは広いほど良いのだ
259 18/02/12(月)11:33:11 No.484590995
>https://www.yamanashi-kankou.jp/special/sp_yurucamp/story2.html 駄犬でダメだった かわいいやつらめ
260 18/02/12(月)11:33:17 No.484591007
>>3月のライオンとりゅうおうのおしごとで王手飛車取りを仕掛けて来る将棋連盟 囲碁はプリパラにまですがってたのに…
261 18/02/12(月)11:33:23 No.484591022
祭とかは特になく完全におねがいシリーズと一体化してる木崎湖
262 18/02/12(月)11:33:59 No.484591110
>祭とかは特になく完全におねがいシリーズと一体化してる木崎湖 コラボした日本酒が未だに売れ続けてるからすげーよ
263 18/02/12(月)11:34:11 No.484591125
ここがモデルだったよとか紹介するだけじゃ駄目なんだよな 迎え入れる体制を作るとか衛生面とか整備するとか最低でもしておかないと 行ってみたら管理されてなさ過ぎてボロボロとかだと後は続かない
264 18/02/12(月)11:34:19 No.484591146
>その昔咲-Saki-がタイアップでやろうとしてたら余りにも阿知賀の舞台が実際だと田舎過ぎてファンから違う意味で引かれたエピソードとかあったな… 学校周辺が極端に寂れているだけでちょっと離れれば大きなベッドタウンもあるのに…
265 18/02/12(月)11:34:27 No.484591166
うまくやれてるのかよくわからない弘前市… 青森全域でコラボ菓子しか見たことないけど
266 18/02/12(月)11:34:27 No.484591167
プリパラは全農とコラボするくらい強いからな
267 18/02/12(月)11:34:35 No.484591183
都心からのアクセスも良い長野県をよろしくおねがいします!
268 18/02/12(月)11:34:39 No.484591190
流石にけいおんの聖地みたいなことにはならんでしょ
269 18/02/12(月)11:34:43 No.484591196
>ライオンはともかくロリハーレムアニメは一般人にはむしろ逆効果なのでは… 月下やハチワンに比べれば常識人しかいないから大丈夫
270 18/02/12(月)11:35:36 No.484591310
>うまくやれてるのかよくわからない弘前市… 景色とかそんなにメインで映してないしな…
271 18/02/12(月)11:35:48 No.484591341
おへんろ。は山奥でキャラが遭難したスポットを聖地化して 仕掛け人も行き方わからなくなった
272 18/02/12(月)11:36:16 No.484591397
>お稲荷さんは伝統的にミーハーで来るものは拒まずの姿勢だからな… お金払えば個人の家の庭に稲荷社建てるのもOKだしな
273 18/02/12(月)11:36:27 No.484591418
まあ1クールアニメは終わったら視聴者はすぐ次のアニメに行っちゃうしな やるならアニメ開始前からいろいろ決めておいてアニメやってる最中にイベントとかバンバンやらないと まあそのアニメが人気出る保障なんて無いけど
274 18/02/12(月)11:36:32 No.484591442
ゴールデンカムイ見て北海道行きたくなり申した にしんっていろんな食べ方があってすごくおいしい…
275 18/02/12(月)11:36:53 No.484591486
>うまくやれてるのかよくわからない弘前市… >青森全域でコラボ菓子しか見たことないけど モノ自体は良いんだけど何せ交通の便が死ぬほど不便だからなぁ… せめて新幹線だけで完結できれば良かったんだが…
276 18/02/12(月)11:36:53 No.484591488
阿知賀編の舞台は奈良県南部か あそこ下手すると日本屈指の田舎だし…
277 18/02/12(月)11:37:14 No.484591536
>ゴールデンカムイ見て北海道行きたくなり申した >にしんっていろんな食べ方があってすごくおいしい… ようこそ!
278 18/02/12(月)11:37:29 No.484591575
食べ物大事だよね作中で食べてた物食べれてるってだけで満足感すごい
279 18/02/12(月)11:38:07 No.484591662
食べ物といえば「」の実家
280 18/02/12(月)11:38:10 No.484591671
スオミにお金が流れる謎のアニメもあったようだね
281 18/02/12(月)11:38:12 No.484591678
>都心からのアクセスも良い長野県をよろしくおねがいします! 良いかな…
282 18/02/12(月)11:38:54 No.484591775
監督とか声優さんが毎年通ってるみたいなとこは息が長いね
283 18/02/12(月)11:38:58 No.484591787
>都心からのアクセスも良い長野県をよろしくおねがいします! 松本がばんばんコラボしてるじゃないか!
284 18/02/12(月)11:39:10 No.484591807
長野は新幹線ですぐだろ…
285 18/02/12(月)11:39:31 No.484591847
ゆるキャンは聖地というよりもレジャー全体でコラボできそう
286 18/02/12(月)11:39:58 No.484591911
色々と舞台にはなるけど場外乱闘で不遇な仙台もとい宮城をどうか何卒よろしくお願いいたします
287 18/02/12(月)11:40:21 No.484591964
そもそも仙台は暮らすところで観光地ではないし…
288 18/02/12(月)11:40:27 No.484591979
>ヤマノススメも街はメインじゃないけど秩父が盛り上がったし 秩父はヤマノススメじゃなくてあの花で盛り上がってたんだ…
289 18/02/12(月)11:40:53 No.484592034
どうほぐは朝敵だがらダメんだ
290 18/02/12(月)11:41:16 No.484592090
>秩父はヤマノススメじゃなくてあの花で盛り上がってたんだ… 一時期ポスターの数凄かったよね
291 18/02/12(月)11:41:18 No.484592097
>スオミにお金が流れる謎のアニメもあったようだね 戦車博物館に寄付が集まってよかったね
292 18/02/12(月)11:41:32 No.484592122
>そもそも仙台は暮らすところで観光地ではないし… いいですよね杜王町
293 18/02/12(月)11:41:51 No.484592168
>秩父はヤマノススメじゃなくてあの花で盛り上がってたんだ… ライオンズのユニ着て元気に応援してる死人…