なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/11(日)20:28:04 No.484460913
なんか君強くなってない?
1 18/02/11(日)20:28:50 No.484461137
映画の出番で強くないとマジで存在意義ない人になっちやうから…
2 18/02/11(日)20:29:11 No.484461230
クォーツ無しでしれっとオーラを纏ってる頼れるインメルマンの相棒
3 18/02/11(日)20:29:39 No.484461354
腐ってもジーナスの端くれ
4 18/02/11(日)20:29:42 No.484461375
チャックは相変わらず陰薄い
5 18/02/11(日)20:30:13 No.484461518
不満箇所きっちり潰してくれるいい映画だった
6 18/02/11(日)20:30:27 No.484461603
それくらい許してやったらどうや
7 18/02/11(日)20:30:39 No.484461679
スレッドを立てた人によって削除されました
8 18/02/11(日)20:31:43 No.484462007
また粘着湧いてるのか
9 18/02/11(日)20:32:19 No.484462196
戦闘では最高の相棒だったね
10 18/02/11(日)20:32:23 No.484462211
ドラケン乗るの燃えたけど三角関係の絡み減ったのが
11 18/02/11(日)20:32:43 No.484462309
>糞アニメだったから観に行かない 全話みてそう思ったなら観て損は無い
12 18/02/11(日)20:33:26 No.484462536
雪降らせるとこがTVだとあれ…なんで涙が…ってなってたのに 映画だとフ…負けたよ…って顔しててちょっと笑った
13 18/02/11(日)20:34:36 No.484462872
初搭乗の機体で格闘戦もこなせるようになってこれは
14 18/02/11(日)20:35:15 No.484463052
>ドラケン乗るの燃えたけど三角関係の絡み減ったのが テレビ版と違ってハヤフレのギクシャクがないから教官の心情吐露する必要が無かったけど ハヤフレキテルシーンでめっちゃ俯いたり曇ったりしてたから矢印自体はある感じだった 内に秘めたまま抜群の相棒感終始発揮してたからこれはこれでいいなって
15 18/02/11(日)20:35:15 No.484463054
じいちゃんもばあちゃんも関係ねえ!私は私の空を飛ぶんじゃ!
16 18/02/11(日)20:36:46 No.484463466
フレフレサイドメインの映画だったからハヤハヤがフレフレの王子様すぎる…
17 18/02/11(日)20:37:07 No.484463564
主役がハヤテからワルキューレに変わったから必然的に教官の出番も減っちゃった感じ でも特に理由もなく最後らへん妙に強くなったのは天才の血筋っぽくて好き
18 18/02/11(日)20:37:30 No.484463670
テレビだと2クールかけて辿り着いた無心の操縦が初っ端から出来てて ハヤテとの連携戦闘もマシマシだし軽口叩き合う凸凹コンビで凄い良かった
19 18/02/11(日)20:37:49 No.484463777
メッサァァァ……かわした!?のシーンが一番滾ったわ
20 18/02/11(日)20:37:51 No.484463785
カナメさんのアラド隊長への片思いがなくなったくらいしか不満点がなかったな
21 18/02/11(日)20:38:50 No.484464072
>主役がハヤテからワルキューレに変わったから必然的に教官の出番も減っちゃった感じ じゃあ観なくていいなありがとう
22 18/02/11(日)20:39:15 No.484464203
クソ要素でしかなかった青森関連は大幅カットされた
23 18/02/11(日)20:39:20 No.484464224
主役がハヤテからって言うよりメインになるキャラが増えた印象だったな おおよそのイベント自体はTV版からあったんだし ハヤフレは勿論ワルキューレの絆とメッサーとΔ小隊の絆が濃くなってるのがいいね
24 18/02/11(日)20:40:39 No.484464609
いちいち強い言葉を使う人はなんなんだろうか
25 18/02/11(日)20:41:06 No.484464768
メッサーの出番が大幅に増えて良かった
26 18/02/11(日)20:41:56 No.484465020
フレイアの誕生日イベントの順番早くしてメッサーも参加させてくれてありがとう
27 18/02/11(日)20:42:48 No.484465272
銃ぶっ壊されても即実体剣に切り替えるとこはめっちゃ驚いたよ 今まで接近武器とかナイフがデフォだっただろうに即適応はすげえ
28 18/02/11(日)20:43:02 No.484465358
美雲ベタだけどちゃんと最後に自己主張させたのは良かったと思う
29 18/02/11(日)20:43:53 No.484465585
青森の描写大幅カットのお蔭で素直に白騎士がカッコいいできる敵キャラになれた
30 18/02/11(日)20:44:00 No.484465617
サンキュー銀河標準規格!
31 18/02/11(日)20:44:22 No.484465708
死神…笑ってやがる…!
32 18/02/11(日)20:44:32 No.484465763
>メッサァァァ……かわした!?のシーンが一番滾ったわ 完璧な変更点だよね
33 18/02/11(日)20:44:55 No.484465867
青森は掘り下げれば掘り下げるほどこいつら性根からクソだな!としかならなかったからな…
34 18/02/11(日)20:44:59 No.484465899
テンポ良くなってワルキューレ皆の繋がりもより強くなったのは凄いいいんだけど テレビの妹キャラみたいな扱いされる美雲さんとか幼女ジョークみたいなのが無かったのは惜しい
35 18/02/11(日)20:45:09 No.484465943
要らないイベントは大幅カットするけど課金は入れるあたりよく分かってらっしゃる
36 18/02/11(日)20:45:49 No.484466162
>青森は掘り下げれば掘り下げるほどこいつら性根からクソだな!としかならなかったからな… いや別に 統合軍クソだなとは思ったけど
37 18/02/11(日)20:45:56 No.484466195
ハヤテを初めから軍属にしたのは良かったな
38 18/02/11(日)20:46:38 No.484466396
多分パチンコになったら当たったら劇場版メッサー死で外れたらTV版メッサー死になりそう
39 18/02/11(日)20:46:53 No.484466471
>ハヤテを初めから軍属にしたのは良かったな 最初兄妹みたいな接し方じゃなくて何か新鮮だった
40 18/02/11(日)20:47:00 No.484466514
>ハヤテを初めから軍属にしたのは良かったな もはや劇場版のお約束になりつつある
41 18/02/11(日)20:47:33 No.484466672
情報収集で課金ウィルスでスムーズにこなしてたのはテンポ良かった
42 18/02/11(日)20:48:12 No.484466867
フレイアに君に助けられたとか言うハヤテはなんか面白かった
43 18/02/11(日)20:49:17 No.484467171
最初からハヤフレカナメッサーにしてミラージュを相棒にしておけば良かったのにどこの馬鹿なスポンサーがやらかしたんだ?
44 18/02/11(日)20:50:49 No.484467577
そういうのはいいです
45 18/02/11(日)20:51:19 No.484467725
>最初からハヤフレカナメッサーにしてミラージュを相棒にしておけば良かったのにどこの馬鹿なスポンサーがやらかしたんだ? まぁ尺的にそれするのは勿体ないよテレビシリーズじゃ それはそれとしてテレビシリーズはグダグダし過ぎだが
46 18/02/11(日)20:52:16 No.484467968
ハヤテの親父や度重なる潜入捜査をバッサリカットしたのに何も違和感がなかったな
47 18/02/11(日)20:53:10 No.484468202
スレッドを立てた人によって削除されました
48 18/02/11(日)20:53:19 No.484468233
監督がそろそろ三角関係要らねえんじゃねえかな…って言っててだめだった
49 18/02/11(日)20:53:47 No.484468370
後から掻っ攫われる形になったなミラージュよ……
50 18/02/11(日)20:54:41 No.484468598
>ハヤテの親父や度重なる潜入捜査をバッサリカットしたのに何も違和感がなかったな まず新統合軍とウィンダミアの諍いがただ戦争してただけになったから 次元兵器での虐殺っていうめっちゃナイーブな要素が消えたのがでかい ハヤテのパパのことにしてもそもそもあれハヤテを曇らせる役割しかなかったし
51 18/02/11(日)20:54:43 No.484468612
>監督がそろそろ三角関係要らねえんじゃねえかな…って言っててだめだった そこはやり過ぎてもめんどいからデルタみたいにうすあじでもいい気はしてきてるよ…
52 18/02/11(日)20:55:39 No.484468845
ぶっちゃけ歌とヴァルキリーさえあれば三角関係は別に要らないよね…
53 18/02/11(日)20:55:46 No.484468881
次のマクロスは同性だけで三角関係なんてのも良いんじゃないかな…
54 18/02/11(日)20:55:47 No.484468886
最初から決着分かりきってる三角関係なんてやるだけ無駄でしかない
55 18/02/11(日)20:56:00 No.484468939
>監督がそろそろ三角関係要らねえんじゃねえかな…って言っててだめだった 三角関係なくしてマクロスとバルキリーの戦闘増やしただけで面白くなったからね…
56 18/02/11(日)20:56:08 No.484468974
スレッドを立てた人によって削除されました
57 18/02/11(日)20:56:09 No.484468976
初代やらFみたいなどっちを選ぶみたいな分かりやすい感じじゃなくてもいいしな三角関係 外に出さないけどこっそり抱いてるっていう淡い感じも好きよ
58 18/02/11(日)20:56:11 No.484468987
三角じゃなくて恋愛で問題ないとは思う
59 18/02/11(日)20:56:55 No.484469172
粘着おじさんしつこいな
60 18/02/11(日)20:57:03 No.484469207
新TVシリーズは再来週のライブで公開だろうな
61 18/02/11(日)20:58:27 No.484469587
ぶっちゃけ三角関係については7でぶっ壊してると思うの
62 18/02/11(日)20:58:35 No.484469624
まあ三角関係までやろうとするとFみたいに前後編になるからね
63 18/02/11(日)20:59:00 No.484469721
バサラ!ガムリン!歌! 三角関係できた!
64 18/02/11(日)20:59:34 No.484469878
バサラ←ミレーヌ→ガムリンのトライアングルだし!
65 18/02/11(日)21:00:05 No.484470029
メッサー機大活躍で嬉しいよ
66 18/02/11(日)21:00:22 No.484470126
相棒描写増えまくりで戦闘もガウォークバトロイド形態活かしまくったコンビネーションやら沢山やってくれてすごい満足だわ
67 18/02/11(日)21:01:35 No.484470496
アニマスピリチュア……
68 18/02/11(日)21:01:43 No.484470538
>腐ってもジーナスの端くれ 腐ってるのは認めるんだ…
69 18/02/11(日)21:01:48 No.484470569
ワルキューレとハヤミラメッサーがテレビ版以上に濃くなったのは嬉しいが めっちゃ出番削られたキャラがいるのは少し不憫だ チャックの大きい方の妹とかヤバい
70 18/02/11(日)21:02:07 No.484470670
ハヤテがメッサー機に乗るのがすごく自然で良かった…
71 18/02/11(日)21:02:32 No.484470790
劇場版めっちゃ評判いいな早く見たい
72 18/02/11(日)21:03:02 No.484470936
>No.484470790 そりゃ好きな奴しか観にいかねーし たまこまーけっとみたいなもん
73 18/02/11(日)21:03:27 No.484471082
>チャックの大きい方の妹とかヤバい 尺的に削るべきキャラすぎる…
74 18/02/11(日)21:03:32 No.484471106
もうやってるの!?
75 18/02/11(日)21:03:35 No.484471129
ジーナス家のこと気にし過ぎてなかなか事由に飛べなかったテレビだけど 映画は最初から操縦凄かったから家の事とかの設定はオミットかなって思った 最後でおじい様おばあ様って出て既に払拭済みなのが分かった
76 18/02/11(日)21:03:52 No.484471206
自分でそうだね… 虚しい人生だね
77 18/02/11(日)21:03:58 No.484471229
>もうやってるの!? 金曜からやってるぞ
78 18/02/11(日)21:04:49 No.484471473
ウィンダミア魔改造のメッサー機&ドラケン奪取もいいし コックピットでみんなとの写真見つけて仲間を大事にしてたんだ…って自然に理解するのすげーいいよね
79 18/02/11(日)21:05:32 No.484471691
メッサー生き延びるの? 地元どころか近隣の県でやってないから見れない
80 18/02/11(日)21:05:58 No.484471817
歌ってやれよ(笑)
81 18/02/11(日)21:06:02 No.484471828
>尺的に削るべきキャラすぎる… 分かるんだけど小さい妹弟の方は存在感結構あったから… あとオペ子達突然登場しててだめだった
82 18/02/11(日)21:06:04 No.484471831
メッサー死クラゲになれかったの?
83 18/02/11(日)21:06:12 No.484471856
>金曜からやってるぞ しら そん
84 18/02/11(日)21:06:39 No.484472027
早くCD欲しいなー ワルキューレ全員が口を揃えて難しいって言ってる2曲を歌詞眺めながらじっくり聴きたい
85 18/02/11(日)21:07:05 No.484472157
チャックの大きい妹はナナセみたいなもんだ
86 18/02/11(日)21:07:22 No.484472234
メッサー死についてはネタバレ的に言いにくすぎるから早く見るんだ
87 18/02/11(日)21:07:24 No.484472253
上映館が遠いから移動時間凄いかかるのが辛かった
88 18/02/11(日)21:07:50 No.484472370
>メッサー生き延びるの? >地元どころか近隣の県でやってないから見れない マジでそこは観た方がいい
89 18/02/11(日)21:07:57 No.484472399
CGライブが死にそうに良かった
90 18/02/11(日)21:08:50 No.484472693
柿崎はどのルートだろうと絶対死ぬよ
91 18/02/11(日)21:08:58 No.484472732
カナメさん映画のヒロインになってる
92 18/02/11(日)21:09:14 No.484472807
>メッサー生き延びるの? >地元どころか近隣の県でやってないから見れない 普通に死ぬ
93 18/02/11(日)21:09:22 No.484472844
ウィンダミア側も掘り下げるキャラはピンポイントで注力してたから 見せ場とか掘り下げもしっかりしてたな テレビ版の時から赤毛は面白い奴だったが余計可愛らしい感じになってた
94 18/02/11(日)21:09:37 No.484472922
多分この映画の一番の見どころがメッサー死だからあんまり言いたくねえ!
95 18/02/11(日)21:09:50 No.484473010
リンゴ農家は守られた
96 18/02/11(日)21:10:01 No.484473081
TV版を見た人用だけどきれいにまとめたよね すごい面白かった
97 18/02/11(日)21:10:46 No.484473328
ワルキューレのライブ初めて行ってみようと思ったけどチケット取れなかった ライブビューイングでいいから見てみようかな…
98 18/02/11(日)21:11:40 No.484473575
負けて死ぬのではなく 勝って死ぬからいいんだ
99 18/02/11(日)21:11:47 No.484473609
えいえん……
100 18/02/11(日)21:12:40 No.484473933
>そうだねx31
101 18/02/11(日)21:12:44 No.484473946
前半ずっとタラタラワルキューレの過去話しててこれはヤバいと思ったらメッサー氏からもう最高だった…
102 18/02/11(日)21:12:47 No.484473961
カナメッサーのエピソードは相変わらずいいものだったし 死を悲しみながらも前を向くカナメさんはカッコ良かったが ヒロインって言われるとちょっと首を傾げる 濃くなってるキャラは多かったし
103 18/02/11(日)21:13:17 No.484474100
映画は乳首券はあるのですか
104 18/02/11(日)21:13:26 No.484474149
青年団は眼鏡がさっさと本性出してくれたおかげでウザったさがだいぶ消えててよかったよ
105 18/02/11(日)21:13:41 No.484474224
あえてイベントの順番を変えてるからこそ、ここまで分かりやすくなるとは 総集編としてもいい映画だった
106 18/02/11(日)21:13:48 No.484474287
>ライブビューイングでいいから見てみようかな… 行こうぜ 次のワルキューレ単独のライブなんていつあるかわからないぞ
107 18/02/11(日)21:13:55 No.484474333
美雲さん脱いだ?
108 18/02/11(日)21:14:11 No.484474430
そりゃ脱ぐさ
109 18/02/11(日)21:14:33 No.484474534
なんかレス番引用マンもいたり異様なスレになってんな
110 18/02/11(日)21:15:05 No.484474690
>前半ずっとタラタラワルキューレの過去話しててこれはヤバいと思ったらメッサー氏からもう最高だった… テレビでやった重要イベントはそりゃ取捨選択して再配置しないとだし フレイヤがしっかり歌えなくてしょんぼりしてるとこにワルキューレエピソード混ぜたのは上手くと思った
111 18/02/11(日)21:16:05 No.484475009
私らだって最初から華やかで凄かったわけじゃないから気にすんなって裸の付き合いするのいいよね
112 18/02/11(日)21:17:10 No.484475371
赤毛は映画でも家族失くしてて不憫だ
113 18/02/11(日)21:18:14 No.484475686
ひっそりと生き残ってるリンゴ農家いいよね…
114 18/02/11(日)21:18:15 No.484475692
Δの始末書コンビ!
115 18/02/11(日)21:18:32 No.484475777
テレビで薄かった双子がさらに薄くなっててだめだった
116 18/02/11(日)21:18:39 No.484475810
メッサー死は最初からあの位綺麗に描けてれば劇場版で生存ルートもできたのかななんて思ってしまう
117 18/02/11(日)21:19:10 No.484475957
>美雲さん脱いだ? 服着てる時間の方が短いのでは…?
118 18/02/11(日)21:19:22 No.484476025
無理したせいで結晶化進んでやべえってのがフォローあって良かった 種族寿命とかは仕方ないけどあれはちょっと可哀想過ぎる
119 18/02/11(日)21:19:32 No.484476077
レス番号引用なんて画像レス出来る板で無言で貼られた画像か引用するには長すぎる長文相手に使うぐらいだろうに どこから来たんだこいつ
120 18/02/11(日)21:19:57 No.484476207
メッサー君の死はかなり重要な要素だからなー
121 18/02/11(日)21:20:08 No.484476259
>映画は乳首券はあるのですか ないけどみんなでお風呂入って結成した頃の話するよ
122 18/02/11(日)21:20:49 No.484476488
また美雲さんが海中にいる…
123 18/02/11(日)21:21:41 No.484476784
>映画は乳首券はあるのですか ないけど乳揺れなら・・・
124 18/02/11(日)21:22:13 No.484476946
ミラージュだって脱いでたし何かウニョウニョしたのがまとわりついてた
125 18/02/11(日)21:22:25 No.484477012
書き込みをした人によって削除されました
126 18/02/11(日)21:22:38 No.484477093
マキレイや風呂シーンでむっ!ってなったりするけど流石に乳首は無い
127 18/02/11(日)21:22:53 No.484477161
あれは課金しちゃいますねってぐらいには揺れてた
128 18/02/11(日)21:22:54 No.484477168
でも剥かれて潜ってるフレフレはめっちゃエロかった
129 18/02/11(日)21:24:09 No.484477566
部下の端末で課金連打するボーグ君は相変わらず面白いな