ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/12(月)01:20:46 No.484539332
夜食なんてこの程度で十分だ
1 18/02/12(月)01:22:33 No.484539643
ほうれん草…?
2 18/02/12(月)01:23:49 No.484539855
ほうれん草out 煮卵in
3 18/02/12(月)01:24:03 No.484539900
(なんでほうれん草なんかいれるかなァ…)
4 18/02/12(月)01:24:07 No.484539912
とら食堂は夜食で食えないじゃねーか
5 18/02/12(月)01:24:16 No.484539936
特に手の込んでなさそうな鶏ガラ醤油スープに 脂っぽさの無い締まった焼豚が俺によし
6 18/02/12(月)01:25:25 No.484540124
ほうれん草in 煮卵in 焼豚in
7 18/02/12(月)01:26:32 No.484540285
白河ラーメンはうまい スープに深あじがあるし麺もくにゅってしてる
8 18/02/12(月)01:26:52 No.484540344
とら食堂って白河のやつかなこれ 行列二時間待ちって言われて即立ち去った事が
9 18/02/12(月)01:27:09 No.484540406
ほうれん草ではない、これはよりしゃきしゃき感のある小松菜だ
10 18/02/12(月)01:27:43 No.484540505
ほうれん草好き
11 18/02/12(月)01:27:47 No.484540516
ホウレン草以外は120点満点過ぎる ホウレン草は0点
12 18/02/12(月)01:29:04 No.484540725
松戸の分店なら夜も食える時もあるし並びもきつくないぜ
13 18/02/12(月)01:30:49 No.484541001
喜多方と白河はいつもレズポンチバトルやってるって聞いてご当地ラーメンも大変だな…ってなった
14 18/02/12(月)01:33:01 No.484541336
NARUTO入ってるラーメン久しぶりに見た
15 18/02/12(月)01:35:02 No.484541660
ふぐすまでラーメン食うやつは素人 プロは馬刺しを食う 試しにカタカナで書いてみるとバサシだしラーメンより勢いがいい バサシ!って書いたらラーメンの四倍くらい強そうなのがわかる
16 18/02/12(月)01:37:40 No.484542045
そうそうこういうのでいいんだよこういうので
17 18/02/12(月)01:39:09 No.484542311
場末のラーメン屋でも食えそうな醤油ラーメンにしか見えないけど何故これに二時間待ち…?
18 18/02/12(月)01:40:09 No.484542483
>松戸の分店なら夜も食える時もあるし並びもきつくないぜ 水が違うからか本店より味も違うって思った 気のせいかとも思ったけどたぶん違う
19 18/02/12(月)01:41:12 No.484542661
デパートの催事に来た時は水も持参したらしいな
20 18/02/12(月)01:43:46 No.484543075
普段食べるラーメンにほうれん草入ってる事ほとんどないから新しい感覚で食べれそうで良い… 近所ではなさそうだが
21 18/02/12(月)01:45:08 No.484543295
アキバ行ったらちょろっと南行ってさかえ屋ミルクホール入ると こういうかんじの緑のやつのったラーメンたべれるよ
22 18/02/12(月)01:45:09 No.484543298
ショウガマシマシで食いたい
23 18/02/12(月)01:45:16 No.484543324
醤油ラーメンにほうれん草が入ってる味だよ おいしいよ
24 18/02/12(月)01:45:21 No.484543334
郡山住みだから結構白河で食ってるがとらは美味いけど一時間超えの行列に並ぶ程じゃないって印象 あずま食堂と二代目いまのやとすずき食堂が好き
25 18/02/12(月)01:45:56 No.484543444
ほうれん草入ったラーメンだと生姜醤油の青島食堂思い出す
26 18/02/12(月)01:46:35 No.484543548
いやほうれん草はないだろ…
27 18/02/12(月)01:46:53 No.484543608
アキバ行ったらちょろっと東行って青島食堂入ると こういう感じの青いやつがのったラーメン食えるよ ほんとはこういう感じじゃなくてしょっぺ
28 18/02/12(月)01:47:45 No.484543761
ここの麺だーーーーいすき!
29 18/02/12(月)01:48:03 No.484543813
俺はホウレンソウ支持するよ この適度な油を吸ったさわやかな青物が嬉しいんだよ
30 18/02/12(月)01:48:16 No.484543854
ほうれん草out メンマout ナルトout ネギout
31 18/02/12(月)01:48:23 No.484543876
アキバ行ったら結構北行って光江って老舗のお店入ると こういう感じの青いやつがのったラーメン食べられたしクソうまかったんだけど もうなくなっちゃった
32 18/02/12(月)01:48:42 No.484543928
わたしストレート麺嫌い!平打ち縮れ麺好き!(バァァァン
33 18/02/12(月)01:49:16 No.484544023
つまりアキバ行けば緑のが乗ったラーメンが食べやすいから 緑のが乗ったラーメンがないということはなくてむしろ緑のが乗ってないラーメンの方が新参なんだよ
34 18/02/12(月)01:49:52 No.484544138
こういうの好きな層は魚粉系のラーメンめっちゃ嫌ってるっていう偏見 俺も嫌い
35 18/02/12(月)01:50:01 No.484544162
昔の中華屋のラーメンつったら何かしら青菜系載ってたよね
36 18/02/12(月)01:50:06 No.484544176
自分が食えないってのを声高に叫ぶ神経が未だによくわからない
37 18/02/12(月)01:50:10 No.484544190
ラーメンに緑色のやつがのったやつはうまいからな
38 18/02/12(月)01:51:49 No.484544461
魚粉はスープの舌触りがザラッとして不快なのが…
39 18/02/12(月)01:52:46 No.484544609
ほうれん草が高くなったときに家系からいっときほうれん草が消えたり ほうれん草マシ食券が消えたりしたけど野菜が高騰して気軽に入れづらくなった、 っていう時代に即した変化なのかもしれない今のほうれん草あんま入ってないラーメン
40 18/02/12(月)01:52:52 No.484544626
手打ち麺の歯ごたえ食感ジュワっと感いいよね…
41 18/02/12(月)01:55:56 No.484545096
美味い醤油ラーメンはスープ飲み干してる時のあぁ身体に悪い身体に悪い…って感覚が無いよね 味噌汁でも飲むような感覚で飲み干せる
42 18/02/12(月)01:57:22 No.484545338
家系からほうれん草なくなったらひたすらくどいのが続いて拷問じゃん…
43 18/02/12(月)01:57:32 No.484545368
味染みたホウレン草美味いじゃん
44 18/02/12(月)01:58:48 No.484545547
昔ながらのラーメンにはほうれん草入ってたからアリだよね
45 18/02/12(月)01:58:54 No.484545563
スープをおかずにご飯たべるのが最高に体に悪そうで好き
46 18/02/12(月)01:59:31 No.484545654
ラーメンに乗ってるほうれん草は味付けしてるとこ知らない 醤油でしょっぱくなった口の逃げ場になってくれるから味付けしないでほしい
47 18/02/12(月)02:01:04 No.484545883
お腹すいたんじゃが…
48 18/02/12(月)02:02:44 No.484546125
ほうれんそう良いだろ!
49 18/02/12(月)02:03:19 No.484546223
いいよ!
50 18/02/12(月)02:03:47 No.484546286
脂でテカってるシャキシャキのほうれん草いいよね…
51 18/02/12(月)02:04:25 No.484546372
絶滅危惧種のナルト入りだ
52 18/02/12(月)02:05:06 No.484546464
のどごし思い出すよね…
53 18/02/12(月)02:07:33 No.484546771
醤油ラーメンにホウレン草って最高だと思うんだが
54 18/02/12(月)02:07:46 No.484546798
こういうチャーシューは1枚目はこれこれこれ!ってなる 2枚目はうn!ってなる 3枚目はうn…ってなる 4枚目は……
55 18/02/12(月)02:08:09 No.484546849
どっかのフードコートじゃないのか
56 18/02/12(月)02:08:16 No.484546868
ごはんに載せなさる
57 18/02/12(月)02:08:46 No.484546940
チャーシューは油っ気少ない方が好き んで薄くスライスするの
58 18/02/12(月)02:09:39 No.484547041
ぬあ…あぶらっこい…
59 18/02/12(月)02:10:23 No.484547139
年取ったら油多いチャーシューがつらくなった
60 18/02/12(月)02:11:05 No.484547230
ちょっとかたくてでもスカスカじゃなくて噛み締めると肉じるがみつしり染み出して そういうのを綺麗に4mm厚で切り出したチャーシューをかじるのがうまいのだ 5mmでも3mmでもないのがポイントだ
61 18/02/12(月)02:11:35 No.484547284
脂が少ないとモソモソ過ぎて枚数食うのが辛くなるぞ
62 18/02/12(月)02:11:53 No.484547325
友達がラーメン好きなんだけど死ぬほどこってりした所ばっかり連れて行かれるのが辛い しかも居酒屋で飲んだ後に
63 18/02/12(月)02:12:54 No.484547450
くっそ寒い地域だけで通用するラーメン
64 18/02/12(月)02:13:20 No.484547503
野菜嫌いだが健康のためには食べなきゃアカンってのは判るので 別皿にしてくれって話だ ラーメンを台無しにするなって話だ
65 18/02/12(月)02:14:29 No.484547655
お前みたいな高脂血症につきあってられっかよ!!!! 俺は新宿思い出横丁の若月でラーメン食うからあばよ!!!! って行くといいよ でも先月閉店しちゃったんだ若月…
66 18/02/12(月)02:15:02 No.484547720
>くっそ寒い地域だけで通用するラーメン くっそ暑い地域だけで通用する臭いラーメンよりはマシだし…
67 18/02/12(月)02:16:56 No.484547950
脂身が少ない歯ごたえあるチャーシューが大好きだからこういう店は貴重なんだよね
68 18/02/12(月)02:17:00 No.484547960
くっそ寒い地域のラーメンは油の層めちゃ厚だよ 北海道はラードの層で蓋するしユキグニは背脂マシマシ 八戸は東京ラーメンを輸入して形変えた新しいやつだからよくわからん
69 18/02/12(月)02:19:08 No.484548204
じゃあラードのかわりにバター入れるね…
70 18/02/12(月)02:21:20 No.484548466
ニンニクをアホほど入れるのが好き
71 18/02/12(月)02:21:36 No.484548501
横浜駅に500円で中華料理屋のラーメン!って感じの凝ってないのが食べられてありがたい
72 18/02/12(月)02:25:33 [春菊] No.484548926
(ホウレン草が許されるなら自分も…)