18/02/11(日)23:35:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/11(日)23:35:29 No.484515366
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/11(日)23:42:12 No.484517292
後ろの羽なんのためにあるのか知らない…
2 18/02/11(日)23:43:04 No.484517539
>後ろの羽なんのためにあるのか知らない… カッコいいだろう!?
3 18/02/11(日)23:43:38 No.484517690
150km/h超えると意味あるかもしれないし…
4 18/02/11(日)23:44:07 No.484517812
110キロくらいからキクよ
5 18/02/11(日)23:44:46 No.484518018
WRC時代は意味があったのだ
6 18/02/11(日)23:45:13 No.484518134
150キロとか110キロとかどっちでもいい過ぎる…
7 18/02/11(日)23:45:41 No.484518271
盲腸みたいなものだよ
8 18/02/11(日)23:45:44 No.484518289
女子に限らず興味ない人がなんかイヤって言うポイントなのは分かる
9 18/02/11(日)23:46:40 No.484518505
興味というか市販車として売るならうn…
10 18/02/11(日)23:47:56 No.484518864
>興味というか市販車として売るならうn… オプションとかじゃなくて最初から付いてるの?後ろの羽
11 18/02/11(日)23:48:07 No.484518906
青いのも受け悪いよ
12 18/02/11(日)23:48:22 No.484518967
髪型気にしたりするのと同じだとは思うんだけどまあ理解はされまい
13 18/02/11(日)23:49:01 No.484519141
エアインテークは一応必要なものだからな… 今でも付けてるのはスバルぐらいだけど
14 18/02/11(日)23:50:25 No.484519504
>オプションとかじゃなくて最初から付いてるの?後ろの羽 左様
15 18/02/11(日)23:52:22 No.484520007
うちの嫁もこんな感じだわ ベーシックな色のコンパクトカー以外ヤダとか言ってて説得中
16 18/02/11(日)23:56:40 No.484521179
前置きインタークーラーじゃだめなの? って思ったけどラリーベースになるなら鼻先にあるとマズいな…
17 18/02/11(日)23:58:58 No.484521735
>って思ったけどラリーベースになるなら鼻先にあるとマズいな… ボンネットでも鼻先でもそんなに変わらんよ エンジン下部にエアインテーク付けるようなアホなことしなければ
18 18/02/12(月)00:00:19 No.484522055
エアスクープが何の為にあるか分からないぐらいで なんかイヤになっちゃうのか・・・
19 18/02/12(月)00:03:17 No.484522805
>左様 そういうデザインなのね ボンネットの穴はまあターボ付いてるならわかるんだけど レースぐらいの高速走行なんてしない一般車に羽を最初から付けてるのはわからん…
20 18/02/12(月)00:04:25 No.484523065
女受けという点ではそれこそこんなの大昔からなんだから むしろなんで今更驚いてるのか
21 18/02/12(月)00:05:13 No.484523254
女子じゃないけど全然分からん
22 18/02/12(月)00:05:42 No.484523370
女の子がインテRとか乗ってると顔はそこそこでもやたら可愛く見えるよね
23 18/02/12(月)00:05:50 No.484523399
これ自体が嫌というよりこれ付けてて街中でブリブリいわせてる連中と同類になるのが嫌なのかも
24 18/02/12(月)00:06:34 No.484523561
2桁時代の車も古臭いから嫌だとなるらしいよ
25 18/02/12(月)00:06:34 No.484523565
シュノーケルとかつけちゃってるランクルやジムニーも駄目かな?
26 18/02/12(月)00:06:36 No.484523576
俺も分からん… 洗車とか雪降ろすとき邪魔にしかならなくね
27 18/02/12(月)00:06:42 No.484523595
男でもさすがに時代遅れのセンスになってると思う
28 18/02/12(月)00:06:48 No.484523607
まず派手な色ってのも嫌がる子多いから… 画像の青でさえ派手って思う子は思う
29 18/02/12(月)00:07:07 No.484523672
>うちの嫁もこんな感じだわ >ベーシックな色のコンパクトカー以外ヤダとか言ってて説得中 嫁さん作った時点でお前の負けだ 諦めろ
30 18/02/12(月)00:07:59 No.484523847
時代遅れで悪かったな でも俺は好きだぜ
31 18/02/12(月)00:08:17 No.484523909
ハイゼットと化したサンバーはWRブルーにしてもなんか違うよね
32 18/02/12(月)00:09:01 No.484524065
AE86のリアを見るとやっぱ設計が古いよなぁと感じる
33 18/02/12(月)00:09:11 No.484524102
こういうゴテゴテの車そのものはカッコイイと感じんるんだけど それに乗ってる人が走り屋とかイキりチンピラみたいのばっかりなせいで 乗ってる人の悪印象が車にも尾を引いてダサく感じるのはある
34 18/02/12(月)00:09:53 No.484524261
男も割と車選びは効率重視になってきてるよね
35 18/02/12(月)00:11:00 No.484524483
嫁さんや家庭がなけりゃ効率なんてクソ食らえだって男の方が多いんじゃねぇかな…
36 18/02/12(月)00:11:08 No.484524514
というか車にあんまりお金かけなくなったんだと思う 遊び車を持つ余裕がなくなったというか…
37 18/02/12(月)00:11:11 No.484524531
>これ自体が嫌というよりこれ付けてて街中でブリブリいわせてる連中と同類になるのが嫌なのかも 自分が全く興味ないのもので目立つのめっちゃ辛いのよ 挙句オタが寄ってきたりするともう
38 18/02/12(月)00:11:13 No.484524538
むしろ自分の車をカッコいいとか他人に言われたくない ダサいからこそ自分に似合うと思って乗ってるのに
39 18/02/12(月)00:11:53 No.484524693
リアウイングはともかくインテークは必要があって付けてるんじゃないのか?
40 18/02/12(月)00:12:21 No.484524779
俺も全くわからんし もしかして俺って一般女子だったのでは
41 18/02/12(月)00:12:33 No.484524828
テレビゲームだとこういうカスタムするけど現実だと乗りたくない
42 18/02/12(月)00:13:18 No.484524993
ウィングってただの飾りなんだ
43 18/02/12(月)00:13:28 No.484525024
>ダサいからこそ自分に似合うと思って乗ってるのに ちょっとひねくれすぎない?大丈夫?
44 18/02/12(月)00:14:36 No.484525293
ピンクのハスラーでも乗ってればいいんだ
45 18/02/12(月)00:14:38 No.484525296
格好いいと思う下地がなきゃそら通じねえだろうよとは思う 俺も女性のファッションでここがこだわりでかわいいんですよ!って言われてもよくわかんないし
46 18/02/12(月)00:15:13 No.484525421
スーパーカーブームの影響を受けた世代がちょっとでもスーパーカーを感じたいからとかじゃないの後ろの羽根 普通の車じゃ意味ないだろうし…
47 18/02/12(月)00:15:47 No.484525561
男子ですら車離れが進んでるのに 乗せてもらう側の女子が車知識を共有する時代じゃあないよね
48 18/02/12(月)00:15:59 No.484525610
もうちょっと全体的にしっかり3BOXしてればデカいハネも見れるんだけどなぁ… ぬるぬるデザインだとダックテールぐらいしか合わないというか
49 18/02/12(月)00:16:00 No.484525613
リアウィングはスピード上がりすぎると車体が浮いてグリップが落ちるから 揚力を下方向に出して車体を押さえつける用途だけどそんなスピード出すわけないじゃん! というファッションだよ
50 18/02/12(月)00:16:20 No.484525675
子供の頃はゴテゴテした車に乗りたいと思ってたけど大人になってから無理だと気付いた 実際の運転難ちい…
51 18/02/12(月)00:17:11 No.484525852
何でも無駄言ってたら軽かワゴンしか選択肢ないじゃん
52 18/02/12(月)00:17:43 No.484525979
公道じゃ完全にオーバースペックだから休日にサーキット通いするような人でもないと無意味だし 言っちゃ悪いがレーシングカーのコスプレだろ…
53 18/02/12(月)00:17:48 No.484525992
ファッションに例えると怒り肩じゃんってレベルの肩パッドみたいな時代遅れの流行みたいなもんだと思うよ…
54 18/02/12(月)00:17:51 No.484526002
いかつい方々の透明なデカいシフトレバーと同列に他文化のかっこいいと思う 良い悪いじゃなくて許容するしないだけの話で
55 18/02/12(月)00:18:15 No.484526102
2台持ちできない貧乏人は黙ってワゴンRでも買っとけって話だな
56 18/02/12(月)00:18:55 No.484526232
まぁ文句つける方々は買わないし買えないしいいんじゃないかな
57 18/02/12(月)00:19:04 No.484526273
単に車がステータスとして通用しなくなってきたってだけ 安さの軽だ家族のワゴンだパワステATあげく自動運転一人用とか言ってる時代に遊び用の車だどうだって言われても「ただの移動手段に何言ってんの」ってなる
58 18/02/12(月)00:19:13 No.484526304
スポーツカーそのものを否定するような事言ってるな…
59 18/02/12(月)00:20:08 No.484526518
こんなの見てマンコ濡らす女がいたら嫌だよ
60 18/02/12(月)00:20:24 No.484526581
むしろデザイン的にクラシックカーとかすごい好きなので 軽買った方が趣味にも合う
61 18/02/12(月)00:20:31 No.484526600
画像のでステータス誇示は今も昔も無理があると思うけど…
62 18/02/12(月)00:21:20 No.484526792
スーパーカーはともかくスポーツカーはステイタスシンボルかって言われるとなあ…
63 18/02/12(月)00:21:58 No.484526940
都市部で移動するための道具として最適化された軽自動車と ステータスアイテムとしてのベンツみたいな車とに二極化する中で 走りを楽しむとかいう極一部の車オタにしかアピール出来ない要素はもうマイノリティを自覚するしかないんだ
64 18/02/12(月)00:22:26 No.484527037
電気自動車とか自動運転とか技術の進歩感が好きだけど車好きからは否定的な意見ばかりでなんか嫌
65 18/02/12(月)00:22:27 No.484527042
>嫁さん作った時点でお前の負けだ いやほんと そのくせ運転怖いから最新の安全装置付きのがいいとか言ってるし 独身のときに買っときゃよかったわ
66 18/02/12(月)00:22:46 No.484527108
別に理解しなくていいんだよ 否定はしちゃいけない
67 18/02/12(月)00:23:04 No.484527165
確かにレーシングカーのコスプレってのがわりと的確だな… わけわからないと言われたらまあその通りだもん
68 18/02/12(月)00:23:28 No.484527246
独身の時にいい車買ってると売ってワゴン買わされるからね
69 18/02/12(月)00:23:42 No.484527296
高性能なんだろうけど町中で登山着着てるのと同じでシーンにそぐわないんだよ
70 18/02/12(月)00:24:22 No.484527426
>電気自動車とか自動運転とか技術の進歩感が好きだけど車好きからは否定的な意見ばかりでなんか嫌 そういう懐古野郎はそのうち年取って消えるから無視しとけばいい
71 18/02/12(月)00:24:32 No.484527464
>>オプションとかじゃなくて最初から付いてるの?後ろの羽 >左様 オプションじゃねえか!
72 18/02/12(月)00:24:36 No.484527480
>独身のときに買っときゃよかったわ 折を見て結局売るだけだと思う
73 18/02/12(月)00:25:01 No.484527566
>走りを楽しむとかいう極一部の車オタにしかアピール出来ない要素はもうマイノリティを自覚するしかないんだ 正直昔もどっちかと言うとマイノリティ側だったと思うの
74 18/02/12(月)00:25:13 No.484527615
ファッションパーツを笑うものはVMAXのダミーインテークに石を投げなさい ダミーでもかっこいいからいいんだ カッコいいって機能なんだから
75 18/02/12(月)00:25:13 No.484527616
この画像でスレ立て何度目だよ…
76 18/02/12(月)00:25:39 No.484527720
知らんがな
77 18/02/12(月)00:25:40 No.484527727
>この画像でスレ立て何度目だよ… 食いつきいいからな…
78 18/02/12(月)00:25:53 No.484527774
>電気自動車とか自動運転とか技術の進歩感が好きだけど車好きからは否定的な意見ばかりでなんか嫌 だっていじって走るに重きを置く層と全然かち合わない技術なんだもの そういう層に聞いたらそういう答えが返ってくるのは当然じゃないか
79 18/02/12(月)00:26:04 No.484527808
>そのくせ運転怖いから最新の安全装置付きのがいいとか言ってるし >独身のときに買っときゃよかったわ 金と停める場所に余裕あるなら嫁さん用に軽買って 自分用にスポーツタイプ買うってのも出来るんだろうけど 2台も買うとか何言ってんの?って言われそうだな
80 18/02/12(月)00:26:39 No.484527923
理解のない嫁さんを貰ったのが悪い
81 18/02/12(月)00:26:39 No.484527925
ほんとに石を投げたらカンカンになって追っかけてくるし 俺だって追いかけて殴る
82 18/02/12(月)00:26:53 No.484527994
でも嫁が高級な服飾品欲しいって言ったら素直にはいとは言えないよね
83 18/02/12(月)00:27:16 No.484528083
>この画像でスレ立て何度目だよ… さっきも見た
84 18/02/12(月)00:27:37 No.484528153
>理解のない嫁さんを貰ったのが悪い 経済的余裕を考えずに買おうとしてるなら理解しろってのも無理だろう 余裕あるなら嫁さんが悪い
85 18/02/12(月)00:27:39 No.484528166
同じ名前の車でもフルモデルチェンジしたら軟派になったってボロクソ言う様な人もいるからな… そういう人に限って乗ってない
86 18/02/12(月)00:28:05 No.484528261
好きだからで結婚すると失敗するんだぞ 一生一緒にいられると思えない相手と結婚した自分を恨め
87 18/02/12(月)00:29:00 No.484528443
軟派になるのは別にいいんだけど 求める性能に影響があるのはちょっと…ってなる
88 18/02/12(月)00:29:22 No.484528518
まぁ嫁がスポーツカー買わせてくれなくてさーって言われても 家庭持ったんだから仕方ないでしょとしか…
89 18/02/12(月)00:29:30 No.484528547
格好悪い車オタクが格好いいって言ってるものは傍から見て格好悪く感じるだろう
90 18/02/12(月)00:30:49 No.484528869
車は格好いいと思っても実際に自分が乗ることを考えるとなんか微妙になる
91 18/02/12(月)00:31:21 No.484529018
美的センスなんて人それぞれだしスレ画が格好いいと思う人もいればそう思わない人もいる それだけの話
92 18/02/12(月)00:32:23 No.484529239
スポーツカーとかガンガン買う家庭はそれはそれで非常に心配だ
93 18/02/12(月)00:32:33 No.484529277
>車は格好いいと思っても実際に自分が乗ることを考えるとなんか微妙になる 車乗ってる自分の姿なんて見えないからどうでもいいし もっと言うなら鏡の前に出なきゃ捕まらないかっこしててればどんな服でも良い
94 18/02/12(月)00:33:00 No.484529379
全部自動運転になるからって言えば 既存の車全部まとめて全否定できるんだから便利よね
95 18/02/12(月)00:33:09 No.484529407
>車は格好いいと思っても実際に自分が乗ることを考えるとなんか微妙になる もう何も買えないじゃん
96 18/02/12(月)00:33:09 No.484529411
>スポーツカーとかガンガン買う家庭はそれはそれで非常に心配だ 子供の頃にガンガン読んでてマトモな大人に育った奴見たことない
97 18/02/12(月)00:33:37 No.484529516
>車は格好いいと思っても実際に自分が乗ることを考えるとなんか微妙になる ビートたけしがポルシェ959買った時弟子に運転させて自分は他の車に乗って外から眺めるという事をしたそうだ まぁ気に入ったのならそんな事は気にしない事だ
98 18/02/12(月)00:33:45 No.484529538
>車は格好いいと思っても実際に自分が乗ることを考えるとなんか微妙になる 俺は同じ理由でバイクに興味が持てない 車は外から見てもわかんないから気にならない
99 18/02/12(月)00:33:48 No.484529546
>子供の頃にガンガン読んでてマトモな大人に育った奴見たことない ククリが初恋になってしまうからな
100 18/02/12(月)00:33:58 No.484529578
車は興味なさ過ぎて 好きとか嫌いとかいう感情すらわかないなあ 乗れれば何でもいい
101 18/02/12(月)00:34:18 No.484529651
>ククリが初恋になってしまうからな つまりシャオはセーフ!
102 18/02/12(月)00:34:27 No.484529687
ガンガンはいいだろガンガンは!!
103 18/02/12(月)00:34:43 No.484529741
>車は興味なさ過ぎて >好きとか嫌いとかいう感情すらわかないなあ >乗れれば何でもいい そういうの分かるよ 俺も車は好きだけど電車も飛行機も船も乗れれbどうでもいいし