18/02/11(日)19:38:29 この時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/11(日)19:38:29 No.484447011
この時点では多分無能力のくせに
1 18/02/11(日)19:40:08 No.484447452
銃弾も平気で受けてたし念の基礎技だけでも戦えるくらい鍛えられてるんだと思う
2 18/02/11(日)19:40:16 No.484447485
星3つなかったっけ
3 18/02/11(日)19:41:40 No.484447964
既に1人分は継承済みだったのか
4 18/02/11(日)19:41:40 No.484447967
部下の兵士全員殺すって意味じゃないよね?
5 18/02/11(日)19:42:08 No.484448093
身に纏ってるのなんだよ
6 18/02/11(日)19:43:08 No.484448356
三種の鳥丼 エアブロウ 不明 の三つだよね
7 18/02/11(日)19:44:33 No.484448738
カミィをベンジャミン学校卒業させるってレスでダメだった
8 18/02/11(日)19:47:15 No.484449534
そもそも一人一能力じゃないし
9 18/02/11(日)19:48:27 No.484449847
強化系なら能力要らないよ
10 18/02/11(日)19:49:40 No.484450214
なんでベンジャミンバトンで星を継ぐ者...?
11 18/02/11(日)19:50:29 No.484450446
強化系ならいい能力だと思うけど クモ団長にしろハギャ団長にしろ諏訪部にしろコピー能力は特質系じゃなかったっけ?
12 18/02/11(日)19:50:32 No.484450466
現状カミィちゃんとテレパシーで繋がりつつ張り手を打つ事ができる
13 18/02/11(日)19:50:50 No.484450549
★マークはオーラが灯ると継承後で灯ってないと継承前とかそんな感じだと思う
14 18/02/11(日)19:51:57 No.484450867
ところでカミィちゃんの能力って復活だけなのかね もう一個くらい隠しもってるなら絶してカウンタータイプですよーが有効な戦術に思えるんだけど
15 18/02/11(日)19:52:31 No.484451029
硬どころか堅ですらないような状態で上半身全体を拳銃で6発撃たれても無傷な程度に強化系鍛えてるんだぞ 普通に戦うなら発とか要らないくらいに強いわベンジャミィちゃん
16 18/02/11(日)19:52:58 No.484451156
星を見るひと
17 18/02/11(日)19:53:48 No.484451347
>硬どころか堅ですらないような状態で上半身全体を拳銃で6発撃たれても無傷な程度に強化系鍛えてるんだぞ あれ…普通にウボォー並みじゃね…
18 18/02/11(日)19:54:36 No.484451608
実はかなり気張ってたのかもしれないぞ (早いとこ撃ち尽くしてくんねーかな)とか
19 18/02/11(日)19:54:47 No.484451666
本人だけだと絡め手に弱そうな気がするけど そこは超優秀な周りががっちりサポートしてて盤石すぎる
20 18/02/11(日)19:55:25 No.484451822
特質は生まれや育ちの特殊さによるものなので 王族ならではの特質っぽい
21 18/02/11(日)19:55:40 No.484451879
回復系の能力ってすごくリソースいるみたいだし死後ブーストあるとはいえ能力二つは無さそうだなぁ カミィちゃん単純一途っぽいし
22 18/02/11(日)19:55:47 No.484451909
>あれ…普通にウボォー並みじゃね… ビッグバンインパクトはできないにしろ鋼を誇る肉体くらいはありそうだね 継承戦の真っ只中なのにトレーニング欠かさないとか向上心すごいわ第一
23 18/02/11(日)19:57:01 No.484452244
せかいとういつ!までぶち上げなければ応援できたんだけどなベンジャミィ
24 18/02/11(日)19:57:41 No.484452428
こいつ死なせるのは国の為によくないんじゃねえかな…
25 18/02/11(日)19:57:43 No.484452433
自分が率先して鍛えたりしてないと発動条件の忠誠心を養えないからな 自分にも他人にもストイックなんだろう 王の器じゃん
26 18/02/11(日)19:58:43 No.484452685
能力が実質ないからってビスケやジンが弱いのか?そういう事だろ
27 18/02/11(日)19:59:00 No.484452751
でものこの人なら世界統一してもちゃんと部下の意見には耳を傾けるし問題無い気もする…
28 18/02/11(日)19:59:00 No.484452755
>せかいとういつ!までぶち上げなければ応援できたんだけどなベンジャミィ 六大陸の一つを丸ごと牛耳ってる国家ならあながち出過ぎた思想でもないんじゃねえかな 無茶な真似はしないってこれまでの描写でもわかるし本当にバカなら忠誠なんてもらえないし
29 18/02/11(日)19:59:24 No.484452833
>能力が実質ないからってビスケやジンが弱いのか?そういう事だろ オーラの錬度と固有能力は別だよね
30 18/02/11(日)19:59:51 No.484452945
ツェ様はさぁ…
31 18/02/11(日)19:59:53 No.484452955
>能力が実質ないからってビスケやジンが弱いのか?そういう事だろ ビスケの能力は普通にすごいしジンに能力がないって何言ってんの…
32 18/02/11(日)20:00:16 No.484453057
>自分が率先して鍛えたりしてないと発動条件の忠誠心を養えないからな >自分にも他人にもストイックなんだろう >王の器じゃん けおりやすいけど一応他人の話を聞く余裕もあるし正論なら十分受け入れるし優秀過ぎる 継承戦のことも長男としてちゃんと想定してただろうし準備期間が一番長いだけあって隙が無さ過ぎる
33 18/02/11(日)20:00:26 No.484453100
>でものこの人なら世界統一してもちゃんと部下の意見には耳を傾けるし問題無い気もする… 拡大路線なので 太平平和的なのは期待できない
34 18/02/11(日)20:00:47 No.484453184
>ビスケの能力は普通にすごいしジンに能力がないって何言ってんの… ジンはまだ不明だけどビスケは攻撃系じゃないってことだろ
35 18/02/11(日)20:01:06 No.484453266
>ビスケの能力は普通にすごいしジンに能力がないって何言ってんの… いやエステで戦う訳じゃないから実質なんでしょ ちゃんと文読んだら?
36 18/02/11(日)20:01:39 No.484453400
サイコとヤク中と女好きと頭タイソンはちょっと王になっちゃいけないパターンだよね…
37 18/02/11(日)20:02:17 No.484453567
>サイコとヤク中と女好きと頭タイソンはちょっと王になっちゃいけないパターンだよね… ルズールスは人格は問題なさそうだけど 王向きではないってタイプに見える
38 18/02/11(日)20:02:17 No.484453569
ゴンのジャンケングーもジャンケンの形にして殴ると威力増加ってだけで単なる硬パンチだしな
39 18/02/11(日)20:02:18 No.484453578
>いやエステで戦う訳じゃないから実質なんでしょ 肉体疲労回復は十二分に戦闘に組み込める有用な発だ ここまでがワンセンテンスだが理解したか?
40 18/02/11(日)20:02:39 No.484453673
>サイコとヤク中と女好きと頭タイソンはちょっと王になっちゃいけないパターンだよね… ヤク中は見た目アレだけどちゃんとしてんじゃねーか!
41 18/02/11(日)20:02:46 No.484453699
強化系
42 18/02/11(日)20:02:51 No.484453715
なにこのイキったガキ
43 18/02/11(日)20:03:05 No.484453775
能力名で笑わせるのやめてよ
44 18/02/11(日)20:03:27 No.484453872
元々の念能力の持ち主が死んでるならメモリはどうなってるの...
45 18/02/11(日)20:03:36 No.484453911
戦闘中にエステいいよね…
46 18/02/11(日)20:03:51 No.484453976
>ヤク中は見た目アレだけどちゃんとしてんじゃねーか! ヤク中の時点でちゃんとはしてねーよ!?
47 18/02/11(日)20:04:02 No.484454025
メモリっつってもゲームじゃないから必ずしも従うわけじゃないんだぞ
48 18/02/11(日)20:04:02 No.484454026
台詞パロって叩きにくくするのやめろ
49 18/02/11(日)20:04:03 No.484454036
>元々の念能力の持ち主が死んでるならメモリはどうなってるの... 増設ってことじゃないの
50 18/02/11(日)20:04:14 No.484454080
ちょっと死後念が流行しすぎる…
51 18/02/11(日)20:04:40 No.484454201
>>ヤク中は見た目アレだけどちゃんとしてんじゃねーか! >ヤク中の時点でちゃんとはしてねーよ!? いや本編ちゃんと読んでた…?
52 18/02/11(日)20:05:24 No.484454406
>元々の念能力の持ち主が死んでるならメモリはどうなってるの... まだメモリとか言ってるのいるのか
53 18/02/11(日)20:06:00 No.484454564
エステはサポートとしては凄いけど直接戦闘は無理じゃねえかな… ジンの発はまだ分からないからうn
54 18/02/11(日)20:06:37 No.484454706
>元々の念能力の持ち主が死んでるならメモリはどうなってるの... べつにレンタルポッドやスキルハンターも持ち主本人のメモリに依存するわけじゃないんじゃない?
55 18/02/11(日)20:07:25 No.484454894
>いや本編ちゃんと読んでた…? 読んでたよ… 親友がラリって死んじゃったりしてたから法整備ちゃんとしたいっていってたけどそもそも国のトップがジャンキーは論外過ぎるよ… 酷過ぎる王子との比較やアッパーな感じじゃないから割とまともな人間に見えるのは分かる
56 18/02/11(日)20:07:34 No.484454939
ヤク中はヤクをこの世から消したい それはそうと合法で安心安全な奴ならキメるね…って感じ
57 18/02/11(日)20:07:48 No.484455001
死後の念って恨みとか強い思いが死後発動するかなり稀な現象だとおもってたんだけどこの王族たちは気軽に習得して使ったりする
58 18/02/11(日)20:08:02 No.484455061
メモリはあくまでヒソカの持論でしかないし… 仮にそういうものがあるとしても人や鍛え方によって容量も仕様も変わるだろうしね
59 18/02/11(日)20:08:18 No.484455126
スカトロのメモリは10かもしれないけど クラピカのメモリは1000ぐらいあるだろ
60 18/02/11(日)20:08:18 No.484455128
あえてメモリに絡めて説明するなら持ち主生存の場合は遠隔で借用 死んでる場合は能力譲渡でその分メモリ増えてるってことかな メモリとか今更こだわる意味ないと思うけど
61 18/02/11(日)20:08:27 No.484455182
ヤク中はめっちゃ有能ってわけじゃないけど庶民の生活に触れてるしマフィアとも繋がりあるしで一番庶民視点な王子ではある ベンジャミィは有能だけど他者に対しても高い水準求めて使えない奴は容赦なく切り捨てていきそうな王。タイプっぽい
62 18/02/11(日)20:08:43 No.484455253
>親友がラリって死んじゃったりしてたから法整備ちゃんとしたいっていってたけどそもそも国のトップがジャンキーは論外過ぎるよ… >酷過ぎる王子との比較やアッパーな感じじゃないから割とまともな人間に見えるのは分かる 見えるもクソもあの中じゃだいぶまともな方だろ 他が論外みたいなの多すぎる
63 18/02/11(日)20:08:49 No.484455278
合法っていうか実質脱法だよね 比較的悪人ではないが真人間とも言い難い
64 18/02/11(日)20:08:54 No.484455303
ハンターの話題はすぐ逆張りしたいだけの子が湧くよね
65 18/02/11(日)20:09:07 No.484455360
守護霊獣が本人のオーラ総量に依存してるから 守護霊獣の戦いにおいても第一が先んじてるんだよね…
66 18/02/11(日)20:09:15 No.484455392
ヤク中は器の大きさあるし非合法っぽいものもうまいこと規制緩和して法整備と運営上手そう タイソンは宗教使ってうまく求心力管理しそう 女好きは全くわからんけど何かしらの資質はあるんだと思う
67 18/02/11(日)20:09:24 No.484455428
>死後の念って恨みとか強い思いが死後発動するかなり稀な現象だとおもってたんだけどこの王族たちは気軽に習得して使ったりする 代々念獣蟲毒やってるような家系だから…
68 18/02/11(日)20:09:28 No.484455443
マフィアの元締め感が一番強いのは3 キレたら洒落ならん感じがムンムンする
69 18/02/11(日)20:09:40 No.484455492
カストロは誓約とかなしであの能力使ってそうだから いろいろ代償決めまくってるクラピーとは
70 18/02/11(日)20:10:24 No.484455673
ハゲとツェとヤク中の三人でカキン裏社会三分してるんだっけ
71 18/02/11(日)20:10:37 No.484455727
>見えるもクソもあの中じゃだいぶまともな方だろ 現時点の描写では一番民の事を考えてる王。かもしれない
72 18/02/11(日)20:10:46 No.484455763
3は宰相タイプだけど頭良いってのは単純にアドバンテージだよね
73 18/02/11(日)20:10:53 No.484455790
メモリのくだりはツェに念を教えるかどうかの相談のときにテータちゃんが会話に出してたからまだ通用するルールだと思う
74 18/02/11(日)20:11:14 No.484455886
モモゼちゃんはすぐ具合悪くなったけどマラヤームは大丈夫なんだろうか ガンガン念獣が強くなってるのはちょっとまずいのでは
75 18/02/11(日)20:11:17 No.484455906
メモリっつってもカストロの件は場合相性悪すぎて仕上げきれないだろバカってのが強い
76 18/02/11(日)20:11:23 No.484455934
サレサレタイソンヤク中はなかなか魅力的なキャラになってる気がする ハルケンは地味だしツェはもうどうしょうもない気がする
77 18/02/11(日)20:11:57 No.484456098
>合法っていうか実質脱法だよね >比較的悪人ではないが真人間とも言い難い ヤク中の人間を居ないようにしたいんだから 脱法だとかそういう話じゃないと思うけど
78 18/02/11(日)20:12:34 No.484456281
タイソンはどうかな…
79 18/02/11(日)20:12:44 No.484456339
ハルケンは部下のお陰で魅力出てきたよ
80 18/02/11(日)20:13:02 No.484456424
団長は本体を生かすことでメモリの問題をクリアしてるっぽいけどスレ画は死後の念なんだろうか
81 18/02/11(日)20:13:23 No.484456527
ツェは念知らないのにイキってたのが最高にダサい
82 18/02/11(日)20:13:31 No.484456560
>タイソンはどうかな… 次の晩餐会で何かやらかすっぽいしそれ次第だな
83 18/02/11(日)20:13:34 No.484456577
若い方の王子は性格とか本人の政治力は兄姉達より未発達だけど 守護獣含めた念能力は下に行くほど強そうなイメージある というかホイの蠱毒からそういうハンデくらい貰ってそう
84 18/02/11(日)20:13:43 No.484456620
この連載は何話くらい予定なの
85 18/02/11(日)20:14:04 No.484456726
>団長は本体を生かすことでメモリの問題をクリアしてるっぽいけどスレ画は死後の念なんだろうか お互い同意の上での譲渡ならメモリ増設って形でメモリ問題は通るんじゃないの
86 18/02/11(日)20:14:13 No.484456769
ベンジャミィ・ツェ・ハルケンは見せ場あるのが確定してるようなもんだけど ヤク中はどう動くかわかんねーな…
87 18/02/11(日)20:14:19 No.484456791
>>タイソンはどうかな… >次の晩餐会で何かやらかすっぽいしそれ次第だな サレサレじゃねーか!
88 18/02/11(日)20:14:19 No.484456793
>この連載は何話くらい予定なの 単行本1、2巻分くらいでないの
89 18/02/11(日)20:14:57 No.484456981
>>>タイソンはどうかな… >>次の晩餐会で何かやらかすっぽいしそれ次第だな >サレサレじゃねーか! ごめんその2人区別ついて無かったわ…
90 18/02/11(日)20:15:49 No.484457259
>あえてメモリに絡めて説明するなら持ち主生存の場合は遠隔で借用 >死んでる場合は能力譲渡でその分メモリ増えてるってことかな >メモリとか今更こだわる意味ないと思うけど メモリが増えるんじゃなくてどちらかというと制約とかで星を継ぐものの作成時の使用メモリが削減されてるんだと思う 受け継ぐ能力にメモリを使用であって相手の能力を獲得にメモリは割いてないんじゃないかなあ
91 18/02/11(日)20:16:12 No.484457381
念習得期間は膠着でその間暗殺者で話繋いで その後一気に話を動かしそう
92 18/02/11(日)20:16:12 No.484457384
基本的に上に行くほど過激な王子が多いよね ハルケンあたりから平和的になってるのはなんか意味があるのだろうか
93 18/02/11(日)20:17:14 No.484457675
>ごめんその2人区別ついて無かったわ… 仕方ない 教典を読んでもらう
94 18/02/11(日)20:17:39 No.484457808
>メモリが増えるんじゃなくてどちらかというと制約とかで星を継ぐものの作成時の使用メモリが削減されてるんだと思う それだと元の持ち主より劣化する可能性あるんじゃない?
95 18/02/11(日)20:17:43 No.484457835
>仕方ない >教典を読んでもらう 読んでない本の褒め方のコツを教えて…
96 18/02/11(日)20:17:44 No.484457848
王族といえば好色はつきものだけどサレサレはそういう性格的な部分生かして 上手いこと女性優遇の政治しそうな気はする
97 18/02/11(日)20:17:55 No.484457902
暗黒大陸前に王位だの蜘蛛だの話盛りすぎでぜったい終わらないやつ
98 18/02/11(日)20:17:56 No.484457906
>基本的に上に行くほど過激な王子が多いよね >ハルケンあたりから平和的になってるのはなんか意味があるのだろうか 上は過激な思想や行動しても許される地盤があるけど 下位王子がそんなことしたら首が飛んで終わりだからじゃねえかな
99 18/02/11(日)20:18:16 No.484457998
>読んでない本の褒め方のコツを教えて… 目次だけでも感動しちゃいましたよ!
100 18/02/11(日)20:18:37 No.484458088
自分で覚えた能力は星を継ぐ者一つなんだから その能力を発動したことでメモリが減ることはないんだろう
101 18/02/11(日)20:18:58 No.484458227
マラくんには頑張ってもらいたいマジで
102 18/02/11(日)20:19:17 No.484458323
ヤク中は継承戦なあなあで何とかやり過ごしたいなって感じに見える 守護霊獣のこと知らないとベンジャミンが勝って当然だと思うだろうし
103 18/02/11(日)20:19:44 No.484458445
蟻編グリードアイランド編の長さ考えたらアニメシリーズ2回できるくらいは続くと思う 休みもまだまだまだ挟まると思う
104 18/02/11(日)20:20:46 No.484458741
守護霊獣のこと知ってもオーラ総量の多いベンジャミンが有利になっただけじゃん…ってなるだけじゃねえかな…
105 18/02/11(日)20:21:23 No.484458910
書き込みをした人によって削除されました
106 18/02/11(日)20:21:40 No.484459004
>それだと元の持ち主より劣化する可能性あるんじゃない? 死後強まる念でクリアしてる可能性はある 忠誠誓いまくり等の条件で第一王子を守護ろうって意志は向いてるだろうし強まる念の方向性も誘導しやすい
107 18/02/11(日)20:21:44 No.484459022
ツェはクラピカいなきゃ上の兄弟にあっさりやられてたんだろうな
108 18/02/11(日)20:21:46 No.484459032
>継承戦だけでも単行本18巻で収まればいい方かな… >暗黒大陸まで描けるんだろうか 誰か富樫にニトロ米を届けてやってくれ
109 18/02/11(日)20:21:49 No.484459044
書き込みをした人によって削除されました
110 18/02/11(日)20:22:26 No.484459209
この話をしだすと団長の奪った念は本人生きてるけど使用してるのは団長だから団長基準で使用するんじゃね?とかあるな…
111 18/02/11(日)20:22:36 No.484459265
あくまで根拠ない予想だが冨樫がなんやかんや王に選びそうなのはヤク中な感じはある ああいう力持ってる人間ほど気づかないところに気づける奴って大事だよね
112 18/02/11(日)20:22:37 No.484459267
やっぱ ハゲは すごい な
113 18/02/11(日)20:23:14 No.484459450
>この話をしだすと団長の奪った念は本人生きてるけど使用してるのは団長だから団長基準で使用するんじゃね?とかあるな… 本人生かすのが条件だからまぁ
114 18/02/11(日)20:23:17 No.484459469
ハギャはフラッタ死んでも普通に使えてたよね
115 18/02/11(日)20:24:26 No.484459825
>ハギャはフラッタ死んでも普通に使えてたよね 一時的という制約で使うまでの間はコピーできてるのかも
116 18/02/11(日)20:25:17 No.484460084
レオルの能力は複数回数レンタルストック出来たのかな
117 18/02/11(日)20:25:20 No.484460099
書き込みをした人によって削除されました
118 18/02/11(日)20:25:40 No.484460190
>ハギャはフラッタ死んでも普通に使えてたよね うn 使うはめになったのもフラッタが死んでるのでその代わりをやる必要があったからだしね イカルゴはフラッタの死体を使ってサテライトトンボも使ってたんだっけか? ノミ飛ばすのも死体の方の能力?
119 18/02/11(日)20:26:44 No.484460528
>ノミ飛ばすのも死体の方の能力? ノミ蓑は死体 銃はタコ
120 18/02/11(日)20:26:52 No.484460574
タコのノミはノミミノ云々あったから別の能力というか生き物だな
121 18/02/11(日)20:27:29 No.484460749
メタ視点で勝手に想像すると念獣と継承権奪われつつも3人くらい生き残って ホイの蠱毒は完成してレオリオが活躍してさあ暗黒大陸だ!って肩を並べて渡航編エンド
122 18/02/11(日)20:27:45 No.484460821
ノブが半殺しにしてて死ぬまでタイムラグあるからだと思ってた
123 18/02/11(日)20:28:13 No.484460959
>ハンターの話題はすぐ逆張りしたいだけの子が湧くよね 逆張りもそうだけど頓珍漢な事延々繰り返す子も目立つ
124 18/02/11(日)20:28:14 No.484460968
蠱毒の完成念獣をスッと団長が奪いそうな気もする
125 18/02/11(日)20:29:07 No.484461213
あんま覚えてないことうっかりそのまま言うこともあるから 王子の名前違いくらいは許してあげてほしい
126 18/02/11(日)20:29:58 No.484461446
継承戦の念獣奪ってもコントロールできないし継承戦のためにしか動かないのか…
127 18/02/11(日)20:30:00 No.484461460
>蠱毒の完成念獣をスッと団長が奪いそうな気もする 守護霊獣はスキルハンターの能力達成不可でしょ? 能力者は壺作った人だし
128 18/02/11(日)20:30:40 No.484461688
>継承戦の念獣奪ってもコントロールできないし継承戦のためにしか動かないのか… 守護霊獣はホイをずっと守ってるじゃん
129 18/02/11(日)20:30:55 No.484461761
>王子の名前違いくらいは許してあげてほしい ?バカじゃない ベンジャミィは名前間違えたりしないわ!
130 18/02/11(日)20:31:32 No.484461958
ヒュリコフの名前がちょいちょい出てこなくてヒゲ呼びするけど許してほしい
131 18/02/11(日)20:33:34 No.484462575
>能力者は壺作った人だし あー能力者が生きてないと条件満たせないから死後の念は不可なのか ただスキルハントしないまでも壺って現物があるからなんとかしそうな気もしないでもない
132 18/02/11(日)20:35:28 No.484463111
みんな王子だから紛らわしいんだよ!! ベンジャミィだってタイソンで顔じゃん!
133 18/02/11(日)20:35:38 No.484463167
>ただスキルハントしないまでも壺って現物があるからなんとかしそうな気もしないでもない 壺の人は国の繁栄の為に作ってるから余所モンが自分の為に利用しようと思っても作用しないか著しく弱体化すると思う