18/02/11(日)23:00:09 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/11(日)23:00:09 No.484505959
やっぱりガウェインかっこいいと思う
1 18/02/11(日)23:01:40 No.484506359
パクった機体で超偉そう
2 18/02/11(日)23:02:19 No.484506542
おかーさん付き合いいいよね
3 18/02/11(日)23:02:38 No.484506615
副座いいよね…
4 18/02/11(日)23:02:40 No.484506630
ゲームでは二体目が手に入ったり更に三体目が出てきてぶっ壊される クロヴィスのおつきの人かわいそう!ってなる
5 18/02/11(日)23:02:50 No.484506676
こいつ映画だと皇帝ルルーシュの愛機になるらしいな
6 18/02/11(日)23:03:21 No.484506803
ルルが偉そうに喋ってCCが頑張って操作するやつ
7 18/02/11(日)23:03:25 No.484506818
量産型がクソダサイ
8 18/02/11(日)23:04:17 No.484507068
ルル山たまにはふんぞり返ってないで操縦しろ
9 18/02/11(日)23:04:24 No.484507102
ワンオフ感が好きだったのになあ
10 18/02/11(日)23:04:33 No.484507164
蜃気楼よりはこっちがいい
11 18/02/11(日)23:05:18 No.484507368
まぁ蜃気楼はあれはあれでいいものなんですよ なんだあのピアノバリア
12 18/02/11(日)23:06:09 No.484507620
蜃気楼はデザインはいいけどその名前どっから来たのってなった
13 18/02/11(日)23:06:50 No.484507816
おい、打開策はあるのか?
14 18/02/11(日)23:09:16 No.484508460
>量産型がクソダサイ なんだよ!ガレスかっこいいだろ! フロートシステムにハドロン砲にスラッシュハーケンに ガウェインには無かったミサイルが盛り盛りなんだぞ! ドルイドシステムは無くなったけど
15 18/02/11(日)23:11:44 No.484509134
可動フィギュア買ったけど概ねポーズが固定
16 18/02/11(日)23:12:49 No.484509459
>蜃気楼はデザインはいいけどその名前どっから来たのってなった ラクシャータのセンスじゃね
17 18/02/11(日)23:13:15 No.484509564
後継機が完全な格闘機になってて驚いた
18 18/02/11(日)23:13:20 No.484509588
指スラッシュハーケンめっちゃ好き
19 18/02/11(日)23:14:01 No.484509772
>こいつ映画だと皇帝ルルーシュの愛機になるらしいな 映画だと海に沈んでないの?
20 18/02/11(日)23:14:11 No.484509825
キングが先頭切って戦わなきゃ誰も付いてこない ってルルのワガママを実現すべくおかーさんが頑張る機体
21 18/02/11(日)23:14:26 No.484509896
主人公機なのにボス感いいよね…
22 18/02/11(日)23:14:38 No.484509963
扱いは変わってないよ
23 18/02/11(日)23:14:57 No.484510062
いつのまにか鹵獲されてた!
24 18/02/11(日)23:15:44 No.484510286
DS版でハドロン砲初めて使った時の高揚感はすごい
25 18/02/11(日)23:16:13 No.484510411
ドルイドシステムどこに使ってんだって機体 蜃気楼はバリアと相転移砲でつかってそうだけど
26 18/02/11(日)23:16:32 No.484510468
ガレスはついにランドスピナー取っ払っちゃったKMFって印象が強くて好きになれない!
27 18/02/11(日)23:16:36 No.484510489
ロボット魂ギャラハッドの鞘が壊れて辛い
28 18/02/11(日)23:17:16 No.484510648
ルルは複座の後ろで踏ん反り返ってるのがお似合いだ
29 18/02/11(日)23:17:26 No.484510683
>蜃気楼はデザインはいいけどその名前どっから来たのってなった いやでもはまぐりっぽいといえばぽい 潜水もできる
30 18/02/11(日)23:17:28 No.484510698
空飛んでかっこいいんだけど だから生まれてはいけなかった機体な気もする
31 18/02/11(日)23:18:50 No.484511042
CCが必死こいてガチャガチャやってる後ろでルルがふんぞり返ってる絵ヅラがなんか好き
32 18/02/11(日)23:19:41 No.484511236
足ローラーとワイヤー やっぱナイトメアいいわ…好きだわ…
33 18/02/11(日)23:21:09 No.484511593
>こいつ映画だと皇帝ルルーシュの愛機になるらしいな やっぱりゼロの機体を皇帝が乗るのめちゃめちゃ不味かったんだね…
34 18/02/11(日)23:22:06 No.484511848
普段尻に敷いてるルル山の為に甲斐甲斐しく操縦してくれるおかーさんいい…
35 18/02/11(日)23:22:31 No.484511972
>蜃気楼はデザインはいいけどその名前どっから来たのってなった 蜃気楼はヨーロッパではファタ・モルガーナって呼ばれてる つまりモルガンなんです
36 18/02/11(日)23:24:15 No.484512437
スペックではこちらが上のはず
37 18/02/11(日)23:25:45 No.484512797
なんであんなところにあったんだろう
38 18/02/11(日)23:25:45 No.484512799
後でカレンとやりあってるあたりCCの操縦技術かなり高いんだよな…
39 18/02/11(日)23:26:38 No.484513010
>なんであんなところにあったんだろう 島の遺跡の調査をドルイドシステムの試運転をも兼ねてあそこで演算してたからだったかな
40 18/02/11(日)23:26:59 No.484513098
>つまりモルガンなんです あぁこいつもアーサー王繋がりだったのか…
41 18/02/11(日)23:27:18 No.484513175
>こいつ映画だと皇帝ルルーシュの愛機になるらしいな 沈んだ機体を直したの?それとも皇帝になった際に再建造したの?
42 18/02/11(日)23:27:47 No.484513286
パイロットとしては技量そこまでってルルが乗り込むのにふんぞり返ってるのが似合いすぎたからねガウェイン
43 18/02/11(日)23:28:33 No.484513477
手を広げてフハハハってビーム打つのもらしいしな
44 18/02/11(日)23:28:45 No.484513528
シャーリー生存ルートとか聞いて気になってきた
45 18/02/11(日)23:28:46 No.484513530
ガレスはおまえその武装もう人型である必要あんまないだろってなっちゃう
46 18/02/11(日)23:30:09 No.484513908
島編がなくなってシャーリーが生存って結構話変わるよね
47 18/02/11(日)23:30:12 No.484513923
>>蜃気楼はデザインはいいけどその名前どっから来たのってなった >蜃気楼はヨーロッパではファタ・モルガーナって呼ばれてる >つまりモルガンなんです しら そん
48 18/02/11(日)23:30:27 No.484513989
>シャーリー生存ルートとか聞いて気になってきた 生きてはいるが代わりにほぼ空気だ
49 18/02/11(日)23:31:31 No.484514288
ギャラハッドとは結局どっちがでかいんだスレ画のほかな?
50 18/02/11(日)23:31:33 No.484514301
ガウェインはゼロの機体で蜃気楼はルルーシュの機体ってイメージだ
51 18/02/11(日)23:32:16 No.484514482
蜃気楼はケツにエクスカリバー呑み込んで死ぬ最期が酷すぎる
52 18/02/11(日)23:33:24 No.484514780
蜃気楼は顔の白いのがあんまり好きじゃない あとスレ画がかっこよすぎた
53 18/02/11(日)23:33:53 No.484514930
>ギャラハッドとは結局どっちがでかいんだスレ画のほかな? ほぼ同じでエクスカリバーの柄の分ギャラハッドの方がデカイんじゃない
54 18/02/11(日)23:34:01 No.484514974
>蜃気楼はケツにエクスカリバー呑み込んで死ぬ最期が酷すぎる 直前に性能フルに生かしたシーンがあるからこそあの雑な処理の仕方がなんだかもやもやする
55 18/02/11(日)23:34:46 No.484515186
ガレスはグラストンナイツに合わなさすぎる
56 18/02/11(日)23:35:26 No.484515348
空飛ぶってのはルルーシュやスザクなんかの主役級の特権ぐらいでよかった気がする いやみんな飛ばした方が作画的に楽なんだろうなってのは分かるんだけど
57 18/02/11(日)23:35:40 No.484515405
てかパクられてゼロの象徴みたくなった機体の量産型なんてよく作ったな…
58 18/02/11(日)23:35:44 No.484515436
ガウェインの特別感いいよね…
59 18/02/11(日)23:36:01 No.484515518
本気卿の唯一の活躍だっけケツエクスカリバー
60 18/02/11(日)23:36:32 No.484515657
>ガウェインの特別感いいよね… デカイ!飛ぶ!なんかすごいビーム!ハーケンが10個も!複座!かっこいいポーズ!
61 18/02/11(日)23:36:49 No.484515727
>てかパクられてゼロの象徴みたくなった機体の量産型なんてよく作ったな… ガウェインシリーズとランスロットシリーズで もともと開発競争があったんだと思う
62 18/02/11(日)23:36:51 No.484515737
蜃気楼のビームとバリアをガウェインに積めばええよ というかバリア中和しないとダモクレス攻略どうすんの… あの硬くて馬鹿でかいブレイズルミナス
63 18/02/11(日)23:38:52 No.484516329
>ガレスはグラストンナイツに合わなさすぎる あれ空に浮いて砲台やるだけの単調な機体だから技量ある奴ら乗せるの勿体ないよね
64 18/02/11(日)23:39:34 No.484516523
これパクって逃げる時のスピード感が凄く好き
65 18/02/11(日)23:39:56 No.484516645
映画のⅢでも出番あるのか嬉しい ただの総集編かと思ったらファーストガンダムの映画くらい違うね
66 18/02/11(日)23:39:59 No.484516665
>ガウェインシリーズとランスロットシリーズで >もともと開発競争があったんだと思う フロートってセシルさんが開発したんじゃなかったの?
67 18/02/11(日)23:40:34 No.484516839
指揮官も兼ねてるとなるとやっぱり複座式が合理的に見えるというのもある
68 18/02/11(日)23:41:04 No.484516970
ハドロン砲が最期まで強武器だったのが嬉しい
69 18/02/11(日)23:41:18 No.484517049
ハドロン砲はR2でも主力だったな
70 18/02/11(日)23:42:07 No.484517260
ガウェインってR2じゃ斑鳩の部品になってるんだっけ
71 18/02/11(日)23:42:43 No.484517442
ヴィンセントの肘とかもイカす グラストンナイツ全員ヴィンセント乗っとけよ 暁なんかに苦戦してんじゃねえ
72 18/02/11(日)23:43:16 No.484517593
斑鳩の主砲がこいつのハドロン砲だな
73 18/02/11(日)23:43:53 No.484517757
1見逃したんだけど2からでもイケる? 1はそんなにTVから内容変わってない?
74 18/02/11(日)23:44:16 No.484517853
映画じゃ蜃気楼乗らないの…
75 18/02/11(日)23:44:44 No.484518007
>1見逃したんだけど2からでもイケる? >1はそんなにTVから内容変わってない? マオ関連が無かったことになってるっぽい カッとしただけかと思ったらどうもⅡでギアスの暴走知らないっぽい感じだったし
76 18/02/11(日)23:45:40 No.484518266
ギャラハッドタイプは白兵戦でランスロットタイプを上回るのだーって シュナイゼルにギャラハッド売り込みに来たおじさんが言ってた
77 18/02/11(日)23:45:42 No.484518277
やっぱKMFは地を這う方がいいなってアキトで思った でもウェル博士はゲテモノすぎる
78 18/02/11(日)23:45:44 No.484518287
>1見逃したんだけど2からでもイケる? >1はそんなにTVから内容変わってない? 2ほどじゃないけど細かく変わってたりフォローが増えてる けどまあTV版見てたらわかる範囲
79 18/02/11(日)23:46:36 No.484518488
もしシャーリーがモブのまま生存できたら3期ってどうなるんだろう やっぱ死ぬのかな
80 18/02/11(日)23:47:17 No.484518667
シャーリーはフレイヤで適当に処理されそう
81 18/02/11(日)23:47:40 No.484518782
>ルル山たまにはふんぞり返ってないで操縦しろ 邪魔だから何もするなって怒られてそう
82 18/02/11(日)23:48:26 No.484518989
下手じゃないけど間違いなくCCの方が上手いからな…
83 18/02/11(日)23:48:45 No.484519077
映画はかっこいい卜部さんが無いのが残念だった…
84 18/02/11(日)23:49:00 No.484519136
新規シーンのオレンジがシャーリーに話かけるところがメタすぎて これは生き残るは
85 18/02/11(日)23:49:23 No.484519236
映画見たけどTV版ざっくりとしか覚えてなかったから違いが分からなかった 何となくばっさりカットしてるなーとしか
86 18/02/11(日)23:49:37 No.484519299
>新規シーンのオレンジがシャーリーに話かけるところがメタすぎて >これは生き残るは 言動が2週目すぎる…
87 18/02/11(日)23:50:07 No.484519432
ルルはまあ戦術指揮に集中してくれてたほうがいいよね…
88 18/02/11(日)23:50:21 No.484519488
>映画見たけどTV版ざっくりとしか覚えてなかったから違いが分からなかった >何となくばっさりカットしてるなーとしか R2が大分うろ覚えだったのでどこカットしてるかわからずいつの間にかカレン捕まってる…ってなたt
89 18/02/11(日)23:51:00 No.484519662
>邪魔だから何もするなって怒られてそう フハハハ!ハドロン砲発射だ!(言うだけで何もしない)
90 18/02/11(日)23:51:17 No.484519741
>2ほどじゃないけど細かく変わってたりフォローが増えてる けどまあTV版見てたらわかる範囲 ありがとう 来週というか今週見に行くか
91 18/02/11(日)23:51:24 No.484519770
ジェレミアの最初っからゼロがルルーシュ様だと明かしてくれていれば もっとお役に立ててたのにってのが評価高かった
92 18/02/11(日)23:52:00 No.484519922
紅蓮飛翔式は全く出番なし
93 18/02/11(日)23:52:12 No.484519964
フィルムがなんか日本列島に印が付いてるシーンで残念だった CCかガウェインがよかったな…
94 18/02/11(日)23:52:45 No.484520126
サイズ的に蜃気楼→ガウェインの順番じゃないのかなと思った まあ小型化で性能進んでそうだけど
95 18/02/11(日)23:52:50 No.484520159
しらない中国人が重役に…
96 18/02/11(日)23:53:31 No.484520370
雪の影響で入場特典届いてなくて後から引き換えって言われた でも映画館まで車で1時間半かかるしめんどいからいいや
97 18/02/11(日)23:54:15 No.484520583
学園祭で壁の子いるのって追加だっけ元からだっけ
98 18/02/11(日)23:54:22 No.484520613
ガウェインと戦ったら間違いなく蜃気楼が勝てそうだしまぁ…
99 18/02/11(日)23:54:26 No.484520629
アーニャ前倒しで登場したけどあの時点のモルドレッドってひょっとして動けなくて砲台しができないのか
100 18/02/11(日)23:54:44 No.484520703
世界をやり直すギアスでもみつかったのかな…
101 18/02/11(日)23:55:02 No.484520775
>アーニャ前倒しで登場したけどあの時点のモルドレッドってひょっとして動けなくて砲台しができないのか ハドロン砲のテスト機みたいな感じだったと妄想した
102 18/02/11(日)23:55:09 No.484520801
コンソール弄ってた覚えあるし細かい機体制御くらいは高笑いしながらやってるのかもしれない
103 18/02/11(日)23:55:21 No.484520858
ガウェイン本当に格好いいよな…
104 18/02/11(日)23:56:14 No.484521064
シャーリー生き残ったけどその分うすあじになったな…
105 18/02/11(日)23:56:41 No.484521188
>世界をやり直すギアスでもみつかったのかな… アキトの司令官がそんなギアス持ってたな
106 18/02/11(日)23:57:00 No.484521254
>シャーリー生き残ったけどその分うすあじになったな… あの死ぬ間際のやりとり結構でかい動機だよなぁ…
107 18/02/11(日)23:57:49 No.484521466
父親のことがなくなった時点で動機もなくなるしな
108 18/02/11(日)23:58:12 No.484521552
>ガウェイン本当に格好いいよな… 複座なのもいい
109 18/02/11(日)23:58:43 No.484521674
ルルの行動原理ってナナリー以外だとかなりシャーリーに左右されてるからな…
110 18/02/11(日)23:58:49 No.484521701
シャーリー殺されてもいないのにロロ爆破しようとするわ教団虐殺だわでルル山のド外道っぷりに拍車が