18/02/11(日)21:19:31 狂気貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/11(日)21:19:31 No.484476069
狂気貼る
1 18/02/11(日)21:20:14 No.484476309
今どきドキドキ乙女だぞ
2 18/02/11(日)21:22:02 No.484476887
震災直後の日本に笑顔を溢れさせた名作春菜
3 18/02/11(日)21:22:42 No.484477116
結局まともそうな御影くんが一番頭おかしかったね
4 18/02/11(日)21:23:10 No.484477266
本放送版が見たい
5 18/02/11(日)21:23:53 No.484477478
ウヒョイッ!
6 18/02/11(日)21:24:32 No.484477702
真砂とガーネットの話は普通にいい話でいいよね…
7 18/02/11(日)21:26:07 No.484478145
ケモナー布教アニメ
8 18/02/11(日)21:26:19 No.484478208
https://youtu.be/OPUNAY8YXBE?t=51
9 18/02/11(日)21:28:03 No.484478804
サンリオは定期的に狂気を混ぜてアニメ作るよね
10 18/02/11(日)21:29:16 No.484479247
7の付く回いいよね
11 18/02/11(日)21:30:49 No.484479707
意地悪お嬢様が主人公というまったく新しい
12 18/02/11(日)21:32:42 No.484480254
主人公はルビーですし…
13 18/02/11(日)21:33:35 No.484480520
こっちのよく効くドラッグみたいな狂気もいいけど ハッピネスのゆるやかな狂気も好き
14 18/02/11(日)21:34:00 No.484480642
スキのない土曜日だったな
15 18/02/11(日)21:35:57 No.484481241
サンシャイン時代はADか
16 18/02/11(日)21:36:03 No.484481269
>こっちのよく効くドラッグみたいな狂気もいいけど >レディの天然物な狂気も好き
17 18/02/11(日)21:36:12 No.484481307
サンシャインはアッパーで疲れるからハッピネスのゆるさが嬉しいのはわかる てぃんくるは本当に異端だったなと思う
18 18/02/11(日)21:37:56 No.484481882
視聴者応募キャラがサンゴにゃんに食われたからちくしょう!
19 18/02/11(日)21:38:15 No.484481985
ドンワナクローズマイアーイズ
20 18/02/11(日)21:38:24 No.484482052
パロディのチョイスが毎度毎度恐ろしかった…
21 18/02/11(日)21:39:24 No.484482330
真砂が真っ当な青春してるのに御影くんはさあ
22 18/02/11(日)21:40:00 No.484482516
カスにはカスがお似合いらぶぅ
23 18/02/11(日)21:41:00 No.484482855
レディはちょっとギスギスしすぎてつらいよ
24 18/02/11(日)21:42:09 No.484483219
同じ監督のタイムボカン24が相変わらずBGMやりたい放題やってる
25 18/02/11(日)21:42:21 No.484483289
エンジェラバイクがサンシャイン以降も普通に出てくるのが凄かった
26 18/02/11(日)21:43:02 No.484483517
何かの間違いで再放送されないの?
27 18/02/11(日)21:43:20 No.484483607
なぜ ねるとん紅鯨団
28 18/02/11(日)21:44:16 No.484483936
エムカゲー エムカゲーは滑ってたと思うのはウサミミ仮面の焼き直し過ぎたからだろうか
29 18/02/11(日)21:44:46 No.484484071
地下矯正労働の話はむしろ今やったほうが受けそうな気がした
30 18/02/11(日)21:44:58 No.484484136
>なぜ >ねるとん紅鯨団 そこに皆口裕子がいるから以外の理由無いと思う
31 18/02/11(日)21:44:59 No.484484141
>何かの間違いで再放送されないの? されたところで曲とか差し替えられてるだろうし…
32 18/02/11(日)21:45:13 No.484484242
エンジェラバイクはキマってた
33 18/02/11(日)21:45:38 No.484484380
>真砂とガーネットの話は普通にいい話でいいよね… あのオチは本当によい話だったのでしょうか…
34 18/02/11(日)21:45:44 No.484484407
今日の八木沼くん
35 18/02/11(日)21:46:12 No.484484583
この作品のおかげでジュエルポッドがアホほど売れた
36 18/02/11(日)21:46:30 No.484484655
>朝アニメ
37 18/02/11(日)21:46:42 No.484484704
突然シャケの産卵とそれを襲うクマのシーンが出てきたときは本当に頭が追いつかなかったな…
38 18/02/11(日)21:46:59 No.484484770
あの…スイーツペットは…?
39 18/02/11(日)21:48:04 No.484485079
放送直後に実店舗でやってるキャンペーンも頭おかしかった
40 18/02/11(日)21:48:08 No.484485096
>あの…スイーツペットは…? 食う
41 18/02/11(日)21:48:10 No.484485114
ジュエルポッドは当時の玩具業界水準からすると脅威のテクノロジーだったと聞いた まあ高かったけども
42 18/02/11(日)21:48:46 No.484485285
>あの…スイーツペットは…? お友達食べちゃったにゃん
43 18/02/11(日)21:49:02 No.484485364
このスタッフは本当に学園もの作るのが上手い
44 18/02/11(日)21:49:22 No.484485455
>今日の八木沼くん 実写のヤギを埋め込んだアニメは先にも後にもこれしかないという
45 18/02/11(日)21:50:31 No.484485740
カノンしゃまきらりだったんだ…って後々衝撃を受ける
46 18/02/11(日)21:50:33 No.484485747
モブクラスメイトの反逆
47 18/02/11(日)21:50:49 No.484485812
世代外れてるから名曲集みたいなテレビ番組で流れるとこれジュエルペットサンシャインで聞いたってなるんだよ
48 18/02/11(日)21:50:58 No.484485851
>実写のヤギを埋め込んだアニメは先にも後にもこれしかないという 楽になるかと思ってやったらもっと大変だったらしいな
49 18/02/11(日)21:51:24 No.484486008
ジュゲムペットぐらいヤクいアニメもそうそうない ゼイリブみたいなホラー入ってるし
50 18/02/11(日)21:52:36 No.484486336
単発回のおもしろさと長編としてのおもしろさ両立させようとしてていいよねジュエルペット
51 18/02/11(日)21:53:31 No.484486567
昔のドアサはこれとかしずくちゃんとか狂気に満ちてたね
52 18/02/11(日)21:53:52 No.484486661
I Don't Want to Miss a Thingを聞くたびに思い出すアニメ
53 18/02/11(日)21:54:32 No.484486855
>>今日の八木沼くん >実写のヤギを埋め込んだアニメは先にも後にもこれしかないという ノラトトでも実写ヤギやってたけどあれはまんまか
54 18/02/11(日)21:54:36 No.484486879
カラ鉄のジャンル検索でジュエルペットサンシャイン選んだら劇中歌全部あってカオスなことになってた
55 18/02/11(日)21:54:37 No.484486883
ルビーの指輪イェイを本当にやりやがった…って思った
56 18/02/11(日)21:54:47 No.484486936
ギャグでカモフラしてるけどわりとエロいよね ひなたーマンもまあそっちの人にはたまらないんだろうきっと
57 18/02/11(日)21:55:15 No.484487062
マジカルチェンジでも当たり前のようにバイクにチェンジするエンジェラ 違うよクソ!
58 18/02/11(日)21:55:31 No.484487145
次の日よ~ん☆
59 18/02/11(日)21:56:02 No.484487312
これ見ながらきんぎょ注意報また見たくなったから たぶん動物と人間が入り混じったドタバタ学園ものが好きなんだ
60 18/02/11(日)21:56:47 No.484487562
フラッシュダンスとかアルマゲドンとかバックドラフトとかこの監督洋画パロにそのまま元の曲使うの好きだな…
61 18/02/11(日)21:57:32 No.484487796
楽しかったなぁ
62 18/02/11(日)21:57:34 No.484487803
実写ヤギの回は流石にやり過ぎだと思ったなあ ジュゲムペットは面白かった
63 18/02/11(日)21:57:41 No.484487839
夏の長編がわけわからなくて好き
64 18/02/11(日)21:57:56 No.484487915
ジルコニア先生がエロすぎてチンチン困った
65 18/02/11(日)21:58:58 No.484488239
前から思ってたけどエンジェラの言葉さっぱりわからねぇとかカスにはカスがお似合いとか言うラブラさんが好き
66 18/02/11(日)21:59:04 No.484488266
花音様が主人公のようで主人公じゃない
67 18/02/11(日)21:59:21 No.484488361
そのまま使うおかげでDVDではBGM全部差し替えだ!
68 18/02/11(日)21:59:32 No.484488429
これまでふざけてたくせに真砂とガー子の結末とかでちょっと泣く
69 18/02/11(日)21:59:49 No.484488513
Truthまじかっこいい
70 18/02/11(日)22:00:36 No.484488763
主人公はうんこ食ったりしないからな
71 18/02/11(日)22:00:53 No.484488843
どんなもん食って育ったらアンジェラバイクなんて発想が出てくんだよ
72 18/02/11(日)22:00:58 No.484488870
なんというか人間キャラデザがあんま女児向けに見えない高校3年生だし 花音様とかめちゃシコデザインしてる
73 18/02/11(日)22:02:41 No.484489375
ケモナーの鑑と言っていい行動を取ったのになんでドン引きされの嫌悪されのしてるんですかMくんは
74 18/02/11(日)22:02:54 No.484489429
>花音様が主人公のようで主人公じゃない ひなたちゃん…
75 18/02/11(日)22:03:20 No.484489571
花音様の負け方だけは酷すぎる
76 18/02/11(日)22:03:28 No.484489616
花音様いいよね 10年戦えるデザインだ
77 18/02/11(日)22:03:52 No.484489771
花音しゃまときらりの声がどうしても同じ人間と思えない
78 18/02/11(日)22:04:02 No.484489817
やっぱり御影くんは頭おかしい
79 18/02/11(日)22:04:12 No.484489889
花音様みたいな主人公流行れ
80 18/02/11(日)22:04:57 No.484490115
ルビーと花音の中の人にもこいつわかんねぇわって言われるくらいだし御影くん
81 18/02/11(日)22:05:57 No.484490417
>花音様の負け方だけは酷すぎる あんな変態性癖の男を争って勝っても仕方ないし…
82 18/02/11(日)22:06:09 No.484490477
ジュエペ1年目はマイメロのノリを引き継ごうとしてうまく回らなかったイメージだったけど サンシャインは銀魂方向に舵を切ればちゃんと馴染むんだなっていうシーズンだった
83 18/02/11(日)22:06:09 No.484490478
>花音様いいよね >10年戦えるデザインだ まぁ見た目はスタンダードな姫カットだからな…
84 18/02/11(日)22:06:14 No.484490511
なんでひょうきん懺悔室のパロディを…?
85 18/02/11(日)22:06:18 No.484490523
ヨンシャインはまだですかね
86 18/02/11(日)22:06:32 No.484490576
>花音しゃまときらりの声がどうしても同じ人間と思えない のうコメでタカビーやってていい…
87 18/02/11(日)22:06:32 No.484490577
>ケモナーの鑑と言っていい行動 そうかな…そうかも…
88 18/02/11(日)22:06:46 No.484490660
ジュゲムペットいいよね…
89 18/02/11(日)22:06:57 No.484490718
よくない…
90 18/02/11(日)22:07:07 No.484490776
>サンシャインは銀魂方向に舵を切ればちゃんと馴染むんだなっていうシーズンだった 舵を切る方向おかしくない!?
91 18/02/11(日)22:07:07 No.484490779
そもそも花音しゃんと御影くんは実の兄妹だったって話じゃなかったっけ?
92 18/02/11(日)22:07:15 No.484490820
いいわけないすぎる・・・
93 18/02/11(日)22:07:49 No.484490982
ジュエルペットってキけんだとかあかりちゃんのイメージだったんだけどハーブアニメだったんだなって…
94 18/02/11(日)22:07:52 No.484490996
眉の太いピンクのイルカ先生が高校生達(実写のヤギ含む)に九九を教えてるアニメ
95 18/02/11(日)22:08:00 No.484491038
su2242802.jpg この回はほんとに怖かった
96 18/02/11(日)22:08:10 No.484491081
女児の親御さんにも通じないようなネタが多かった
97 18/02/11(日)22:08:35 No.484491227
かえでとこまちもナイスデザインしてる
98 18/02/11(日)22:09:14 No.484491434
>su2242802.jpg >この回はほんとに怖かった サフィーさんは真っ当に頑張り屋でマッドでかわいいのに
99 18/02/11(日)22:09:23 No.484491493
>ケモナーの鑑と言っていい行動を取ったのになんでドン引きされの嫌悪されのしてるんですかMくんは Masago君を嫌悪してる人なんていませんよ?
100 18/02/11(日)22:09:27 No.484491520
エンジェラバイクは年末だったっけ
101 18/02/11(日)22:09:27 No.484491521
しょーこちゃんがどストライクなんだけど出番がね…
102 18/02/11(日)22:09:47 No.484491636
ジュエリーナ様はシコれるデザインであった なんかババくさいけど
103 18/02/11(日)22:09:53 No.484491668
高校の授業でちくわ笛作ってたのってこれだったっけ…
104 18/02/11(日)22:10:27 No.484491864
開始が1週遅れたからだったかで年末も放送してあれだからわからん…
105 18/02/11(日)22:10:58 No.484492014
ラブラとエンジェラを二度と戻れない方向のレールに乗せてしまった罪深いアニメ
106 18/02/11(日)22:11:07 No.484492049
駆け落ちしてもなんかすれ違いで上手くいかないのがお辛い
107 18/02/11(日)22:11:56 No.484492284
頭おかしいギャグを全部拾って最終決戦の展開に持ち込むのいいよね…
108 18/02/11(日)22:12:00 No.484492306
西はどっちだい?
109 18/02/11(日)22:12:12 No.484492359
他の連中はちゃんと進路見つけてるのにルビーと御影くんだけ色々ぶん投げてるからな…
110 18/02/11(日)22:12:26 No.484492434
よくよく考えなくても駆け落ちって女児向けでやるこっちゃないな
111 18/02/11(日)22:13:00 No.484492603
神田川してる間にインモラルしてたとしてもおかしくない
112 18/02/11(日)22:13:21 No.484492702
>開始が1週遅れたからだったかで年末も放送してあれだからわからん… 年末のバイク回が無声映画みたいで好き
113 18/02/11(日)22:13:30 No.484492746
ルビーの指輪は吹いた 正拳突きしてるし
114 18/02/11(日)22:13:34 No.484492769
このラム肉うめーな!あれ八木沼は?も怖かった
115 18/02/11(日)22:13:37 No.484492782
おもちゃ工場の闇を幼児に見せつけるアニメ
116 18/02/11(日)22:13:56 No.484492877
女児アニメにしては黒ストの照り返しがちんちんいらいらしすぎた
117 18/02/11(日)22:13:57 No.484492893
なんかよく知らない昭和みたいな曲が流れて終わる回とか酷かった
118 18/02/11(日)22:14:04 No.484492932
オパールはサンシャインのが一番シコれる
119 18/02/11(日)22:14:47 No.484493142
著作権的にヤバすぎてDVDで差し替えになってる曲の多いこと…
120 18/02/11(日)22:15:21 No.484493310
>なんかよく知らない昭和みたいな曲が流れて終わる回とか酷かった show me show me
121 18/02/11(日)22:15:30 No.484493354
>女児アニメにしては黒ストの照り返しがちんちんいらいらしすぎた あの制服はスタッフの趣味なんだろうか
122 18/02/11(日)22:15:40 No.484493400
show meはshow meじゃないと通じないんじゃないか
123 18/02/11(日)22:15:52 No.484493452
>著作権的にヤバすぎてDVDで差し替えになってる曲の多いこと… 当たり前すぎる…
124 18/02/11(日)22:15:54 No.484493468
視聴者の親の親世代くらいのネタぶっこんでくる
125 18/02/11(日)22:16:22 No.484493585
おっさんが作っている