18/02/11(日)22:05:09 今日で1... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/11(日)22:05:09 No.484490171
今日で19年立ったから話そう「」
1 18/02/11(日)22:05:49 No.484490373
発売日が休みだったせいで翌日の学校は皆ディスク2の話をしてた
2 18/02/11(日)22:05:56 No.484490409
ランダムハンドは広めるな
3 18/02/11(日)22:06:05 No.484490456
>今日で19年立ったから話そう壁
4 18/02/11(日)22:06:14 No.484490509
だったら壁にでも話してろよ
5 18/02/11(日)22:06:33 No.484490587
今更言うけどギターを練習してるのはFHを弾きたいから
6 18/02/11(日)22:07:01 No.484490736
ラスダンは最初攻撃とアイテムしか使えないの辛かった アイテムも使えなかったかもしれないけどおぼえてないやあ
7 18/02/11(日)22:07:12 No.484490805
□
8 18/02/11(日)22:07:19 No.484490842
ジャンクションをトリプルとアルテマだらけにした
9 18/02/11(日)22:07:30 No.484490896
FFRKの編成画面のBGMはFHにしてる
10 18/02/11(日)22:07:39 No.484490938
最後までフィールド曲と飛空艇の曲が変わらないのは良かった
11 18/02/11(日)22:08:28 No.484491195
1週目はアルティミシア城からワールドマップに出られることに気が付かなかった
12 18/02/11(日)22:08:58 No.484491340
F.H.のバンドイベントは難しかった
13 18/02/11(日)22:09:08 No.484491407
とにかく最初にケアルガを集めるんだ
14 18/02/11(日)22:09:13 No.484491428
途中でプレイ止まった初めてのFFだった… 後に兄弟にエンディングだけ見せてもらった
15 18/02/11(日)22:09:50 No.484491648
F.H.の曲何かに似てるんだよな…何かに…
16 18/02/11(日)22:09:57 No.484491688
https://www.youtube.com/watch?v=cgSf8arY-4k ほらやるぞ「」コール
17 18/02/11(日)22:10:14 No.484491782
道路上と線路上ではエンカウントしなかったと思う
18 18/02/11(日)22:10:17 No.484491800
2日でクリアしてクソゲーってなった あの時の俺はストーリーなんて見てなかった…
19 18/02/11(日)22:10:46 No.484491959
低レベルクリアが面白かった
20 18/02/11(日)22:10:49 No.484491974
セルフィにライブラしても縦回転出来なくてつらかった
21 18/02/11(日)22:11:13 No.484492088
はみはみ
22 18/02/11(日)22:11:15 No.484492100
俺は保護者じゃない
23 18/02/11(日)22:11:16 No.484492104
レンタカー好きだったよ
24 18/02/11(日)22:11:20 No.484492123
ガンブレードは少年ハートに響きすぎた
25 18/02/11(日)22:11:58 No.484492300
seed資格授与の後でサイファーが真っ先に拍手してくれるシーンが好きなんだが あれがサイファー流の皮肉なのか素直に祝福してくれてるのかが分からない
26 18/02/11(日)22:12:01 No.484492311
金稼ぎは走るだけ
27 18/02/11(日)22:12:20 No.484492403
トンベリ グラシャラボラス バハムート エデン アルティマニア読むまで取れなかった
28 18/02/11(日)22:12:27 No.484492437
>セルフィにライブラしても縦回転出来なくてつらかった 状態異常のときに少しだけ見えたな
29 18/02/11(日)22:12:47 No.484492546
苦戦するシーンが一つもない
30 18/02/11(日)22:13:53 No.484492863
すらすら喋りだす風神にちょっと熱くなる
31 18/02/11(日)22:13:58 No.484492900
GFばっかり使ってたら給料減るのいいよねよくない
32 18/02/11(日)22:14:54 No.484493181
>GFばっかり使ってたら給料減るのいいよねよくない そもそもGFなんて時間かかって仕方ないから使わねぇ
33 18/02/11(日)22:15:16 No.484493278
早くリノアに声付けて
34 18/02/11(日)22:16:09 No.484493542
ジャンクションの入れ替えがめんどくさすぎてもう一度やる気がしない!
35 18/02/11(日)22:16:20 No.484493579
なんでボス戦APだけなんだよ!と思ったがよく考えられてる
36 18/02/11(日)22:16:22 No.484493586
最序盤ぐらいだよねGF使ってて便利なの
37 18/02/11(日)22:16:25 No.484493601
>seed資格授与の後でサイファーが真っ先に拍手してくれるシーンが好きなんだが >あれがサイファー流の皮肉なのか素直に祝福してくれてるのかが分からない 普段ガキ丸出しだけど厳粛な場では大人ぶりたいんじゃないか
38 18/02/11(日)22:16:41 No.484493687
デリング偽大統領
39 18/02/11(日)22:17:32 No.484493954
ジャンクションはプリセット登録みたいなの欲しかったね… パーティー切り替わるたびに付け替えるのが面倒で仕方なかった
40 18/02/11(日)22:17:35 No.484493968
>最序盤ぐらいだよねGF使ってて便利なの ケルベロスは割と最終盤まで頑張ってくれてた記憶
41 18/02/11(日)22:17:35 No.484493969
>デリング偽大統領 即フェニックスの尾
42 18/02/11(日)22:17:52 No.484494030
>ジャンクションの入れ替えがめんどくさすぎてもう一度やる気がしない! PC版以降のリマスターは一括入れ替え付いた!
43 18/02/11(日)22:18:18 No.484494155
>seed資格授与の後でサイファーが真っ先に拍手してくれるシーンが好きなんだが >あれがサイファー流の皮肉なのか素直に祝福してくれてるのかが分からない 皮肉なんだろうと思ってたけど別にその後絡んでは来ないな いやある意味めちゃくちゃ絡んでくるけど
44 18/02/11(日)22:18:29 No.484494210
アーカイブスも入れ替え面倒臭いの?
45 18/02/11(日)22:18:37 No.484494250
>デリング偽大統領 戦闘に入ってからジャンクション外れてるのに気付いて死ぬかと思ったよ
46 18/02/11(日)22:18:39 No.484494262
>最序盤ぐらいだよねGF使ってて便利なの ボスはとりあえず列車で轢く
47 18/02/11(日)22:19:20 No.484494466
>seed資格授与の後でサイファーが真っ先に拍手してくれるシーンが好きなんだが >あれがサイファー流の皮肉なのか素直に祝福してくれてるのかが分からない 自分を差し置いて受かったライバルに対して悔しがってるところを見せるのは 恥ずかしい・かっこよくないとかっこつけてる気がするので祝福だと思う
48 18/02/11(日)22:19:23 No.484494476
システム周りはこの頃にやるにはちょっと早すぎる…
49 18/02/11(日)22:19:51 No.484494622
確かセントラ遺跡バグ新聞にも載ったよね
50 18/02/11(日)22:20:37 No.484494853
最終ディスクになると街とか入れなくなるのが残念
51 18/02/11(日)22:20:43 No.484494876
新聞載ったのはエスタのバグじゃないっけ
52 18/02/11(日)22:21:09 No.484495004
懐かしい顔がどんどんカタログに出てきた
53 18/02/11(日)22:22:13 No.484495305
慣れてくると一人だけちゃんとしてれば勝てるから ゼルとかに全部押し付けてたな…
54 18/02/11(日)22:22:20 No.484495342
(あれ……ついてる?)
55 18/02/11(日)22:22:20 No.484495346
いいですよね魔力255ヴァリーメテオ
56 18/02/11(日)22:22:21 No.484495353
PS世代で8だけまともなHD版出てないのはどうかと思う
57 18/02/11(日)22:22:40 No.484495460
the man with the machineganがシリーズ通してでもかなり好き
58 18/02/11(日)22:22:42 No.484495474
シリーズ一の暗黒の使い手スコール
59 18/02/11(日)22:23:01 No.484495566
カードゲームにハマる
60 18/02/11(日)22:23:12 No.484495623
上を向いて歩こう
61 18/02/11(日)22:23:35 No.484495736
>PS世代で8だけまともなアプリ版出てないのはどうかと思う
62 18/02/11(日)22:23:37 No.484495746
宇宙でラグナロク拾って帰ってきてEyes on meが流れて……急にどうでも良くなってぶんなげた
63 18/02/11(日)22:24:05 No.484495876
>確かセントラ遺跡バグ新聞にも載ったよね オーディンのやつならそうだね
64 18/02/11(日)22:24:10 No.484495896
ラスボス戦で力にジャンクションしてた魔法吸われてゼルが即戦力外になった思い出
65 18/02/11(日)22:24:53 No.484496082
タイミングよく押せばクリティカルはすきよ
66 18/02/11(日)22:25:31 No.484496262
FF8もリメイク欲しいなーと思うけどFF7のこと考えると期待できんな
67 18/02/11(日)22:25:43 No.484496320
力に強い魔法ジャンクションして イフリートの力+40%アビリティ付けて ただ殴る 敵は死ぬ
68 18/02/11(日)22:25:55 No.484496380
バトルを嫌う駅長がいる町 https://www.youtube.com/watch?v=FeQRZZIpMwA
69 18/02/11(日)22:26:26 No.484496513
>PS世代で8だけまともなアプリ版出てないのはどうかと思う 9とかアプリ版がPS4とかに流用されてるから実質同じだし…
70 18/02/11(日)22:27:23 No.484496821
チュートリアルは充実してるが自分で見ろよってスタイルなので不親切なゲーム
71 18/02/11(日)22:27:40 No.484496905
久々にやると思春期すぎるスコールかわいくていい……ってなるよね
72 18/02/11(日)22:27:49 No.484496955
斬鉄剣返しの演出は大好き
73 18/02/11(日)22:27:59 No.484497003
>FF8もリメイク欲しいなーと思うけどFF7のこと考えると期待できんな PSのFFって当事のあのグラフィックだからこそ作れた感じするよね 7リメイクは分作になってるし
74 18/02/11(日)22:28:17 No.484497094
ED笑顔全開のスコール君の顔が違和感MAXで当時は吹いたけどよかったなお前…ってなってた ED後のデレデレするようになったスコール君がちょっとだけ見たいわ!
75 18/02/11(日)22:29:50 No.484497537
アーカイブやったら 嫁と子供たちが殺し合う姿見たくないからって 実家に逃げたおっさんにリーダーはごちゃごちゃ言うなとかスコールに説教してきて リノアよりシドによっぽど殺意が湧いた
76 18/02/11(日)22:30:24 No.484497702
リアル等身のキャラがオーバーアクションするの違和感あったし いっそSDキャラでリメイクも見てみたい気がする
77 18/02/11(日)22:30:25 No.484497709
リメイクされたらエルおねーちゃんルート欲しいです
78 18/02/11(日)22:31:01 No.484497877
シドはマジタヌキ親父だけど一番の苦労人でもあるんだよなぁ
79 18/02/11(日)22:31:09 No.484497918
>久々にやると思春期すぎるスコールかわいくていい……ってなるよね 念
80 18/02/11(日)22:32:04 No.484498174
容量が足りない
81 18/02/11(日)22:32:17 No.484498232
頑張って駅長に話すスコールもいい
82 18/02/11(日)22:32:33 No.484498316
>https://www.youtube.com/watch?v=cgSf8arY-4k FF14やってるから未だにお馴染みの曲だぜ!
83 18/02/11(日)22:32:41 No.484498356
子供の頃はスコールの悩みなんてわからんからな… ウジウジしてんじゃねえよってしか思わなかった
84 18/02/11(日)22:32:56 No.484498427
歴代魔女ラッシュ最後の化け物はなんなの…
85 18/02/11(日)22:33:24 No.484498554
オペラオムニアももったいぶられてるしリノアもしかしてディシディア出るのかも
86 18/02/11(日)22:33:25 No.484498562
>リメイクされたらエルおねーちゃんルート欲しいです 超重要キャラなのに顔グラすらないのは残念
87 18/02/11(日)22:34:02 No.484498721
定期的にやり直そうかなって気持ちになる
88 18/02/11(日)22:34:17 No.484498803
ペットを発射して攻撃する技が雑誌に載ってる…
89 18/02/11(日)22:34:41 No.484498913
サイファー今見ると黒歴史真っ最中のクソガキすぎる あいつなんでスコール嫌いなんだっけ?
90 18/02/11(日)22:34:41 No.484498918
バラムVSガルバディアの全校放送は何度見ても泣く スコールの成長が嬉しいやら死んだ生徒・教師達を想って辛いやら
91 18/02/11(日)22:34:44 No.484498939
PS4でも出来るようにならんかな もうPS3はしまってしまったよ
92 18/02/11(日)22:34:48 No.484498951
リノアは永遠に宇宙の放浪者となった
93 18/02/11(日)22:35:10 No.484499057
こいつだけスマホ版出てないんだよなあ
94 18/02/11(日)22:35:11 No.484499066
7ですら難航してるからリメイク難しそう スマホ版出るくらいならあるかな
95 18/02/11(日)22:35:47 No.484499230
>サイファー今見ると黒歴史真っ最中のクソガキすぎる >あいつなんでスコール嫌いなんだっけ? 孤高のイケメンで気取ってるように見えるから以外には特にない
96 18/02/11(日)22:36:03 No.484499303
サイファーはこやすくんの声ぴったりだよね…
97 18/02/11(日)22:36:04 No.484499313
>リメイクされたらエルおねーちゃんルート欲しいです ギャルゲーじゃないからなあ…
98 18/02/11(日)22:36:16 No.484499377
食堂のパンを確保しろ!
99 18/02/11(日)22:36:18 No.484499387
リノア叩かれてたけど特に殺意沸かなかったな スコール君みたいなジメッとしたタイプにグイグイ来てくれる所が性格的に相性いいじゃないのってなった
100 18/02/11(日)22:37:02 No.484499571
お口ぴよぴよの刑って言葉を未だに覚えてる
101 18/02/11(日)22:37:22 No.484499664
EDムービーのエルオーネがやたらかわいい
102 18/02/11(日)22:37:28 No.484499695
8より9のリメイクを…
103 18/02/11(日)22:37:46 No.484499800
>お口ぴよぴよの刑って言葉を未だに覚えてる ピヨピヨグチの刑だぞ
104 18/02/11(日)22:38:01 No.484499868
それを8のスレで言うかね!!
105 18/02/11(日)22:38:01 No.484499872
スコールの年齢であんな美女にグイグイ来られたらシコールになっちゃうわ
106 18/02/11(日)22:38:06 No.484499899
小学生当時の俺にはシステムが難解すぎた…
107 18/02/11(日)22:38:14 No.484499931
>リノアは永遠に宇宙の放浪者となった 魔女だってのを考えると本当に永遠なんだろうな…
108 18/02/11(日)22:38:33 No.484500021
リノアのふざけんなよってとこはキスティス先生も言ってくれたのでそれ以上言う事はないです
109 18/02/11(日)22:38:46 No.484500078
>あいつなんでスコール嫌いなんだっけ? 孤児院時代に喧嘩してた記憶が抜けたけどムカついてることだけ覚えてるからじゃないかとは言われてた
110 18/02/11(日)22:38:55 No.484500113
エルオーネの能力はなんなのアレ…
111 18/02/11(日)22:39:32 No.484500270
>エルオーネの能力はなんなのアレ… 魔女もびっくりの超能力 それを機械で再現するオダイン博士
112 18/02/11(日)22:39:36 No.484500296
この頃はバグでセーブデータが壊れても余裕で最初からやり直せるぐらいは楽しめた そして毎回エイリアンで嫌になるんだ…
113 18/02/11(日)22:39:37 No.484500302
サイファー君はスコール君を自分と同類だと思っていて 何ひとりで気取ってんだボケがーってちょっかい出してる 気がついたらスコール君は大人になってた
114 18/02/11(日)22:39:40 No.484500315
ウォード君…減点 そういうこと言うのは減点 の所3人すごく仲いいんだろうなってのが分かっていい
115 18/02/11(日)22:39:51 No.484500364
リノアは普通に可愛くて好き 俺がああいうタイプのキャラ好きだってのもあるけど
116 18/02/11(日)22:40:25 No.484500534
>そして毎回エイリアンで嫌になるんだ… 全部倒しちまえばいいんだ レアアイテムも落とすしな
117 18/02/11(日)22:40:52 No.484500657
ホントに自分の研究のことしか考えないおっさん 元凶すぎる…
118 18/02/11(日)22:41:02 No.484500701
だいだいdisk2のサボテンダーアイランドもどきで稼ぎしてる途中で飽きる
119 18/02/11(日)22:41:07 No.484500727
>それを機械で再現するオダイン博士 あいつ掛け値なしにキチガイで掛け値なしに天才すぎる…
120 18/02/11(日)22:42:03 No.484500978
俺はいつも最初の町に行く前にクライムアンドペナルティを完成させてよし!してやめる
121 18/02/11(日)22:42:08 No.484500997
>リノアは普通に可愛くて好き >俺がああいうタイプのキャラ好きだってのもあるけど 正直女の子にあんな風に絡まれたかったですよ私は
122 18/02/11(日)22:42:35 No.484501114
オダインバングルも効果は本物だからな
123 18/02/11(日)22:43:01 No.484501230
やめなよ つねに△ボタンで話しかけるの
124 18/02/11(日)22:43:05 No.484501252
エイリアンてラグナロクのプロパゲーターか あいつデスで死ぬぞ
125 18/02/11(日)22:43:13 No.484501297
好意を前面に出してぐいぐい来てくれる子じゃないとどうなるかというのを初期も初期に先生相手に炸裂させるから リノアはお似合いだと思う
126 18/02/11(日)22:43:26 No.484501350
アルティミシア可愛い
127 18/02/11(日)22:43:29 No.484501362
ディシディアやった後だとアルティミシアさんめっちゃキレてる荒っぽい口調で笑うわ…
128 18/02/11(日)22:44:03 No.484501535
15の低評価のおかげでなんか許されてる感ある最近
129 18/02/11(日)22:44:41 No.484501724
先生とスコール君の会話はいたたまれなさすぎた 陰に陰をぶつけてもいいことないよね…
130 18/02/11(日)22:44:48 No.484501764
>F.H.の曲何かに似てるんだよな…何かに… 上を向いて歩こう?
131 18/02/11(日)22:45:39 No.484501992
前情報なしでUFOとエンカウントしたときはついに俺の頭おかしくなったかと…
132 18/02/11(日)22:45:42 No.484502003
>やめなよ >つねに△ボタンで話しかけるの え、こんな時にカードするの?
133 18/02/11(日)22:45:55 No.484502060
レアカード錬成できないままだった
134 18/02/11(日)22:46:00 No.484502081
ラグナロクのエイリアンはボーナスステージだよね… ヴァリー試し撃ち用デクとも言う
135 18/02/11(日)22:46:19 No.484502168
先生先生言うけど18歳の小娘じゃなぁ たしか引き取ったご家庭とうまく行かなかったみたいな話もあったっけ
136 18/02/11(日)22:46:22 No.484502181
絶対的な評価は高くないけどコアなファン層が付いている感じ Vガンとか∀とかそんなん
137 18/02/11(日)22:46:22 No.484502182
最近8のスタッフが8の主題歌の権利がスクエニに無いのは辛いなぁって話したらしくてこっちも寂しくなった
138 18/02/11(日)22:46:40 No.484502258
あのスコールさんがどうやってカードゲームに誘ってるのか実に気になる
139 18/02/11(日)22:46:43 No.484502273
教師と生徒の立場で命令だから来なさいって言っても本心伝わるわけない…
140 18/02/11(日)22:46:54 No.484502318
キスティス先生はスコールのことよく理解してるけど 内面に土足で踏み込む度胸が無かったからな…
141 18/02/11(日)22:47:15 No.484502421
ゲーム中で昏睡リノアおんぶしながら線路歩いて 俺何やってんだろ…ってなってるシーンが1番青春ぢからを感じて好きよ
142 18/02/11(日)22:47:22 No.484502451
スコール達だけじゃなくて政治から何から世界全部が幼児性の物語だから リノア程度じゃなんとも思わなかったなあ
143 18/02/11(日)22:47:38 No.484502517
キスティス先生見たいな普段の自分じゃないくて自分の弱さを知ってもらおうとするタイプだと壁にでも話してろよ…になるので裏表のない自分を押してくるタイプのリノアをぶつける 割れ鍋に綴じ蓋
144 18/02/11(日)22:47:38 No.484502520
>あのスコールさんがどうやってカードゲームに誘ってるのか実に気になる (カードやりたそうな目)
145 18/02/11(日)22:47:49 No.484502570
結局のところ姉弟みたいな感情だったって納得したし…
146 18/02/11(日)22:47:57 No.484502601
>あのスコールさんがどうやってカードゲームに誘ってるのか実に気になる 話しかけた時の「おっ!カードか」とか「えっこんな時にカードするの」みたいなリアクションから察するに スッ…とカードのデッキを相手に見せたりしてるんじゃないだろうか
147 18/02/11(日)22:48:07 No.484502655
当時プレイしたときのあの嫌悪感は同族嫌悪的なとこあった気がする あんなイケメンじゃないけど思春期特有のアンバランスな内面とウジウジ感が今思うとすごく分かる
148 18/02/11(日)22:48:29 No.484502753
じゃあ先生に合うタイプは大統領ってことじゃん!
149 18/02/11(日)22:48:51 No.484502859
俺は嫌だからな! 過去形にされるのは嫌だからな! をモノローグなしに聞かされるパーティ
150 18/02/11(日)22:49:30 No.484503016
俺……本当は他人にどう思われてるか、気になって仕方ないんだ
151 18/02/11(日)22:49:30 No.484503018
クリアするだけならちょっとレベル上げてちから優先でジャンクションしておいて トリプルヘイストオーラからスコールとゼルとセルフィが特殊技ぶっ放してるだけで勝てるから楽
152 18/02/11(日)22:49:37 No.484503047
どんどん人間やめてく先生
153 18/02/11(日)22:49:54 No.484503113
ゼノギアスも20年と聞いた
154 18/02/11(日)22:49:59 No.484503132
結局THE ENDは見れなかった
155 18/02/11(日)22:50:08 No.484503167
線路のシーンは歩きながらみんな怒ってるだろうな…ってなってるのいいよね
156 18/02/11(日)22:50:25 No.484503266
ガーデンぶつけて謝りに行かないといけないけど それはそれとしてサイファーのカードよこせ学園長
157 18/02/11(日)22:50:30 No.484503284
普通あそこまでウダウダグチグチ言うようなキャラはまず理想には入らないしな… 成長込みのキャラって第一印象が悪くなりがちだから難しいとこではある
158 18/02/11(日)22:50:54 No.484503393
8パーティで一番大人と言うか精神的に成熟してるのがゼルとアーヴァインだからね… 狙撃の所はマジでアーヴァイン頑張った…
159 18/02/11(日)22:51:09 No.484503474
結構ST変化効く敵多いんだけどメルトンがラスボス含めてすべての敵に効くもんだから 結局物理で殴るのが早くなる…
160 18/02/11(日)22:51:10 No.484503488
大人になってやるとスコールが可愛いのとゼルが案外しっかりしてる
161 18/02/11(日)22:51:19 No.484503532
ゼルの部屋は最初ゼルが入れてくれなくてエロ本でも隠してるのかなって思うんだけど 実際入ってみるとただの普通の学生の部屋なのが年頃っぽくていい…
162 18/02/11(日)22:52:07 No.484503713
はじめてオーディン出て来たのがルナティックパンドラのサイファー戦でぎにゃああああ!まで含めて脳の処理が追い付かなかった
163 18/02/11(日)22:52:40 No.484503858
アーヴァインはところどころめっちゃいいこと言い出してびっくりした 全然覚えてない…
164 18/02/11(日)22:52:45 No.484503887
>8パーティで一番大人と言うか精神的に成熟してるのがゼルとアーヴァインだからね… >狙撃の所はマジでアーヴァイン頑張った… 最初はなんだこの軽薄ヘタレと思ったのにストーリー進むと評価ぎ逆転した 男の子すぎる
165 18/02/11(日)22:52:57 No.484503942
でもゼルはテレビの前でサイファーがガーデン生だってバラすし…
166 18/02/11(日)22:53:01 No.484503959
孤児院の幼馴染が訪ねてきたと思ったらみんな忘れてました! その上目の前でママ先生に向かって撃てと言われました! 狙撃手なんてそれでいいんだよ…アーヴァイン、かっこいいぜ
167 18/02/11(日)22:53:12 No.484504009
ゼルは家族にも地域にも恵まれて真っ直ぐ育ったからな 頭悪いのかと思わせておいてSeeD試験突破してるエリートだから当然マジで博識
168 18/02/11(日)22:53:16 No.484504026
ゼルがカメラの前で失言するのは本当にポカミスなんだけど 実際大変なことをしてしまう時ってあんな感じだから話に都合いいと思わない ただただしょんぼりする
169 18/02/11(日)22:53:18 No.484504033
>をモノローグなしに聞かされるパーティ (好きだった……悪人じゃなかった……仲間だった……。サイファー……あんた、すっかり思い出の人だ。俺も……俺も死んだらこんな風に言われるのか? スコールはこうだった、ああだった。過去形で……好き勝手なこと言われるのか?そうか。死ぬって、そういうことか……。……いやだな。俺はいやだ!!) 俺はイヤだからな! 俺は過去形にされるのはごめんだからな!
170 18/02/11(日)22:53:26 No.484504057
物知りゼルさんマジ頼りになる
171 18/02/11(日)22:53:38 No.484504115
>8パーティで一番大人と言うか精神的に成熟してるのがゼルとアーヴァインだからね… >狙撃の所はマジでアーヴァイン頑張った… 昔の仲間だからちょっと冗談はっちゃけてたのにみんな素っ気ないしゼルはマジギレしてくる… ママ先生殺すの…嘘だろ…なんで皆平然としてるの…あっコレ本気でやらないといけない奴だヤベエ怖い無理吐く 当てた バリアで弾かれた
172 18/02/11(日)22:53:45 No.484504150
やり直したいけど今やるとポリゴンの粗さが気になる
173 18/02/11(日)22:53:46 No.484504155
>頭悪いのかと思わせておいてSeeD試験突破してるエリートだから当然マジで博識 大海のよどみでもなんか知識披露してたな
174 18/02/11(日)22:53:46 No.484504156
>俺は過去形にされるのはごめんだからな! ?
175 18/02/11(日)22:54:01 No.484504227
>大人になってやるとスコールが可愛いのとゼルが案外しっかりしてる バラムの町の人達やディンお母さんが凄く良い人でそりゃゼルもしっかり者になるわって説得力あ?
176 18/02/11(日)22:54:07 No.484504259
ST変化は稼ぎに使える デスとかドレインとかLV100で天国や地獄を回るときに重宝する 混乱すると酷いことになるけど
177 18/02/11(日)22:54:22 No.484504323
(ありがとう 物知りゼル)
178 18/02/11(日)22:54:34 No.484504368
いいよね図書館委員のヒロイン…
179 18/02/11(日)22:54:37 No.484504373
当時からリノア可愛い 最近やったけどやっぱ可愛い
180 18/02/11(日)22:54:37 No.484504377
>狙撃の所はマジでアーヴァイン頑張った… 加入~狙撃までの所ってアーヴァイン視点で見るとホラー物っぽいよね 幼馴染が皆初対面みたいな扱いしてきて最終的に母親殺そうぜ!って言ってくる
181 18/02/11(日)22:54:44 No.484504403
むしろあの粗いドットの仏頂面がスコールさんの面白さを高める
182 18/02/11(日)22:55:08 No.484504535
…もしかして本当にものしりなのか?
183 18/02/11(日)22:55:13 No.484504561
カードゲームがシンプルだけど面白かった 9のやつはよくわかんなかった
184 18/02/11(日)22:55:21 No.484504610
EDのスタッフロールはFFの中で一番好きかもしれん
185 18/02/11(日)22:55:49 No.484504760
>カードゲームがシンプルだけど面白かった >9のやつはよくわかんなかった 盤面に出した後にレベルアップする要素があるんだけど盤面から分かんないんだよ あと隠された効果が多すぎる
186 18/02/11(日)22:56:07 No.484504845
>盤面に出した後にレベルアップする要素があるんだけど盤面から分かんないんだよ >あと隠された効果が多すぎる 何もかも隠されてる…
187 18/02/11(日)22:56:14 No.484504882
一番怖かったのはラグナロク内にエイリアン出た時だな 今でこそシステム分かるから楽勝だけど当時はビビってアルテマ使ってた
188 18/02/11(日)22:56:21 No.484504910
ここではよくシドが邪悪扱いされるけど嫁に結末から聞かされて他にどうしようもない上に 数十年単位で人生捧げて世界救ってるし許していいと思う
189 18/02/11(日)22:56:28 No.484504940
あの状況でヘッドショットコースだからすげぇよアーヴィーは…
190 18/02/11(日)22:56:38 No.484504988
スコール君の言動についてはカッコ内口に出さないと周囲の人間には何が何だか分からんぞ!ってなるけど 周りの子は割と全員寛容なので流した
191 18/02/11(日)22:56:40 No.484504995
ママ先生ずっとあの格好なの怖いんですけど… というか魔女の力失ってもアストラルパンチとか冷徹なる一撃使えるんすね…
192 18/02/11(日)22:56:43 No.484505016
エルオーネが出てくる時に流れる曲が好き
193 18/02/11(日)22:56:53 No.484505058
ありがとう物知りゼル は皮肉から本心へニュアンスが変わっていくの好き
194 18/02/11(日)22:56:56 No.484505071
荒くてもガーデン女子制服はエロいと思う
195 18/02/11(日)22:57:26 No.484505213
よかれと思ってランダムハンドにルールを変えておきました!
196 18/02/11(日)22:57:38 No.484505268
魔女暗殺は魔女の力すげえってなる
197 18/02/11(日)22:58:12 No.484505418
>当てた >バリアで弾かれた すまない…って謝ったけど内心ほっとしたり直接ママ先生と戦わなきゃいけなかったりでめっちゃおつらい…
198 18/02/11(日)22:58:15 No.484505437
>あの状況でヘッドショットコースだからすげぇよアーヴィーは… 記憶を無くした幼馴染達がまませんせいを殺すより自分が手を汚す方を選んだんだなって
199 18/02/11(日)22:58:29 No.484505501
真の邪悪はオダイン博士なんだけどなんか憎めない
200 18/02/11(日)22:58:29 No.484505502
俺式は雑誌の時点で俺式だからゼル式ではないという…
201 18/02/11(日)22:58:30 No.484505507
握手しようとして手拭いてるのにスルーされるの好き
202 18/02/11(日)22:58:33 No.484505521
アーヴァインはあの状況下で弱音吐くけどそれすらも大丈夫大丈夫!失敗したら俺たちが殺すから!って 記憶のない幼なじみ達の叱咤激励で余計追い詰められる羽目になる それってつまり俺が殺さないとみんながママ先生と殺し合う羽目になるじゃん?絶対俺がやらなきゃいけないじゃん?
203 18/02/11(日)22:58:58 No.484505630
>>狙撃の所はマジでアーヴァイン頑張った… >加入~狙撃までの所ってアーヴァイン視点で見るとホラー物っぽいよね >幼馴染が皆初対面みたいな扱いしてきて最終的に母親殺そうぜ!って言ってくる 考えてみたら本当に怖い状況でだめだった
204 18/02/11(日)22:59:06 No.484505661
せめてジャンクションマシーンの名前を変えておけば…
205 18/02/11(日)22:59:12 No.484505695
>数十年単位で人生捧げて世界救ってるし許していいと思う 別に悪いことはしてないとは思う 自分は逃げ出したのにリノアが倒れて凹んでるスコール説教しだすのは鬼かお前はってなった
206 18/02/11(日)22:59:15 No.484505710
オダインはなんだかんだでこっちの役にも立ってるからな…
207 18/02/11(日)22:59:19 No.484505732
>真の邪悪はオダイン博士なんだけどなんか憎めない マジで他に何の野心もなく自分の研究したいだけだしな… いややっぱ邪悪だわ
208 18/02/11(日)22:59:28 No.484505774
>荒くてもガーデン女子制服はエロいと思う シュウ先輩いいよね…
209 18/02/11(日)22:59:29 No.484505776
それじゃ君は何野郎なんだい?
210 18/02/11(日)22:59:32 No.484505791
なんだっけルナティックパンドラらへんと月の涙が印象に残ってる グラシャラボラスとか含めて世界観怖い
211 18/02/11(日)22:59:48 No.484505861
>俺式は雑誌の時点で俺式だからゼル式ではないという… 言われてみれば誰なんだろうあの技たちの開発者
212 18/02/11(日)22:59:49 No.484505862
地球一周してから殴らないでもいいよねゼル
213 18/02/11(日)23:00:10 No.484505963
月の涙はやばい というか月がやばい
214 18/02/11(日)23:00:17 No.484505995
オダインは良くも悪くもただただ天才科学者なだけという 倫理観も何も無くただただ天才
215 18/02/11(日)23:00:27 No.484506037
刑務所からとりあえず連れて行こうとしたら殴られるわ引っ掛かれる階段で蹴っ飛ばされるわでアーヴァイン本当に苦労人
216 18/02/11(日)23:00:32 No.484506052
>>あの状況でヘッドショットコースだからすげぇよアーヴィーは… >記憶を無くした幼馴染達がまませんせいを殺すより自分が手を汚す方を選んだんだなって 中盤位で語ったどんな道でも自分の選んだ選択肢を大事にしたいって言葉が重過ぎる…
217 18/02/11(日)23:00:33 No.484506058
SeeD制服もいいけどやっぱり最初の制服がいい… 教室前で話してる子とかスカート短すぎじゃないですか
218 18/02/11(日)23:00:35 No.484506062
>アーヴァインはあの状況下で弱音吐くけどそれすらも大丈夫大丈夫!失敗したら俺たちが殺すから!って >記憶のない幼なじみ達の叱咤激励で余計追い詰められる羽目になる >それってつまり俺が殺さないとみんながママ先生と殺し合う羽目になるじゃん?絶対俺がやらなきゃいけないじゃん? >すまない…って謝ったけど内心ほっとしたり直接ママ先生と戦わなきゃいけなかったりでめっちゃおつらい…
219 18/02/11(日)23:00:46 No.484506112
宝条よりはマシだと思う
220 18/02/11(日)23:01:09 No.484506220
シュウ先輩はCC団イベントクリアしてると時間圧縮後にも一緒に来てくれるのがうれしい 超頑張るのよ!って体育会系っぽい激励してくれる
221 18/02/11(日)23:01:31 No.484506324
>8より9のリメイクを… ヒゲいないし…スマホ版あるからまあ
222 18/02/11(日)23:01:33 No.484506335
そう怖いんだよエイリアン だから毎回あそこだけ無駄に気合い入れてやらないと電源ボタンに手が伸びるんだ…
223 18/02/11(日)23:01:57 No.484506438
シュウ先輩いいよね アルティマニアの短編もいい
224 18/02/11(日)23:02:00 No.484506457
魔女のシステムってあの世界の根幹に関わる部分なんだけど そこを科学的に分析して操作できる博士は凄すぎる
225 18/02/11(日)23:02:06 No.484506486
宝条はコンプレックスの塊だしな… オダインは唯一無二の天才だし誰も止められない
226 18/02/11(日)23:02:08 No.484506493
あそこだけシンボルマップ式で見つかると襲いかかってくるのがマジで怖い
227 18/02/11(日)23:02:12 No.484506507
初登場でお堅い感じなのかと思ったら意外とフランクなシュウ先輩 まあ最初からサイファーに皮肉言ってたが…
228 18/02/11(日)23:02:22 No.484506551
宝条はなんか俗物?なところが邪悪さを増している気がする
229 18/02/11(日)23:02:31 No.484506585
コヨコヨ
230 18/02/11(日)23:02:38 No.484506616
>>記憶を無くした幼馴染達がまませんせいを殺すより自分が手を汚す方を選んだんだなって >中盤位で語ったどんな道でも自分の選んだ選択肢を大事にしたいって言葉が重過ぎる… 元に戻ったママ先生と再会した時に罪悪感で押し潰されるんじゃなかろうか ママ先生は全部わかった上で独りで頑張ったねって褒めてくれそうだけど
231 18/02/11(日)23:03:01 No.484506717
宝条は邪悪だけど特に天才でもないからな…
232 18/02/11(日)23:03:03 No.484506727
エリクサーちょうだい
233 18/02/11(日)23:03:23 No.484506815
>宝条はなんか俗物?なところが邪悪さを増している気がする 序盤浜辺で女侍らせてバカンスしてるしな
234 18/02/11(日)23:03:28 No.484506832
でもあのエイリアンかなり美味しいよね
235 18/02/11(日)23:03:41 No.484506893
>エリクサーちょうだい たべる
236 18/02/11(日)23:03:53 No.484506946
宝条はすかいらーく博士に嫉妬バリバリとか息子が自分を父親と知らず軽蔑してニヤニヤとか俗だよね
237 18/02/11(日)23:04:01 No.484506994
宝条は嫁さんも悪いし