18/02/11(日)21:47:49 豆腐だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/11(日)21:47:49 No.484485003
豆腐だけで豆腐ハンバーグ作ったらこれ焼いた豆腐だわ
1 18/02/11(日)21:48:48 No.484485294
そりゃそうだ
2 18/02/11(日)21:49:38 No.484485516
つまりハンバーグ成分は?
3 18/02/11(日)21:50:16 No.484485666
食べやすくてわりと美味しいよね豆腐ハンバーグ
4 18/02/11(日)21:50:38 No.484485762
豆腐の時点で食べやすくておいしいからな
5 18/02/11(日)21:51:22 No.484485990
揚げればいいんだよ
6 18/02/11(日)21:51:34 No.484486073
豆腐とおからで作ってた頃もあったな…
7 18/02/11(日)21:52:05 No.484486225
厚揚げ豆腐でよくない?
8 18/02/11(日)21:53:01 No.484486442
デブの俺を痩せさせるため一時期親がひたすらこれを食卓に出したせいで大嫌いな食べ物になってしまった
9 18/02/11(日)21:53:04 No.484486460
当然だが醤油に合う
10 18/02/11(日)21:53:29 No.484486561
ポン酢を…
11 18/02/11(日)21:53:52 No.484486662
>デブの俺を痩せさせるため一時期親がひたすらこれを食卓に出したせいで大嫌いな食べ物になってしまった それで痩せましたか
12 18/02/11(日)21:54:53 No.484486960
デブがデブなのは食卓以外でだらだらと食うからじゃないかなぁ…
13 18/02/11(日)21:55:48 No.484487233
>それで痩せましたか これから痩せるから大丈夫!
14 18/02/11(日)21:57:12 No.484487692
何かしらのミンチを混ぜよ
15 18/02/11(日)21:58:23 No.484488072
肉混ぜずにやってたら固まらねえってなって仕方なくミンチ混ぜた 豆腐の水抜きがうまくいってなかったんだろうか
16 18/02/11(日)21:59:10 No.484488295
牛脂で焼いたら牛っぽくならないだろうか
17 18/02/11(日)21:59:46 No.484488501
肉食べれば良くない?
18 18/02/11(日)22:00:24 No.484488699
鶏のひき肉が合う 他の肉だと臭い
19 18/02/11(日)22:00:48 No.484488820
豆腐多いと豆臭くて美味しくないよね 鶏挽き肉混ぜようぜヘルシーだし
20 18/02/11(日)22:01:23 No.484488969
肉なし豆腐ハンバーグだとデミグラスがあわねーあわねー
21 18/02/11(日)22:02:02 No.484489163
豆腐ハンバーグには味噌や粉末だしを混ぜるといいぞ
22 18/02/11(日)22:02:08 No.484489190
>肉なし豆腐ハンバーグだとデミグラスがあわねーあわねー そりゃ豆腐にデミグラスソースかけて食いたいかって話だしな…醤油ベースの和風じゃないと辛かろう
23 18/02/11(日)22:02:11 No.484489205
肉と豆腐で半々がいいでしょう まとまらないんだけどどうすればいい?
24 18/02/11(日)22:02:38 No.484489353
豆腐ハンバーグを作るとメッチャ出来る
25 18/02/11(日)22:03:00 No.484489455
>肉と豆腐で半々がいいでしょう >まとまらないんだけどどうすればいい? 片栗粉を混ぜよう
26 18/02/11(日)22:03:43 No.484489716
色々いれてたらがんもどきになった事がある
27 18/02/11(日)22:03:44 No.484489717
さかな…ゲタのミンチを混ぜなさい…
28 18/02/11(日)22:04:07 No.484489855
豆腐ハンバーグは肉に豆腐混ぜて量水増しして作るものだから 豆腐だけで文字通りの豆腐ハンバーグ作っても焼いた豆腐だ
29 18/02/11(日)22:04:41 No.484490041
鶏入りはいいよね…
30 18/02/11(日)22:11:36 No.484492186
わざわざ豆腐の水抜きするくらいならおからでいいじゃん
31 18/02/11(日)22:19:57 No.484494646
痩せるにはタンパク質よりも炭水化物抑えたほうがいいのにね 量にもよるけど肉は食べてもいいのよ
32 18/02/11(日)22:21:51 No.484495203
水抜きして片栗粉まぶして豆腐ステーキでよくない?
33 18/02/11(日)22:27:32 No.484496870
大根ステーキだって肉成分はゼロだ
34 18/02/11(日)22:29:14 No.484497369
旧カップヌードルの謎肉は100%大豆だったのに肉っぽかったからおうちでもなんとかできないか
35 18/02/11(日)22:42:21 No.484501053
豆腐の分際でハンバーグ気取るとか…
36 18/02/11(日)22:44:23 No.484501628
>肉と豆腐で半々がいいでしょう >まとまらないんだけどどうすればいい? 豆腐は水切りして混ぜるんだよお あとパン粉多めで
37 18/02/11(日)22:46:18 No.484502163
>旧カップヌードルの謎肉は100%大豆だったのに肉っぽかったからおうちでもなんとかできないか 市販の乾燥ソイミートにポークエキスなんかで味付けすれば似たような感じになるよ