虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/12(月)02:12:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/12(月)02:12:23 No.484547384

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/02/12(月)02:13:36 No.484547544

ペニンスラってそういう…

2 18/02/12(月)02:13:42 No.484547555

漫湖

3 18/02/12(月)02:14:44 No.484547682

>漫湖 ソソリタツ湾も水域だから 永遠に交わることは出来ぬ………ただ一体となって混ざるだけ…………

4 18/02/12(月)02:15:10 No.484547737

面白いけどね 後でこんなの作ってた時間思い返して悲しくなるだろ

5 18/02/12(月)02:15:34 No.484547785

海面上昇

6 18/02/12(月)02:15:50 No.484547813

カタ紅海

7 18/02/12(月)02:16:55 No.484547945

ちんぽやん

8 18/02/12(月)02:17:04 No.484547969

マンコからソソリタツ湾に繋がるブビュルデル川

9 18/02/12(月)02:17:07 No.484547976

この川メダカしかいない…

10 18/02/12(月)02:17:33 No.484548029

インゲモッサ好き

11 18/02/12(月)02:17:45 No.484548056

>この川オタマジャクシしかいない…

12 18/02/12(月)02:18:10 No.484548103

そして生まれるブビュルデル文明

13 18/02/12(月)02:19:12 No.484548211

カタログで新書に見えた

14 18/02/12(月)02:19:53 No.484548302

ここ数年ブビュルデル川の水量が少ない

15 18/02/12(月)02:20:42 No.484548395

これ祭りになってなかったっけか…

16 18/02/12(月)02:20:43 No.484548397

俺の地図だと岬にも緑が生い茂ってる…

17 18/02/12(月)02:21:47 No.484548521

なかなか良い港になりそうな地形

18 18/02/12(月)02:22:07 No.484548549

岬の南方には通称カイカントンネルがあるんでしょ知ってるんだから!

19 18/02/12(月)02:22:36 No.484548612

湾内入って半島側なら外洋の波が直接来ないから 軍港を開設するには条件としてはいいと思う

20 18/02/12(月)02:23:15 No.484548684

肛門岬とかあったら凄い森林地帯になってそう 頭の上平原は不毛な砂漠地帯になってそう

21 18/02/12(月)02:23:15 No.484548685

大河あるところに文明あり

22 18/02/12(月)02:23:58 No.484548755

森林の木々に白樺が混じってきた

23 18/02/12(月)02:24:33 No.484548825

中一くらいの発想

24 18/02/12(月)02:27:46 No.484549180

砂漠かよ

25 18/02/12(月)02:28:26 No.484549249

母なる大地

26 18/02/12(月)02:28:42 No.484549284

カエルにならないオタマジャクシしかいないんだ…

27 18/02/12(月)02:28:56 No.484549312

湾に流木があると思ったらこれ自生してる…

28 18/02/12(月)02:29:39 No.484549410

荒れ地に川と来たら宗教も創始されるでしょうね

29 18/02/12(月)02:29:43 No.484549413

ソソリタツ湾封鎖作戦

30 18/02/12(月)02:30:21 No.484549489

サムネで紅海かと思ったのに…

31 18/02/12(月)02:30:32 No.484549516

地理詳しい「」に聞きたいんだけどさ これブビュルデルの河口ってソソリタツ湾とどうやって区別してるの? 水の流れ的にはブビュルデルの水がソソリタツ湾の湾口から流れ出す構図だよね? って事はソソリタツ湾ってブビュルデル河の一部ってことなんじゃねーの?

32 18/02/12(月)02:31:22 No.484549606

サムネでこれがチンポ以外のものに見えるとか純粋さが過ぎるぞ

33 18/02/12(月)02:31:27 No.484549613

ソソリタツ湾は移動湖でだんだん南西の方に移動してきているらしいな

34 18/02/12(月)02:31:27 No.484549616

モルゲッソヨ

35 18/02/12(月)02:32:02 No.484549683

IQ高い事言いやがってさてはオメー科学部だな!?

36 18/02/12(月)02:33:04 No.484549795

こんなのが記憶の一部になってどうしようって

37 18/02/12(月)02:33:07 No.484549800

チンポだってカリと棒に別れるでしょ?

38 18/02/12(月)02:33:36 No.484549856

絶対対岸にウン湖がある

39 18/02/12(月)02:34:45 No.484549999

インゲモッサは保護する必要なくない?

40 18/02/12(月)02:34:50 No.484550006

三角江っていう地形の名前があってだな

41 18/02/12(月)02:35:34 No.484550078

>インゲモッサは保護する必要なくない? 定期的に伐採が行われてるよ

42 18/02/12(月)02:35:56 No.484550113

太屁洋があるよ

43 18/02/12(月)02:36:03 No.484550130

まるっと刈り取られているの見たら微妙な気持ちになるよ

44 18/02/12(月)02:36:14 No.484550147

>って事はソソリタツ湾ってブビュルデル河の一部ってことなんじゃねーの? 湾の中の水が全部真水ならそうかもね

45 18/02/12(月)02:37:05 No.484550229

これが男日本海か・・・

46 18/02/12(月)02:37:07 No.484550236

窪みなのに...

47 18/02/12(月)02:37:40 No.484550301

射精まで作りこんでんじゃねーよ!

48 18/02/12(月)02:37:51 No.484550327

スエズ湾かと思ったら全然違った

49 18/02/12(月)02:39:10 No.484550457

スエズ湾もちんぽみたいだな

50 18/02/12(月)02:39:15 No.484550474

イモゲッサ森林保護区

51 18/02/12(月)02:40:21 No.484550619

河かどうかって汽水域かどうかで決まるのかな

52 18/02/12(月)02:40:28 No.484550629

>スエズ湾もちんぽみたいだな 干からびたちんぽみたいだな

53 18/02/12(月)02:40:31 No.484550635

ハラゲ・モッサも保護してあげて

54 18/02/12(月)02:41:47 No.484550774

そのうち開発されてブヒュンデルが運河にされそう

55 18/02/12(月)02:43:28 No.484550947

カタさいたま左

56 18/02/12(月)02:44:15 No.484551023

ウラノソトからチンポ外を繋ぐパイプカットンネル構想があるらしい

57 18/02/12(月)02:44:23 No.484551043

インドだな

58 18/02/12(月)02:44:54 No.484551096

インゲモッサ産の材木は古来より世界各地で使われた形跡があることで有名 どうやって流通したんだみたいなところからも発見される

59 18/02/12(月)02:45:24 No.484551154

時間が経つにつれて湾が南下しているらしい

60 18/02/12(月)02:45:33 No.484551166

おぺにす…

61 18/02/12(月)02:47:42 No.484551368

年々ブビュルデル川の水量が減っているという噂が…

62 18/02/12(月)02:48:14 No.484551410

湾はカルシウムが豊富で良質な石が取れます

63 18/02/12(月)02:48:25 No.484551434

見れば見るほどどうでもいいな…

64 18/02/12(月)02:48:48 No.484551469

カリ橋開通

65 18/02/12(月)02:50:17 No.484551606

ブビュルデル川付近でティシュー・サンマイ国成立

66 18/02/12(月)02:51:28 No.484551736

>これブビュルデルの河口ってソソリタツ湾とどうやって区別してるの? すっげ大雑把に言って水源を絶つと水が流れていってなくなるのが川だ じゃあどこが境かというのはめんどくさいので調べてくれ

67 18/02/12(月)02:52:05 No.484551799

カリブ島

68 18/02/12(月)02:52:10 No.484551805

こういうの大好きだから見習いたい

69 18/02/12(月)02:52:12 No.484551809

ボッ紀における地殻変動で今の湾の形になったとされている

70 18/02/12(月)02:55:45 No.484552132

インゲモッサの適当臭さが光る

71 18/02/12(月)02:57:30 No.484552294

でもこの海岸ってエビの腐ったようなにおいがするらしいぜ

72 18/02/12(月)03:00:25 No.484552551

潮がひく非常識なくらい湾が小さくなるので有名なんだよね

73 18/02/12(月)03:02:50 No.484552746

我々の予測によるとこの湾は数十年後には潮流の変化で現在の半分程度に縮小してしまうようです

74 18/02/12(月)03:02:58 No.484552759

くびれた部分に橋を掛けたら湾が消失するらしいぜ

75 18/02/12(月)03:03:21 No.484552788

河口はイカ臭い

76 18/02/12(月)03:05:26 No.484552987

森林保護区と岬を堤防で結ぶワ・ゴム干拓事業により湾は消失した

77 18/02/12(月)03:08:33 No.484553281

女性で若いシャーマンが御霊鎮めの舞をすると魚が大量に打ち上げられるんだよね食べた女性は子宝に恵まれるとか

78 18/02/12(月)03:12:06 No.484553585

カニの異常繁殖がたびたび観察される

79 18/02/12(月)03:16:41 No.484553907

プランクトンが白かったり塩分濃度が濃かったりしそう

80 18/02/12(月)03:23:31 No.484554385

メコンスジ河

81 18/02/12(月)03:28:29 No.484554708

川と湾だから出てるんじゃなくて入ってるんだなこれ

82 18/02/12(月)03:32:06 No.484554959

カワプルコ砂浜

83 18/02/12(月)03:34:18 No.484555108

勃起将軍の故郷

84 18/02/12(月)03:45:31 No.484555784

カタチンポ 間違ってなかった

85 18/02/12(月)03:46:34 No.484555844

ソソリタツ湾沿岸にすむカリの民族

86 18/02/12(月)03:48:35 No.484555956

こういうくだらなさすき

87 18/02/12(月)03:50:02 No.484556048

>ブビュルデル川付近でティシュー・サンマイ国成立 ナソニン

88 18/02/12(月)03:51:08 No.484556108

ここって10年単位で海岸線がかなり変わるから港が造れないんだよね

89 18/02/12(月)03:55:22 No.484556355

カリ・ダカール酋長はオマーン帝にも恐れられた重要人物この偉人がいなければプピュリデル川が干上がっていたらしい

90 18/02/12(月)03:58:25 No.484556543

実は未開の地

↑Top