ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/11(日)20:55:59 No.484468935
アニメと漫画今更全部見て俺の土日が奪われた どっちもよかったけど何より地球外少女の子がすごくよかった…
1 18/02/11(日)20:57:24 No.484469274
OPもEDもいいよね… でも俺いまいちOPの変化わからなかったんだ…
2 18/02/11(日)20:58:41 No.484469639
薄っぺらい愛いいよね 空気ください…
3 18/02/11(日)20:59:52 No.484469958
アニメ見た後に漫画読むとまだやるの!?というかもうここなの!?ってなるよね
4 18/02/11(日)21:01:20 No.484470421
タバコ吸うために頑張る話いいよね
5 18/02/11(日)21:01:55 No.484470599
忍者いいよね
6 18/02/11(日)21:03:49 No.484471191
漫画は途中ハチマキ病みすぎて大丈夫?ってなった
7 18/02/11(日)21:03:54 No.484471213
グッチだけでも再放送しねぇかなぁ 十二国記プラネテスと来てからグッチのクイーンとかマイケル見て笑うのは最高の流れだったんだ
8 18/02/11(日)21:05:16 No.484471603
宇宙技術がかなり先行ってるけど地球の暮らしはあんまり変わってないあたりがすごく好き まぁ最近の漫画だしそういう認識にもなるよね
9 18/02/11(日)21:06:01 No.484471823
画像のシーンはアニメ上手かったよね タナベにも大ダメージ
10 18/02/11(日)21:06:49 No.484472077
ハチを介抱してくれるおねーちゃん好きなんだ俺
11 18/02/11(日)21:07:22 No.484472236
ロックスミスさん大好き
12 18/02/11(日)21:08:12 No.484472462
>画像のシーンはアニメ上手かったよね >タナベにも大ダメージ 先生とかほとんどアニオリだよね
13 18/02/11(日)21:08:35 No.484472612
あまりに方向性が変わった頃結婚してたと聞いてやっぱなあって思った でも最後の気安く愛を口にするんじゃねぇってセリフは好き
14 18/02/11(日)21:09:32 No.484472897
前半のデブリ屋パートが楽し過ぎて後半は見返すのに体力いる
15 18/02/11(日)21:09:49 No.484473002
漫画は終盤どうなったっけ…
16 18/02/11(日)21:09:54 No.484473044
ハチマキの声優さん亡くなったんだよなあ…
17 18/02/11(日)21:10:52 No.484473362
月行きシャトルで心中しようとしてた家族いいよね
18 18/02/11(日)21:12:17 No.484473799
>月行きシャトルで心中しようとしてた家族いいよね いいですよね ハーブ農家
19 18/02/11(日)21:15:01 No.484474673
Please save Yuri
20 18/02/11(日)21:16:50 No.484475244
>漫画は終盤どうなったっけ… 木星までの旅やったりとか愛を口にしたりとか
21 18/02/11(日)21:17:32 No.484475468
>>漫画は終盤どうなったっけ… >木星までの旅やったりとか愛を口にしたりとか さよならジュピター!
22 18/02/11(日)21:17:33 No.484475480
ハキムの掘り下げもかなり違うよね
23 18/02/11(日)21:18:07 No.484475648
デブリ回収屋から木星探査のクルーとかよく考えてたら凄いな
24 18/02/11(日)21:20:21 No.484476347
>デブリ回収屋から木星探査のクルーとかよく考えてたら凄いな どうせデブリ回収業だからみたいな自虐してるけど 普通に考えて国際企業で宇宙船乗って船外活動して…とかやってる時点で超エリートだからな…
25 18/02/11(日)21:21:54 No.484476843
そういうことを考えるってのは分かるけどでもやっぱ木星から送るメッセージで宇宙飛行士があんな話始めてもポカーンとなる気がする
26 18/02/11(日)21:22:46 No.484477126
漫画の話運びはいろいろあったからなんだろうけどそれにしてもアニメだと最後に持ってこられるしりとりは最高だと思う
27 18/02/11(日)21:22:53 No.484477162
>さよならジュピター! 来たばっかじゃーん!
28 18/02/11(日)21:23:20 No.484477323
フィーのおじさんいいよね
29 18/02/11(日)21:23:54 No.484477482
アニメのロックスミスは解放同盟だかにびびるただのヘタレになってたのが残念だったな 漫画版はめちゃくちゃかっこいいのに 気安く愛を語るんじゃねぇいいよね…
30 18/02/11(日)21:23:58 No.484477500
漫画すごい読み返したせいで漫画と違うアニメは今も受け付けない
31 18/02/11(日)21:24:49 No.484477783
>漫画版はめちゃくちゃかっこいいのに >気安く愛を語るんじゃねぇいいよね… でも事故起こして次は頑張りますはやっぱり最高だと思う
32 18/02/11(日)21:25:06 No.484477866
>フィーのおじさんいいよね 俺の末路
33 18/02/11(日)21:26:31 No.484478260
ハキムを撃てないハチマキ好き 撃てる目をしたハチマキも好き
34 18/02/11(日)21:26:48 No.484478335
愛がなーい!
35 18/02/11(日)21:27:06 No.484478433
フィーのおじさんってすぐ森の中で死んでそうな感じがする…
36 18/02/11(日)21:27:14 No.484478463
>アニメのロックスミスは解放同盟だかにびびるただのヘタレになってたのが残念だったな ヘタレというよりは徹底した効率重視に見えたけどな 制圧されそうになったフォンブラウンは早々に捨てて自分がいればまた作れるからいいやみたいな感じで
37 18/02/11(日)21:27:21 No.484478511
>でも事故起こして次は頑張りますはやっぱり最高だと思う それも漫画の方じゃない? >真理の探究は科学者が自らに課した使命です >「本物」の神はこの広い宇宙のどこかに隠れ我々の苦しみを傍観している >いつまでも それを許しておけるほど私は寛容な人間ではない とかも好きだ
38 18/02/11(日)21:30:25 No.484479589
>制圧されそうになったフォンブラウンは早々に捨てて自分がいればまた作れるからいいやみたいな感じで あのあたりは結局下々が何やってようとまさはるの掌の上で転がされてる感じがしてお辛い… ハキム…
39 18/02/11(日)21:31:46 No.484479987
アニメで最後ハキムとノノを対話させたのは心底しびれた
40 18/02/11(日)21:31:47 No.484479997
神に挑む系の思想持ち好きよね ヴィンランドの王。とか
41 18/02/11(日)21:32:02 No.484480063
>>でも事故起こして次は頑張りますはやっぱり最高だと思う >それも漫画の方じゃない? アニメにもあるって言うか ソレをやったからオヤジがあんな悪魔みたいな奴は悪魔みたいなヤベェ事をやらかすから付き合わないと一生後悔するって船にのるんだし その後にハチがフォンブラウンのミサイルの話するのも好き
42 18/02/11(日)21:33:31 No.484480494
>あのあたりは結局下々が何やってようとまさはるの掌の上で転がされてる感じがしてお辛い… >ハキム… そもそも解放同盟そのものが連合の自作自演みたいなもんだってのがね…
43 18/02/11(日)21:34:16 No.484480724
>神に挑む系の思想持ち好きよね >ヴィンランドの王。とか 神が作ったんならなんで人間が暮らすのはこんな世界なのさという考えが根底にある感じはする
44 18/02/11(日)21:36:14 No.484481324
俺は漫画版の方のハチマキが好きなんだ…
45 18/02/11(日)21:36:16 No.484481338
神が愛だと言うならば人間は神になるべきだ さもなくば人間はこの先も真の愛を知らないままだ プラネテスもヴィンランドサガも愛って言葉がテーマにあってかつ重い
46 18/02/11(日)21:36:45 No.484481537
宇宙服開発の途上国のおじさんの話はアニオリだったか ベッタベタだけど宇宙から見れば国境はないのに…はいいよね
47 18/02/11(日)21:36:49 No.484481557
タナベに気安く愛を語らせていた漫画途中で「タナベの愛って薄っぺらいよね!by監督」な精神のアニメ始まってアニメ終わってそのアニメで提示されたタナベおよび愛の描き方にショックを受けての 「気安く愛を口にするな」でもあるのであそこは結婚がどうのというので片付けられることではない そして作者が作者なりに気安くない形で愛を語るにはファームランドサガで「愛は無差別」を描くまで待たねばならなかったのである
48 18/02/11(日)21:37:53 No.484481865
>宇宙服開発の途上国のおじさんの話はアニオリだったか >ベッタベタだけど宇宙から見れば国境はないのに…はいいよね おじさん製作の宇宙服?宇宙船?が 作中でも言われてるけど結構よさそうなのがまた辛い
49 18/02/11(日)21:37:57 No.484481888
アニメはPlease save Yuriを10話あたりに持ってくるのもすごいし コンパスに掘った文字が見えた瞬間流れるBGMが本当に素晴らしくて泣ける
50 18/02/11(日)21:38:15 No.484481978
愛とは特定個人を包み込むような差別ではなくて全てに対して平等に接することってなるのがね 神様の愛とやらにくらべりゃそりゃうすっぺらいけどさあ
51 18/02/11(日)21:38:51 No.484482171
>アニメはPlease save Yuriを10話あたりに持ってくるのもすごいし >コンパスに掘った文字が見えた瞬間流れるBGMが本当に素晴らしくて泣ける 再構成してるから当たり前だけどあそこからユーリが変わっていくのいいよね… ハチマキの弟との話もいい
52 18/02/11(日)21:39:10 No.484482268
アガペ、フィリア、エロスといろんな「愛」と訳されるものがあるけどおそらくタナベの言ってる愛はフィリアで作者がファームランドサガで示した愛はアガペだと思う
53 18/02/11(日)21:39:36 No.484482390
ヴィンランドサガはマーチャントサガどれくらいやるのかな… いや今となってはファームランドサガもまとめて読んで面白いからいいんだが…
54 18/02/11(日)21:39:43 No.484482417
>俺は漫画版の方のハチマキが好きなんだ… アニメは理解しやすいようにかなりマイルドにされてる気がする 漫画のほうがなにかを掴んで戻ってきた感あって俺も好き
55 18/02/11(日)21:40:07 No.484482549
>宇宙服開発の途上国のおじさんの話はアニオリだったか >ベッタベタだけど宇宙から見れば国境はないのに…はいいよね あの週がたまたま見て気になって見はじめたんだけど 次がタバコの話だったから一気に引き込まれて単行本全部揃えた
56 18/02/11(日)21:40:28 No.484482659
ひとつ気になるのは アニメのハチマキはなぜ回が進むにつれて鼻がでかくなってるんだ…?
57 18/02/11(日)21:41:25 No.484482976
アニオリの経理の派遣社員の人いいよね
58 18/02/11(日)21:42:14 No.484483251
>アニオリの経理の派遣社員の人いいよね 身体中にピアスや電撃 酷い客ばかり連れて来やがって!
59 18/02/11(日)21:43:11 No.484483554
アニメはアニメでタナベが終盤事故ったハチマキを救うまで実は誰一人救ってなかったところが痛快ではある 月のビル火災時に救助に突入しなかった回とかすごく特徴的
60 18/02/11(日)21:43:20 No.484483608
もうだいぶ前のアニメだけどそれにしても今見てもわりと色あせない感じなので勧めやすい
61 18/02/11(日)21:43:45 No.484483770
忍者が一人残してみんな死んじゃったのが酷すぎる…
62 18/02/11(日)21:43:52 No.484483819
>アニメはPlease save Yuriを10話あたりに持ってくるのもすごいし >コンパスに掘った文字が見えた瞬間流れるBGMが本当に素晴らしくて泣ける 曲自体もだけど演出いいよね本当
63 18/02/11(日)21:44:21 No.484483953
アニメから入った人に漫画を勧めて一番ビックリされるのが会社の人たちほとんどがアニオリだということ
64 18/02/11(日)21:44:32 No.484484009
>曲自体もだけど演出いいよね本当 そりゃ監督が演出出身だからな
65 18/02/11(日)21:45:15 No.484484251
>アニメから入った人に漫画を勧めて一番ビックリされるのが会社の人たちほとんどがアニオリだということ ハチマキの同僚の人とか課長とかいいよね
66 18/02/11(日)21:46:08 No.484484565
>アニメから入った人に漫画を勧めて一番ビックリされるのが会社の人たちほとんどがアニオリだということ 勇者王も元カノもギガルトも派遣も鬼作のおっさんも ハキムも半分くらいアニオリやんかアレ… でも両方面白いわ…
67 18/02/11(日)21:46:38 No.484484686
ロカビリーな頭してるやつ アニメにも一応居はするけどなんでエピソード化しなかったんだろう
68 18/02/11(日)21:47:01 No.484484781
木星飛行士試験編なげぇ…めっちゃギスギスしてる…ってなるアニメ
69 18/02/11(日)21:47:19 No.484484854
気安く愛を描いてたつけがあなたの愛は薄っぺらいのよ!だからな…
70 18/02/11(日)21:47:32 No.484484903
当時学生だった頃はアニメの方が好きだったけど おっさんになった今は漫画の方が好きだな
71 18/02/11(日)21:48:07 No.484485089
タナベと愛の話嫌いだったからアニメでタナベ色々言われまくってるのわりと痛快で好きだったんだけど年取ってから見ると 原作タナベの愛の話が何となくわかってこっちのほうがいいなってなった
72 18/02/11(日)21:48:34 No.484485237
>もうだいぶ前のアニメだけどそれにしても今見てもわりと色あせない感じなので勧めやすい 15年前とは思えないよね
73 18/02/11(日)21:49:41 No.484485522
>アニメはPlease save Yuriを10話あたりに持ってくるのもすごいし 土曜日の朝食後にたまたま見てた母親がこの回でハマって 頼んでもないのに初回のDVD全部買うようになったぜ・・・
74 18/02/11(日)21:49:43 No.484485529
>原作タナベの愛の話が何となくわかってこっちのほうがいいなってなった 見せ方が唐突なだけであって問答無用さでいえば漫画の示す愛の方がわかるといえばわかる
75 18/02/11(日)21:49:51 No.484485562
>原作タナベの愛の話が何となくわかってこっちのほうがいいなってなった おれもそんな感じだ 昔は漫画タナベをなんだこのうざい女って思ったけど 今はなんか分かる
76 18/02/11(日)21:50:15 No.484485665
まぁタナベってキャラわかった今見ると普通に受け入れちゃう 漫画のタナベって全体から見て話半分くらい進んでから出てくるし…
77 18/02/11(日)21:50:59 No.484485852
俺もハチマキのような人になって タナベのような人と出会いたかったね
78 18/02/11(日)21:51:21 No.484485991
>当時学生だった頃はアニメの方が好きだったけど >おっさんになった今は漫画の方が好きだな 社会人になってから見て欲しいっていうか5年おき位に再放送して欲しい作品 スタンドバイミーくらいの頻度でたまに見たい
79 18/02/11(日)21:51:27 No.484486029
オーディオコメンタリーも良かったな ワイワイとした雰囲気好きだ
80 18/02/11(日)21:51:33 No.484486067
自覚なしの子供のような漠然とした万能感に浸っているハチマキを愛という鞭でぶん殴る
81 18/02/11(日)21:51:41 No.484486110
>俺もハチマキのような人になって >タナベのような人と出会いたかったね なればいいんじゃね?
82 18/02/11(日)21:51:42 No.484486118
あなたの愛は薄っぺらいのよは谷口から原作者へのメッセージみたいだった 実際作者にかなり効いたみたいで色々悩んだっぽいけど
83 18/02/11(日)21:51:44 No.484486131
>アニオリの経理の派遣社員の人いいよね 勇者王の護君の声の人って最近聞いて驚いてる
84 18/02/11(日)21:51:59 No.484486206
最近アニメ版を初めて見てるわ ちょくちょく涙ぐんじまう
85 18/02/11(日)21:52:35 No.484486333
>あなたの愛は薄っぺらいのよは谷口から原作者へのメッセージみたいだった というかまさにその通りだよ アニメはそのためにタナベの言動がものすごくうすっぺらくなるよう改変されてる
86 18/02/11(日)21:52:55 No.484486416
>勇者王の護君の声の人って最近聞いて驚いてる いま初めて知ってえらい驚いた
87 18/02/11(日)21:53:43 No.484486625
>土曜日の朝食後にたまたま見てた母親がこの回でハマって >頼んでもないのに初回のDVD全部買うようになったぜ・・・ 女に進めたら出た…ダークナイト…的な反応されたけど 全体がそんな反応って訳じゃないんだプラネテス… なぁ…ガンソードもプラネテスもそんな反応されるような作品じゃないよなぁ?
88 18/02/11(日)21:53:48 No.484486643
原作タナベの愛は薄っぺらい感じしないけどなぁ
89 18/02/11(日)21:53:53 No.484486666
フォンブラウン号が乗っ取られた回でロック解除しようとみんな頑張るけどまったく奏功せずに自体が終局してロックスミスが 「私たちの知らないところで始まって知らないところで終わったんだよ」 みたいな説明するのがすごく好き
90 18/02/11(日)21:54:28 No.484486829
>原作タナベの愛は薄っぺらい感じしないけどなぁ 薄っぺらいというか愛の捉え方の違いなだけだよね漫画とアニメ サイコ度は漫画のほうが強い
91 18/02/11(日)21:54:40 No.484486902
>>あなたの愛は薄っぺらいのよは谷口から原作者へのメッセージみたいだった >というかまさにその通りだよ >アニメはそのためにタナベの言動がものすごくうすっぺらくなるよう改変されてる クヌートが拗れたのはお前のせいか!
92 18/02/11(日)21:54:59 No.484486980
>なぁ…ガンソードもプラネテスもそんな反応されるような作品じゃないよなぁ? ガンソは…どうだろう…