虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今日だ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/11(日)20:54:23 No.484468513

    今日だけはクインテット三部作の話をしてもいいぞ

    1 18/02/11(日)20:56:17 No.484469009

    でもアクトレイザーはダメだ

    2 18/02/11(日)20:57:09 No.484469226

    じゃあスラップスティックならいい?

    3 18/02/11(日)20:57:57 No.484469417

    三部作の話って言ってるだろ!

    4 18/02/11(日)20:59:13 No.484469780

    天地創造しかやってねぇんだ

    5 18/02/11(日)21:01:54 No.484470595

    ガイア幻想記やったことない 面白い?

    6 18/02/11(日)21:05:43 No.484471748

    面白いけどシナリオが鬱だよ

    7 18/02/11(日)21:06:47 No.484472067

    ガイアはなんとなく不気味な雰囲気がいいぞ

    8 18/02/11(日)21:06:47 No.484472068

    豚がかわいいよ

    9 18/02/11(日)21:08:06 No.484472434

    鬱展開か クインテットで鬱展開なら期待できそうだな

    10 18/02/11(日)21:08:19 No.484472494

    クインテットシリーズはシナリオがつらいの多いよね… スラップスティックは大分ましだけど

    11 18/02/11(日)21:10:28 No.484473237

    ガイア幻想記のエンディングはあれ一応ハッピーエンドになるんだろうか… 個人的にはすごいモヤモヤしたけど

    12 18/02/11(日)21:11:02 No.484473408

    今思えばよく攻略サイトとか攻略本とか使わずに ニアレイクの手紙全部渡したものだわ

    13 18/02/11(日)21:12:29 No.484473867

    三部作とか全く知らない頃にスレ画のだけ何周もやった

    14 18/02/11(日)21:12:32 No.484473886

    今やっても赤ジェムコンプ出来る気がしませんよ私は 特に奴隷のやつは心情的に取れない…

    15 18/02/11(日)21:12:38 No.484473922

    ガイア幻想記は有名なSF作家のシナリオだと聞いて 何かのSF小説のゲーム化だと勘違いして買わなかった思い出

    16 18/02/11(日)21:13:00 No.484474025

    SEがどれもすごい耳に残るっていうか今ちょっと思い浮かべるだけでもはっきり思い出せる

    17 18/02/11(日)21:13:04 No.484474041

    >豚がかわいいよ おまえーっ アンコールワットがなー!

    18 18/02/11(日)21:13:32 No.484474179

    ガイア幻想記そんなに欝だっけと考えたら考えるほど欝だった

    19 18/02/11(日)21:13:57 No.484474342

    毒の盃のギャンブル 原住民の村 月の住民 名シーンてんこもりだ

    20 18/02/11(日)21:14:33 No.484474533

    ガイアと天地創造は凄い楽しかったけどあの…これ打ち切り展開ですよね?

    21 18/02/11(日)21:15:21 No.484474774

    恋人のいない夜は~

    22 18/02/11(日)21:15:25 No.484474792

    スレ画もスレ画でいきなり封印されてる村から始まるしな…

    23 18/02/11(日)21:15:56 No.484474948

    ガイアは初プレイでクジラの信号で既に心という器に軽くヒビが入ったよ…

    24 18/02/11(日)21:16:00 No.484474972

    1993年のバベルの塔いいよね

    25 18/02/11(日)21:16:25 No.484475109

    BGMはスレ画が一番好きだ

    26 18/02/11(日)21:16:27 No.484475120

    >毒の盃のギャンブル 天地創造のこの辺りのシナリオ良くわからなかった思い出

    27 18/02/11(日)21:16:31 No.484475143

    ガイアが鬱なら天地はホラー 見てくれよこのロウランとシルバイン城!

    28 18/02/11(日)21:17:43 No.484475527

    天地は博士の末路がグロ画像すぎる…

    29 18/02/11(日)21:17:50 No.484475566

    人類復活後特に中世以降からの展開が急過ぎる…

    30 18/02/11(日)21:19:31 No.484476073

    ガイア幻想記は空中庭園でハマった嫌な記憶ばっかり 結局何回かやりなおした後にクリアはしたはずなんだが

    31 18/02/11(日)21:20:56 No.484476525

    ガイアの顔キモっ!と思ってたけど今見るとそうでもなかった ネクロマンサーの顔と記憶がごっちゃになってたようだ

    32 18/02/11(日)21:21:06 No.484476564

    >人類復活後特に中世以降からの展開が急過ぎる… 現実もそうだって皮肉じゃない? 人類クソ過ぎる…

    33 18/02/11(日)21:23:11 No.484477274

    天地創造は1回しか遊んでないから改めて遊んでみるかと調べたらVC無いのね…

    34 18/02/11(日)21:23:19 No.484477314

    天地のサンドアート好きだ 作品愛がある https://youtu.be/N3yhuhACPkw

    35 18/02/11(日)21:27:58 No.484478776

    >https://youtu.be/N3yhuhACPkw 今初めて観てるけどいいね またやりたくなる

    36 18/02/11(日)21:28:56 No.484479127

    クインテット三部作は小学生の頃にプレイできて本当に良かったと思う

    37 18/02/11(日)21:29:55 No.484479461

    >BGMはスレ画が一番好きだ ラスダンと復興前のBGMが好き

    38 18/02/11(日)21:30:15 No.484479549

    >クインテット三部作は小学生の頃にプレイできて本当に良かったと思う 本当にそう思うおかげで小難しいことばかり考えるようになったけどね

    39 18/02/11(日)21:30:54 No.484479723

    VC待ってます

    40 18/02/11(日)21:31:58 No.484480041

    ガイア幻想紀は情操教育にピッタリ!

    41 18/02/11(日)21:33:21 No.484480449

    スクエニはスクウェア側のソフトはVC多いけどエニックス側の奴はほぼしないから期待は… どちらにしてもガイアは村関係で無理そうにも感じる

    42 18/02/11(日)21:33:25 No.484480469

    スーファミのころはゲーム探す楽しみがあったな

    43 18/02/11(日)21:36:59 No.484481607

    途中でバラバラになった仲間とか普通に再会すると思うじゃん?

    44 18/02/11(日)21:37:33 No.484481766

    ソウルブレイダーもエンディングまでの流れとか好きなんだけど スタッフロールはどうしてあんな事にと子供の頃でも思った

    45 18/02/11(日)21:37:44 No.484481825

    エニックス側っつっても販売だけで開発は別だしな アクトレイザーぐらいだっけ配信されたの

    46 18/02/11(日)21:37:59 No.484481892

    ひき肉を焼いてパンに挟んでみたらいいべ

    47 18/02/11(日)21:38:18 No.484482001

    >途中でバラバラになった仲間とか普通に再会すると思うじゃん? クジラの時点でもう判ってたじゃん! まぁある意味で再開はできたんだけどさ…

    48 18/02/11(日)21:39:37 No.484482398

    天地創造のBGMがよくテレビで使われてると思うけど何の曲だか思い出せない

    49 18/02/11(日)21:40:22 No.484482626

    >https://youtu.be/N3yhuhACPkw 見入ってたわ やっぱりBGMいいよなー…

    50 18/02/11(日)21:43:46 No.484483778

    ガイアの鬱といえば海底神殿もいいぞ

    51 18/02/11(日)21:46:29 No.484484653

    ソウルブレイダーで人間の子供がイルカに生まれ変わってるお話が好き 所々忘れてるけども

    52 18/02/11(日)21:47:10 No.484484813

    ソウルブレイダーは夢の世界が全体的に物寂しい雰囲気なのが好きだ

    53 18/02/11(日)21:47:18 No.484484847

    天地創造は音楽聴いてるだけで泣いちゃう

    54 18/02/11(日)21:47:43 No.484484977

    あんたの にくだよ!

    55 18/02/11(日)21:48:26 No.484485197

    ソウルブレイダーのエンディングの人形が好き

    56 18/02/11(日)21:48:44 No.484485279

    ガイアはバベルタワーで敵倒した後どういう流れで1999年になったのかよく覚えてない

    57 18/02/11(日)21:50:08 No.484485637

    >ガイアはバベルタワーで敵倒した後どういう流れで1999年になったのかよく覚えてない 彗星によって歪められた世界が本来の姿に戻ったっていう話だよ

    58 18/02/11(日)21:50:36 No.484485756

    流れというか彗星のせいで歴史が歪んでたから それがなくなって元の地球に戻った

    59 18/02/11(日)21:51:27 No.484486028

    どれも五体満足な状態でヒロインと再会してないんだよな…

    60 18/02/11(日)21:51:53 No.484486177

    >流れというか彗星のせいで歴史が歪んでたから >それがなくなって元の地球に戻った 今までの冒険や個々の人生は全部無かった感じなんだろうか…

    61 18/02/11(日)21:52:10 No.484486237

    ガイアやったことないってレスした奴だけど明日買いに行くわ サンキュー「」

    62 18/02/11(日)21:52:12 No.484486242

    ダークハーフやミスティックアークもだけど何でエニックスから出たこの頃のゲームってダウナーな印象が付きまとうんだろう

    63 18/02/11(日)21:52:29 No.484486299

    今見つけた あぁもうスレが消える

    64 18/02/11(日)21:52:31 No.484486311

    消える間際に良スレを見つけてしまったかなしみ…

    65 18/02/11(日)21:52:53 No.484486406

    ソウルブレイダーの主人公は人間になって人間界で暮らすエンドだったのでそんなに悪くはない

    66 18/02/11(日)21:52:57 No.484486429

    >今までの冒険や個々の人生は全部無かった感じなんだろうか… そう ただみんな同じ学校に通っててテムもカレンと出会って何かを感じるっていうEND

    67 18/02/11(日)21:53:11 No.484486479

    個人的な思い入れはガイアが一番強い

    68 18/02/11(日)21:53:15 No.484486497

    並列化しててダメだった

    69 18/02/11(日)21:53:17 No.484486505

    彗星によって引き起こされた幻の世紀

    70 18/02/11(日)21:53:42 No.484486614

    今日は立て直してもええよ

    71 18/02/11(日)21:53:46 No.484486634

    敵が堅い時の音好き

    72 18/02/11(日)21:53:53 No.484486667

    >消える間際に良スレを見つけてしまったかなしみ… あるある 俺もだ