虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/11(日)22:30:35 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/11(日)22:30:35 No.484497756

>「」にはこの機体で戦争に行ってもらう

1 18/02/11(日)22:31:37 No.484498046

当たりも当たりじゃないか

2 18/02/11(日)22:31:38 No.484498050

すいませんもうちょっと使いやすいので…

3 18/02/11(日)22:32:31 No.484498305

>当たりも当たりじゃないか スペックはそうだが乗りこなせるかって言われたら話は別だ アイアンコングにしてください

4 18/02/11(日)22:34:03 No.484498726

でも相手が閃光師団級の敵ならこの位の機動性と火力がないと不安だ…

5 18/02/11(日)22:34:58 No.484499003

>レッドホーンにしてください

6 18/02/11(日)22:36:03 No.484499307

量産機はリミッター付きでも十分な性能持ってるし当たりだと思うよ

7 18/02/11(日)22:36:45 No.484499494

戦争ってそれ一本角のゴジュラスだったりしない?

8 18/02/11(日)22:36:52 No.484499528

使いこなせねえ!

9 18/02/11(日)22:37:23 No.484499671

先行型か後発の量産型かで相当気性とか違った気がするんだよな…

10 18/02/11(日)22:38:39 No.484500045

「」中尉にはこの機体でゼネバス復活を目論む鉄竜騎兵団の調査を頼みたい。

11 18/02/11(日)22:38:42 No.484500061

エース級じゃなきゃ扱えないのでは…

12 18/02/11(日)22:42:35 No.484501113

「」はマルダーがお似合いだよ

13 18/02/11(日)22:55:00 No.484504488

これとBFはどっちが操縦しやすいの?

14 18/02/11(日)22:55:40 No.484504711

>「」はマルダーがお似合いだよ もう歩兵やらなくていいんですか?やったー!

15 18/02/11(日)22:56:33 No.484504966

ブースターとシールドとクロー付けてくだち

16 18/02/11(日)22:58:56 No.484505621

>これとBFはどっちが操縦しやすいの? リミッター付きジェノザウラーならそんなに差はないよ 初期量産されたジェノザウラーは性能凄く高いけど極端に扱い難い

↑Top