虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/11(日)21:17:03 自炊を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/11(日)21:17:03 No.484475322

自炊をはじめて数年後にこれの重要性に気づいた

1 18/02/11(日)21:19:19 No.484476002

日本酒使おう

2 18/02/11(日)21:24:07 No.484477549

みりん いいよね

3 18/02/11(日)21:25:48 No.484478070

安日本酒なら飲みたくなったら飲めるのもいい

4 18/02/11(日)21:27:01 No.484478402

どんな効果が?

5 18/02/11(日)21:27:48 No.484478714

これと普通の日本酒の効果の違いがさっぱりわからねー!!

6 18/02/11(日)21:28:43 No.484479059

食材が柔らかくなるとかうまあじが加わるとか色々あるらしい

7 18/02/11(日)21:28:48 No.484479090

ざつあじの有無 高い日本酒は水みたい

8 18/02/11(日)21:29:00 No.484479144

>これと普通の日本酒の効果の違いがさっぱりわからねー!! 単に料理酒と書いてあるのは大抵塩が入ってる 料理用清酒とかは入ってない

9 18/02/11(日)21:30:28 No.484479604

はじめから日本酒買えばよろしい

10 18/02/11(日)21:30:35 No.484479645

みりん風調味料と砂糖

11 18/02/11(日)21:31:02 No.484479770

でも美味しいとすぐなくなるし…

12 18/02/11(日)21:32:49 No.484480285

料理酒もまた料理と考えればそのまま呑んでしまうのもアリなのではなかろうか…だから呑むね

13 18/02/11(日)21:33:26 No.484480480

塩が入ってるから飲めたもんじゃないよ

14 18/02/11(日)21:40:21 No.484482622

>料理酒もまた料理と考えればそのまま呑んでしまうのもアリなのではなかろうか…だから呑むね オイオイオイ 高血圧で死ぬわあいつ

15 18/02/11(日)21:57:31 No.484487789

みりんなら甘くて飲みやすいぞ!

16 18/02/11(日)21:58:47 No.484488177

本みりんはそのままでも飲める みりん風は飲めない

17 18/02/11(日)21:59:40 No.484488477

>みりんなら甘くて飲みやすいぞ! 甘すぎる…なので焼酎で割るといい

18 18/02/11(日)21:59:58 No.484488571

>みりんなら甘くて飲みやすいぞ! 本直しいいよね… 僕も大好きだ!

19 18/02/11(日)22:00:36 No.484488765

飲めるみりんはあんまり売ってないので宝の本みりん使う 酒は適当な安いパック日本酒

20 18/02/11(日)22:05:54 No.484490402

カレーやビーフシチュー作る時に赤ワイン入れるものいいよ 味に深みが出る

↑Top