虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/12(月)02:16:14 死ぬ前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/12(月)02:16:14 No.484547858

死ぬ前に「」のオススメのインスタントラーメンの食べ方教えて

1 18/02/12(月)02:16:56 No.484547951

丸齧り

2 18/02/12(月)02:17:01 No.484547962

教えないからずっと生きてろ

3 18/02/12(月)02:17:09 No.484547980

死ぬな

4 18/02/12(月)02:17:48 No.484548061

深夜の「」は優しいな

5 18/02/12(月)02:17:58 No.484548084

ひき肉や豆板醤使った坦々鍋の翌日にぶち込んでる 死なないで

6 18/02/12(月)02:20:32 No.484548376

お湯の代わりにホットミルクを使う

7 18/02/12(月)02:20:43 No.484548396

昼の「」だったらどう答えるんだ

8 18/02/12(月)02:20:51 No.484548411

キャベツたっぷりで溶き卵入れて肉は豚こまでラー油少々の平凡な食い方だくたばれ

9 18/02/12(月)02:22:38 No.484548615

ひどい…

10 18/02/12(月)02:23:21 No.484548690

生きるにしても死ぬにしてもそのままいくのはやめた方がいいぞ

11 18/02/12(月)02:23:54 No.484548744

あの「」の遺言がこれとは悲しいねえ 今すぐ濃い味付けした野菜炒めでも乗せて死んでくれ

12 18/02/12(月)02:24:03 No.484548769

んなもんこっちが教えて欲しいわ

13 18/02/12(月)02:25:15 No.484548898

ケンタッキー食ったあとの骨を煮込んで軽く出汁をとってからそのままラーメンを作り始める まあ1、2個分の骨を軽く煮たところで俺には違いは分からなかったし多分出汁など出てない

14 18/02/12(月)02:25:31 No.484548923

全部粉にしてから飲んでむせる

15 18/02/12(月)02:25:35 No.484548931

絶対これから食う気だろ

16 18/02/12(月)02:25:49 No.484548960

きっとこの後おいしいカレーの作り方を聞きたくなるんだやめておけ

17 18/02/12(月)02:26:02 No.484548980

砕いて粉入れて振って食う

18 18/02/12(月)02:26:46 No.484549052

待って 死ぬ前にってどっちが死ぬの?教える方?教わる方?

19 18/02/12(月)02:28:03 No.484549212

>死ぬ前にってどっちが死ぬの?教える方?教わる方? 気づいてしまったか…

20 18/02/12(月)02:28:22 No.484549241

>まあ1、2個分の骨を軽く煮たところで俺には違いは分からなかったし多分出汁など出てない 風味が命らしいのでラーメンみたいな味濃いやつだと意味はなくなるらしい

21 18/02/12(月)02:28:55 No.484549309

炒めたモヤシとキャベツをトッピングする

22 18/02/12(月)02:30:04 No.484549456

麺とスープの別茹でを勧めてくるやつがいるけど絶対一緒に茹でた方がうまい

23 18/02/12(月)02:30:35 No.484549521

最後ならサッポロ一番かな

24 18/02/12(月)02:31:03 No.484549572

腹減ってきた

25 18/02/12(月)02:33:05 No.484549797

>麺とスープの別茹でを勧めてくるやつがいるけど絶対一緒に茹でた方がうまい スープがあっさりするから別茹で好きだよ ただあじの深みはない

26 18/02/12(月)02:33:05 No.484549799

お湯を捨ててスープの素と和えて油そばにするの好き 霊界で食べてね

27 18/02/12(月)02:35:07 No.484550029

キャベツと卵を入れる

28 18/02/12(月)02:36:29 No.484550171

野菜を炒めるか一緒に茹でるかで毎回悩むからまだ生きてろ

29 18/02/12(月)02:38:15 No.484550362

茹で鶏とか作ったときの茹で汁使ったりする

30 18/02/12(月)02:38:32 No.484550384

死ぬ前に麺のゆで時間はギリギリまで短くしろよ

31 18/02/12(月)02:41:25 No.484550735

お湯少なめでカレールー入れて食うのが好きなんだけどうどんでやれって言われる

32 18/02/12(月)02:44:01 No.484550999

キャベツ人参玉葱もやし思いつく限りの野菜をこれでもかってくらいの量で一緒に茹でて気分が悪くなるまで腹一杯食べる

33 18/02/12(月)02:45:20 No.484551148

この時間に死ぬラーメンって滅茶苦茶うまいよな…

34 18/02/12(月)02:45:59 No.484551199

刃物野菜高いからここんとこ豆もやしばっかよ 飽きてきた

35 18/02/12(月)02:47:39 No.484551360

>死ぬな 死ぬ前に教えてほしいってことは死ぬのはこっちなんじゃなかろうか

36 18/02/12(月)02:48:55 No.484551484

これからインスタントラーメンも食えずに死んでいく気分はどうだ?

37 18/02/12(月)02:57:59 No.484552339

鍋の締めに

38 18/02/12(月)02:58:27 No.484552381

袋に残った細かい破片まで茹でると面倒だよね だからといって捨てるのももったいないからそのまま食べたんだけど結構美味しかった 調子に乗って一袋丸ごとバリバリ食べたら気持ち悪くなったので気をつけて欲しい

39 18/02/12(月)02:59:09 No.484552437

まるごとバリバリ食える袋麺はチキンラーメンだけじゃね

40 18/02/12(月)03:00:31 No.484552559

>まるごとバリバリ食える袋麺はチキンラーメンだけじゃね 粉スープかけてバリバリ食うぞ

41 18/02/12(月)03:03:24 No.484552800

竹達彩奈さんはパリパリいくらしい あの人齧歯類なのかな

42 18/02/12(月)03:05:52 No.484553027

チャルメラだかサッポロの塩はくえる

43 18/02/12(月)03:07:12 No.484553164

>ケンタッキー食ったあとの骨を煮込んで軽く出汁をとってからそのままラーメンを作り始める >まあ1、2個分の骨を軽く煮たところで俺には違いは分からなかったし多分出汁など出てない 骨付きもも肉買ってきて焼いたら煮て出汁取るけど結構いい味するよ 揚げたやつは知らん…

44 18/02/12(月)03:08:02 No.484553231

出汁取るのめんどくさいから鶏がらスープの元使うね…

45 18/02/12(月)03:08:51 No.484553305

白い缶があるから簡単だよ

46 18/02/12(月)03:12:26 No.484553611

粉末スープでご飯炒めると美味しいよ

47 18/02/12(月)03:13:50 No.484553723

モランボンのキムチ鍋とかすんどぅぶのストレートスープが好きなのだが それのシメにこの手の乾麺を入れるのがとても好きだ 韓国人も言っていたがシメのラーメンはフライ麺がいいそうだ 寒い時期は特に美味しく食べられる でも土鍋が焦げるから腹が立つ

48 18/02/12(月)03:17:50 No.484553995

>でも土鍋が焦げるから腹が立つ 弱火で煮てて焦げるの?

49 18/02/12(月)03:24:13 No.484554429

>刃物野菜高いからここんとこ豆もやしばっかよ >飽きてきた 誤字は置いておいてカット野菜を使いなさる

50 18/02/12(月)03:41:52 No.484555557

いやだー!俺は死にたくなーい! ラーメンはいつも固めにシンプルにねぎと先細りしなちくだけ入れるんだー!

51 18/02/12(月)03:43:36 No.484555674

海外の袋ラーメンだと麺事態に味付けされてるからパリパリいける 日本はチキンラーメンくらいだけど味が濃すぎるのでパリパリいけない

52 18/02/12(月)03:54:34 No.484556310

ローソンの味つき玉子いいよね

↑Top