虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/12(月)08:16:03 自己肯... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/12(月)08:16:03 No.484568449

自己肯定してる?

1 18/02/12(月)08:16:40 No.484568490

なんか頑張った時は偉い!って口に出して自分褒めたりしてる 誰も褒めてくれないし

2 18/02/12(月)08:16:50 No.484568501

私は神の生まれ変わりだ 私を崇めたまえ

3 18/02/12(月)08:17:38 No.484568566

肯定する部分が見つからない!

4 18/02/12(月)08:18:04 No.484568590

>私は神の生まれ変わりだ >私を崇めたまえ 死ね��

5 18/02/12(月)08:18:22 No.484568616

肯定ペンギン見なくなったな

6 18/02/12(月)08:18:40 No.484568642

>肯定する部分が見つからない! 自分でうんこできた!

7 18/02/12(月)08:19:01 No.484568663

肯定して調子付いても困るし否定して崖っぷちに追い込んでる

8 18/02/12(月)08:19:44 No.484568727

>肯定して調子付いても困るし否定して崖っぷちに追い込んでる ナルシストやなぁ

9 18/02/12(月)08:23:34 No.484568991

アラフォー世代は何を誇るべきなのか

10 18/02/12(月)08:23:43 No.484568999

調子乗ってやらかしちゃうタイプだから肯定しない

11 18/02/12(月)08:24:17 No.484569037

アラフォーどころか全世代そうすべきだわ

12 18/02/12(月)08:25:00 No.484569088

>調子乗ってやらかしちゃうタイプだから肯定しない でも肯定しない自分を肯定してるよね?

13 18/02/12(月)08:25:01 No.484569090

自分を否定して褒めてる

14 18/02/12(月)08:26:09 No.484569179

つまり肯定出来てる…?

15 18/02/12(月)08:30:58 No.484569547

否定って何だろう

16 18/02/12(月)08:31:39 No.484569606

哲学かな

17 18/02/12(月)08:32:17 No.484569642

>他人を否定して自分を褒めてる

18 18/02/12(月)08:34:35 No.484569822

自分を肯定するため相手を否定する

19 18/02/12(月)08:36:47 No.484569984

自分を評価できないから人を批判して気を紛らわせる

20 18/02/12(月)08:37:46 No.484570053

何でも自己肯定は大事だよね 失敗を恐れて卑屈におどおど生きてたらいざと言う時に決断力に欠ける

21 18/02/12(月)08:37:48 No.484570055

○○が好きな自分を好きなだけだみたいのはよく悪し様に言われるけど そんなお手軽に自分を肯定できるなら安いもんだろって意見を聞いて考え方を変えた

22 18/02/12(月)08:40:14 No.484570242

子供の頃にあるなんだかわからないけど俺はすごい感って大事なんだね…

23 18/02/12(月)08:40:49 No.484570287

上手くすれば失敗に負けず進める力強い人間になれる 色々勘違いすると周囲を顧みない恥知らずになる

24 18/02/12(月)08:46:15 No.484570774

>何でも自己肯定は大事だよね >失敗を恐れて卑屈におどおど生きてたらいざと言う時に決断力に欠ける いざという時以外も欠けててつらい

25 18/02/12(月)08:48:01 No.484570927

だからこうして無関係ゾーンに身を置くフリをするでござるよ

26 18/02/12(月)08:48:39 No.484570974

>何でも自己肯定は大事だよね >失敗を恐れて卑屈におどおど生きてたらいざと言う時に決断力に欠ける いいよね自分が原因で失敗やトラブル起こしてるのに 頑なに自分は絶対に間違ってると認めない人

27 18/02/12(月)08:49:35 No.484571053

頑張れば大抵のことができることがわかった 頑張っても出来ない時はどう謝ればいいかもわかった 自分を実力以上に魅せる方法もわかった 20年早くできていれば俺は年収すごかっただろうに…

28 18/02/12(月)08:50:27 No.484571119

自己肯定と現実逃避は違うだろう 失敗した事を受け入れつつも自分の事を否定しないのが自己肯定だよ

29 18/02/12(月)08:52:00 No.484571267

いくら格好つけたって社会的な価値は無いんよ 死んでも親くらいしか悲しまないんよ

30 18/02/12(月)08:53:32 No.484571399

>子供の頃にあるなんだかわからないけど俺はすごい感って大事なんだね… 逆になんだかわからないけど俺はクズ感がずっとある クズだからしょうがないと逃げ続けているだけかもしれない…

31 18/02/12(月)08:53:40 No.484571414

自分の事が嫌いになった人間ほど悲惨なものはない 嫌いな姑と同居してるのと変わらん

32 18/02/12(月)08:57:03 No.484571716

精神が疲れてたらあらゆる批判が自分に当てはまってるように思えて死にたくなる

33 18/02/12(月)08:58:21 No.484571828

>自己肯定と現実逃避は違うだろう >失敗した事を受け入れつつも自分の事を否定しないのが自己肯定だよ 自己肯定感を持たなきゃいけない人にそれを言うと自省の方が強くなってネガティブにいっちゃうから 細かいことは置いといて全部OK!でいいと思う

34 18/02/12(月)08:59:18 No.484571927

飲むだけで自己肯定感がでてくるサプリか薬ないかな…

35 18/02/12(月)08:59:36 No.484571960

必要不可欠だが多すぎると逆に毒になる

36 18/02/12(月)09:00:06 No.484572016

正直世間の頑張るは意識が高すぎる 存在していて偉い自発呼吸ができてて偉いぐらいでいいと思う

37 18/02/12(月)09:00:25 No.484572051

>精神が疲れてたらあらゆる批判が自分に当てはまってるように思えて死にたくなる 大体いつもなんだけどこれ疲れてたの…?

38 18/02/12(月)09:00:40 No.484572078

>飲むだけで自己肯定感がでてくるサプリか薬ないかな… 精液にはセロトニンが含まれているらしいな

39 18/02/12(月)09:01:06 No.484572122

もう自分に期待してがっかりするの嫌だし…

40 18/02/12(月)09:01:24 No.484572154

年を取れば取るほど自己肯定は勝手に上手くなるよ なりすぎて自分勝手になる恐れのほうが大きい

41 18/02/12(月)09:01:34 No.484572173

>飲むだけで自己肯定感がでてくるサプリか薬ないかな… リタリン!

42 18/02/12(月)09:01:54 No.484572204

多すぎるのも少なすぎるのも毒だけど 多くて死ぬことは無いが少ないのは死に繋がる

43 18/02/12(月)09:02:09 No.484572229

精神がヤバイ時は人が悪いか自分が悪いかの2つになる まともな時はまぁいいかになる

44 18/02/12(月)09:03:42 No.484572381

>正直世間の頑張るは意識が高すぎる 「(俺なんて)頑張ってるとは言えない」が不特定多数の間で繰り返されて ハードル上がり続けるのいいよね…

45 18/02/12(月)09:03:45 No.484572392

根拠のない自信ってそんなに悪いもんでもないと気づく

46 18/02/12(月)09:04:20 No.484572443

>精神がヤバイ時は人が悪いか自分が悪いかの2つになる >まともな時はまぁいいかになる でも元からIQ低いタイプは精神ヤバいなんてないよ 普通の人が精神ヤバくなる状態で普通だよ

47 18/02/12(月)09:05:31 No.484572559

精神は無理してでもクリーンな状態にしておいた方がいい 1度マイナスに入ると負が負を呼んで更に腐っていく

48 18/02/12(月)09:07:52 No.484572773

俺なんて肯定できるところ無い奴なんだから自己肯定感なんてあるわけ無いだろ うんち!うんち!

49 18/02/12(月)09:07:54 No.484572776

>「(俺なんて)頑張ってるとは言えない」が不特定多数の間で繰り返されて >ハードル上がり続けるのいいよね… なのでこうして競争から降りる

50 18/02/12(月)09:09:14 No.484572898

自分へのご褒美!

51 18/02/12(月)09:10:10 No.484572981

>精神は無理してでもクリーンな状態にしておいた方がいい 睡眠不足続くとヤバイね 6時間寝ないのはほんとまずい

52 18/02/12(月)09:13:57 No.484573311

寝不足の人と話してるとヤバい 何がやばいって本人気がついてないけど すごい怒りっぽかったり精神不安定なのがわかる

53 18/02/12(月)09:15:08 No.484573410

疲れてるとゲームで言うシールドが0の状態になる ちょっとした事でもHPが減る

54 18/02/12(月)09:39:18 No.484575549

どうせだれも俺に興味なんてないんだし好きに行動したら良いって思ってる めっちゃ自己肯定感溢れてると思う

55 18/02/12(月)09:41:29 No.484575744

自己肯定はするが自己評価は低い 評価されて昇給昇格されたくない

56 18/02/12(月)09:43:56 No.484575959

俺は自他ともに認めるダメな奴だけど まあそんなんでもいいかと思っているので自己肯定はしているはず

57 18/02/12(月)09:45:04 No.484576081

逆に50代以降の人はこれ高すぎ

58 18/02/12(月)09:46:46 No.484576237

今のアラフォーって40手前なら就職氷河期の世代だよな

59 18/02/12(月)09:48:22 No.484576406

スリップダメージがきつい

60 18/02/12(月)09:51:27 No.484576761

自分ができないことを責め出すとロクなことにならないよね…特に他人と比較しちゃうとかだと尚更 だからといって改善せずのさばってていいわけではない

61 18/02/12(月)09:56:05 No.484577262

>だからといって改善せずのさばってていいわけではないわけではない

62 18/02/12(月)09:59:55 No.484577692

人に迷惑をかけることだったら改善する努力はする そうじゃなかったら別にいっかとなってしまう

↑Top