虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/12(月)06:14:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/12(月)06:14:06 No.484562916

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/02/12(月)06:14:44 No.484562926

あっIKEAだ

2 18/02/12(月)06:23:20 No.484563198

ゼロヨン会場だ

3 18/02/12(月)06:35:47 No.484563607

知ってるマスドライバーって奴だろ

4 18/02/12(月)06:39:42 No.484563731

何度か行ったことあるけどバブリーな建物だ

5 18/02/12(月)06:40:53 No.484563766

これが復元された出雲大社

6 18/02/12(月)06:41:13 No.484563780

ザウルスとかそんなかんじの名前

7 18/02/12(月)06:53:08 No.484564210

ザウスだよザウス

8 18/02/12(月)06:53:55 No.484564246

かつての船橋ヘルスセンターはここにあったそうだ

9 18/02/12(月)06:54:25 No.484564267

スノボやるには安すぎてちょっと友達と遊びに行くには高すぎた

10 18/02/12(月)06:55:29 No.484564308

スキーング津田沼

11 18/02/12(月)06:56:27 No.484564341

ヘルスセンターと いうより 人口海岸の場所だね

12 18/02/12(月)06:58:25 No.484564423

メンテ糞大変だろうな

13 18/02/12(月)07:02:10 No.484564578

負の遺産かと思いきや黒字経営だったらしいな

14 18/02/12(月)07:03:49 No.484564630

今のIKEAも数十年後には別の建物になってたりするのかな

15 18/02/12(月)07:05:38 No.484564700

同じ会社が同じ時期に作って同じ頃に閉業したのに ワイルドブルーヨコハマの方は大失敗してしまった

16 18/02/12(月)07:08:13 No.484564801

バブルの頃は何かと全天候型のアトラクション作りたがってた気がする

17 18/02/12(月)07:10:39 No.484564891

>負の遺産かと思いきや黒字経営だったらしいな 10年限りの施設って最初から計画されてたらしいな

18 18/02/12(月)07:12:56 No.484564992

マスドライバー

19 18/02/12(月)07:15:49 No.484565118

えっもうないのか

20 18/02/12(月)07:15:51 No.484565122

いい目印だった

21 18/02/12(月)07:16:50 No.484565171

機体はそのまま パイロットには死んでもらう

22 18/02/12(月)07:16:56 No.484565176

これもっとたくさん出来て欲しかった 雪国の奴らにスノボー出来ないの馬鹿にされててムカついてるから練習したいんだけど、都会っ子の俺に気軽に練習に行けるとこがなくて困ってる 頑張って月一の練習量じゃたかが知れてるから一向に上達しない

23 18/02/12(月)07:17:56 No.484565212

シーガイアとかこれとかクソでっかいリゾート建物が 国内に今後建造されることはないんだろうな…

24 18/02/12(月)07:18:15 No.484565225

これが後に銀河鉄道の始発駅になるのか

25 18/02/12(月)07:18:18 No.484565233

勢い任せで建てちゃった典型的な大失敗建造物感凄まじいのに成功してたのか…

26 18/02/12(月)07:19:16 No.484565275

ドバイに似たような施設があるんだな

27 18/02/12(月)07:22:23 No.484565423

>雪国の奴らにスノボー出来ないの馬鹿にされててムカついてるから練習したいんだけど、都会っ子の俺に気軽に練習に行けるとこがなくて困ってる 東京なら所沢にある西武のスキー場が近いんじゃないか

28 18/02/12(月)07:23:17 No.484565456

レストラン不味かったなぁ 気軽に食べられるのがクソ高いハンバーガーのみだった

29 18/02/12(月)07:25:03 No.484565529

むしろこの手のレジャー施設で円満に終業した例はスレ画くらいしか知らないな 他の大型レジャー施設はどれもことごとく無残な死に方をしてる気がする…

30 18/02/12(月)07:27:04 No.484565618

そりゃ経営困らないと普通閉めないし…

31 18/02/12(月)07:28:20 No.484565668

>むしろこの手のレジャー施設で円満に終業した例はスレ画くらいしか知らないな >他の大型レジャー施設はどれもことごとく無残な死に方をしてる気がする… 田舎での廃墟率はやばい

32 18/02/12(月)07:28:45 No.484565682

ガリバー王国みたいなテーマパークかもそうだがバブル絶頂期に建てられた奴は大体死ぬ運命にある

33 18/02/12(月)07:28:47 No.484565684

友達に「これが蔵王か…」って言われて暫く間違いに気づけなかった建物榛名

34 18/02/12(月)07:30:52 No.484565795

むしろ雪国に作るべきだった…

35 18/02/12(月)07:32:28 No.484565880

>むしろ雪国に作るべきだった… 東京から近くて人が来るとこにあっても営業継続したら黒字なんねーわってなったのに 地方になんか作ったらそれこそ死ぬしかない

36 18/02/12(月)07:32:36 No.484565888

建てるのも解体するのもめんどくさそうなのに10年限定なんて勿体無い

37 18/02/12(月)07:35:18 No.484566026

>地方になんか作ったらそれこそ死ぬしかない 夏期限定営業で冬はむしろ雪ひっぺがしてあったか広場的に子供遊ばせるとか…

38 18/02/12(月)07:38:03 No.484566155

>夏期限定営業で冬はむしろ雪ひっぺがしてあったか広場的に子供遊ばせるとか… 多用途みたいな構造って運用すごく大変でしてね

39 18/02/12(月)07:39:53 No.484566244

>夏期限定営業で冬はむしろ雪ひっぺがしてあったか広場的に子供遊ばせるとか… これだけの大面積を「あったか」レベルまで維持する暖房費で死にそうだね 冬でも広い空間で遊ぶってだけなら全国どこの学校にもある体育館でできるし

40 18/02/12(月)07:45:30 No.484566574

>ワイルドブルーヨコハマの方は大失敗してしまった ワイルドブルーヨコハマは駅から遠いのと料金がお高めだった シンボルマークのタコのタオルがまだ家にある

41 18/02/12(月)07:54:58 No.484567128

>ガリバー王国みたいなテーマパークかもそうだがバブル絶頂期に建てられた奴は大体死ぬ運命にある あれってサティアンのイメージ払拭のためだと思ってた

42 18/02/12(月)08:06:20 No.484567811

ドバイにも似たような施設があるらしいな

43 18/02/12(月)08:06:38 No.484567840

カードみたいなのもらってそれで後払いって方式が子供心に近未来感すごかった

44 18/02/12(月)08:32:46 No.484569686

丹沢にもスキー場があったらしいんだよなぁ… ヤビツの近くに

45 18/02/12(月)08:45:15 No.484570680

これとか近くのドライブインシアターとかよく行ってたな

46 18/02/12(月)08:46:04 No.484570759

ドライブシアターって日本にもあったんだ

↑Top