虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/12(月)02:50:49 鳥胸を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/12(月)02:50:49 No.484551662

鳥胸をごま油と醤油に漬けたものと 玉ねぎと生姜とパイナップルを炒めて食ったんだけど ふと思ったんだけどただ焼いただけのパイナップルってめちゃくちゃうまくね?

1 18/02/12(月)02:52:28 No.484551837

外側がカリっとして果汁が閉じ込められてジューシーになるよね

2 18/02/12(月)02:52:43 No.484551863

文章の半分が意味ないスレだな

3 18/02/12(月)02:53:52 No.484551947

ピザにパイナップルがトッピングされてるのは好きか?

4 18/02/12(月)02:54:03 No.484551963

結局焼きパイナップルの話なのに前半で飯テロするのやめろや!

5 18/02/12(月)02:54:28 No.484552010

>文章の半分が意味ないスレだな ただ焼いただけのパイナップルが美味しかったでもいいのだが 適当に作った炒め物がとても美味しかったことを凶兆したかった

6 18/02/12(月)02:55:50 No.484552147

シュラスコ行くとパイナップルうめーってなる

7 18/02/12(月)02:56:03 No.484552160

>ピザにパイナップルがトッピングされてるのは好きか? 食ったことない・・

8 18/02/12(月)02:56:56 No.484552247

酢豚にパイナップルって好きなんだけど ただ焼いたパイナップルのほうが食べやすいのはわかる

9 18/02/12(月)02:57:55 No.484552332

>酢豚にパイナップルって好きなんだけど >ただ焼いたパイナップルのほうが食べやすいのはわかる 俺の作り方が悪いんだろうけどパイナップルのほうが主張しちゃうんだよなあ あと酢豚ってまず豚揚げるのめんどくさいんだよなあ

10 18/02/12(月)02:58:28 No.484552386

焼いたパイナップルの味てどんなんなん

11 18/02/12(月)02:58:32 No.484552392

大体の食べ物って焼いた方がうまいよね

12 18/02/12(月)03:03:11 No.484552772

>焼いたパイナップルの味てどんなんなん うーん・・・説明しづらい 基本的に味は変わらんのだけど ただ焼いただけだったけどココナッツオイルとかバターとかで焼いて食う人もいるみたいだ

13 18/02/12(月)03:03:34 No.484552814

>焼いたパイナップルの味てどんなんなん 酸っぱさが控えめになって甘味が増してる感じだった

14 18/02/12(月)03:04:08 No.484552870

フルーツヤクのって結構おいしくなるよね

15 18/02/12(月)03:04:44 No.484552914

ハンバーグと一緒に食べると美味しいよ

16 18/02/12(月)03:05:04 No.484552950

ジューシーさが増すよね

17 18/02/12(月)03:05:25 No.484552986

>大体の食べ物って焼いた方がうまいよね 林檎にミカンとバナナも焼いた方がおいしいよね

18 18/02/12(月)03:05:48 No.484553024

焼いたパイナップル食った時 何かの味に似てるなと思ったがなんだったか

19 18/02/12(月)03:05:57 No.484553032

シナモンつけて焼くとおいしいよね

20 18/02/12(月)03:06:10 No.484553058

あまみは温かい方がより感じるんだっけ

21 18/02/12(月)03:06:25 No.484553083

豚揚げるの面倒くさいなら炒めて黒酢あんかけがおすすめ 鶏肉でもいいぞ

22 18/02/12(月)03:06:44 No.484553115

焼きリンゴなんかも

23 18/02/12(月)03:07:17 No.484553169

パイナップルは何してもだいたい美味い サラダに入れても美味いしカレーに入れても美味い ピザも定番だし酢豚もそうだし肉との相性もいい 考えてみるとわりと万能だな

24 18/02/12(月)03:08:02 No.484553234

ココイチの甘くなるソースはぜひ試して欲しい 2辛以上だと甘さと辛さが際立つよ

25 18/02/12(月)03:08:05 No.484553238

パイナポーは肉と相性いいよね

26 18/02/12(月)03:08:42 No.484553294

酵素で肉を柔らかくするからなパイナップルは だから口が荒れる人もいるとか

27 18/02/12(月)03:08:49 No.484553300

ほんと肉と相性いいよね ハワイとかだとポピュラーなんだっけ

28 18/02/12(月)03:09:22 No.484553358

おいしいけど歯に挟まってちょっとイラつくパイナップル

29 18/02/12(月)03:09:25 No.484553361

戦時中に死ぬ前にパイナップル食いたいと言った兵になかったのでりんごを砂糖で焼いてあげたってエピソードあったな…

30 18/02/12(月)03:09:44 No.484553390

>酵素で肉を柔らかくするからなパイナップルは >だから口が荒れる人もいるとか なそ にん

31 18/02/12(月)03:11:24 No.484553526

ただ加熱で肉柔らかくする酵素死ぬらしいんで 一緒に調理した場合は違うんじゃないかなぁとも

32 18/02/12(月)03:13:27 No.484553691

口の中痒くなるよねキウイとか 細胞?が針みたいに尖ってるとかなんとか

33 18/02/12(月)03:14:17 No.484553755

パイナポー丸ごと100円で捨て値で安く売ってたの2つ買ったけど飽きて煮物にしてたな 肉と一緒に煮る

34 18/02/12(月)03:14:39 No.484553783

>口の中痒くなるよねキウイとか >細胞?が針みたいに尖ってるとかなんとか こんにゃくいもとかさといもみたいだな

35 18/02/12(月)03:14:40 No.484553786

シナモンだばぁ

36 18/02/12(月)03:15:25 No.484553825

解体するのがすげえめんどくさいからもうカットしたやつ買う方が楽だよね

37 18/02/12(月)03:15:53 No.484553848

生肉に生パイナップル砕いたのくっつけとくと凄いよ 結構溶ける

38 18/02/12(月)03:15:55 No.484553849

>解体するのがすげえめんどくさいからもうカットしたやつ買う方が楽だよね 缶詰じゃなくて野菜売り場にあるやつを

39 18/02/12(月)03:17:44 No.484553982

酵素こわい・・

40 18/02/12(月)03:18:27 No.484554029

皮とか葉っぱゴミ結構な量出るしね 芯俺は食うけど食わない人はそれもゴミか…

41 18/02/12(月)03:18:35 No.484554034

こうそ恐怖症になっちまう

42 18/02/12(月)03:19:41 No.484554113

キウイやトマトやみかんとか柑橘物ある喉がかゆい感じになるあれは酵素だから焼いて調理すると大丈夫になることが多い

43 18/02/12(月)03:20:33 No.484554175

なんでパイナップルてドーナツ状なんだろうな…

44 18/02/12(月)03:21:35 No.484554242

シュラスコのパイナップル超美味い あつあつのパイナップルにアイス添えて出してくれればいいのに

45 18/02/12(月)03:21:45 No.484554253

おはぶっきー

46 18/02/12(月)03:21:58 No.484554266

缶詰めのシロップ漬けパインが一番好き

47 18/02/12(月)03:22:18 No.484554300

>おはぶっきー やめろや!

48 18/02/12(月)03:23:18 No.484554363

芯を抜いてちんちん突っ込んで…

49 18/02/12(月)03:26:33 No.484554587

おめでた

50 18/02/12(月)03:26:43 No.484554596

何年まえだっけ…

51 18/02/12(月)03:30:10 No.484554819

>あつあつのパイナップルにアイス添えて出してくれればいいのに だいたいバイキングでアイスくらい置いてあるから自分で取るんだ

52 18/02/12(月)03:42:22 No.484555595

え・・・じゃ芯抜いたパイナップルにちんちん突っ込んだらとろけるんじゃ・・・

53 18/02/12(月)03:51:57 No.484556153

ドロドロよ

54 18/02/12(月)04:00:43 No.484556669

缶詰パイナップルを一人で全部食うと幸せな気持ちになる 100円ぐらいで済む幸せだが

55 18/02/12(月)04:08:18 No.484557111

シュラスコ食べに行くと最終的にパイナップルばっか食ってしまう

56 18/02/12(月)04:09:35 No.484557203

私は生パイナップルを食べると口内に不快感がものすごく出るマン

57 18/02/12(月)04:11:25 No.484557303

パイナップル捌いてると虫がめっちゃ寄ってくる!

58 18/02/12(月)04:12:26 No.484557357

>え・・・じゃ芯抜いたパイナップルにちんちん突っ込んだらとろけるんじゃ・・・ 生きてると細胞は再生するし抵抗するだろうからそうでもないと思う 生肉は細胞壁破壊される…

59 18/02/12(月)04:14:44 No.484557489

あいつ人間的に柔らかくなったな…

60 18/02/12(月)04:15:24 No.484557529

>私は生パイナップルを食べると口内に不快感がものすごく出るマン アレルギーでは

61 18/02/12(月)04:15:43 No.484557544

そういえばおめでた「」最近見ねぇなあ

62 18/02/12(月)04:30:19 No.484558362

パイナップルにちんこ突っ込んだのって「」だっけとしあきだっけ

63 18/02/12(月)04:34:03 No.484558566

スーパーでもカットパインが高確率で割引き売りされるから重宝してる ステーキ肉のつけ汁や角煮とかの煮込み系の料理に仕込んでも美味しい

64 18/02/12(月)04:36:11 No.484558667

ほぼ肉しか出てこない肉ビュッフェみたいな店があるんだけど そこで異彩を放つ焼きパイナップルなるメニューが実にいいアクセントになってていいのだ

65 18/02/12(月)04:37:00 No.484558717

パイナップルは酸化作用があるから肉に漬け込むと柔らかくなるよ

66 18/02/12(月)04:39:17 No.484558826

フルーツを焼くのって抵抗あるけど りんごとかパイナップルあたりは美味しいよね

67 18/02/12(月)04:40:41 No.484558901

鹿の解体に使えないかな

68 18/02/12(月)04:41:55 No.484558967

酸化作用というか蛋白質分解作用だな 分解酵素のブロメラインは消化サポート以外にも血栓予防抗炎症作用があって優秀

69 18/02/12(月)04:43:30 No.484559034

>りんごとかパイナップルあたりは美味しいよね どっちもアップルな所に秘密があるのかも

70 18/02/12(月)04:43:38 No.484559043

>りんごとかパイナップルあたりは美味しいよね 糖度が高いフルーツは大体火を通しても美味しい

71 18/02/12(月)04:44:14 No.484559069

初めて生パイナップル食べた時は芯も食おうとしたっけ・・・

72 18/02/12(月)04:44:46 No.484559084

パイン棒いいよね

73 18/02/12(月)04:45:21 No.484559119

パインバーガーが好きでね クアアイナでは3回に2回は食べますよ私は

74 18/02/12(月)04:45:53 No.484559146

なんたってアップルパイがあるからな パインパイもうまそう

75 18/02/12(月)04:47:08 No.484559220

びっくりドンキーのパインバーグ食べてみたい

76 18/02/12(月)04:49:27 No.484559321

シュラスコの焼きパイナップルが肉だらけの中とても癒される

77 18/02/12(月)04:50:45 No.484559380

>糖度が高いフルーツは大体火を通しても美味しい みかんも炙ると美味しいしな…

78 18/02/12(月)04:54:57 No.484559571

パイナップルの芯はタンパク質分解酵素があって健康にいいから生で食べましょうでもタンパク質を壊す危険な酵素も含まれてるから気を付けましょうって書いてるブログがあって狂気を感じた 健康オタクってこわい

↑Top