虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/11(日)21:42:17 実際な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/11(日)21:42:17 No.484483262

実際なんでなの?

1 18/02/11(日)21:43:32 No.484483685

他人の不幸は蜜の味だから

2 18/02/11(日)21:43:47 No.484483790

現実を面白おかしく変える努力をせず辛い辛い言うだけだから

3 18/02/11(日)21:43:58 No.484483846

>他人の不幸は蜜の味だから ドイツ語で「シャーデンフロイデ」と言うんだっけ

4 18/02/11(日)21:45:29 No.484484330

幸福があるからそれが不足した段階で苦痛が生まれるのか 苦痛という状態があるからこそ解放であり充足としての幸福が発生するのか みたいな

5 18/02/11(日)21:46:05 No.484484545

つまり自分が辛く苦しいならその様子を見た誰かが笑顔になっているという事か 素晴らしいな

6 18/02/11(日)21:46:22 No.484484624

ブッダ曰く 苦しみの理由考えてる暇があったら苦しみから逃れる方法考えた方がマシやぞ 良いこというよなアイツ

7 18/02/11(日)21:46:57 No.484484765

むしろ楽な現実世界なんてあるの?

8 18/02/11(日)21:47:01 No.484484780

最近腹いっぱい食べて温かい布団に包まってるだけで最高に幸せだと思えるようになってきた

9 18/02/11(日)21:47:18 No.484484846

>苦しみの理由考えてる暇があったら苦しみから逃れる方法考えた方がマシやぞ 原因がわからないと回避方法が考えられないのでは?

10 18/02/11(日)21:48:01 No.484485058

>原因がわからないと回避方法が考えられないのでは? どうせわからないのであきらめなさる というスタンス

11 18/02/11(日)21:48:12 No.484485125

食欲と睡眠欲と性欲を満たせればそれでいい 性欲はオナニー

12 18/02/11(日)21:48:26 No.484485196

現実は修行で死後の世界でハッピーになれるとかならないとか

13 18/02/11(日)21:48:26 No.484485199

>苦しみの理由考えてる暇があったら苦しみから逃れる方法考えた方がマシやぞ 老いるのが苦しいとか治らない病気が苦しいとかの場合どうすりゃいいの?

14 18/02/11(日)21:48:44 No.484485278

死んだら地獄に落ちるっていうじゃない 今がその地獄の責め苦を味わっているんだと思ってる

15 18/02/11(日)21:48:50 No.484485300

>現実は修行で死後の世界でハッピーになれるとかならないとか ちなみに仏陀はこんなこと言ってないからな

16 18/02/11(日)21:49:05 No.484485379

原因探すのに労力裂くより別のことやった方がいいだろう

17 18/02/11(日)21:49:27 No.484485473

人生に期待するな 勝手に期待したものが無いと知るから絶望するのだ 期待しなければ絶望も無い

18 18/02/11(日)21:49:48 No.484485542

人間打たれ弱すぎるよな 100の悪いことの後に100のいいことあっても トータルだとマイナスに感じるでしょ

19 18/02/11(日)21:51:19 No.484485977

修行とかお前あれ体痛めつけて苦しめてるだけだから「苦しみからの救い」に程遠いからあんまやんなよ って仏陀は言ってるのにインド仏教は物理的修行が宗教的確信に近づく設定なのはほんとなんなの…

20 18/02/11(日)21:51:25 No.484486018

オプティミストってそれだけで人生勝ってるよな

21 18/02/11(日)21:51:49 No.484486150

辛いなら逃げて良いんだぞ 酒でも薬でもいいがやっぱり住む場所や職場、人間関係変えるのが一番だぞ

22 18/02/11(日)21:53:29 No.484486555

>人間打たれ弱すぎるよな >100の悪いことの後に100のいいことあっても >トータルだとマイナスに感じるでしょ そういうのは認知の歪みらしいな

23 18/02/11(日)21:53:52 No.484486664

今重要なのは富の再分配ではなく希望の再分配だ 世界の富の総量はいくらでも増やせるかもしれないが、世界の希望の総量は増え続けはしない 誰かが希望を得たとしても、その分だけ別の誰かが得たはずの希望が奪われる みたいなことを何かの書評で読んだ覚えがあるがタイトルを忘れた

24 18/02/11(日)21:55:22 No.484487108

>今重要なのは富の再分配ではなく希望の再分配だ 宝くじみたいなウソの希望が有効だったりするから困る

25 18/02/11(日)21:56:12 No.484487372

どうしてもこうしても全部自分のせいだから進むしかねえんだ俺は

26 18/02/11(日)21:56:17 No.484487403

つらい原因は仕事と分かっちゃいるが それを取り除いたら人としてダメになりそうな気がする

27 18/02/11(日)21:56:50 No.484487570

ナニココ

28 18/02/11(日)21:57:12 No.484487690

他人と比較して得ようとするから手に入らないんだ 客観的で測定可能な目標を作れば努力すれば確実に手に入るぞ

29 18/02/11(日)21:58:44 No.484488165

不治の病にかかっててつらい! というときに事後どう回復するかに専念するといいぞ! って言われたって何言ってんだおめぇって思うんじゃねえかなって

30 18/02/11(日)22:00:45 No.484488804

人は死ぬ 便益は平等に配分されない 運

31 18/02/11(日)22:01:53 No.484489121

つまり人生の設定を理解してないのに「どうして…」と考え込むからつらいと? 人生の価値観やら何やらをパッケージでご提供してる宗教に触れればつらさが消えるの?

32 18/02/11(日)22:02:00 No.484489150

幸せ不幸せというのは結局本人がどう感じるか だから楽しいことでも毎日続いたらそれと気づかずに退屈と変わらないね

33 18/02/11(日)22:02:31 No.484489317

人生のクリアの定義がふわっとしてるのが悪い

34 18/02/11(日)22:02:42 No.484489379

じゃあ不幸せも毎日続いたら退屈になるのでしょうか

35 18/02/11(日)22:06:25 No.484490552

カルト非カルト関係なく宗教に救いなんてないぞ

36 18/02/11(日)22:07:25 No.484490876

>カルト非カルト関係なく宗教に救いなんてないぞ 仏教は個人的苦しみからの救いであってユダヤ教キリスト教イスラム教は死後の救いだからちゃんとあるわ

37 18/02/11(日)22:07:43 No.484490951

>つまり人生の設定を理解してないのに「どうして…」と考え込むからつらいと? >人生の価値観やら何やらをパッケージでご提供してる宗教に触れればつらさが消えるの? 宗教は考えるヒントを与えてくれるだけだよ お前みたいな辛い辛いと管巻いて口開けてエサが放り込まれるのを待ってるだけの何も考えてない人間は神を信じても幸福にはなれないよ

38 18/02/11(日)22:09:21 No.484491480

なんというか生存者バイアスすごそうな人だ

39 18/02/11(日)22:10:44 No.484491947

宗教は心を安定させるだけであって 問題は解決してくれないぞ

40 18/02/11(日)22:11:16 No.484492107

宗教に救いがあるかどうかじゃなくて宗教で救われる才能というか能力があるかどうかだろう 怒りに満ちてるような狂信者は救われてるのか分からんけど

41 18/02/11(日)22:11:25 No.484492147

興味無いことが全く覚えられないから仕事覚えらんなくてつらい

42 18/02/11(日)22:11:43 No.484492219

そんなに幸福感欲しいならいいハッパあるよ

43 18/02/11(日)22:13:09 No.484492637

死ぬのもめんどくさい

44 18/02/11(日)22:13:49 No.484492850

>今重要なのは富の再分配ではなく希望の再分配だ >世界の富の総量はいくらでも増やせるかもしれないが、世界の希望の総量は増え続けはしない >誰かが希望を得たとしても、その分だけ別の誰かが得たはずの希望が奪われる >みたいなことを何かの書評で読んだ覚えがあるがタイトルを忘れた 希望の総量ってなんだよ…

45 18/02/11(日)22:18:00 No.484494070

苦痛や苦しみはあるけどそこに注視しないかはがたからしあわせなんだよ たいていのことはそう

46 18/02/11(日)22:24:05 No.484495875

苦行を徹底すると悟りが開けるってのは脳内物質ががなんやかんやしてるのが原因だろうな

47 18/02/11(日)22:25:46 No.484496329

>興味無いことが全く覚えられないから仕事覚えらんなくてつらい 生きるためだと思って覚えるんだ

48 18/02/11(日)22:28:10 No.484497065

>生きるためだと思って覚えるんだ 最近ITの方に興味湧いたからそっち目指そうかなって思ってるんだ 将来的にwebでいろいろやってみたいしね

49 18/02/11(日)22:28:30 No.484497148

敵は己の内にいるって 勝手に敵を作り上げてるだけなんだよ

50 18/02/11(日)22:28:36 No.484497181

お金の問題だけじゃなくて 1~2年で生活動線が変わるような 目まぐるしいのがムダな気がする

51 18/02/11(日)22:30:35 No.484497758

>最近ITの方に興味湧いたからそっち目指そうかなって思ってるんだ >将来的にwebでいろいろやってみたいしね 死にたいのか?

52 18/02/11(日)22:31:32 No.484498017

>最近ITの方に興味湧いたからそっち目指そうかなって思ってるんだ >将来的にwebでいろいろやってみたいしね webなんて技術の進化早すぎてついていくの大変だよ 既存の技術でできることでも新しい方でやってとか言われるし

53 18/02/11(日)22:32:04 No.484498177

書き込みをした人によって削除されました

54 18/02/11(日)22:33:05 No.484498482

腐ってると思ったら直ぐに逃げるんだ

55 18/02/11(日)22:33:41 No.484498645

どこに?

56 18/02/11(日)22:36:12 No.484499361

分からん

57 18/02/11(日)22:39:06 No.484500167

>死にたいのか? どうせ底辺文系だから大した人生じゃないし…

↑Top