18/02/12(月)00:06:55 落ちて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/12(月)00:06:55 No.484523639
落ちてる枝さえあれば焚き火ができる完璧なキャンプ用品らしいな
1 18/02/12(月)00:19:48 No.484526441
ネイチャーストーブ!一般名詞っぽいけど商品名のネイチャーストーブじゃないか!!
2 18/02/12(月)00:24:11 No.484527386
当たり前だが火の強さが加減できないから調理にはまったく向かないやつ!
3 18/02/12(月)00:26:35 No.484527915
上に鍋とか乗ってたら燃料の追加はどこから入れるの?
4 18/02/12(月)00:28:19 No.484528318
鍋上げればよくね?
5 18/02/12(月)00:38:14 No.484530535
枝を集めるのが面倒だし手頃な枝が落ちてないとただの鉄板だという
6 18/02/12(月)00:40:43 No.484531124
カタ浄化槽ポンプ
7 18/02/12(月)00:42:22 No.484531494
火力調整が必要な調理などというナイーブな考えは捨てろ
8 18/02/12(月)00:48:53 No.484533034
こいつよりFireboxの方が使い勝手はいい
9 18/02/12(月)00:51:28 No.484533612
>落ちてる枝さえあれば焚き火ができる完璧なキャンプ用品らしいな ロストルの編み目が灰で詰まるよこれ
10 18/02/12(月)00:52:49 No.484533929
>火力調整が必要な調理などというナイーブな考えは捨てろ まあ湯でもわかせれば御の字ですな
11 18/02/12(月)00:56:52 No.484534835
ケリーケトルならお湯を沸かしながら煮炊きができ…ないかな…
12 18/02/12(月)00:58:56 No.484535259
小さいから暖を取るのにも使いづらい シートに直で座って目の前に置けば暖かい程度
13 18/02/12(月)00:59:00 No.484535276
どうせ2-3日なら固形燃料を…
14 18/02/12(月)00:59:22 No.484535343
固形燃料入れたほうが早いんじゃねって気づくまでどれくらい時間がかかるだろうか
15 18/02/12(月)00:59:54 No.484535431
一斗缶のルンペンストーブの製品版
16 18/02/12(月)01:00:48 No.484535630
>固形燃料入れたほうが早いんじゃねって気づくまでどれくらい時間がかかるだろうか そういう層が買うものじゃないから…
17 18/02/12(月)01:01:22 No.484535739
>固形燃料入れたほうが早いんじゃねって気づくまでどれくらい時間がかかるだろうか ガスストーブ使った方が早いんじゃね?
18 18/02/12(月)01:01:37 No.484535793
>固形燃料入れたほうが早いんじゃねって気づくまでどれくらい時間がかかるだろうか 冬の野外で点火できるかな? できたとして暖かくなるだろうか
19 18/02/12(月)01:01:38 No.484535796
小枝しか使えないから燃料追加で忙しい 火の番をちょっと楽しむだけのもの
20 18/02/12(月)01:02:41 No.484536024
さすがにスレ画で固形燃料は火力なさすぎないか
21 18/02/12(月)01:03:00 No.484536079
容赦なく豆炭入れる
22 18/02/12(月)01:03:05 No.484536101
固形燃料使うのならエスビットで十分だよ
23 18/02/12(月)01:03:46 No.484536241
アルコールじゃ無理すぎる
24 18/02/12(月)01:04:18 No.484536353
>固形燃料使うのならエスビットで十分だよ ああ連休か