虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/11(日)18:23:23 ワープ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/11(日)18:23:23 No.484429021

ワープ魔法なんてない

1 18/02/11(日)18:24:22 No.484429174

馬車すらない…

2 18/02/11(日)18:24:48 No.484429254

3キロ4キロは普通に歩かされる

3 18/02/11(日)18:25:08 No.484429318

ファストなんちゃら?こっちは歩いてるんだよ

4 18/02/11(日)18:25:14 No.484429341

>馬車すらない… そもそも道路がないorあっても舗装されてない

5 18/02/11(日)18:25:16 No.484429346

ファストトラベル(移動中の記憶が飛ぶだけ)

6 18/02/11(日)18:25:30 No.484429401

村長:北の洞窟に住んでいるモンスターを退治して欲しいだよ …夜通し歩いても一向に洞窟が見えてこない

7 18/02/11(日)18:25:52 No.484429489

ダッシュや移動手段なんてない

8 18/02/11(日)18:25:55 No.484429494

次の町へ数日かかる…

9 18/02/11(日)18:26:02 No.484429517

もう二度と来ねえよ!

10 18/02/11(日)18:26:05 No.484429520

チートで移動魔法を獲得した 世界中の業者から狙われる

11 18/02/11(日)18:26:20 No.484429564

近くの森での薬草採取やモンスター討伐って言っても 仕事になるくらいだし日々の街での生活に支障でないんだからそれなりの距離あるよね…

12 18/02/11(日)18:26:37 No.484429621

まず食料問題にぶち当たる

13 18/02/11(日)18:26:54 No.484429685

道具も鞄もめっちゃ重い…

14 18/02/11(日)18:27:16 No.484429760

キャンプだけやたら上手くなる

15 18/02/11(日)18:27:26 No.484429788

山を越えた町への移動がきつい 夜とか気にせず移動するからきつい

16 18/02/11(日)18:28:08 No.484429919

そもそも地図が曖昧だし書かれてる範囲が狭い

17 18/02/11(日)18:28:12 No.484429936

いいよね人生の殆どが移動と修行のルナドン

18 18/02/11(日)18:28:13 No.484429939

念願の船を手に入れたぞ! >まず食料問題にぶち当たる

19 18/02/11(日)18:28:25 No.484429975

馬車がどうにかすれ違えれば御の字の街道 砂利が敷いてあれば首都が近い 田舎の看板は住民のフィーリングで距離が書いてある

20 18/02/11(日)18:28:41 No.484430019

>まず食料問題にぶち当たる 飲み水ヨシ! 保存食ヨシ!! 重すぎて戦闘どころか移動も満足にできない…

21 18/02/11(日)18:30:04 No.484430294

日が落ちはじめてるのに今夜の寝場所探しと火の確保をミスって暗い寒い死ぬって絶対やらかす自信ある

22 18/02/11(日)18:30:09 No.484430307

ダッシュすらない…

23 18/02/11(日)18:30:10 No.484430310

ゲームだけどSO3はSFのくせにずっと徒歩で辛かった

24 18/02/11(日)18:31:04 No.484430487

コンパスを作るところから始まる

25 18/02/11(日)18:31:06 No.484430492

>いいよね人生の殆どが移動と修行のルナドン お使いとか護衛(護衛対象のほうが強いこともある)でなんだかんだで30歳くらいになる98版のⅡが好き 護衛請け負ったら飲食物まで共有(一時的なパーティー)で移動可能な日にちが変わったり…

26 18/02/11(日)18:31:07 No.484430495

>念願の船を手に入れたぞ! 戦士や魔法使いや僧侶が航海術持ってるわけないし海図も読めないだろうし… 何よりそれなりの規模の船だと別に船員雇わないと運用すらできない…

27 18/02/11(日)18:31:37 No.484430589

とりあえず現代知識で中ボス倒して国王の信頼を得てから褒美代わりに道路を整備してもらう

28 18/02/11(日)18:31:38 No.484430592

夜は野党が出るので熟睡できない

29 18/02/11(日)18:32:05 No.484430675

適当に船を停めておいたら流されて無くなってる

30 18/02/11(日)18:32:30 No.484430738

村に一晩の宿を乞うと断られて御堂に案内される

31 18/02/11(日)18:32:35 No.484430753

>とりあえず現代知識で中ボス倒して国王の信頼を得てから褒美代わりに道路を整備してもらう 王様の直轄領しか整備できない…

32 18/02/11(日)18:33:21 No.484430919

>とりあえず現代知識で中ボス倒して国王の信頼を得てから褒美代わりに道路を整備してもらう 整備費用を捻出するために国民に重税を課してクーデターで滅ぶ王国

33 18/02/11(日)18:33:35 No.484430964

頼もしそうな船員を集めたら下剋上されて夜の海に放り出された

34 18/02/11(日)18:34:12 No.484431090

>王様の直轄領しか整備できない… そうやって世界中を回って国力を増加さしていくことが勇者として呼ばれた理由なんだ…

35 18/02/11(日)18:34:23 No.484431123

舗装されてる道は山賊どもが待機してる

36 18/02/11(日)18:34:47 No.484431206

船を外海に出すと大荒れで隣の大陸に進めない 沿岸を航行していたら浅瀬に乗り上げて詰んだ

37 18/02/11(日)18:34:48 No.484431208

あと整備した道使って隣国から攻め込まれたらどうするんだってめっちゃ反対されそう

38 18/02/11(日)18:34:56 No.484431239

プレートメイル着て!高山にある魔王の城を!目指す! 水と食料も重い!!!

39 18/02/11(日)18:35:46 No.484431405

北の山(標高2000m)

40 18/02/11(日)18:35:52 No.484431424

魔王の城の階段の傾斜がキツい

41 18/02/11(日)18:37:09 No.484431671

いいよね船旅… え…数ヶ月単位かかるんです…?

42 18/02/11(日)18:37:33 No.484431769

>プレートメイル着て!高山にある魔王の城を!目指す! >水と食料も重い!!! 終盤になると大体全身カッコいいプレートメイルで固めてるけど 最終ボスの居る場所って大抵馬鹿みたいにでかいダンジョンとか高い塔や山だよね…

43 18/02/11(日)18:37:43 No.484431797

「領内の流通を促すべく街道を整備しましょう!」 はい← いいえ 「お待ち下さい!隣国に利用されぬようまずは軍の増強を!」よかろう← うーむ… 「国庫は充実し我が軍は世界最強!王など最早必要無い!」なにィッ…!←

44 18/02/11(日)18:37:53 No.484431845

船を買ったぞ! …荒くれ船員共に乗っ取られた…

45 18/02/11(日)18:38:01 No.484431873

この魔法の杖めちゃくちゃ故障が多いくせにミスリルや魔石で強化されて10キロもありやがる…

46 18/02/11(日)18:38:01 No.484431876

UOの無限シャードでちくしょうやってられるか!ってなったの思い出した

47 18/02/11(日)18:38:13 No.484431919

配達依頼の品物が徒歩ではとてもじゃないが運べない

48 18/02/11(日)18:38:25 No.484431969

>いいよね船旅… >え…数ヶ月単位かかるんです…? 栄養不足で地獄絵図の船上

49 18/02/11(日)18:38:33 No.484432003

魔王が自分の城の仕掛けでハマってる…

50 18/02/11(日)18:38:38 No.484432021

>え…数ヶ月単位かかるんです…? 船旅終わったら魔物がめっちゃ強くなってる… てういかほぼ征服完了してる…

51 18/02/11(日)18:38:38 No.484432025

初期のウルティマオンラインは街からダンジョンまで片道10分ダッシュしてたな… 馬がバテるという無駄なリアル仕様

52 18/02/11(日)18:38:41 No.484432037

現代知識があっても一人だと野犬とかで普通に死ぬと思う 薬草採集だってゲームライクなシステムじゃないと簡単に似ているけど毒性の強いの間違えたりするだろうし システムがフレーバーアイテムか利用可能アイテムかだけでも判別してくれないと困るから大体ゲームっぽい世界になるんだ

53 18/02/11(日)18:39:00 No.484432120

なぜ戦士しか鎧を装備できないのかよくわかった 鎧を着てダンジョンを歩いてモンスターと戦えるというのは魔法を使えるのに匹敵するレアな才能だ…

54 18/02/11(日)18:40:02 No.484432345

そりゃ正規軍のレスポンスが遅いのも仕方ないよねってなる…

55 18/02/11(日)18:40:24 No.484432445

ゲームだったら無駄なリアリティはいらないんですよ!と言える 異世界は現実なので・・・

56 18/02/11(日)18:40:47 No.484432527

>配達依頼の品物が徒歩ではとてもじゃないが運べない 最強の剣を作るにはアダマンタイトが大量に必要なのじゃ →重機も無いのにどうやってこの鉱石の山持って帰ればいいんだよ…

57 18/02/11(日)18:41:05 No.484432583

何しろ大軍を派遣するとなっても彼らが列を組んで街道を進まないと行けないからね…

58 18/02/11(日)18:41:21 No.484432639

そもそも辿り着いた先の星が地球の何千倍もの大きさがある

59 18/02/11(日)18:41:31 No.484432672

現代知識を持ってるといっても一般人の自分がどれだけ知ってるというのか

60 18/02/11(日)18:41:33 No.484432681

>「国庫は充実し我が軍は世界最強!王など最早必要無い!」なにィッ…!← 追放された王が同盟国の救援呼んで帰ってきた…

61 18/02/11(日)18:41:47 No.484432719

クソッ戦闘の余波でポーションが割れやがった!

62 18/02/11(日)18:41:58 No.484432752

>現代知識を持ってるといっても一般人の自分がどれだけ知ってるというのか まずはこのスマホでですね…

63 18/02/11(日)18:42:00 No.484432764

>何しろ大軍を派遣するとなっても彼らが列を組んで街道を進まないと行けないからね… 一人二人早馬で駆けてくるのとワケが違うからな…

64 18/02/11(日)18:42:12 No.484432798

正規軍が魔王城まで向かうと歩くだけで脱落する奴が出て 脱走兵が盗賊になって治安が悪くなる

65 18/02/11(日)18:42:31 No.484432877

>そもそも辿り着いた先の星が地球の何千倍もの大きさがある 重力も何千倍で転移した瞬間圧死

66 18/02/11(日)18:42:54 No.484432963

>そりゃ正規軍のレスポンスが遅いのも仕方ないよねってなる… 一個大隊動かすだけでもそこまでの移動手段や糧秣用意しなきゃだしね… そりゃあ100Gとひのきのぼうで鉄砲玉送り出したほうが安くつく

67 18/02/11(日)18:43:09 No.484433025

>そもそも辿り着いた先の星が地球の何千倍もの大きさがある 冬が来るたびに文明が滅びるレベルだ

68 18/02/11(日)18:43:10 No.484433033

腰の剣のせいでめっちゃ歩きにくい…

69 18/02/11(日)18:43:14 No.484433053

魔王城を兵糧攻めとか水攻めで落とすだなんてそんな…

70 18/02/11(日)18:43:37 No.484433137

重力10分の1の星に行って無双!!! 数ヶ月後にはその星の重力に適応しきった「」が!!!

71 18/02/11(日)18:44:37 No.484433323

シーフやアーチャーやメイジといった他職から 「クソ重い鎧着て邪魔な剣や盾かついでダンジョン歩くとか狂人だろ…」と畏怖と憧憬の目で見られている ただのヒューマン・ファイター・男

72 18/02/11(日)18:44:41 No.484433340

>魔王城を兵糧攻めとか水攻めで落とすだなんてそんな… 道理でどこの勇者も中ボスや地方から攻め落とす訳だ 救援呼ばれたらジリ貧だもの…

73 18/02/11(日)18:44:54 No.484433377

>正規軍が魔王城まで向かうと歩くだけで脱落する奴が出て >脱走兵が盗賊になって治安が悪くなる ウチの方が待遇良いよって魔王の幹部が脱走兵をスカウトする

74 18/02/11(日)18:45:04 No.484433410

馬車があってもサスペンションとか無いしシャフトが金属製じゃなくてちょっとしたことで折れたり車輪も金属でフレーム補強していない上にゴムとかで圧着能力高めたりしていないので積載重量やたら低い しかも板張りの腰掛くらいなので自前でクッションになるの用意しないと痔になったりする

75 18/02/11(日)18:45:07 No.484433423

キャリーケースを開発しよう

76 18/02/11(日)18:45:15 No.484433444

おつかいクエストでたらい回しにされ何十キロも歩かされ本気で殺意が芽生えてくる

77 18/02/11(日)18:45:19 No.484433456

あまりにもリアルな異世界生活で難儀するショートショート集くらいなら読めそう

78 18/02/11(日)18:45:27 No.484433492

街から街の移動にもしっかり水と食料を確保しなければいけないし野営のための道具もあれこれと必要 結果めちゃくちゃ思い荷物を抱えて粗悪な靴で舗装されても居ない 治安最悪な街道を何日も歩くことになる

79 18/02/11(日)18:45:42 No.484433544

お使いクエストで気軽に他の大陸と行ったり来たりさせるんじゃない

80 18/02/11(日)18:46:23 No.484433682

>魔王城を兵糧攻めとか水攻めで落とすだなんてそんな… 王国騎馬隊に畑を焼き払われる魔王城

81 18/02/11(日)18:46:45 No.484433749

>腰の剣のせいでめっちゃ歩きにくい… しかもこれでないと魔王を倒せないというのが余計ひどい お願いします攻撃力低くてもいいからダガーに変えてください

82 18/02/11(日)18:46:54 No.484433789

前線行かずに経済や技術発展させる方が平和への近道だな

83 18/02/11(日)18:46:58 No.484433808

そりゃシールドチャージが強いはずだわってなる重戦士系

84 18/02/11(日)18:47:07 No.484433843

靴とか靴下が満足にあると思うなよ! 品質もそうだが値段もだ!

85 18/02/11(日)18:47:09 No.484433855

そんな生活を続けていたらどこの傭兵も流れ者も仕事でまず報酬の話するわな…

86 18/02/11(日)18:48:05 No.484434060

軽装備の盗賊や魔法職が人気で剣士が全然いない

87 18/02/11(日)18:48:18 No.484434107

移動中に睡眠取らなきゃいけないくらい遠い…どこで休もう…

88 18/02/11(日)18:48:31 No.484434157

両刃の剣で殴りつける

89 18/02/11(日)18:48:35 No.484434178

なんかやたらと野盗や盗賊が跋扈しているけど 行商できるぐらいは街道が整備されてないと野盗すら生きていけないから

90 18/02/11(日)18:48:53 No.484434222

>そりゃシールドチャージが強いはずだわってなる重戦士系 とりあえずヘルメットと盾と槍とサンダル セカンダリで剣があればちょっと安心

91 18/02/11(日)18:48:52 No.484434223

>ファーストトラブル(一番めの問題)

92 18/02/11(日)18:48:57 No.484434236

迷宮の最奥まで攻略した後の帰り道がつらい

93 18/02/11(日)18:49:09 No.484434278

馬車を手に入れたが降りても体の振動が止まらない

94 18/02/11(日)18:49:11 No.484434284

荷馬車の乗り心地がひどすぎる

95 18/02/11(日)18:49:29 No.484434350

>>魔王城を兵糧攻めとか水攻めで落とすだなんてそんな… >王国騎馬隊に畑を焼き払われる魔王城 仕方なく人間に化けて食料を買い付けようとしたら先に買い占められている… そして制圧したはずの付近の村では井戸に毒を投げられて…

96 18/02/11(日)18:49:33 No.484434365

風呂を…せめて水場を…

97 18/02/11(日)18:49:58 No.484434445

>風呂を…せめて水場を… ああん!?そんな贅沢なもんねえよ!!!

98 18/02/11(日)18:50:06 No.484434474

行商の人に護衛兼任ってことで乗せてもらえた 道中何回も怖い連中に襲われる…

99 18/02/11(日)18:50:06 No.484434477

洞窟が縦穴

100 18/02/11(日)18:50:14 No.484434509

盗賊は重武装で戦える才能のない奴らの吹き溜まりになってて 兵種名としてはスカウトやレンジャーでもいいはずなのに戦士崩れの蔑称として盗賊と呼ばれている

101 18/02/11(日)18:50:31 No.484434555

肉体精神ともにストレスすごいから平均寿命もめっちゃ低い

102 18/02/11(日)18:50:33 [おうごんのつめ] No.484434560

>迷宮の最奥まで攻略した後の帰り道がつらい どうして急に敵のエンカウントが激増しているんですか?どうして…

103 18/02/11(日)18:50:39 No.484434585

逆に敵の勢力だけワープ魔法とか食料を必要とせず無補給ででこき使えるアンデッド兵やスピリット兵がいる それこっちにもくだち!

104 18/02/11(日)18:51:16 No.484434730

護衛の仕事が入ったが商人たちの方がどう見ても俺より強い ああ…俺は偵察役兼弾除けなのね…

105 18/02/11(日)18:51:20 No.484434743

あまりに長すぎて途中で皆ウンコしていくからダンジョンが臭い

106 18/02/11(日)18:51:45 No.484434800

よく考えたら盗賊も一匹狼タイプは伝説的なのだけで 大半はギルドに加入して互助運営しているものね…

107 18/02/11(日)18:51:55 No.484434832

>重力10分の1の星に行って無双!!! >数ヶ月後にはその星の重力に適応しきった「」が!!! 星が小さいから海に小便しただけで公害問題に発展した 小学生・男

108 18/02/11(日)18:52:22 No.484434925

街道以外を通ったら予定してる日程の先に町や洞窟がある保証もない… 兵糧が半分割ったから成果は無いけど引き上げ!

109 18/02/11(日)18:52:32 No.484434972

カズマが覚えたクリエイトウォーターとかティンダーは生活するのにメッチャ便利だからな… 長距離活動するのに飲料水(傷口を綺麗にできる安全な水)がその場で出来るとか本当にすごいからな

110 18/02/11(日)18:52:34 No.484434978

クエストでお金もらったら裏口から出ないとあっという間にカモられる

111 18/02/11(日)18:52:52 No.484435028

ダンジョンが小奇麗な壁や床ってこたないだろうし もうヒビ割れに躓いたり梁に頭ぶつけたりしてるうちに帰りたくなる

112 18/02/11(日)18:52:58 No.484435047

目的地にたどり着けないまま帰ってくる日々を繰り返す…

113 18/02/11(日)18:53:03 No.484435063

プレートメイルを途中で脱げないし風呂どころか水浴びすら満足にできないから女騎士が臭い

114 18/02/11(日)18:53:06 No.484435073

ちょっとこの辺に簡単なのでもいいから寝泊りできるような小屋作りません? 賊が住み着くからダメ…そうですか…

115 18/02/11(日)18:53:14 No.484435103

そりゃ生活のためにもチートでアイテムボックス用意するわ…

116 18/02/11(日)18:53:22 No.484435117

妥当魔王の計画が10年スパンで練られてる

117 18/02/11(日)18:53:27 No.484435136

別の惑星からキモい見た目の虫型異星人が20億人(2POP)ほど大量入植してきた

118 18/02/11(日)18:53:49 No.484435214

後半ワープゾーンが解禁される 使う度に猛烈な吐き気と眩暈と倦怠感が体を蝕む

119 18/02/11(日)18:54:06 No.484435277

魔族の国は地の果ての僻地にあるので特に攻めてきたりはしない

120 18/02/11(日)18:54:07 No.484435283

鎧や兜は重すぎて歩くの辛いけど 前衛の誰かが付けないとゴブリンの投石とかが痛すぎて戦いにならない

121 18/02/11(日)18:54:09 No.484435290

>目的地にたどり着けないまま帰ってくる日々を繰り返す… 成果は無いが生活費は減る…

122 18/02/11(日)18:54:09 No.484435291

そりゃ冒険者は軽装になるわってくらい疲れる

123 18/02/11(日)18:54:14 No.484435305

>ダンジョンが小奇麗な壁や床ってこたないだろうし >もうヒビ割れに躓いたり梁に頭ぶつけたりしてるうちに帰りたくなる 頭上ヨシ!のために魔法使いなんかもヘルメットを義務付けられる

124 18/02/11(日)18:54:24 No.484435330

>妥当魔王の計画が10年スパンで練られてる 勇者パーティが男1人女3人なのも優秀な血筋をより強化するための布石だった…

125 18/02/11(日)18:55:01 No.484435467

>カズマが覚えたクリエイトウォーターとかティンダーは生活するのにメッチャ便利だからな… ティンダーをライター代わりにしてるカズマに驚くあたりなんだかんだでなろう異世界だよね

126 18/02/11(日)18:55:06 No.484435489

>別の惑星からキモい見た目の虫型異星人が20億人(2POP)ほど大量入植してきた デュワッ!!(ビーム)

127 18/02/11(日)18:55:29 No.484435561

>プレートメイルを途中で脱げないし風呂どころか水浴びすら満足にできないから女騎士が臭い めっちゃ錆臭い女騎士 鎧を脱いだら茶色の錆の跡がくっきりとついている

128 18/02/11(日)18:55:34 No.484435579

>ああ…俺は偵察役兼弾除けなのね… 冒険者っていうのは脅威度を測るための物差しなんだよ 依頼した冒険者が帰ってこないなら領主が挙兵して鎮圧する 軍事活動するのもやたらと資源も人材も使うから安い石投げて様子見するんだ

129 18/02/11(日)18:55:44 No.484435608

>クエストでお金もらったら裏口から出ないとあっという間にカモられる 難易度の高いクエストクリアした場合報酬受け取りの際腕利きの護衛が最低二人は必要 加えて搦手にやられないように情報に明るいやつも雇わなければならない

130 18/02/11(日)18:56:07 No.484435687

魔王軍はこの兵站問題をどう解決しているんだと思ったが 普通にその辺のスライムからして野盗化してたわ

131 18/02/11(日)18:56:08 No.484435689

>別の惑星からキモい見た目の虫型異星人が20億人(2POP)ほど大量入植してきた 浄化しなきゃ…

132 18/02/11(日)18:56:21 No.484435741

どうして以前途中に存在していた村がなくなっているんですか?

133 18/02/11(日)18:56:47 No.484435828

>妥当魔王の計画が100年スパンで練られてる

134 18/02/11(日)18:56:52 No.484435850

>目的地にたどり着けないまま帰ってくる日々を繰り返す… 道中の地図作ることも仕事の一環になってそう

135 18/02/11(日)18:57:20 No.484435965

>>目的地にたどり着けないまま帰ってくる日々を繰り返す… >道中の地図作ることも仕事の一環になってそう 戦略で地図を作ることを禁止された国に取り上げられる

136 18/02/11(日)18:57:58 No.484436123

「力が強くて重武装をでき動く体力も無尽蔵にある」というだけのオークが強すぎる

137 18/02/11(日)18:57:59 No.484436132

魔王の地へ行くためにかけた魔法の橋を渡りきるのに一日歩き詰め

138 18/02/11(日)18:58:28 No.484436235

体を鍛えていたのでなんとか重装備してみたが 周りからそれオークとかドワーフ専用だからバーカって言われる

139 18/02/11(日)18:58:34 No.484436260

>重力10分の1の星に行って無双!!! >数ヶ月後にはその星の重力に適応しきった「」が!!! 地球に帰ったらどうなってしまうんだ

140 18/02/11(日)18:58:35 No.484436263

>道中の地図作ることも仕事の一環になってそう 戦士や魔法使いの他に地図士(マッパー)という職業がある

141 18/02/11(日)18:58:42 No.484436287

原点エルフならともかくよくあるファンタジーエルフは人気出そうにないな

142 18/02/11(日)18:58:53 No.484436321

進軍よりも破壊された町の復旧が至上命題

143 18/02/11(日)18:58:59 No.484436345

こうなったら徹底的に必要最小限だ! 鋲を打った皮の鎧 魔除けの刺青 洗わなくてもいいように髪は剃って…

144 18/02/11(日)18:59:08 No.484436370

>「力が強くて重武装をでき動く体力も無尽蔵にある」というだけのオークが強すぎる 真っ向勝負なんてやってられっかこんなん!

145 18/02/11(日)18:59:32 No.484436452

よく見たら人間の立場が超弱い

146 18/02/11(日)18:59:41 No.484436486

日本は詳細な地図が簡単に手に入る(山岳の高さなんかも分かる詳細な地図も安価で売ってる)ってある意味すごい開放的だからな アーマードコアで最初から攻略本もってるようなもんだよ本当に 情報は最大の武器で防具なんだ

147 18/02/11(日)18:59:43 No.484436495

地図が全然当てにならない

148 18/02/11(日)19:00:36 No.484436676

まあちょっとずつ攻略していく登山キャラバンみたいなのが安心だよね… そして中継地点維持のために経費が膨れ上がっていく…

149 18/02/11(日)19:01:03 No.484436780

>「力が強くて重武装をでき動く体力も無尽蔵にある」というだけのオークが強すぎる 不潔な環境に強くほぼ常に最高の士気で突っ込んでくるのもやばいね… 同数の軍じゃ勝てないぞこれ

150 18/02/11(日)19:01:22 No.484436850

前人未到の砂漠からスタート 文明は遠い

151 18/02/11(日)19:01:24 No.484436855

>鋲を打った皮の鎧 >魔除けの刺青 >洗わなくてもいいように髪は剃って… 蛮族だコレ

152 18/02/11(日)19:01:24 No.484436856

薬以上に毒に詳しくなった

153 18/02/11(日)19:01:56 No.484436979

ギルドのクエスト受けて訪れたのに よそ者を警戒して依頼人以外の町の人が会話してくれない

154 18/02/11(日)19:02:05 No.484437009

>そして中継地点維持のために経費が膨れ上がっていく… 王国議会で貴族や聖職者及び無関係なブルジョワ議員から槍玉に挙げられる

155 18/02/11(日)19:02:18 No.484437062

>まあちょっとずつ攻略していく登山キャラバンみたいなのが安心だよね… >そして中継地点維持のために経費が膨れ上がっていく… 東海道五十三次みたいに宿場町だらけになるのも致し方なし

156 18/02/11(日)19:02:51 No.484437158

ギルドのクエスト受けようと思ったら 流人は信用ならないからと塩漬け依頼以外くれない

157 18/02/11(日)19:02:54 No.484437166

そそろそろ暗くなりますから今日はここで野営を… →だめ 今は宝を持ち帰る途中ですし護衛の強化を… →だめ 戦士が息を引き取りました… →それは残念だ

158 18/02/11(日)19:03:25 No.484437339

知能の低い人食い巨人のモンスターが一匹出ただけで小国が滅ぼされる

159 18/02/11(日)19:04:00 No.484437522

悪の魔導師がふわふわ浮かんで移動しているのが割と本気で羨ましい

160 18/02/11(日)19:04:02 No.484437537

>ギルドのクエスト受けて訪れたのに >よそ者を警戒して依頼人以外の町の人が会話してくれない 新しいコミュニティに触れる前に地元に明るい人間の協力が必要だからね…

161 18/02/11(日)19:04:34 No.484437640

>知能の低い人食い巨人のモンスターが一匹出たという建前で小国が滅ぼされる

162 18/02/11(日)19:05:21 No.484437841

魔法使いでも現代人とは比べ物にならないくらいマッチョだった

163 18/02/11(日)19:06:16 No.484438049

現代に直すと常時極地法使ってるようなもんで人員も金も物資もゴミも凄いことになってるな

164 18/02/11(日)19:06:28 No.484438101

進軍準備は整った! 戦力も兵站も申し分ない! ってところで王室内の権力争いで軍師が呼び戻されることになり引き上げ

165 18/02/11(日)19:06:57 No.484438240

>ドット絵だとかわいい見た目になるであろう魔法使いの中身がシルマール先生だった

166 18/02/11(日)19:07:09 No.484438284

>よそ者を警戒して依頼人以外の町の人が会話してくれないどころか殺しにかかってくる

167 18/02/11(日)19:07:11 No.484438295

街の道具屋で気軽にワープアイテムが買える世界を思い出しながら街の往復路100kmの道を歩く

168 18/02/11(日)19:07:29 No.484438376

>ギルドのクエスト受けようと思ったら >流人は信用ならないからと塩漬け依頼以外くれない 経済規模にもよるけど居住エリアを守るための防壁とか道作る普請業(採石場~普請現場)で体に自信のある若者は歓迎されるんじゃないかな もちろん報酬なんて期待するほうがおかしいくらい生活する程度しかもらえないだろうけど

169 18/02/11(日)19:07:31 No.484438384

なんで魔法使いは剣や鎧を使わないの?と聞いたら 「剣や鎧を使える肉体の才能と魔法の才能を同時に持つ奴なんてそうそういないだろ」と言われた 湯治場で戦士たちの肉体をよく見たら室伏やコナン・ザ・グレートみたいな奴ばっかりだった

170 18/02/11(日)19:07:54 No.484438471

もし目標を果たせず敗走した場合 途中の村々が武器を掲げて歓迎してくる

171 18/02/11(日)19:08:21 No.484438565

馬車も乗馬も思ってたよりつらい 特に馬車が信じられないほど揺れる

172 18/02/11(日)19:08:47 No.484438675

>新しいコミュニティに触れる前に地元に明るい人間の協力が必要だからね… とりあえず酒場で一人飲んでるおっさんに一杯奢って話を聞いてみた なんだお前も余所者だったのかよ ☞おっさんが飲み仲間になった

173 18/02/11(日)19:08:56 No.484438704

>悪の魔導師がふわふわ浮かんで移動しているのが割と本気で羨ましい だいたい浮遊飛行テレポートあたりって破る物理法則から考えるとめちゃくちゃ高度な魔法だよね 自分が悪の魔法使いなら演出のためだけなんかには使わない…

174 18/02/11(日)19:09:32 No.484438859

馬に鞍や鐙があると思うなよ

175 18/02/11(日)19:09:34 No.484438867

人足として奴隷を買った 仲が進展なんてしようがない

176 18/02/11(日)19:09:41 No.484438893

やっと飛行魔法をコントロールできるようになったぞ! あっ対空で全体睡眠魔法はやめてください

177 18/02/11(日)19:09:55 No.484438956

馬を使うと馬のための食料も必須になるので…

178 18/02/11(日)19:10:07 No.484439049

>人足として奴隷を買った >仲が進展なんてしようがない 明日は我が身

179 18/02/11(日)19:10:08 No.484439050

昔の日本のそこらへんの農家のおばさんでも平気で米俵かつぐもんな・・・ 日常がすべて修行みたいなもんだ・・・

180 18/02/11(日)19:10:29 No.484439146

ダンジョン経営系なんかはそらゴーレムは便利な労働力だし翼ある魔物は物運ばせるし…ってなっていく

181 18/02/11(日)19:11:32 No.484439464

>だいたい浮遊飛行テレポートあたりって破る物理法則から考えるとめちゃくちゃ高度な魔法だよね そりゃさす兄だって思うがままに空を飛ぶ魔法を構築したらすげーやって世界になる

182 18/02/11(日)19:11:43 No.484439530

>馬に鞍や鐙があると思うなよ やった!鞍と鐙で現代知識無双ができる

183 18/02/11(日)19:11:51 No.484439576

魔王が魔物使って色々経営に成功していて 王様より支持されている

184 18/02/11(日)19:12:00 No.484439628

移動魔法はかならずぶっ壊れになるからね ゲームなら許されるけど漫画は…

185 18/02/11(日)19:12:21 No.484439748

途中の町で休んでたら流行り病で戦線崩壊

186 18/02/11(日)19:12:36 No.484439824

初期のMMORPGはこんな感じだったな… 街から街にリアル3時間とかイビル種族選ぶと問答無用に門番に殺されるとか

187 18/02/11(日)19:12:56 No.484439953

移動魔法って結局無限エネルギー生成みたいなもんでパワーバランスぶっ壊れるのは当たり前過ぎるしな

188 18/02/11(日)19:13:03 No.484439997

漫画とかだと場面カットという手が使えるからな 1ページ後に何故か減ってるパーティーのメンバー

189 18/02/11(日)19:13:27 No.484440081

>なんだお前も余所者だったのかよ >☞おっさんが飲み仲間になった あとで有名な余所者をエサにするならず者だと判明する 「町のものなら皆知ってる話だぜ」 じゃあなんで誰も教えてくれなかったんだよ…

190 18/02/11(日)19:14:11 No.484440244

>やった!鞍と鐙で現代知識無双ができる どこから材料や加工設備を安定供給するつもりだ? というか鞍の構造ちゃんと分かってないと短距離疾走用とかお気軽乗馬用なんかの乗り心地の違いでケツが死ぬ

191 18/02/11(日)19:15:30 No.484440583

中継拠点が心地よすぎてそこで定住生活しようかと真剣に考え出す

192 18/02/11(日)19:16:27 No.484440823

移動用の乗り物が必ずしも馬系種族と限らんしな ダチョウみたいのだったりトカゲだったり虫だったりもありえるし

193 18/02/11(日)19:16:37 No.484440872

魔王がマッハ10くらいで空を飛んで魔法障壁で魔力まかせに突撃してくる異世界とかいやだなぁ

194 18/02/11(日)19:17:01 No.484440968

>というか鞍の構造ちゃんと分かってないと短距離疾走用とかお気軽乗馬用なんかの乗り心地の違いでケツが死ぬ それでも裸馬よりは…!!

195 18/02/11(日)19:17:07 No.484440987

ドラゴンライダーになれれば でもめっちゃ酔いそう

196 18/02/11(日)19:17:16 No.484441031

>どこから材料や加工設備を安定供給するつもりだ? そもそも馬に乗れないから… ただ現地の勇者に使ってもらえば無双をしてくれるだろ

197 18/02/11(日)19:17:22 No.484441054

>どこから材料や加工設備を安定供給するつもりだ? >というか鞍の構造ちゃんと分かってないと短距離疾走用とかお気軽乗馬用なんかの乗り心地の違いでケツが死ぬ かつてのバイト経験やネット知識が生きてきたり 偶然ドワーフの娘を助けたり出来て町工場とのパイプが そんな都合のいいものはなかったよ…

198 18/02/11(日)19:18:33 No.484441363

馬は馬で黒王号や松風みたいのばかりでとてもじゃないが飼い慣らせないし乗れない

199 18/02/11(日)19:19:03 No.484441521

都合の悪い記憶を忘れれるチート欲しい… 移動時間の記憶すっ飛ばしてえ…

200 18/02/11(日)19:19:12 No.484441575

だいたい馬怖くて近寄りたくない…

201 18/02/11(日)19:19:13 No.484441580

ユクゾッ

202 18/02/11(日)19:19:14 No.484441584

そりゃみんな都合のいい異世界望むわ…

203 18/02/11(日)19:19:16 No.484441590

モンスターがゴロゴロいるような世界観だと街道整備もままならんだろうしな馬車とか夢のまた夢じゃないか

204 18/02/11(日)19:19:40 No.484441683

>都合の悪い記憶を忘れれるチート欲しい… 移動前に死んで着いたら蘇生してもらえばいい

205 18/02/11(日)19:19:41 No.484441686

ゾーマはFC版だとわざわざ王様に化けて帰ってくるのまっていて興味があったら来てねくらいの感覚で帰っていくあたり大魔王だと思う

206 18/02/11(日)19:20:00 No.484441773

ff15って正しかったんだな…

207 18/02/11(日)19:20:14 No.484441823

美少女が仲間になって最初は嬉しかったが 移動中に会話のネタが尽きて気まずい…

208 18/02/11(日)19:20:15 No.484441828

なんでも危ないから仕事には困らないかもしれない

209 18/02/11(日)19:20:25 No.484441875

正しくはねえんじゃねえかな・・・

210 18/02/11(日)19:20:56 No.484442019

>そりゃみんな都合のいい異世界望むわ… 望むっていうかそうしないと横道それまくっちゃうしな

211 18/02/11(日)19:21:07 No.484442062

>美少女が仲間になって最初は嬉しかったが >移動中に会話のネタが尽きて気まずい… そもそも話す余裕がない上に歩くのめっちゃ遅くて辛い…

212 18/02/11(日)19:21:23 No.484442130

道はない 方向音痴

213 18/02/11(日)19:21:37 No.484442202

天然の要害を超えて魔王城に突入せよ!頑張れ勇者!

214 18/02/11(日)19:21:45 No.484442234

現代の話をしてく内に講談師として有能になってくしかねえ…

↑Top