虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/12(月)01:44:36 No.484543226

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/02/12(月)01:45:13 No.484543309

    うむ。

    2 18/02/12(月)01:45:18 No.484543329

    切り下がりでらんすを調和せねば…

    3 18/02/12(月)01:45:39 No.484543399

    ておを倒したいと言ってたわりに参戦しないジジイ

    4 18/02/12(月)01:46:52 No.484543604

    虫持ってないから場所分からなかった説

    5 18/02/12(月)01:46:56 No.484543618

    おじいちゃんだから仕方がない

    6 18/02/12(月)01:47:14 No.484543673

    砂漠なのにクーラードリンク忘れた説

    7 18/02/12(月)01:47:26 No.484543711

    先生はエリアチェンジにロード挟むからな…

    8 18/02/12(月)01:47:28 No.484543716

    >虫持ってないから場所分からなかった説 千里眼ならあるぞ…

    9 18/02/12(月)01:48:04 No.484543818

    先生はアイテム使うたびにガッツポーズするからこの戦いにはついて来れないだろう…

    10 18/02/12(月)01:48:27 No.484543886

    この装備ほしいんですけど

    11 18/02/12(月)01:48:29 [この欄にかく件名とはなんだ?] No.484543891

    ておをみつけるまえにさきにちょうわするとはみごとだ

    12 18/02/12(月)01:48:53 No.484543952

    >先生はアイテム使うたびにガッツポーズするからこの戦いにはついて来れないだろう… タイミングによってはガッツポーズの方が即回復とか出来るかもしれない…

    13 18/02/12(月)01:48:54 No.484543956

    唐突にソードマスターって文字列が出た時は思わず笑っちゃったけどねるねるとの戦いで惚れたよ先生

    14 18/02/12(月)01:49:10 No.484543998

    >先生はエリア移動するたびにロード挟むからこの戦いにはついて来れないだろう…

    15 18/02/12(月)01:49:14 No.484544014

    でもこのジジイ実況はいっちょまえにするよね

    16 18/02/12(月)01:50:31 No.484544243

    (最近の子ちっちゃいボウガンみたいなの腕に着けてるけど何…?)

    17 18/02/12(月)01:50:46 No.484544289

    先生マダオの背中にどうやって来たの? 疲れてたしまさか登ってきたのか

    18 18/02/12(月)01:51:19 No.484544371

    40年以上前にすでにテオと戦うほどだから相当にジジイ 何で現役でやれてるの…

    19 18/02/12(月)01:51:25 No.484544389

    過去作とのつながりを確かに感じさせる要素の一つ

    20 18/02/12(月)01:51:37 No.484544428

    閃光玉とか投げるよねこの人

    21 18/02/12(月)01:52:08 No.484544511

    >先生マダオの背中にどうやって来たの? >疲れてたしまさか登ってきたのか あの今見るとクソ遅い壁登りで…

    22 18/02/12(月)01:52:12 No.484544520

    大団長も普通に手で投げてたしな…

    23 18/02/12(月)01:52:32 No.484544574

    2GのOPの人説は夢があって好き

    24 18/02/12(月)01:52:51 No.484544623

    新大陸で虫とスリンガーなし生活は縛りプレイにもほどがある

    25 18/02/12(月)01:52:51 No.484544624

    回避性能とか付けてる

    26 18/02/12(月)01:53:20 No.484544696

    でも団長もラージャンもジジイという年齢の割には見た目はおっさんくらいだよね

    27 18/02/12(月)01:53:24 No.484544713

    新大陸で虫スリンガーっていつごろから使われ始めたんだろう

    28 18/02/12(月)01:53:52 No.484544780

    レイアってどんどん近接らしくないスキルになっていったよな…

    29 18/02/12(月)01:54:41 No.484544908

    「ておいこ」 ワシが現役時代によく聞いた言葉じゃよ

    30 18/02/12(月)01:54:52 No.484544932

    飛龍の突進には龍属性が付くから耐性には気をつけるのだぞ

    31 18/02/12(月)01:55:11 No.484544979

    あの世界の人類の寿命がこっちと同じとは限らないし…

    32 18/02/12(月)01:55:15 No.484544990

    だ じ 言 ね

    33 18/02/12(月)01:55:16 No.484544994

    設定的にはきがるにておいことか発言できるゆうたはすごい猛者だな

    34 18/02/12(月)01:55:17 No.484544996

    >「ておいこ」 >ワシが現役時代によく聞いた言葉じゃよ 若いな爺さん!

    35 18/02/12(月)01:56:17 No.484545160

    >フルクシャおにぎり >ワシが現役時代によく見た装備じゃよ

    36 18/02/12(月)01:56:32 No.484545186

    ハチミツはマメに採取するんじゃぞ

    37 18/02/12(月)01:57:01 No.484545270

    多分装飾珠色々持ってる人

    38 18/02/12(月)01:57:07 No.484545286

    >新大陸で虫スリンガーっていつごろから使われ始めたんだろう 二期団が作ったからそれ以降かな 本格的な配備は4期がきてからとかなのかな

    39 18/02/12(月)01:58:03 No.484545441

    蜂の巣の下でもぞもぞしてる

    40 18/02/12(月)01:58:14 No.484545468

    うむ…珠はすぐ壊れる… よく考えるのだ…

    41 18/02/12(月)01:58:46 No.484545543

    >蜂の巣の下でもぞもぞしてる クックの鱗とか拾ってる

    42 18/02/12(月)01:59:34 No.484545663

    じいさんの時代はアドホックパーティーとかxaiとかいうやつだったんだろ?

    43 18/02/12(月)02:00:26 No.484545797

    虫は総司令が見つけてから研究進めたとか生体研究所のおっちゃん言ってたし3期団が来てからかね

    44 18/02/12(月)02:00:51 No.484545850

    >じいさんの時代はマルチマッチングBBとかいうやつだったんだろ?

    45 18/02/12(月)02:00:58 No.484545865

    >設定的にはきがるにておいことか発言できるゆうたはすごい猛者だな 古龍の幼体であるゴアで装備固めたハンターだしゆうたは凄いよ

    46 18/02/12(月)02:01:28 [ソードマスター] No.484545940

    やらないkai?

    47 18/02/12(月)02:01:43 No.484545972

    >じいさんの時代はPS2になんか変なパーツくっつけてたんだろ?

    48 18/02/12(月)02:02:10 No.484546046

    ソードマスターって40年あそこにいるんだしもう60近いんじゃないか…?

    49 18/02/12(月)02:02:42 No.484546122

    年かな…

    50 18/02/12(月)02:02:50 No.484546136

    マスターはP2Gのレイア装備だそうだけどスキルってどんなだっけ?

    51 18/02/12(月)02:04:02 No.484546326

    >マスターはP2Gのレイア装備だそうだけどスキルってどんなだっけ? 回復効果アップとかだった記憶がある

    52 18/02/12(月)02:04:38 No.484546410

    正直レイア一式ってあんまり使う機会がない P2Gでも大して記憶に残ってないから多分使ってない

    53 18/02/12(月)02:04:57 No.484546446

    レイアXが 体力+50 体力回復アイテム強化 砥石性能半減 らしい

    54 18/02/12(月)02:05:12 No.484546479

    おお…破天!

    55 18/02/12(月)02:05:23 No.484546502

    >マスターはP2Gのレイア装備だそうだけどスキルってどんなだっけ? なんと毒半減と体力プラス50だけなんだ 黒wikiに書いてあった

    56 18/02/12(月)02:05:51 No.484546569

    ゴミかよ!

    57 18/02/12(月)02:06:44 No.484546673

    調べたら体力プラス30に毒半減だと それとあと少しで探知発動できる

    58 18/02/12(月)02:06:59 No.484546704

    ソードマスターって言うには当時で見てもしょぼい装備してるよね…

    59 18/02/12(月)02:07:05 No.484546720

    多分こうよく乙る人へのお助け的なスキル構成なんだろうけど火力下がる方がよっぽど辛いっていう

    60 18/02/12(月)02:07:40 No.484546782

    控えめに言って地雷構成だと思うソードマスター

    61 18/02/12(月)02:07:41 No.484546785

    レイア 体力+30 毒半減 レイアS 体力+50 毒半減 レイアX 体力+50 体力回復アイテム強化 砥石性能半減

    62 18/02/12(月)02:07:49 No.484546806

    >ソードマスターって言うには当時で見てもしょぼい装備してるよね… 強いのは武具じゃなくて本人の技量だからさ

    63 18/02/12(月)02:08:24 No.484546891

    レイア装備って強い印象無い とにかく体力上げてるイメージ

    64 18/02/12(月)02:08:36 No.484546919

    このソードマスター武具の扱いにおいては大団長より長けてるかんな!

    65 18/02/12(月)02:08:53 No.484546950

    なんだかよくわからんがとにかく強キャラオーラがすごいセンセイ

    66 18/02/12(月)02:08:56 No.484546956

    体力もワールドまでは飯か秘薬使えよって言われるような性能だったからな…

    67 18/02/12(月)02:09:05 No.484546976

    まあP2G時代の太刀ってXXとトライの次くらいには強いからな…

    68 18/02/12(月)02:09:17 No.484546999

    上位やG級上がったらとりあえずレイアマラソンして防御力あげようぜ!って時には使う それ以外だと使う機会はないかな…

    69 18/02/12(月)02:10:08 No.484547098

    さくさく古龍しばき倒すエリート集団がおかしいんだよ!

    70 18/02/12(月)02:10:56 No.484547205

    いや じゃあ装備くえあい最新の着なよ

    71 18/02/12(月)02:10:57 No.484547209

    初代のCMでも♀ハンターが腰つけてるぐらい人気装備なんだぞ

    72 18/02/12(月)02:11:14 No.484547250

    新大陸はストーリーで古龍倒してこいというスパルタ仕様なので…

    73 18/02/12(月)02:11:26 No.484547270

    ガッツポーズは動けないけどこっちの早食い1か2相当ぐらいの速度だから アレはアレで優秀な回復方法だったと考えられる

    74 18/02/12(月)02:12:30 No.484547396

    >ガッツポーズは動けないけどこっちの早食い1か2相当ぐらいの速度だから >アレはアレで優秀な回復方法だったと考えられる 一瞬で回復できるからな… ガッツポーズして回復の衝撃を逃しているんだ

    75 18/02/12(月)02:12:38 No.484547412

    >いや >じゃあ装備くえあい最新の着なよ むう…着方が分からん…

    76 18/02/12(月)02:12:51 No.484547446

    テオに傷付けられたのそのままで着てるし何か強い思い入れのある装備なんだと思う 最低でも40年ものだぞ

    77 18/02/12(月)02:13:04 No.484547471

    シリーズでも古龍は特別というかマジで伝説じみた存在なのに マイペースちゃんは面倒くさいんですよねとかさらっと言う

    78 18/02/12(月)02:13:07 No.484547478

    爺「ておいこ」

    79 18/02/12(月)02:14:15 No.484547619

    >マイペースちゃんは面倒くさいんですよねとかさらっと言う 主人公以外の五期団も話聞いてると化け物だよね

    80 18/02/12(月)02:14:18 No.484547628

    金レイアの武器なら嫌になるほど使ったな

    81 18/02/12(月)02:14:30 No.484547656

    >爺「ておいこ」 こねーじゃねーか!

    82 18/02/12(月)02:14:49 No.484547696

    古龍は基本的に同一の個体しか存在しない説を採用すると 歴戦の古龍ってシリーズを通してボコられ続けた奴らって事なのか 面構えが違う

    83 18/02/12(月)02:14:52 No.484547701

    >シリーズでも古龍は特別というかマジで伝説じみた存在なのに >マイペースちゃんは面倒くさいんですよねとかさらっと言う 何度も対峙して生きて帰ってきてるマイペースちゃんだ

    84 18/02/12(月)02:15:15 No.484547748

    >主人公以外の五期団も話聞いてると化け物だよね 新大陸の調査に駆り出されるほどの選抜メンバーだからな…

    85 18/02/12(月)02:15:51 No.484547814

    >こねーじゃねーか! 爺「たおしてきてやくめでしょ」

    86 18/02/12(月)02:16:03 No.484547834

    ただ討鬼伝みたいに狩猟中にリアクション取ってくれるのはテンション上がるよ モンハンではNPC味方とかやらないのかしら

    87 18/02/12(月)02:16:05 No.484547843

    古龍と戦ったことあるのがゴロゴロいる調査団の中でもさらに先生と呼び親しまれてるソードマスターと特殊任務に就いてて説明会すら来れなかった主人公は 本当にエリート中のエリートって感じがして良い…

    88 18/02/12(月)02:16:23 No.484547871

    >古龍は基本的に同一の個体しか存在しない説を採用すると >歴戦の古龍ってシリーズを通してボコられ続けた奴らって事なのか >面構えが違う 新大陸に逃げた先でもボコられ続けてる…どうして…

    89 18/02/12(月)02:16:37 No.484547897

    あのモヒカン同期4のやつだよね クシャには縁があるとか言うし

    90 18/02/12(月)02:16:44 No.484547912

    3期団は水中で戦えたり4期団は曲射がえらい強かったりするのか

    91 18/02/12(月)02:16:48 No.484547919

    マイペースちゃんいいよね…

    92 18/02/12(月)02:16:52 No.484547933

    >モンハンではNPC味方とかやらないのかしら 旧モーションのソードマスターさんと一緒に戦いたいわ

    93 18/02/12(月)02:17:01 No.484547963

    >ただ討鬼伝みたいに狩猟中にリアクション取ってくれるのはテンション上がるよ >モンハンではNPC味方とかやらないのかしら 大砲の弾詰めといたぜ

    94 18/02/12(月)02:17:14 No.484547993

    セカンドの時は大剣使ってて 歳とって軽い太刀に変えた説すき

    95 18/02/12(月)02:17:21 No.484548009

    >3期団は水中で戦えたり4期団は曲射がえらい強かったりするのか 2期団は蟹も猿もいなくてガッツポーズしてるのか

    96 18/02/12(月)02:17:36 No.484548034

    4期団はギルドクエスト廃人なのか

    97 18/02/12(月)02:17:45 No.484548054

    砥石の技量は昔が良かった 若い連中はスキル発動1段階しても一発研ぎ出し出来ないって…

    98 18/02/12(月)02:17:51 No.484548067

    >新大陸に逃げた先でもボコられ続けてる…どうして… 雪山に居た頃はフィールドに来て着地後 二度と飛び立つ事も無く死んでいたクシャがあんなに立派に…

    99 18/02/12(月)02:17:56 No.484548075

    >大砲の弾詰めといたぜ 撃てや!!!!!!!!!

    100 18/02/12(月)02:17:57 No.484548078

    それだと1期団が地獄じゃないか

    101 18/02/12(月)02:17:59 No.484548087

    こうラスタシステム的な…

    102 18/02/12(月)02:18:07 No.484548096

    護石を作れると聞いて困惑する4期

    103 18/02/12(月)02:18:10 No.484548101

    >大砲の弾詰めといたぜ マグダラオス2戦目は砦の上の人数少ない過ぎて寂しい と思ったら船にめっちゃいる!俺ずっと下にいる!

    104 18/02/12(月)02:18:10 No.484548102

    >2期団は蟹も猿もいなくてガッツポーズしてるのか カニにケツを掘られることに恐怖を覚えてフックショットを作った説

    105 18/02/12(月)02:18:27 No.484548138

    >大砲の弾詰めといたぜ こいつらなんで詰めるだけなんだろう… 5個詰めた後にポーズ取ってるの何なんだろう…

    106 18/02/12(月)02:19:01 No.484548194

    相変わらず主人公の戦貨がおかしいことになってる

    107 18/02/12(月)02:19:08 No.484548205

    新大陸で体力スキルの仕様が変わって体力200あるソードマスターマジ強い

    108 18/02/12(月)02:19:23 No.484548232

    >護石を作れると聞いて困惑する4期 珠が作れないと聞いて困惑する4期

    109 18/02/12(月)02:19:24 No.484548240

    テオだけノーダメで倒す4期団ともうしたか

    110 18/02/12(月)02:19:39 No.484548264

    ボコられてボコられて寿命を全うしようと訪れた新大陸でもボコられる古龍

    111 18/02/12(月)02:20:19 No.484548357

    多分船に相当な装備積んでたんだよな… おのれラギアクルス!

    112 18/02/12(月)02:20:34 No.484548381

    導蟲持ってないし気球は手を振っても教えてくれないし ジマキ装備作ってくれないし千里眼の薬は調合材料まで含めてないし 先に見つけた5期団はペイントボール投げてくれないからね そしてエリア移動するたびに読み込みがはいって追いつけないんだ

    113 18/02/12(月)02:21:00 No.484548425

    >相変わらず主人公の戦貨がおかしいことになってる まあ主人公はEDFのストーム1みたいな決戦兵器みたいなものだし

    114 18/02/12(月)02:21:18 No.484548461

    おじいちゃん回復薬にアオキノコはいらなくなったんだよ…

    115 18/02/12(月)02:21:28 No.484548485

    オトモ…?

    116 18/02/12(月)02:21:46 No.484548519

    筆頭ルーキーお前4期団じゃないのか

    117 18/02/12(月)02:22:16 No.484548562

    ふと思ったけど古龍をぶっ殺しまくってる主人公含む普通に古龍と対峙して平気な五期団ってあの世界じゃあかなり凄い戦力なのでは?

    118 18/02/12(月)02:22:21 No.484548575

    ソードマスターが全身金レイアだったらネタ的にはもっと美味しかった

    119 18/02/12(月)02:22:37 No.484548614

    >おじいちゃん回復薬にアオキノコはいらなくなったんだよ… 勝手に調合システムはしばらくしてから気が付いたよ…

    120 18/02/12(月)02:23:14 No.484548682

    古龍が一個体というかゲーム的に連戦した事実は作中は存在しないんじゃないかなー 古龍一頭討伐したらそれで防具作って古龍討伐した証みたいな

    121 18/02/12(月)02:23:23 No.484548695

    調査団は選ばれたエリートしかいないからな…

    122 18/02/12(月)02:23:27 No.484548698

    元々他のシリーズと違って最初からエリート扱いで呼ばれてるメンツだもの

    123 18/02/12(月)02:23:28 No.484548699

    NPCそれぞれ仕事してる風ではあるんだけど モヒカンはイラッとするし死んでいいかな…ってなった

    124 18/02/12(月)02:23:52 No.484548736

    アステラにいる人たちは例えれば屯田兵とか開拓民に更に歴戦の志願者もいるので逞しくて当たり前なのだ

    125 18/02/12(月)02:23:54 No.484548745

    調査団のエリート感いいよね 村のハンターとギルド直轄の差を感じるぜ

    126 18/02/12(月)02:23:59 No.484548757

    撃龍槍は!?

    127 18/02/12(月)02:24:00 No.484548761

    ちょっとしたレアモンみたいな感覚で古龍を調査・調和するやつら

    128 18/02/12(月)02:24:01 No.484548765

    >ふと思ったけど古龍をぶっ殺しまくってる主人公含む普通に古龍と対峙して平気な五期団ってあの世界じゃあかなり凄い戦力なのでは? 古龍がどんどん渡ってく未知の大陸を調査しに行くんだし それくらいの戦力が無いと

    129 18/02/12(月)02:24:13 No.484548789

    昔は猫も設備使って撃ってくれてた気がするんだけど…お前優秀になったんじゃないのか…

    130 18/02/12(月)02:24:21 No.484548802

    >ふと思ったけど古龍をぶっ殺しまくってる主人公含む普通に古龍と対峙して平気な五期団ってあの世界じゃあかなり凄い戦力なのでは? 調査団は選りすぐりの能力はある変人大サーカスっぽいし 本格的に調和するための五期団はそりゃもう

    131 18/02/12(月)02:24:54 No.484548862

    >昔は猫も設備使って撃ってくれてた気がするんだけど…お前優秀になったんじゃないのか… バリスタはたまに撃つ たまに

    132 18/02/12(月)02:24:58 No.484548870

    >昔は猫も設備使って撃ってくれてた気がするんだけど…お前優秀になったんじゃないのか… マダオ戦なら大砲の弾詰めた後バリスタに乗ってバンバン撃ってるし…

    133 18/02/12(月)02:25:01 No.484548876

    >昔は猫も設備使って撃ってくれてた気がするんだけど…お前優秀になったんじゃないのか… バリスタはばしゅばしゅしてた

    134 18/02/12(月)02:25:10 No.484548888

    5期団はどいつもこいつも国にいる時に古龍の相手したけどめんどくさかったみたいな話ばっかりしやがる

    135 18/02/12(月)02:25:10 No.484548889

    >調査団のエリート感いいよね >村のハンターとギルド直轄の差を感じるぜ 調合書レベル5まで全部暗記するのが最低限の資格だからな

    136 18/02/12(月)02:25:41 No.484548944

    スリンガーも無いから翼竜捕まることも出来ないはずのお爺ちゃん どうやってねるねると戦いながらマダオの背中まで!?

    137 18/02/12(月)02:25:52 No.484548965

    俺だけ新大陸に付いた時アンジャナフにめっちゃビビってた気がするんですけお!

    138 18/02/12(月)02:25:57 No.484548971

    書き込みをした人によって削除されました

    139 18/02/12(月)02:26:02 No.484548978

    5期団は過去最大規模であり特に優秀な人材を集めたらしいからな

    140 18/02/12(月)02:26:17 No.484549004

    >俺だけ新大陸に付いた時アンジャナフにめっちゃビビってた気がするんですけお! 武器なかったから…

    141 18/02/12(月)02:26:25 No.484549019

    マイペースちゃんも言ってたよね 国では新大陸にいるのは天才と変人と問題児ばかりって評判だったと

    142 18/02/12(月)02:26:36 No.484549031

    >スリンガーも無いから翼竜捕まることも出来ないはずのお爺ちゃん >どうやってねるねると戦いながらマダオの背中まで!? 翼竜の足をこう…素手でガシッと…

    143 18/02/12(月)02:26:38 No.484549038

    大砲左右に動かせるの知ったのダラオス戦終わった後だったよ…

    144 18/02/12(月)02:26:56 No.484549077

    閃光玉はおじいちゃんの時代のほうが好きだな

    145 18/02/12(月)02:27:03 No.484549088

    >どうやってねるねると戦いながらマダオの背中まで!? 登ってきたか拘束弾の綱の上を渡ってきたかだな…

    146 18/02/12(月)02:27:09 No.484549102

    俺が就いてた特殊任務って何だったんだろう DLCで明かされたりしないかな

    147 18/02/12(月)02:27:36 No.484549158

    >俺が就いてた特殊任務って何だったんだろう >DLCで明かされたりしないかな >続きを読む ギルクエ…ですかね…

    148 18/02/12(月)02:27:37 No.484549163

    ワシが若い頃はよく樽爆弾で裏世界に行ったもんじゃよ

    149 18/02/12(月)02:27:59 No.484549205

    防衛戦一回目はちょっと説明が足りなすぎる 下に船があってそこにスイッチあるとか5分くらい右往左往してやっと気づいた

    150 18/02/12(月)02:28:08 No.484549219

    >俺が就いてた特殊任務って何だったんだろう >DLCで明かされたりしないかな なんとなくラオシャンロンの撃退が思い浮かんだ

    151 18/02/12(月)02:28:12 No.484549228

    書き込みをした人によって削除されました

    152 18/02/12(月)02:28:14 No.484549233

    >俺が就いてた特殊任務って何だったんだろう >DLCで明かされたりしないかな 元ギルドナイトとか

    153 18/02/12(月)02:28:29 No.484549259

    この頃になると狂竜症問題とか解決したのかな… 古龍の繁殖行動で解決出来るような物でもないけどアレ

    154 18/02/12(月)02:28:36 No.484549275

    スリンガー式だと装填の手間がな あらかじめ装填しときゃいいんだがバーゼラルドくんが降って来るとこやし玉に装填しなおさないといけないのが更に拍車をかけてる

    155 18/02/12(月)02:28:42 No.484549283

    このお爺ちゃん下手したら第三王女に贔屓されてたり ギルドナイトから何台押し付けられたり白い少女と戯れてたかもしれない

    156 18/02/12(月)02:28:50 No.484549299

    素材玉?スリンガーで飛ばすからいらねぇよな! ありがたい話だが今までの手間は一体…

    157 18/02/12(月)02:28:57 No.484549315

    わざわざセットするからこそ他のアイテムと同時併用出来るんだけどな まぁスリンガー用アイテム拾うと勝手に外されるのはアレだが

    158 18/02/12(月)02:29:24 No.484549377

    >元ギルドナイトとか 暗部組織じゃねーか!

    159 18/02/12(月)02:29:32 No.484549397

    >スリンガーも無いから翼竜捕まることも出来ないはずのお爺ちゃん >どうやってねるねると戦いながらマダオの背中まで!? スリンガーはないけどなんか砂海とかで放り出されたときのあれで何とか…

    160 18/02/12(月)02:29:43 No.484549412

    ルーキー君は4ハンターにXハンターに5期団ハンターと知り合いのハンターに化け物が多すぎる

    161 18/02/12(月)02:29:56 No.484549440

    砥石無限が減らない これは…チートではないかね?

    162 18/02/12(月)02:30:01 No.484549451

    つまり査察官…この査察官完全に新大陸に染まってる…

    163 18/02/12(月)02:30:02 No.484549453

    >わざわざセットするからこそ他のアイテムと同時併用出来るんだけどな >まぁスリンガー用アイテム拾うと勝手に外されるのはアレだが ショートカットが便利すぎていちいちアイテムカチャカチャ回すのがアホらしくなってるし…

    164 18/02/12(月)02:30:08 No.484549467

    粉塵を作るにはまず竜の爪をだな…

    165 18/02/12(月)02:30:22 No.484549491

    スリンガーの自動切り替え設定で変えれるのかな 確認してないや

    166 18/02/12(月)02:30:26 No.484549497

    やっぱり光蟲直接ぶっ飛ばしてるよね…

    167 18/02/12(月)02:30:28 No.484549502

    モヒカンもさらっと論文の話とかしてくる…

    168 18/02/12(月)02:30:32 No.484549514

    >携帯食料を持ち帰る >これは…チートではないかね?

    169 18/02/12(月)02:31:21 No.484549604

    すまぬ 猫飯を食いそびれたからりたいあさせてもらう

    170 18/02/12(月)02:31:32 No.484549626

    >やっぱり光蟲直接ぶっ飛ばしてるよね… 閃光弾セットしたままクエクリアすると見られるけど一応カゴに入れてある

    171 18/02/12(月)02:31:35 No.484549634

    >>わざわざセットするからこそ他のアイテムと同時併用出来るんだけどな >>まぁスリンガー用アイテム拾うと勝手に外されるのはアレだが >ショートカットが便利すぎていちいちアイテムカチャカチャ回すのがアホらしくなってるし… ショートカット依存のせいでアイテムの並び覚えられない… カチャカチャしてる時歩くの大変だし…

    172 18/02/12(月)02:31:36 No.484549635

    ショートカットに閃光こやし登録しておけば楽に切り替えられるだろう

    173 18/02/12(月)02:31:54 No.484549665

    >クエスト始まってから飯 >これは…チートではないかね?

    174 18/02/12(月)02:31:59 No.484549677

    スリンガー式のが便利だけどな そもそも装填するのもガチャガチャ切り替えるのも同じ手間でしょ しかもショートカットまであるんだし

    175 18/02/12(月)02:32:14 No.484549709

    スリンガーほんと投影の頃に比べ便利アイテムすぎる

    176 18/02/12(月)02:32:33 No.484549741

    ショートカットに慣れなくてガチャガチャ切り替えてるぞ俺

    177 18/02/12(月)02:32:41 No.484549751

    マグダラオス戦で駆けつけるときにバリスタの矢の上に立って飛んでるところを想像してしまった

    178 18/02/12(月)02:32:43 No.484549753

    クエスト中に装備変更とかはチートと思われてもしょうがない気がする…

    179 18/02/12(月)02:32:46 No.484549754

    >救難信号 >これは…チートではないかね?

    180 18/02/12(月)02:33:16 No.484549815

    君のオトモなかなか潜らないな… >これは…チートではないかね?

    181 18/02/12(月)02:33:18 No.484549821

    >ショートカットに閃光こやし登録しておけば楽に切り替えられるだろう 手投げなら切り替えをすっとばして投げてるなって思う人です…

    182 18/02/12(月)02:33:35 No.484549851

    >メディアインストールしたのより圧倒的に早いエリア移動 >これは…チートではないかね?

    183 18/02/12(月)02:33:41 No.484549869

    ハンターがテントに飛び込んで5秒後には全身の装備が変わってるんだぜ

    184 18/02/12(月)02:33:45 No.484549877

    砥石を3回くらいシャコシャコしたらポイ捨てしてた今までのハンターがおかしいのだ

    185 18/02/12(月)02:34:01 No.484549918

    ひとやまいくらで雇われるオトモではない血統書オトモですゆえ…

    186 18/02/12(月)02:34:02 No.484549921

    スリンガーはスリンガー専用のスロット作って欲しかった ボタンが足りねえ!

    187 18/02/12(月)02:34:09 No.484549932

    どんどん「」ードマスターが出てくる

    188 18/02/12(月)02:34:11 No.484549937

    そういや今更気づいたけど今回クエスト中に寝る場所がない…

    189 18/02/12(月)02:34:39 No.484549986

    ぬはどうせ何匹も飼えるっしょと思って割と雑にキャラクリしてしまった

    190 18/02/12(月)02:34:51 No.484550008

    なぜモドリダマもないのに拠点に… >これは…チートではないかね?

    191 18/02/12(月)02:34:53 No.484550010

    むしろ猫は既に修羅場を一緒にくぐってきたところからスタートだからな…

    192 18/02/12(月)02:34:53 No.484550011

    >ひとやまいくらで雇われるオトモではない血統書オトモですゆえ… OPで落ちたのにしれっと拠点にいる…

    193 18/02/12(月)02:35:01 No.484550018

    ババアが連れてくる有象無象の猫とは違うのだ

    194 18/02/12(月)02:35:08 No.484550031

    寝なくてもテントでちょっと座るだけで回復するからな…

    195 18/02/12(月)02:35:14 No.484550043

    バゼルギウスくんいなけりゃなと思う点がいくつかある

    196 18/02/12(月)02:35:22 No.484550063

    >そういや今更気づいたけど今回クエスト中に寝る場所がない… テントで茶をしばくと回復するからな…

    197 18/02/12(月)02:35:27 No.484550071

    >そういや今更気づいたけど今回クエスト中に寝る場所がない… クエスト中どころかマイルームに帰っても寝るアクションなんて無いぞ! そんな私をモヒカンはよく落ちてよく寝ると言いやがる

    198 18/02/12(月)02:35:43 No.484550094

    >バゼルギウスくんいなけりゃなと思う点がいくつかある なんかもう一周回って好きになってきた

    199 18/02/12(月)02:35:56 No.484550116

    >バゼルギウスくんいなけりゃなと思う点がいくつかある ブオーン! バラバラバラバラ

    200 18/02/12(月)02:35:57 No.484550117

    選りすぐりだからな テトルーはまだ弱いほうだし あのぬが特別つよい

    201 18/02/12(月)02:36:08 No.484550136

    OPのあの展開で死者無しとかな… 失ったのは装備だけか

    202 18/02/12(月)02:36:11 No.484550140

    オトモにもなると地面にちょっともぐればワープぐらいは当然可能

    203 18/02/12(月)02:36:13 No.484550144

    テントの中で飲んでるアレがきっとホット回復薬なんだろう

    204 18/02/12(月)02:36:13 No.484550145

    君の猫…ロボになってないかね?

    205 18/02/12(月)02:36:13 No.484550146

    一番チートと思うのはアイテムボックス使って移動してくる受付嬢だよね

    206 18/02/12(月)02:36:14 No.484550149

    あれで回復してたの…?

    207 18/02/12(月)02:36:18 No.484550156

    ぬの装備をハンターに置き換えたら俺よりよっぽど色んな武器使ってる

    208 18/02/12(月)02:36:38 [ジョー] No.484550185

    >バゼルギウスくんいなけりゃなと思う点がいくつかある にんげんさん ごはんください

    209 18/02/12(月)02:36:47 No.484550197

    まだバゼルギウスVSジョーを観るまでは…

    210 18/02/12(月)02:36:51 No.484550204

    ソードマスターの時代には数万の攻撃力を誇るオトモがいたと聞きましたよ

    211 18/02/12(月)02:37:06 No.484550232

    >あれで回復してたの…? テントに入っただけで体力全快+武器の切れ味全快だぞ!

    212 18/02/12(月)02:37:15 No.484550252

    >まだアンジャシュくんVSジョーを観るまでは…

    213 18/02/12(月)02:37:22 No.484550263

    >あれで回復してたの…? 回復どころかいつの間にか斬れ味も全快だ

    214 18/02/12(月)02:37:27 No.484550278

    受付嬢って下品なオナニーしてそう…

    215 18/02/12(月)02:37:30 No.484550283

    爆撃機の何が腹立つって喚き散らすところ

    216 18/02/12(月)02:37:38 No.484550295

    バーゼはもうソロだとうんこ投げたりもしない 間にモンスター挟んで大乱闘してもらったりさえする

    217 18/02/12(月)02:37:43 No.484550310

    エリート中のエリートだけを集めただけはある五期団 そのなかでもさらに選りすぐりの推薦組となれば…ねえ筆頭ルーキー何やってんの

    218 18/02/12(月)02:37:43 No.484550311

    >ソードマスターの時代には数万の攻撃力を誇るオトモがいたと聞きましたよ そんなものはおらぬ よいな

    219 18/02/12(月)02:37:47 No.484550316

    >ソードマスターの時代には数万の攻撃力を誇るオトモがいたと聞きましたよ ギルドナイトに付き出さねばならんな

    220 18/02/12(月)02:37:50 No.484550324

    爆撃機は乱入して暴れまわるけど縄張り争いはしてくれないのが不満点だ ジョーさんは縄張り争いの専用モーションあるといいな

    221 18/02/12(月)02:38:00 No.484550340

    >テントに入っただけで体力全快+武器の切れ味全快だぞ! >回復どころかいつの間にか斬れ味も全快だ しらなかったそんなの…

    222 18/02/12(月)02:38:11 No.484550354

    アンサングくんはジョーに一方的に負けそうな気がする

    223 18/02/12(月)02:38:12 No.484550358

    >あれで回復してたの…? 一応飲み物飲んだり休憩モーションはする けど一瞬で出入りしても回復はする

    224 18/02/12(月)02:38:22 No.484550370

    ばーぜは2頭クエの酷い潰し合い見て許した

    225 18/02/12(月)02:38:34 No.484550388

    筆頭は所詮リーダーがあれだから…

    226 18/02/12(月)02:38:47 No.484550414

    ハンターランク93なんだけどテント入れるなんて聞いてないんですけお…

    227 18/02/12(月)02:39:19 No.484550479

    テント入れば装備も替えられるし倉庫からアイテム補充もできるぞ

    228 18/02/12(月)02:39:23 No.484550489

    なんだかんだでばーぜは楽しい あのサイズで高低差あるマップだと楽しい…

    229 18/02/12(月)02:39:23 No.484550490

    >ハンターランク93なんだけどテント入れるなんて聞いてないんですけお… ソードマスター来たな…

    230 18/02/12(月)02:39:30 No.484550517

    「」ードマスター来たな…

    231 18/02/12(月)02:39:30 No.484550519

    テントって入れるの!?

    232 18/02/12(月)02:39:31 No.484550523

    先生のスレを開くたびに知らない情報が手に入る

    233 18/02/12(月)02:39:37 No.484550535

    切れ味回復と体力回復一瞬だからね今回のテント アイテムも補給できるというか持ちきれないアイテム預けれるし

    234 18/02/12(月)02:39:37 No.484550537

    うちの2頭ばーぜは全然喧嘩してくれなかった 仕方ないから1匹ずつ調和したがあいつら基礎HP自体めちゃくちゃ低くない…?

    235 18/02/12(月)02:39:54 No.484550558

    >ハンターランク93なんだけどテント入れるなんて聞いてないんですけお… なんとアイテムボックス開いてアイテム補給できるぞ しかも装備まで替えられるぞ

    236 18/02/12(月)02:39:55 No.484550560

    >ハンターランク93なんだけどテント入れるなんて聞いてないんですけお… なんと武器もアイテムも補充出来ちまうんだ!

    237 18/02/12(月)02:39:56 No.484550562

    ジョーの縄張り争いって転がしてそのままいただきますしそう

    238 18/02/12(月)02:40:08 No.484550582

    テントで秘薬補充してるといいのかな…って気分になる

    239 18/02/12(月)02:40:09 No.484550585

    「」ードマスターが続々湧いてきたな…

    240 18/02/12(月)02:40:15 No.484550597

    テントで物資補給出来るから巣に帰ったねるねるは死ぬまで爆破される運命なのだ

    241 18/02/12(月)02:40:19 No.484550612

    右スティックは攻撃ではないのか!?

    242 18/02/12(月)02:40:32 No.484550640

    秘薬とかめっちゃテントで補充だぞ俺

    243 18/02/12(月)02:40:40 No.484550652

    >テント入れば装備も替えられるし倉庫からアイテム補充もできるぞ なにそれ…知らない…

    244 18/02/12(月)02:40:43 No.484550660

    タル爆弾も補充しまくれるので巣で寝だした古龍は爆弾だけでサクサクになるぞ

    245 18/02/12(月)02:40:46 No.484550664

    ワールドの目玉機能の一つをそんなHRまで知らなかったのか…

    246 18/02/12(月)02:41:14 No.484550705

    メシ食えることも案外知られてなかったりする

    247 18/02/12(月)02:41:19 No.484550720

    ボーッと見てるとドズジャグラスくんが即死するぐらいありそうなジョー

    248 18/02/12(月)02:41:27 No.484550740

    「」ードマスター多すぎない?

    249 18/02/12(月)02:41:31 No.484550751

    >タル爆弾も補充しまくれるので巣で寝だした古龍は爆弾だけでサクサクになるぞ いいよね足引きずったらモドってボマー装備に着替えるの

    250 18/02/12(月)02:41:47 No.484550776

    ハンターランク80越えるまでテントに入れることも楔虫の存在も怒ったディアに音爆弾が効くことも知らなかったのが俺だ

    251 18/02/12(月)02:42:00 No.484550798

    装備変えようねー…装飾品が付け替えられないだと…

    252 18/02/12(月)02:42:00 No.484550799

    探索とジョータゲのクエだけでいいから即死もぐもぐしてほしい…

    253 18/02/12(月)02:42:00 No.484550802

    モンスターの移動に合わせてキャンプ変えて用意するとすごい没入感ある

    254 18/02/12(月)02:42:03 No.484550809

    「」ードマスターは旧世代だから…

    255 18/02/12(月)02:42:17 No.484550841

    >仕方ないから1匹ずつ調和したがあいつら基礎HP自体めちゃくちゃ低くない…? 2頭クエはソロだと体力低くなってるはず

    256 18/02/12(月)02:42:22 No.484550850

    怒り音爆は気がつかねえよ…

    257 18/02/12(月)02:42:23 No.484550851

    テントで装備帰れるけど幸運とかの素材取得アップ系は流石に対策されてるぞ! 途中で他に着替えたり途中で着込んでも効果でない

    258 18/02/12(月)02:42:26 No.484550859

    結局キャンプで装備は変えてないな…

    259 18/02/12(月)02:42:27 No.484550862

    >怒ったディアに音爆弾が効く これは過去作やってるほど気づかないと思う…

    260 18/02/12(月)02:42:41 No.484550879

    ディアに音爆弾は仕方無いよ…経験者ほど投げないよ…

    261 18/02/12(月)02:42:54 No.484550894

    やらないよねそもそも怒り中に音爆弾

    262 18/02/12(月)02:43:02 No.484550906

    >仕方ないから1匹ずつ調和したがあいつら基礎HP自体めちゃくちゃ低くない…? 多頭クエの体力が低いのはいつもの事だろ!

    263 18/02/12(月)02:43:08 No.484550912

    >メシ食えることも案外知られてなかったりする 食事食えるようになりましたとかクエスト中にこれが出ないと 拠点戻っても連続で飯食えないのがめんどいなって思ってた

    264 18/02/12(月)02:43:13 No.484550927

    ディアに落とし穴って効いたっけ

    265 18/02/12(月)02:43:28 No.484550949

    テントで装備変更はもっていく属性間違った!とか軽い失敗に便利

    266 18/02/12(月)02:43:48 No.484550976

    楔虫使うようになると龍結晶とか陸珊瑚とかの巣に行くときサクサクになるぞ

    267 18/02/12(月)02:43:50 No.484550977

    >ディアに落とし穴って効いたっけ 4かXくらいから効く ザザミにも効く

    268 18/02/12(月)02:43:55 No.484550988

    そもそも音爆使いたくない3つしかもてんし貴重過ぎる

    269 18/02/12(月)02:44:01 No.484551000

    >ディアに落とし穴って効いたっけ 今回は罠が効く効かないしかないんだぜ

    270 18/02/12(月)02:44:14 No.484551021

    >右スティックは攻撃ではないのか!? 押し込みで突きが出ない? …なんだと!?

    271 18/02/12(月)02:44:20 No.484551034

    捕獲失敗で罠使い切っても補充できるのズルすぎるよね

    272 18/02/12(月)02:44:21 No.484551035

    実はディアに穴が効かない作品のが少ないんだ…

    273 18/02/12(月)02:44:28 No.484551057

    スタート位置が拠点じゃない? マップ開いてワープだ!

    274 18/02/12(月)02:44:52 No.484551091

    今回落とし穴きかなかったことないけどきかないの古龍いがいでもいるのだろうか 3Pぶりだからディアとかにきいてびっくりした

    275 18/02/12(月)02:44:58 No.484551104

    >今回は罠が効く効かないしかないんだぜ うn…?

    276 18/02/12(月)02:45:02 No.484551112

    >楔虫使うようになると龍結晶とか陸珊瑚とかの巣に行くときサクサクになるぞ なんでこんなめんどくせえ地形なんだ!って思ってたけど 楔虫の使い方がわかるとスパイダーマンみたいにビュンビュン移動できてこれは…快適…

    277 18/02/12(月)02:45:05 No.484551117

    >メシ食えることも案外知られてなかったりする 移動がめんどくさいから拠点ではメシを食わない派だから意外だ… 「」ンターちゃんと拠点で食べてるのか

    278 18/02/12(月)02:45:05 No.484551120

    でも穴の調達面倒だし…痺れだけあればいいよね

    279 18/02/12(月)02:45:19 No.484551143

    >スタート位置が拠点じゃない? >マップ開いてワープだ! (目の前に敵)

    280 18/02/12(月)02:45:20 No.484551146

    ズルじゃない これが普通なんだ

    281 18/02/12(月)02:45:49 No.484551183

    >移動がめんどくさいから拠点ではメシを食わない派だから意外だ… >「」ンターちゃんと拠点で食べてるのか 途中参加して拠点で飯食ってる間に あいつ動いてない!ってキックされてらやだし…

    282 18/02/12(月)02:45:53 No.484551190

    >今回は罠が効く効かないしかないんだぜ それもう落とし穴とシビレ罠使い分ける意味ねえな!

    283 18/02/12(月)02:45:58 No.484551198

    >「」ンターちゃんと拠点で食べてるのか 上位だとたまに変なとこからスタートするから一応安全のために

    284 18/02/12(月)02:46:06 No.484551212

    こうしなくちゃ新大陸で生きてはいけないからな…… ねぇソードマスター先生

    285 18/02/12(月)02:46:15 No.484551235

    4とXはちょっと触っただけの3G期団だからもういろいろびっくりだよ…

    286 18/02/12(月)02:46:19 No.484551241

    >スタート位置が拠点じゃない? >マップ開いてワープだ! まじでこれいいのかな・・・と思った

    287 18/02/12(月)02:46:26 No.484551250

    >(目の前に敵) 発見されるまでの時間で意外と何とかなったりする 何とかならなかったりもする

    288 18/02/12(月)02:46:34 No.484551258

    楔蟲無いとこでも一本綱以外ならワイヤー登りですごい早く登れるよね

    289 18/02/12(月)02:46:35 No.484551259

    ウンコとツタはシノギの匂いがする 鳴き袋は無理です交易船頑張って

    290 18/02/12(月)02:46:44 No.484551276

    拠点で食わないとガジャブーの目の前に落とされたときとかめんどいし… どうせクエストのロード時間で食堂まで走れるぐらいはかかるし

    291 18/02/12(月)02:46:52 No.484551290

    >>今回は罠が効く効かないしかないんだぜ >それもう落とし穴とシビレ罠使い分ける意味ねえな! さらに素材増やせる痺れと増やせない穴だからアナ全然使ってないぜ俺

    292 18/02/12(月)02:46:52 No.484551291

    出来るのは分かってるけど特に困らないのでズルズルと使わずにいる

    293 18/02/12(月)02:47:00 No.484551302

    >上位だとたまに変なとこからスタートするから一応安全のために いつも即ワープするから気にしてなかった…

    294 18/02/12(月)02:47:01 No.484551305

    移動がめんどくさいから拠点ではメシを食わない派だから意外だ… 俺もフィールドでいつも食ってるわ たまに初期スポーンポイントが狂わされて焦る

    295 18/02/12(月)02:47:32 No.484551351

    ウンコを錬金するハンター達

    296 18/02/12(月)02:47:35 No.484551355

    すぐそこに大型居ても即異動でなんとかなるしね… 小型居るところに下ろされるのが厄介

    297 18/02/12(月)02:47:46 No.484551373

    ところで捕獲したら増える闘技場クエはなんだね…?

    298 18/02/12(月)02:47:59 No.484551397

    桜火竜の宝玉がない…?

    299 18/02/12(月)02:48:03 No.484551402

    >すぐそこに大型居ても即異動でなんとかなるしね… >小型居るところに下ろされるのが厄介 なんか今回大型がよく見逃してくれる代わりか小型めっちゃサーチアンドデストロイしてこない…?

    300 18/02/12(月)02:48:19 No.484551419

    >ところで捕獲したら増える闘技場クエはなんだね…? やっぱりきちんと調和しないとね!

    301 18/02/12(月)02:48:21 No.484551423

    ところでモンスターの尻尾焼いて食うのはどうかと思うよ

    302 18/02/12(月)02:48:31 No.484551439

    落とし穴はツタの葉のせいで生産性悪くてなぁ…

    303 18/02/12(月)02:48:37 No.484551447

    鳴き袋野郎皮ばっか取れる しかし鳴き袋調達自体は過去作のがめんどくさかったよね

    304 18/02/12(月)02:48:39 No.484551452

    >楔虫の使い方がわかるとスパイダーマンみたいにビュンビュン移動できてこれは…快適… マルチしてると知らないアクションしてる「」ンターでこんなの知らなかった…となる なった

    305 18/02/12(月)02:48:48 No.484551472

    即ワープするせいで秘境っぽいところに落ちても気づかない

    306 18/02/12(月)02:48:52 No.484551481

    ソードマスターは全てが旧スタイルでワールド世界で戦ってきたのかもしれん 当然装備の新調は出来ない

    307 18/02/12(月)02:49:21 No.484551523

    ソードマスターなら大剣と太刀以外は使っちゃイカンな 脳筋だから

    308 18/02/12(月)02:49:23 No.484551528

    >なんか今回大型がよく見逃してくれる代わりか小型めっちゃサーチアンドデストロイしてこない…? 大型的にはなんかちっこいのがいるだけだけど小型からすると近いサイズの部外者だからね

    309 18/02/12(月)02:49:31 No.484551538

    >即ワープするせいで秘境っぽいところに落ちても気づかない 秘境じゃないらしいぞそこ

    310 18/02/12(月)02:49:31 No.484551539

    >ところで米虫焼いて食うのはどうかと思うよ

    311 18/02/12(月)02:49:36 No.484551543

    2のころから尻尾は食材だし…

    312 18/02/12(月)02:50:07 No.484551594

    >ソードマスターは全てが旧スタイルでワールド世界で戦ってきたのかもしれん >当然装備の新調は出来ない でも俺も剣士とガンナーでデザインの違う装備は欲しいよソードマスター!

    313 18/02/12(月)02:50:46 No.484551654

    ソードマスターに乗り攻撃はない 高台ハメはある

    314 18/02/12(月)02:50:51 No.484551667

    >ソードマスターは全てが旧スタイルでワールド世界で戦ってきたのかもしれん …まぁPSがあればなんとかなるんじゃないかな

    315 18/02/12(月)02:50:55 No.484551674

    モスに風圧が当たると攻撃されるソードマスター

    316 18/02/12(月)02:51:03 No.484551694

    ぬう… 何故閃光玉を投げられん…

    317 18/02/12(月)02:51:10 No.484551703

    どんな時でもガッツポーズ忘れない先生

    318 18/02/12(月)02:51:11 No.484551704

    他の虫はポケットにしまうのに即口にポイされるライチュウ君はなんなの 旨すぎるの?

    319 18/02/12(月)02:51:16 No.484551716

    シビレ罠は使いすぎると耐性つくらしいから落とし穴と差別化出来るし...

    320 18/02/12(月)02:51:38 No.484551751

    >でも俺も剣士とガンナーでデザインの違う装備は欲しいよソードマスター! γとかΩ装備がくんのかな

    321 18/02/12(月)02:51:39 No.484551755

    >他の虫はポケットにしまうのに即口にポイされるライチュウ君はなんなの >旨すぎるの? あれ何なの どういう虫なの

    322 18/02/12(月)02:51:47 No.484551772

    荒れ地が一望出来るあの場所とか秘境感あるよね

    323 18/02/12(月)02:51:51 No.484551779

    先生黒棘ぶった切ってるし切れ味紫あるのでは?

    324 18/02/12(月)02:52:49 No.484551871

    先生はG級装備とかなのかもしれん

    325 18/02/12(月)02:53:21 No.484551904

    >先生黒棘ぶった切ってるし切れ味紫あるのでは? P2G準拠なんだ…

    326 18/02/12(月)02:53:23 No.484551906

    >あれ何なの >どういう虫なの めっちゃ栄養価が高い幼虫

    327 18/02/12(月)02:54:05 No.484551966

    先生の時代はその辺に沸く蟹ですら死闘だった

    328 18/02/12(月)02:54:07 No.484551972

    ライチュウは光蟲の進化系だと思ってたのに…

    329 18/02/12(月)02:54:12 No.484551981

    >シビレ罠は使いすぎると耐性つくらしいから落とし穴と差別化出来るし. 詳しく調べて無いけど体感でオトモのシビレ罠使いまくってると 捕獲しようとしかけた本命に自分のシビレ罠すぐに解けた気がする

    330 18/02/12(月)02:54:25 No.484552005

    根性スキルが何度でも発動できる強キャラ

    331 18/02/12(月)02:54:53 No.484552052

    >ところでモンスターの尻尾焼いて食うのはどうかと思うよ これに関しては怪鳥の砂ずりとか火竜のタンとかあったし

    332 18/02/12(月)02:54:58 No.484552058

    キリンはハメでも散弾でもいい雑魚

    333 18/02/12(月)02:55:16 No.484552086

    先生は戦う時必ず一発吹き飛ばされてから戦うんだ!

    334 18/02/12(月)02:55:22 No.484552099

    みつ虫オトモ使ってると良いのかなってたまに思う…

    335 18/02/12(月)02:55:40 No.484552126

    キリンの部位破壊…?

    336 18/02/12(月)02:55:56 No.484552155

    でかいカミキリムシの幼虫が旨すぎて絶滅の危機とか聞いたからそういう類いのやつなのかな…朽ち木にいるし

    337 18/02/12(月)02:56:06 No.484552164

    2ndレベルの太刀だとソードマスター名乗って良いわ

    338 18/02/12(月)02:56:14 No.484552176

    (あのおっさん、一々リアクションでかいな…)

    339 18/02/12(月)02:56:15 No.484552178

    >捕獲しようとしかけた本命に自分のシビレ罠すぐに解けた気がする なので先に麻酔玉当ててから罠をしかける

    340 18/02/12(月)02:56:16 No.484552180

    お主のオトモなかなか穴に潜らんがまさか!?

    341 18/02/12(月)02:56:26 No.484552201

    >詳しく調べて無いけど体感でオトモのシビレ罠使いまくってると >捕獲しようとしかけた本命に自分のシビレ罠すぐに解けた気がする そういうときは先に麻酔かけてから罠すればいいよ

    342 18/02/12(月)02:56:49 No.484552238

    >ぶんどりオトモ使ってると良いのかなってたまに思う…

    343 18/02/12(月)02:56:58 No.484552252

    >詳しく調べて無いけど体感でオトモのシビレ罠使いまくってると >捕獲しようとしかけた本命に自分のシビレ罠すぐに解けた気がする その場合は先に麻酔玉2.3発当ててからシビレ罠したらいいよ ちゃんと捕まるから

    344 18/02/12(月)02:57:35 No.484552306

    瘴気のギルオス君お友達にすると強いね…

    345 18/02/12(月)02:57:59 No.484552338

    うんこひろった!あっライチュウ!

    346 18/02/12(月)02:58:12 No.484552360

    >>ぶんどりオトモ使ってると良いのかなってたまに思う… 落とし物めっちゃ落ちる…

    347 18/02/12(月)02:58:28 No.484552387

    下手すると今回1番のエリートってオトモかもしれん

    348 18/02/12(月)02:58:35 No.484552400

    ネルとやってる時にクシャが来て大決戦になって興奮した しかし2000ダメージってそんなに…ってなった

    349 18/02/12(月)02:58:39 No.484552406

    一瞬で回復するの考えると ガッツポーズも悪くないなって…

    350 18/02/12(月)02:59:05 No.484552431

    正気を失ってるギルオスくんまでオトモダチにするオトモに恐怖を覚える

    351 18/02/12(月)02:59:11 No.484552442

    今回落とし物から玉とかは無いんかね

    352 18/02/12(月)02:59:12 No.484552446

    ドスジャグラスに麻酔玉当てて罠かけても捕まらないから撃龍槍で弱らせようとしたら死におった...

    353 18/02/12(月)02:59:21 No.484552465

    >下手すると今回1番のエリートって回復ミツバチかもしれん

    354 18/02/12(月)02:59:25 No.484552470

    新大陸にいるエリートといえば楽器担当のぬ

    355 18/02/12(月)02:59:44 No.484552505

    >ドスジャグラスに麻酔玉当てて罠かけても捕まらないから撃龍槍で弱らせようとしたら死におった... オーバーキルすぎる…

    356 18/02/12(月)03:00:48 No.484552581

    >新大陸にいるエリートといえば楽器担当のぬ 話しかけたら室内BGM変わらないかなって… ハープの音色じゃねえ!ってなりそうだが

    357 18/02/12(月)03:01:52 No.484552664

    こうして列挙してみると…アレだな 新大陸が快適なんじゃなくて 今までのがPS2時代の頭がおかしいとしか言い様が無い仕様をずっと押し通してただけなんだな… なんでこんなシリーズが大ヒット作として続いたんだろう…

    358 18/02/12(月)03:04:08 No.484552871

    馴れってこわいよね