虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

お前達... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/12(月)01:41:02 No.484542638

お前達ごときに幼くして両親を悪党に殺された壮絶な過去を持つジレンの深い哀しみなど理解出来まい…

1 18/02/12(月)01:46:35 No.484543547

王子なんてその両親を殺した悪党が仲間にいるんですよ!

2 18/02/12(月)01:46:56 No.484543619

なんだおめえ オラなんて育ての親を踏み潰したぞ

3 18/02/12(月)01:48:09 No.484543833

破壊神のおめえがサボったからじゃねえんか

4 18/02/12(月)01:48:55 No.484543959

>王子なんてその両親を殺した悪党が仲間にいるんですよ! そういえばそうだな

5 18/02/12(月)01:50:49 No.484544294

正直ありきたりの回想すぎて今の強さに繋がる説得力は皆無だった

6 18/02/12(月)01:51:43 No.484544442

世界に頼れる人物が誰もいなくてそれでも戦い続けないといけないトランクスって人がいてね…

7 18/02/12(月)01:51:55 No.484544477

ただ強いだけで後はなにもないとか言われてた方がまだましだった気がする

8 18/02/12(月)01:52:03 No.484544495

なんて厚みのあるキャラ設定なんだ… シリーズ最後の敵に相応しいな…

9 18/02/12(月)01:52:27 No.484544559

>ただ強いだけで後はなにもないとか言われてた方がまだましだった気がする それで文句言われてたのにどっちにしろこう言われる

10 18/02/12(月)01:53:16 No.484544686

そういうのやるならもっと前からジワジワやらんと・・・

11 18/02/12(月)01:53:29 No.484544724

それはそれとしてジレンの強さはただの才能ですよね?

12 18/02/12(月)01:53:48 No.484544776

>>ただ強いだけで後はなにもないとか言われてた方がまだましだった気がする >それで文句言われてたのにどっちにしろこう言われる どっちにしろじゃなく更に酷くなったって話でしょ

13 18/02/12(月)01:54:36 No.484544900

どちらかと言うと師匠殺された後誰もついてきてくれなかったのが響いてるんじゃないかな

14 18/02/12(月)01:56:31 No.484545183

おめぇジレンの仇のこと知ってんならそいつ破壊してやれよ

15 18/02/12(月)01:56:46 No.484545229

正直そんだけってなるレベルだった

16 18/02/12(月)01:57:07 No.484545287

やっぱり人間レベルが低い宇宙は物騒だな…

17 18/02/12(月)01:57:14 No.484545312

一方的にジレンはかわいそうなヤツなんや!!って言われても 悟空たちの歴史も知ってるから そっか・・・としかならない

18 18/02/12(月)01:57:53 No.484545409

大会始まる前とかにやればよかったんだろうが

19 18/02/12(月)01:57:59 No.484545432

まぁ17号もふーんって感じだったしな…

20 18/02/12(月)01:58:29 No.484545510

>大会始まる前とかにやればよかったんだろうが 変わんないんじゃないかな…

21 18/02/12(月)01:58:57 No.484545571

それにしてもあの寡黙なジレンさんからずいぶん詳しくお話を聞けたんですね てっきり当事者なのかと

22 18/02/12(月)01:59:09 No.484545595

>一方的にジレンはかわいそうなヤツなんや!!って言われても >悟空たちの歴史も知ってるから >そっか・・・としかならない 最終盤でその反応ってフェニックス太郎じゃないんだから…

23 18/02/12(月)01:59:16 No.484545614

ナルトに出てきそうな境遇のキャラだった

24 18/02/12(月)01:59:32 No.484545658

>大会始まる前とかにやればよかったんだろうが 大会準備中のプライドトルーパーズ関係の掘り下げは なぜか速攻で退場するカーセラルに使ったからな…

25 18/02/12(月)01:59:34 No.484545661

こいつが親の仇ルートなのかやっぱ

26 18/02/12(月)02:00:18 No.484545782

17号ほんとに死んじゃったの?

27 18/02/12(月)02:00:22 No.484545787

フェニ太郎はあれはあれでまだ不幸なほうだとおもうし…

28 18/02/12(月)02:00:23 No.484545791

ドラゴンボールの悪役って理由もなくただただ強いってのが多いから…

29 18/02/12(月)02:00:33 No.484545811

ジレンの境遇について妙に詳しいうえに早口で解説ってあんた仇ですよね?

30 18/02/12(月)02:00:46 No.484545841

あの話だとまだ仇倒せてなくない…? あの宇宙悪党強すぎない人間レベル大丈夫?

31 18/02/12(月)02:01:05 No.484545885

他にもたくさんキャラクターいたし 同じように自分の宇宙背負って戦ってたのに そういうのあんまりやらなかったからやらないもんかと

32 18/02/12(月)02:01:40 No.484545964

レアカードでジレンの親の仇実装あるっていう反応でダメだった

33 18/02/12(月)02:01:43 No.484545976

多分ピエロのメイク落とすとジレンの仇の顔が出てくるんでしょ

34 18/02/12(月)02:02:18 No.484546067

喋りすぎだぞベルモッドって言われてたし仇だから知ってたというよりはジレンから話した感じじゃないかな…

35 18/02/12(月)02:02:32 No.484546099

ヒーローズの差し金で親を殺されたのか…

36 18/02/12(月)02:02:41 No.484546115

>レアカードでジレンの親の仇実装あるっていう反応でダメだった 姿ぼかされてたからさすがにまだ実装はムリだよ 師匠はされそう

37 18/02/12(月)02:03:46 No.484546283

>ヒーローズの差し金で親を殺されたのか… あぁ次のヒーローズの監獄惑星編ってそういう…なんで超の未来トランクスも監獄にぶちこまれてるんだ…

38 18/02/12(月)02:04:14 No.484546351

>フェニ太郎はあれはあれでまだ不幸なほうだとおもうし… フェニ太郎は過去もあれだけど小物ムーブしまくったのも中々得点高い

39 18/02/12(月)02:04:29 No.484546387

ジレンの「仇」とかそれっぽい名前つけて実装はありそうで吹く 謎のサイヤじんシリーズみるに

40 18/02/12(月)02:05:03 No.484546458

「こいつはこんなに不幸で可哀想なやつだったんだぞ!」 「「「ふーん大変だったね…それで?」」」

41 18/02/12(月)02:05:06 No.484546462

おのれドラゴンボールヒーローズ!!

42 18/02/12(月)02:05:08 No.484546468

先週の唐突なキャラ付けの理由が分かった今週だった

43 18/02/12(月)02:05:11 No.484546475

今調べたらボスのくせに3枚しか排出カードなかったぞジレン プロモの方が多いぞ

44 18/02/12(月)02:05:46 No.484546556

>「こいつはこんなに不幸で可哀想なやつだったんだぞ!」 >「「「ふーん大変だったね…それで?」」」 小学生の妄想みたい

45 18/02/12(月)02:06:10 No.484546608

考えてみたら今回のメンバー大体お互いに本人とか肉親を殺したり殺されたり半殺しにされたりしてる…

46 18/02/12(月)02:06:13 No.484546615

ヒーローズの都合でいきなり仇の存在示唆されたのか…

47 18/02/12(月)02:06:29 No.484546642

あの回想を破壊神さんが喋っちゃう理由って・・・

48 18/02/12(月)02:06:40 No.484546662

ババリ星人で遊べるのはヒーローズだけ!

49 18/02/12(月)02:07:11 No.484546734

ヒーローズ勢いるのか…

50 18/02/12(月)02:07:33 No.484546773

次やる映画とやらで出てきたりして

51 18/02/12(月)02:07:42 No.484546788

仇さんとババリ星人でデッキを!?

52 18/02/12(月)02:08:30 No.484546903

ヒーローズは時の界王神様が急にザマスっぽくなってダメだった

53 18/02/12(月)02:08:45 No.484546939

ババリ星人はザマスを凶行に走らせる最大のきっかけを作った最重要人物だからな…

54 18/02/12(月)02:10:52 No.484547188

>>王子なんてその両親を殺した悪党が仲間にいるんですよ! >そういえばそうだな しかもその悪党に指示した奴が身近にいるしな

55 18/02/12(月)02:10:56 No.484547201

唐突すぎてどう受け止めればいいか分からなかったよあの過去

56 18/02/12(月)02:12:17 No.484547371

ピッコロも父親殺した奴とすっかり仲良しだし…

57 18/02/12(月)02:12:22 No.484547383

>しかもその悪党に指示した奴が身近にいるしな 動機は枕をくれなかったという凄まじい理由だしな…

58 18/02/12(月)02:13:08 No.484547483

でもヒーローズはサバイバル編のキャラあんま持ってきてないからな… 72人選手いてその内12人しか参戦してないし

59 18/02/12(月)02:13:32 No.484547536

R藤本にキモイガキだ って実況されててダメだったよ子供ジレン

60 18/02/12(月)02:14:20 No.484547631

殺した殺されたで仲が険悪になりすぎないのも良くも悪くもでえじょうぶだドラゴンボールがあれば蘇れるってスタンスの悟空さが中心人物だからかもしれん

61 18/02/12(月)02:14:31 No.484547661

正直17号の引き立て役にしかなってなくてがっかりだよ

62 18/02/12(月)02:14:40 No.484547675

なんかあの過去が原因で悪人になったみたいな雰囲気だったけど別に悪人でもなんでもないよね

63 18/02/12(月)02:14:46 No.484547687

ピエロに悟空とかベジータとかピッコロとかその辺のはなししたらお前ら頭おかしいじゃないかって言いそう

64 18/02/12(月)02:15:32 No.484547779

ジレン強くはなったけど煽り耐性低くてすぐけおるのでその時だけダメージ通る っていうのが油断したらただの光線銃で死にそうになる悟空さの描写で説得力増してるという…

65 18/02/12(月)02:15:55 No.484547824

間接的に親友殺した男に自分の息子預けてるんだな悟空さ

66 18/02/12(月)02:16:07 No.484547846

ドラゴンボールでなんとかなるでほんとになんとかしてきたからな…

67 18/02/12(月)02:16:09 No.484547852

>王子なんてその両親を殺した悪党が仲間にいるんですよ! そういや悟空も親殺されてるし目の前で親友まで殺されてるんだよな

68 18/02/12(月)02:16:12 No.484547856

漫画の方みたいな高潔なキャラにしとけばよかったんじゃ

69 18/02/12(月)02:16:44 No.484547908

なんだオメェ急にテンプレすぎる過去話しやがって ぶっころすぞぉ

70 18/02/12(月)02:16:51 No.484547929

高潔かな…

71 18/02/12(月)02:17:02 No.484547965

>ジレン強くはなったけど煽り耐性低くてすぐけおるのでその時だけダメージ通る >っていうのが油断したらただの光線銃で死にそうになる悟空さの描写で説得力増してるという… 開始早々居眠りぶっこいてたのも煽られたら煽られた分精神集中が乱れて弱体化するから乱戦向いてないって言われててダメだった

72 18/02/12(月)02:17:07 No.484547975

ドラゴンボールの存在で倫理観ガバガバになるし 実際界王神も推奨しなかったしデメリットもあったわけだからそこはうn…

73 18/02/12(月)02:17:41 No.484548049

17号は煽りスキル高いからな…

74 18/02/12(月)02:17:48 No.484548059

>漫画の方みたいな高潔なキャラにしとけばよかったんじゃ 別にあっちも高潔かと言われればまだなんともいえんし多分過去は一緒だぞ

75 18/02/12(月)02:17:55 No.484548073

よくありそうな過去話すぎて多分どんでん返しがあると思う

76 18/02/12(月)02:17:57 No.484548083

悟空やベジータはそういうのを何度も乗り越えてきたともうんだけどなぁ だってデンデの村の人たちだって目の前で一度全員殺されてるし なのに神様になったんだぜ

77 18/02/12(月)02:18:20 No.484548120

11宇宙にはドラゴンボール存在しないって設定があれば…

78 18/02/12(月)02:18:28 No.484548140

悟空さは悪人は嫌いだけど強さに対しては善悪関係ないよね

79 18/02/12(月)02:18:48 No.484548175

そのへんの精神の幼稚さというか弱さというか煽り耐性の低さを強さでごまかしてるってことだからな…

80 18/02/12(月)02:18:59 No.484548192

>ピエロに悟空とかベジータとかピッコロとかその辺のはなししたらお前ら頭おかしいじゃないかって言いそう ピッコロは同化することでどんどんいつか悟空を倒してやるからな!ってのが無くなって行ったのもあるから… べジータは未だにフリーザ許してないし

81 18/02/12(月)02:19:02 No.484548198

どうやってジレンの過去知ったんだろう

82 18/02/12(月)02:19:11 No.484548210

可哀想ではあるが宇宙そのものが無くなったトランクスの後に出すのはちょっとな…

83 18/02/12(月)02:19:12 No.484548212

>11宇宙にはドラゴンボール存在しないって設定があれば… ナメック星人にだけ教えたってのがまさに人間レベルに通じる気がする

84 18/02/12(月)02:19:40 No.484548267

なにが微妙かといえば煽られるとけおるわりに自分は積極的に他人ディスって煽るところかな… 王子もくそみそにけなしてたし

85 18/02/12(月)02:19:56 No.484548307

尊さもないしな

86 18/02/12(月)02:20:15 No.484548349

おつらいバックボーンだったら生まれた直後からずっとおつらいまんまの未来トランクスが横綱すぎてな…

87 18/02/12(月)02:20:20 No.484548359

ヤムチャなんて自分を間接的に殺した男と元恋人の夫婦の家に居候とかしてたんだぞ

88 18/02/12(月)02:20:22 No.484548365

>王子もくそみそにけなしてたし でも思ってたより強かったので戦士として認めたよ

89 18/02/12(月)02:20:31 No.484548373

漫画の方も既に強さ第一マンの片鱗は見せてるぞ

90 18/02/12(月)02:20:34 No.484548380

破壊神って人に肩入れとかするんだな

91 18/02/12(月)02:20:40 No.484548391

>可哀想ではあるが宇宙そのものが無くなったトランクスの後に出すのはちょっとな… トランクスの場合宇宙というか 完全な別時空を全ちゃんに消されたからな…規模が違う

92 18/02/12(月)02:20:57 No.484548420

こんなかわいそうなキャラなんですというより強さへの執着についての描写じゃないの

93 18/02/12(月)02:21:04 No.484548433

>なにが微妙かといえば煽られるとけおるわりに自分は積極的に他人ディスって煽るところかな… もとからそういう事してたから仇さんにやられたのがいい機会で兄弟弟子はジレンから離れてっただけなんだろうなっていう…

94 18/02/12(月)02:21:06 No.484548436

トランクスのあんまりにもあんまりな扱いは今でも納得できてない

95 18/02/12(月)02:21:31 No.484548492

トランクスは周りが着いてきてくれたからジレンとは違うでしょ

96 18/02/12(月)02:21:31 No.484548493

>>王子もくそみそにけなしてたし >でも思ってたより強かったので戦士として認めたよ 上から目線すぎる…

97 18/02/12(月)02:22:23 No.484548580

自分がコミュ障でも強ければ周りはついてくるっていう悟空さの反面教師みたいなやつだから… 悟空さは愛嬌あるだけまだ強さとか修行キチでもマシなほうだって再確認できた

98 18/02/12(月)02:22:36 No.484548613

強さへの執着の理由にしてもなんか微妙すぎる・・・

99 18/02/12(月)02:22:48 No.484548632

>もとからそういう事してたから仇さんにやられたのがいい機会で兄弟弟子はジレンから離れてっただけなんだろうなっていう… いやピエロが言ってるのが本当ならこんな性格になったのは仲間が離れていったことがきっかけだろう

100 18/02/12(月)02:23:14 No.484548679

>悟空さは愛嬌あるだけまだ強さとか修行キチでもマシなほうだって再確認できた いろいろあったけど嫁さんいて家族があって友達もいるかんな おめえ何か一つでも持ってんのか

101 18/02/12(月)02:24:13 No.484548788

>悟空さは愛嬌あるだけまだ強さとか修行キチでもマシなほうだって再確認できた 最近ゲス化が深刻すぎたけどクリリンがしっかり親友として怒ってくれるってとてもありがたいなって…

102 18/02/12(月)02:25:05 No.484548882

悟空さが本気で怒ったのはクリリンが2度死んだ時だけなんだぞ ぶっ殺すぞオメェ!

103 18/02/12(月)02:25:11 No.484548892

宇宙最強キャラの仇敵なんだからせめて故郷の星ごと消されたとかにしないと…規模が小さすぎる

104 18/02/12(月)02:25:24 No.484548911

悟空さに治すと仇討ちのために亀仙人のじっちゃんと修行してて強くなったと思ったら亀仙人のじっちゃんが殺されて兄弟弟子のクリリンが逃げ出して悟空さもズタボロにされた感じだろうか

105 18/02/12(月)02:26:02 No.484548981

ジレンに足りないのはもしかして自己犠牲精神なのでは

106 18/02/12(月)02:26:13 No.484548998

ジレン師匠の教育が全部悪いよ

107 18/02/12(月)02:26:36 No.484549034

悟空さは煽り耐性高いどころか脳のクレバーな部分からの煽りがすさまじいからな セコのリングをディスったりとか

108 18/02/12(月)02:26:39 No.484549042

ザマス編で引き伸ばしの為だけに仙豆忘れたりお札忘れたりIQ低いポカをやらかして ギャグみたいなノリで状況を悪化させてた頃の悟空さは流石にちょっとキツかったけど 最近の悟空さは比較的IQ高めで安定してると思う

109 18/02/12(月)02:26:46 No.484549053

なんでピエロこんな詳しいの

110 18/02/12(月)02:27:30 No.484549144

>セコのリングをディスったりとか 地球の運命を決めるにしちゃせこいリングだ って即答できるからね…

111 18/02/12(月)02:27:41 No.484549174

>悟空さが本気で怒ったのはクリリンが2度死んだ時だけなんだぞ 邪悪龍のきっかけもクリリンが死んだから使おうと思ったらエラー吐いたんだし クリリンって本当に大きい存在なんだな…

112 18/02/12(月)02:27:48 No.484549183

>ジレン師匠の教育が全部悪いよ 人望がなかったからジレン以外の生き残りが敵討ちしてくれなかったんだ…

113 18/02/12(月)02:27:53 No.484549191

一応ピエロが言うこと信じるならジレンにとって重要なのは周りが着いてきてくれなかったことだから…

114 18/02/12(月)02:27:56 No.484549196

このピエロなんかいろんな意味で 本当にお前破壊神?ってなる

115 18/02/12(月)02:28:08 No.484549220

王子が退場するのでゴジータとかベジットになられて煽られたら憤死するところだったねって言われててダメだった

116 18/02/12(月)02:28:14 No.484549232

サイヤ人2人組みは親に対して情がないしな 悟空にいたっては兄貴が最低だったから 親族にたしての印象悪いだろうし でもじっちゃんにたいしては情があるから 家族に情がないわけじゃないんだよなあ

117 18/02/12(月)02:28:46 No.484549291

>なんでピエロこんな詳しいの お喋りが過ぎるぞベルモッド!って注意してたんだから 別に隠してる訳ではなく普通にカミングアウトしてるだけでは…

118 18/02/12(月)02:29:06 No.484549341

>このピエロなんかいろんな意味で >本当にお前破壊神?ってなる プライドトルーパーズ大好きマンなので…

119 18/02/12(月)02:29:27 No.484549385

でもサイヤ人って種族に対しては思うところあるよ 地球人だって言ってたのが地球育ちのサイヤ人って認めたり だから滅びたって複雑な感情覗かせたり

120 18/02/12(月)02:29:36 No.484549402

ごくうさバーダックの事は好きになれると思うんだけどな

121 18/02/12(月)02:30:49 No.484549545

>ジレン師匠の教育が全部悪いよ ジレンって自分の師匠すら超えちゃってからも コイツでも宿敵には勝てないんだ…ザコだな…っておもっったんだな… 愛などいらぬ!!!

122 18/02/12(月)02:30:52 No.484549551

仲間思いなところはあったにせよ結局尖兵として侵略しまくってたから和解は無理じゃねえかなバーダックとは… と思うけど王子も同じことしてたし出会ってみないとわからんか

123 18/02/12(月)02:32:14 No.484549708

ゲームに湧く親父は言動は荒っぽいもののだいたい息子には愛情持ってる優しい親父風に描かれるよね

124 18/02/12(月)02:32:18 No.484549713

>悟空さは煽り耐性高いどころか脳のクレバーな部分からの煽りがすさまじいからな ただ悟空さ煽り語彙が乏しいからな ベジータと合体することでそこを補えば完璧になる

125 18/02/12(月)02:32:20 No.484549718

バーダックは後付けでどんどんツンデレになってるからな…

126 18/02/12(月)02:32:21 No.484549720

書き込みをした人によって削除されました

127 18/02/12(月)02:32:51 No.484549765

>仲間思いなところはあったにせよ結局尖兵として侵略しまくってたから和解は無理じゃねえかなバーダックとは… >と思うけど王子も同じことしてたし出会ってみないとわからんか まぁやってたことはラディッツと同じだからな親父

128 18/02/12(月)02:33:44 No.484549874

王子は小さい頃ですでに父親超えてたんだよね

129 18/02/12(月)02:33:54 No.484549902

元々のサイヤ人はフリーザ一味とやってる事は同じだしなあ

130 18/02/12(月)02:34:10 No.484549934

未来視させられる状態異常でフリーザに立ち向かうって知ったから嬉しくなっちゃったパパだからな…

131 18/02/12(月)02:34:16 No.484549949

>まぁやってたことはラディッツと同じだからな親父 生き残ったのがラディッツじゃなくて バーダックだったとしても明日までに 地球人100人殺して来いって言ってただろうしな

132 18/02/12(月)02:34:59 No.484550014

>元々のサイヤ人はフリーザ一味とやってる事は同じだしなあ 地上げ屋は取引先がいるけどサイヤ人は目につく相手全部が…

133 18/02/12(月)02:35:12 No.484550039

そもそも悟空さのほうがサイヤ人として異常なエラー品だからな… 頭おもいっきり打たなかったら危なかった

134 18/02/12(月)02:35:28 No.484550073

同じく仲間や師匠殺されて自身もボロボロになっていたであろう仲間に それでも敵討ちを強要するジレンちょっとおかしくない?

135 18/02/12(月)02:36:04 No.484550132

>王子は小さい頃ですでに父親超えてたんだよね 小さい頃に一万超えてたのに1万8千にしかのびなかったって 結構なまけてたのかね王子は

136 18/02/12(月)02:36:36 No.484550182

純血サイヤ人で頭を打つなどの異常がなくても住む場所が変わって家族を持てば丸くなるって王子も証明してるし… やっぱ惑星ベジータの社会や環境が侵略に特化しすぎてたのが…

137 18/02/12(月)02:37:23 No.484550265

>純血サイヤ人で頭を打つなどの異常がなくても住む場所が変わって家族を持てば丸くなるって王子も証明してるし… 長期間暴れるに暴れられない状況があって事でしょ!

138 18/02/12(月)02:38:19 No.484550367

悟空さに負けて超サイヤ人も先を越されでまじめに修行しはじめたのわりと遅いよね王子 ナメック星のころは死にかけパワーアップに頼ったりドラゴンボールアテにしてたから人工重力ルームに入り浸りくらいか

139 18/02/12(月)02:39:26 No.484550506

>ナメック星のころは死にかけパワーアップに頼ったり デンデを使ってマンチキン的な即席パワーアップ考えたりわりとセコかったよね

140 18/02/12(月)02:39:28 No.484550514

でもジャコでバーダック大分マイルドに調整されてたんで 鳥さの中では違う感じになってるんだろうな

141 18/02/12(月)02:39:34 No.484550530

>やっぱ惑星ベジータの社会や環境が侵略に特化しすぎてたのが… でも惑星ベジータってサイヤ人ともう一つ種族あったんでしょ…

142 18/02/12(月)02:40:16 No.484550603

>純血サイヤ人で頭を打つなどの異常がなくても住む場所が変わって家族を持てば丸くなるって王子も証明してるし… 王子は結構地球のTVとか見てそうだなビンゴダンスといい あと漫画版だとTVゲームもしてたし

143 18/02/12(月)02:41:18 No.484550715

地球人の子として育ってる息子との交流も大きいのかもしれん 遊園地をエサにしてやる気ださせたり

144 18/02/12(月)02:41:43 No.484550766

>デンデを使ってマンチキン的な即席パワーアップ考えたりわりとセコかったよね 回復してくれなくて死にかける王子は今見ると少し笑う

145 18/02/12(月)02:42:53 No.484550892

>でも惑星ベジータってサイヤ人ともう一つ種族あったんでしょ… もともとサイヤ人は惑星サラダに住んでたけど ツフル人のいる星に漂流してそのあとその星をぱくった

146 18/02/12(月)02:43:34 No.484550956

信頼していた奴らに裏切られたってのはちょっと違えんじゃねえかな…

147 18/02/12(月)02:43:42 No.484550964

>王子は結構地球のTVとか見てそうだなビンゴダンスといい >あと漫画版だとTVゲームもしてたし 悟空さは修行の合間に働いてるけど働く必要ないもんなベジータ

148 18/02/12(月)02:44:35 No.484551070

>悟空さは修行の合間に働いてるけど働く必要ないもんなベジータ 必要なくてもブルマは王子が働かない事怒ってるよ!

149 18/02/12(月)02:45:43 No.484551174

そういや来週ブルマでるのか どうすんだ声…

150 18/02/12(月)02:50:52 No.484551668

父親師匠に仲間と次々に殺されて世界を滅茶苦茶にされて ようやく平和になったと思ったら尊いやつにボロボロにされて最後は世界ごと消された子に謝って!

151 18/02/12(月)02:51:34 No.484551746

>こんなかわいそうなキャラなんですというより強さへの執着についての描写じゃないの あくまでゴリラになるきっかけだろうからね 本当の願いもあまり関係ないかもしれない

152 18/02/12(月)02:53:58 No.484551956

>こんなかわいそうなキャラなんですというより強さへの執着についての描写じゃないの 後は17号も言ってたように思ったより人間臭いってところだね しかし強さへの執着でここまで本当に強くなれるのは凄い…

↑Top